「事例ベース」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 事例ベースとは

2022-05-08

anond:20220506182417

追記3

文字数制限の都合により2つめのエントリに移動した。

※園子音氏に関する一部表現修正週刊誌報道を認めての謝罪ではないと判断したため。こちらで係争中と見られる件の善悪についての判断をするのは不適切判断し、一部の記述修正・削除した。(5/8)

nori__3:

ツイフェミとかはフェミニズムとは区別すべきだと思うのだが、全うなフェミニストの方々はどう思ってんですかね…?フェミニズムを貶めてるとは思ってないのだろうか

「全うなフェミニスト」が別にいると思ってたけど、ツイフェミ以外にもダメフェミニストが多い事がわかってきたので、まとめて扱ってるよ。完全にイコールではないようだけど、思っていた以上には地続き。

例えば、件のフェミ議連所謂ツイフェミでは無いはずだけど、あの有様でしょ。

kaerufrog0033:

それ言うなら表自戦士宗教2世漫画スルーに見えるのは?

フェミニストの話してるんだから、表自戦士に話逸らすなよ?フェミニストの悪い癖だぞ。

aquatofana:

園子温が不起訴になったらフェミニズムもブチ切れると思うが、っていうか既にブチ切れてるが司法で裁かれると判断してるだけだな。/結局この増田自分に都合よく愚かな脳内フェミという創作を信じちゃってるのよな

え?

起訴されることが決まったの?????いつ?????🤣🤣🤣

流石に嘘はまずいと思うよー。

あと、脳内フェミって書いてるけど、実はさりげなく実在事例ベースで内容が構築されている箇所が多いので、自分バイアスが出てこないように、客観的に読むと良いと思う!ちょっと長めの日本語文章だけど、読み慣れてなくて辛いのならがんばってね!

slowlypanda:

無罪とまではいかないだろが熱量の違いは明白なんだよな。なんであんなに問題視するのか。 追記 ハフポストはなぜ取り上げないの?

凄いよね。ほんと。

コンプライアンス的にセーフな部分に限っても、「この監督男尊女卑的なカルチャーに怒らないで、たわわに怒るの???」って思うもんな。

たわわへの怒りが異常過ぎるんだよ。そして、それが正常なレベルの怒りなのかどうか、フェミニストは自分判断できないんだよ。判断する物差しがないから。

toro-chan:

「まともにこれを読まない人間がきっと多数」ほんとそれ。自分被害者だと思い込み関係ない「たわわ」だけ非難する。どう考えても望まない妊娠を増やし、不幸を産むホストの方が圧倒的に害悪なのにそちらは無視

でしょ。

園子温の話に矮小化すれば、まともに読まなくていいし、自分に向き合わなくていい、と考えるの、本当に典型的フェミニスト仕草なんだよね。だから、本稿ではその説明に手間をかけたの。で、書いた通りになったんだよね。本論で書いた通りにダメな人たちなんだね、フェミニストって。

murlock :

本文読んで園の部分だけ反発あるだろうな―と思ったら上位米見事にその一点突破で草

草。

というか、

サンプルが多過ぎてもはや大草原。

uesim:

増田は箇条書きになってるフェミニスト・フェミニズムの特徴とかの部分の「フェミニスト」を「俺」に変えてもう一回読み直したら自分自身を見つめ直す良い機会になりそう

で、お前は見つめ直すんだよな?フェミニストは相手要求して自分対応しない、というクソムーブが目立つので、是非アップデートして頂きたい。

フェミニストに対して怒っているポイントの一つに

があるんだよ。

人にジェンダー規範押し付けよくないと言っている人間が、ど真ん中ストレート押し付けやってるのを見た時の情けない気持ちといったらない。

あれ、自分はなんで今まで丁寧にジェンダー扱ってきたんだろう、って心底情けない気分になったよ。フェミニスト名乗る奴らがこんなに堕落していたなんて、ってな。お前も堕落してるのかい

tekmak:

フェミニストの部分を増田に置換して読んでみてる。

お前もまず自分のことを振り返れよ。

フェミニズムは他の界隈と比べてもちょっと自省のしなさがハイアベレージなんだよ。

追記4

この日記へのコメントは興味深いな。

https://anond.hatelabo.jp/20220507222410

ちなみに自分の書いたエントリじゃないよこれ。

そもそも自分でツイフェミ、と言うのは自分ネトウヨ、と言うようなもの。この辺りに自分リアリティを感じない。

あと、自分エントリでは、フェミニストは自分ジェンダー観に鈍感だ、と主張している。

この「ツイフェミ」の視点文章書くには、自分ジェンダー観を客観視する必要があるけど、大半のフェミニストにはそれは無理ではないかな。

thongirl:

id:entry:4719207127563580834 で藁人形扱いされて失笑された悔しさから自力で出来の悪い藁人形を作り、できが悪いなりに楽しく遊べてプライド回復したようなのでそれで攻撃性を少しでも落ち着かせてほしい

藁人形作って相手叩いてるのはお前。相手攻撃性を揶揄しているのに、自分攻撃性に無自覚、というところが既に救いようが無い。

2021-04-10

左派排除すればパワハラクレーマー排除できる

今いろんな企業を悩まさせているパワハラクレーマー。一連の車椅子炎上問題を通じて、企業組織運営リスクであるこの2つを予め排除できる手法として「左派排除」が有効な事が分かったので、事例ベースで書き連ねる。はてサには辛い内容だが、ファクトベース考察なので一読して欲しい。

事例1:アパホテル

アパホテル社長は事あるごとに右よりの発言SNSなどで行っており、発言の度にSNS炎上する。しかしそれは意図的ものであり、クレーマー気質の客がアパホテルを利用して重箱の隅を楊枝でほじくるような真似をしてくるのを避けるためであるという。

その結果、会社知名度が上がり客が増えただけでなく、クレーマー気質の客が減り、不当な悪評が立つことが無くなり、さらに客が増えるという好循環が起きている。

また、副次的効果として、会社からパワハラも減った。2000年代パワハラもあったようだが、2010年代後半あたりからパワハラが無くなったという。確かにアパホテル パワハラ」で検索しても、出てくるのはVorkers(転職口コミサイト)の2010年以前の記述くらいである。左派排除したこと従業員パワハラも無くなったという好事例である

事例2:DHC

こちらも社長ヘイトスピーチを繰り返して左派不買運動を起こした。

が、その結果、売上高利益が激減したかと言うとそうでもない。2020年度上期は化粧品業界全体がコロナ禍の影響で2割前後の売上減となったが、DHC10%の売上減にとどまっている。

左派顧客から排除したこと商品クレームを出す少数の層が居なくなり、商品に対する評判が高止まりしたことで、マジョリティの客層が離れることなコロナ禍にも耐えられていることを示している。

また、こちらもパワハラの話が出てこなくなった。以前は転職会議とかでパワハラの話がちらほらあったが、社長についていけないということで退職した人が出てきた結果、社内からパワハラが消えたようである

事例3:日本プロ野球

こちらはアパホテルDHCと違い、球団経営側が大っぴらに左派排除することはしていない。

しかし、左派がすり寄ってくる「韓国人選手採用」「差別への反対姿勢提示」などの要素を日本プロ野球界はやらなくなった。

はいっぱいいた韓国人選手帰化在日選手は居なくなったし、スタジアム内の暴力徹底排除を試みているが、試合前に「差別反対」のアナウンスはやっていない。

その結果、左派スタジアムに来づらくなった。

その結果、スタジアムから汚い野次暴力行為が激減。阪神ファンやなど、まだごく一部でそういう行為が残ってはいるが、もう虫の息だ。サッカーJリーグのように、ちょっとけが込むとファンが居残りをやったり、フェンスから乗り出してマスク越しに選手達を恫喝したり、試合前後で一部のファンが暴れたりというスタジアムルール無視して声出し応援してるなどの見苦しいシーンは見られなくなった。一方、Jリーグでは今年も既にこのような光景徳島仙台横浜FC福岡などで見られている。

日本プロ野球左派にすり寄られる要素を興行から排除したこと平和スタジアムの醸成、つまりボールパーク化」に成功し、近年のプロ野球観戦チケットプラチナ化を進められたのである

今後

左派左翼排除することが企業統治・売上利益の拡大に有効というビジネス的なコンセンサスが得られつつある。一昔前はこういうクレーマーパワハラは「右派右翼」の代名詞だったが、彼らは行動を変節し、恫喝暴力行為をヤメ、周囲を共感させ、反感は買わないようにするというコミュニケーション進化を見せた。その結果今はクレーマーパワハラは「左派左翼」に目立つようになり、左派排除ビジネス的に有効状態になった。

DHCアパホテルのように経営層が右寄り発言をするのも有効だが、それが表立ってできないようであれば、例えばこんなことで左派排除できる。

バリアフリーに逆行する店構えにする

採用試験昇進試験政治思想を試す小論文を課し、左翼思想垣間見られる論文を出してきた人を排除(例の車椅子炎上案件テーマとして最適だろう)

左派側も行動を変節しないと、イデオロギー問題で何も買えない、何もできない、気づけば社会から完全に阻害されている・・・という未来が待っているだろう。

2021-02-06

男女平等を気にしても何も成し得ない

森元失言で必ず言われるのが「森さんは調整力が半端ない」。

これって、男女平等を気にしても何も成し得ないということではないだろうか。

少なくとも今までの日本の歴史男女平等を掲げて大臣以上の座に付いたことはない。

また、大企業大成功したベンチャー社長になった事例もない。

もちろんそういう成功を得る過程はいろいろあっただろうが、少なくとも事例ベースでは男女平等を気にしたら何も成し得ないということだろう。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん