「ボストロール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ボストロールとは

2014-11-11

ウェディングドレスが着たかった

現在結婚数年目。夫婦仲は良好。

結婚式はやらなかった。

夫婦ともに人前に立つのがすごく苦手なので、その選択を後悔してはいない。

関係ないが、他人結婚式に行くのは好き)

ただ、もうすぐアラフォーを目前にして、ウェディングドレスを見るとモヤモヤすることが増えた。

テレビCMや街中のショーウィンドウ友達から送られてくる写真絵葉書

真っ白なドレスを見て嬉しそうに微笑む彼女たちを見ると心がざわつくのだ。

そのモヤモヤ言語化してみたところ下記のようになった。

「ちくしょー!うらやましい!私もそれ着て、夫に可愛いって、キレイって言われたい!」

もともと、女性らしい格好は苦手で今もクローゼットには冠婚葬祭以外のスカートは入っていない。子どもの頃からズボンはいて野山を駆け回る男勝りな子だった。

いつからそうだったんだろうと記憶を掘り起こしてみれば、おぼろげに見えてきたのは幼稚園頃の思い出。

友達がとても可愛いお姫様のようなワンピースを着ていて、自分もそれが欲しいと両親にねだったのだ。両親はその願いを一蹴した。理由は分からない。

それ以降、私は女の子らしい服装を憎むようになった気がする。

手に入らない物に憧れ続けるのは辛いことだからその反動だったのかもしれない。

イソップ童話でいうところのぶどうが食べられないキツネと同じ心理だ。

Wikipedia先生によると「フロイト心理学では防衛機制合理化の例とする」とあった。

なるほど。さっぱり分からん

なにはともあれ、私は女らしさを立派にこじらせたまま大人になり、紆余曲折を経て結婚をした。

そして今頃になって「え?もしかして私、ウェディングドレスたかった?」と狼狽している訳である

もちろん今からでも着ようと思えば着ることは可能だ。写真だけで満足すると思うので10万円も出せば簡単に夢は叶うだろう。

しかし。

しかし、だ。

アラフォーババアウェディングドレスなど正視に耐えないものになるのでは…という恐怖が拭えない。

元々容姿が人並み以下だ。更に若さも奪われて久しい。

お姫様に変身した姿を期待して鏡の前に立つ、そこに映っていたのがボストロールだったら…。女性としてのプライド完膚なきまでに打ち砕かれ、きっと立ち直れないと思う。私はこれまで以上に女性らしさを憎むようになるだろう。

それに夫に何と説明すればいいのか、という問題もある。

今更、ウェディングドレス姿を残したいです、とか恥ずかしくてとてもじゃないが言えない。今まで築いてきた「ウェディングドレス借りるだけで数十万?アホらし。それなら叙々苑焼肉食べるわー」キャラが、イメージが瓦解してしまう。

もしそこで夫に一笑に付されようものなら、私の女性としてのプライドは(以下略)だし、「お前も女だったんだなぁ(微笑み)」などとしみじみされてしまったら恥ずかしさのあまり死ねる。

から突然「結婚記念に写真を撮ろう。どうしてもお前の姿を写真に残しておきたいんだ」と懇願されて、「あなたがそこまで言うなら仕方ないね」としぶしぶ写真を撮りに行く、というのが一番ベスト手段なのだが、世の中そんな都合の良いことが起きるわけはない。

少女マンガハーレクイン小説じゃあるまいし)

妻に絶対ウェディングドレスを着せたい!なんて思っている男性現実にはそうそういないだろう。大抵の男性にとっては『結婚式なんて金の無駄遣いだけど、親or彼女(妻)がどーしてもと言うから仕方なくやっとくか』というもののはずだ。

『人は何かの犠牲なしに何も得ることはできない』

今日、久しぶりに読んだマンガにそう書いてあった。ええ言葉や。確かにそうだと思う。

私は自分の小さいプライドや見栄を気にして、何も犠牲にしないから、何も得ることは出来ないのだ。

から今日は、この気持ちとすっぱり決別するためにこの文章を書いた。

私はウェディングドレスが着たかった。

今はそう思っていない。そんなお金があったら焼肉を食べに行きたい。

2013-10-31

http://anond.hatelabo.jp/20131031142226

そこらの行きずりのDQN処女捧げてこいよ。

タダマンで初物ならボストロールとでもヤるって奴がいくらでもいる。

2013-09-10

ぶさいくの相手はもう嫌だ

職場に、ちょっとやそっとじゃお目にかかれないレベルブサイクがいる。

チビなのにふくよかなので、ミニボストロールとか呼ばれることもある。

実は高校が同じだった。マンモス校なのでクラスが違うとほとんどの生徒が名前も知らないレベルだけど、

そいつだけは他学年にも有名だった。

高校の時から、「私はやたらモテるモテすぎてしんどい」と周りに吹聴する奴だったけど、それは今も変わっていない。

もちろんウソだけど。

ところが先日、彼女に初めて(と思われる)彼氏ができた。

取引先の御曹司で、これまたお世辞にも普通とは言いがたい顔。

けど、性格面白く、モテはしないけど友達は多い。

どうやらボストロール一目惚れしたらしい。

なんと付き合って一週間で婚約ボストロールまさか玉の輿の大はしゃぎ。

これでうまいこと虚言癖が収まりボストロール妄想話を昼休みに聞かなくて済むと思いきや、そうでもなかった。

どういうわけか、「◯◯課の◯◯さんが私を抱いた」だの「◯◯課の課長セクハラされた」だの、

今までにないニュータイプ妄想が始まり挙句の果てに

「今、社内で30人から同時に告白されている。返事を待ってもらっているけど、私じゃ襲われそうで怖いから、あなたが断ってきて」

御曹司にお願いしたらしい。

おつむの弱い御曹司が真に受けたのは言うまでもなく、うんざりした被害者の数名が会社を辞める事態に。

自分も、そのせいで仕事量が増えたので、知り合いの会社に身を寄せることにした。

うちの部署はほぼ壊滅状態、会社自体ももう半年ももたないだろう。

小振りのボストロール一体に傾国の力があったとは、多分誰も想像してなかったと思う。美人局やるなら、ホンモノの美人がよかった…

という、やるせない気持ちを吐露してみた。

2010-12-01

巨乳なんですけど、にやついた顔の男から

「カップ数いくつ?」とか聞かれたときうまい切り返し方法を教えて下さい。

自分の評判が落ちないとかその他なんの問題もないなら、わたしは殴り倒したいくらいその瞬間むかついてます

けれど大人だしそうもいかないので、相手に「おれって最低だったんだな」と分からせるうまい文言募集です





追記

色々な切り返しは講じてきたのですが、以下のような感じでした

「最低ですね」とストレートに伝える→「ちょっと性質の悪い冗談を言ったら、まったく理解しないで切れられたんですけどwww」なにがどう最低なのか分かってない模様。

セクハラされた」と周囲に吹聴する→そもそも人前で自分から言ってくるので無意味。恥じ入らない。

「ふたつ」などと冗談を言って適当にあしらう→冗談意味を理解できない脳みそ。その後、追求してくる。

不愉快なので聞かないで下さい」とストレートに伝える→「まま、いーからいーから、で?」みたいリアクションをとられ、追求してくる。

あと薦めて頂いたセクハラ対策をしている所に訴える、は今後考慮しておこうと思います。

追記2

「何も言わず録音して再生、証拠にもなる」ありがとうござます。良い案ですね、ボイスレコーダーの購入を検討したいと思います。

「おまえの~は何センチ?」まったく知りたくはないけど、切り返したい文言ですね。ボストロールに聞かれて不愉快な気分を味わってほしいです

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん