「時事問題」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 時事問題とは

2008-05-19

非常識矯正マシーン

ぼくは、非常識人間でした。

いや、今も非常識かもしれない。

ちょっとピントズレた部分とかあるかな。

特に、人にどこまでモノを言っても失礼じゃないかとか、異性との付き合い方とか、

そういった部分非常識だと思う。

知識の面でも、テレビ見ないから、芸能人の名前も分からん、時事問題もよく分からん。

けど、なんとか、そこそこ常識的な服装をして、

常識的なふるまいをして、

徐々に常識といわれる知識を身につけ、

一見まともな社会人になれそうです。

おそらく、中学時代・高校時代の自分のままなら、

いわゆるオタっぽい奴になってたんじゃないかなぁ、と思う。

大学デビューと言われても仕方がない。

非常識をおおよそ矯正できた原因は結局、自分の周りの人だった。

昔からの友人やアルバイトの同僚が、服装について指摘し、

アルバイト店長や先輩が礼儀なんかを指導してくれた。

ちょっと見た目なんかが改善されてきて、調子に乗り始めたが、

女の子にフラれることで、ちょっと冷静になる。

大学の友人といろんなところへ出かけ、地域を知る。

別の友人とは、社会的なことを会話するようになり、時事ネタも少しは分かるようになる。

そういう感じで、徐々に、いろんな人とのコミュニケーションをとる中、

常識というものが必要になり、学んできた。

最初に他人との接点があったから、常識を得られたけど、

周りとのコミュニケーションを避けてたら、未だに非常識人だったかもしれない。

2008-05-01

Re:誰も語らないtwitter真実

http://anond.hatelabo.jp/20080429135615

先のエントリー事実を元にしたフィクションです。

twitterの使われ方を分類してみる。

1. lifelog として使用

2. コミュニケーション・ツールとして使用

3. 情報収集のために使用

4. 情報発信のために使用

ブックマークコメントTBで補足していただけるとうれしいです。

1. lifelog として使用

twitter 本来の使われ方。「What are you doing?」に答える。

  • movatwitterなど、他のサービスとあわせて使用することで、文字データだけでなく、写真や位置情報なども記録できる。
  • 140文字という制限内に自分の思いつきを記録していくことで、思考を整理することができる。
  • ブログの下書きとして使える。

2. コミュニケーション・ツールとして使用

@やDMを使ったコミュニケーション

3. 情報収集のために使用
4. 情報発信のために使用

情報の収集と発信が同時に行える。

情報発信には、botによるものと人力によるものがある。

使い方は人それぞれ。

前述の1だけの目的で使ってる人もいる。

2のコミュニケーション目的だけの人もいる。

もちろん、全部の人もいる。

揉め事は、認識が異なっているから発生する。

id:thvc twitter使ってるけど、この記事よく分かんない。

twitterコミュニケーション・ツールとしてだけ使用しているなら、実は揉め事は発生しないように思う。

followとremoveを繰り返すことでコミュニケーションする相手を厳選し、気の会う仲間を探し出せばいい。(コメント引用させていただいただけで、 id:thvc さんがそうしてるって言ってるわけじゃないです。)

気の会う仲間同士でしかコミュニケーションしないならば、揉め事なんか発生するわけがない。このような使い方は、コミュニケーション・ツールとしてtwitterの正しい使用例といえると思う。(先のエントリーで「6. removeを積極的にする人の大半が女性。」とか書いたけど、女性ユーザにはコミュニケーション・ツールとしてtwitter使用してる人が多いというだけかもしれない。もちろん男性の中にも、コミュニケーション・ツールとして使用している人はいるので、これは単なる偏見かもしれない。ごめんなさい。)

問題は、コミュニケーションする相手が、twitterを必ずしもコミュニケーション・ツールとしてだけ使っているわけではない点にある。

id:ukstudio揉め事の大半がremoveとblockにまつわること」は間違い。問題が起きるからremoveとblockされる。根本的な問題は何か考えてみな。

はてなブックマーク - 誰も語らないtwitterの真実

はたして問題はどこで起きたのか?remove/blockされた側が何か問題を起こしたのか?

問題はむしろ、remove/blockした側の内面で起きたのではないか。

もっともremove/blockなんて、そんな大袈裟なものではないと思う。blockはさておき、removeの基準なんてせいぜい、こんな感じだと思う。

a. 最近絡みが無い人

b. 絡みが無くて、発言大目の人

c. (removeする側にとって無意味な文章の)連投

aとかbは、これからremoveするぜ宣言をする人がよく挙げている理由である。コミュニケーションを主体に持ってくるなら、当然の事だと思う。cもある意味ノイズ」を減らす行為なので、aやbと同じような意味があるといえる。

さて揉め事の大半がremoveとblockにまつわること」とか書いたけど、本当は揉め事なんかではない。揉め事とは殴り合いだ。相手が必要なのだ。ところが、殴り返そうとした相手からは既にremoveされていて、振り上げた拳は虚しく宙を切る。

「何故!何故オレはremoveされちまったんだ!」

removeされた側の悲しいさえずりがwebに響き渡る。

ぶっちゃけremoveした側は単にfollowしているユーザを整理しただけで、removeされた側にはなんの落ち度もないのだ。

removeした側:twitterコミュニケーション・ツールとして使用

removeされた側:twitterを様々な目的使用

両者のtwitterに対する姿勢の違いが、このような悲劇を生んだのである。

そういうわけで、removeされたくらいで、あんまり落ち込みなさんな!

前のエントリーで一番言いたかったのは、実はこれなのでした。

blockは、どんなときに使うんだろう。

せいぜいspammer撃退か、protectユーザがremoveを完全なものにするためにblock/unblockを使用するか。はたまた本当に揉め事が発生してしまったか。

ネガティブな発言や、remove/blockに関係する発言をしただけでもblockされたことがある。おそらく「揉め事」が発生するのを未然に防いだのではなかろうか。根拠はないけど。

もちろん、壮絶な議論の果てに結局物別れに終わって相互blockなんていう事例もあったようです。

ケフィア症候群おすぎだろ!JK…

ケフィアたんは悪くないお!

気にしすぎのおいらが悪いんだお!

id:nikutetu 34.「基本、野郎ばっかのWebサービスです」も追加で。

女性ユーザも結構いますよ!

追記

id:n-styles 今回もオチがないの?

考えてたオチが特定ユーザに迷惑をかける行為だって気がついたから訂正したら、オチがなくなりますた

いつもgdgdですんません><

だって…

童貞とか腐女子とか書いたら、大体どのクラスタに属するかバレるじゃんw

オレがtwitter本書くとすると「女装が基本」「縞ぱんは正義」とかそんなんばっかになるしwww

誰かオチをつけてくれ!(他力本願)

2007-11-13

しね!しまじろうしね!

http://anond.hatelabo.jp/20071113065456

意欲作です。起承転結の「転」も賛否両論ある時事問題を積極的に取り入れ、いいスタンスを表現しています。

惜しむらくはト書きキャラの書き分けです。これは単純に「書き方」の問題ですが、取り入れるだけで作品自体の価値も上昇しますので、工夫してみましょう。

                    赤ペン担当増田

2007-10-29

ずっと外からはてなを見てた

二、三年前、とある時事問題ネットで追いかけて、そこではてなダイアリー存在を知った。

繋がり方が面白くてあちこち巡回してるうちに好きなブロガーさんがたくさんできて、彼らの文章に笑ったり泣いたり、

勉強になるブログもあったし勇気付けられることもあった。私ははてなを巡るのが好きだったけどユーザー登録はせずに

ずっと外からはてなを見てた。

そのせいか、はてなブロガーさんは遠くにいる憧れの人だった。はてな村での出来事にわいわいやってるのを見て

楽しそうだなと思ってた。アーティスト作家さんのファンのような気持ちでいて、なんだか入っていくのが畏れ多かった。

はてなユーザーになった今でもそれは変わらなくて、好きなユーザーさんにブクマコメントつけたりスター付けたりするのも

実はいちいち緊張してる。そんで事あるごとにべたべたとエントリブクマコメントにスターつけたりブクマしたりしてると、

付きまとってるみたいでウザがられるとかキモがられてやしないかとかたまに怖くなって落ち込む。

でもコメントエントリも良いものが多くてクリップしたくなるしスター付けたくなるんだ。ブックマークのお気に入りに

好きなはてなユーザーさんたち入れるのもすごく怖かった。入れちゃったけど。うわーんごめんなさい。でも好きです。

2007-02-24

爆笑問題

http://anond.hatelabo.jp/20070224204818

昔から時事問題ネタ政治問題ネタが得意だった気がするけどなぁ。

別に冠番組以降の傾向でもないでしょ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん