2022年11月25日の日記

2022-11-25

オレはずっとスクールカースト底辺で今もモテない

しかしオレは弱者男性ではない。

いわゆる旧帝卒で年収1000万円はあるし、上場した元ベンチャー中小企業とも言う)でいわゆる役員レベル肩書きもゲットした。

だがこれだけでモテるほどすごい待遇なわけでもない。

弱者男性ではないのだ。それを理由に弱音を吐くのは弱者男性に失礼というものだ。

でも結局恋人や伴侶がいないというのが今もどうにもならない。つらい。

人間も性転換できる動物だったらどうなってたんだろう

anond:20221125000156

俺もそこは疑問に思ったが、この話はゲイカップルの話で、筆者がブラ男という設定ですべての話の筋が通ったので良しとした。

やらないか?って話じゃないのか?

anond:20221125222751

サークルとかで中途半端に女と関わりあったけどモテなかった奴とかに比べて、ガチ非モテは割とこう思ってる奴多そう

anond:20221125222122

陰謀論好きな人は、真偽がはっきりしない(正確にはただの嘘だが、そうでないことの証明はなされない)から陰謀が好きなんでしょ

そうじゃないと「私達だけが真実に気付いている!」ができないじゃん

どうしてイスが壊れるの?

ワーキングチェアなりゲーミングチェアを買おうと思っていて、色々パブサすると購入数ヶ月〜数年で壊れたという書き込みをいくつか見かけた。

今までイスを壊したことがないかふつう使用していてどうして壊れるのかよく分からない

そのイスの作りが設計的に脆かったのか、使用者の体重が重かったのか…謎だ…

使用者が1番なんで壊れるんだよ!と思ってそうだからここで聞いてもあんまり意味いか

春日IKEAのイス壊したのは有名だけどマジであれくらいでしか壊れる想定が出来ないか不思議

グエンの気持ちがわかる

スレッタとの決闘で、周囲の思惑に包囲、干渉される中で自分なりの矜持と誇りをかけた勝負を、グエンなりの正々堂々でこなそうとした想いと、それに対するスレッタの「あなたは強い」に堕ちたグエン。

主人公側ではなく、サブのもしかしたら今後は狂言回しとしての登板、もしくは降板余儀なくされるグエンの気持ち粛々と染み込んでくるのは、もう歳をとったせいなのかと感慨深い。

エピソード5視聴直後

学生の時に「2号さん」というあだ名の綺麗な女の子がいたんだけど、今考えたら訳アリの子だったんだな。

普通に「にごうさーーん!」って呼んでた。ほんとにゴメン

今ってネタバレに厳しすぎじゃない?

全国公開されてる映画の話しちゃいけないとか刊行されてる漫画の最新話の話しちゃいけないとかおかしいよ

anond:20221125222636

ワイはアベマもW杯も見ないやでという話

anond:20221125222819

知ってるけど教えない🐈フフフ

美味しいみかんの見分け方って覚えてさ、スーパー行って買ってきたけど、全く甘くない!

それより、「糖度14度」とか書いてたり、単純に高いやつ買った方が美味いって分かったわ。

美味しいかどうかはプロに任せないと分からん

anond:20221125222517

ワイは楽しくないやでという話

ATMだけど普通に幸せです

俺 低身長ブサメン工学修士持ちの自動車部品メーカーエンジニア

妻 高身長、顔は可愛い系、女子大卒の元会社員専業主婦

学生時代イケメンと遊んでた(推定)けど、ハイスペイケメンとは結婚できず(推定)に僕で妥協してくれた(推定)妻と結婚した。

普通に幸せです。人並みの年収稼ぐだけでこんな可愛い子が家事もしてくれてご飯も作ってくれて、セックスもさせてくれるとかヤバすぎると思う。

anond:20221125222254

楽しそうでいいね

ただ、泡風呂に浸かりながら大相撲を見てる絵ヅラ想像するとなんかウケる

彼氏さんに浮気とかと勘違いされないようにだけ気をつけてこれからも楽しんで

anond:20221125222254

1人でも行けるんだね、楽しそう

anond:20221125221818

ネコチャンずっと前から青いほうが好き。バナナは斑点でてきたら焼きバナナにしたりする。

みかんもチョイ緑の早生ミカンが好き。

甘すぎる果実って、なんか罪深い気がするの。

みんな生きてて楽しいの?

人間を十人並べたら手作り人形クッキーを十枚並べたときみたいになるだろう。だいたい同じだけど一枚はふくれてて一枚は生焼けだったり手足が長かったりする。

そんな風にだいたい同じもので出来て同じ形をしているのに、ある人が夢とか目標とかを見つける一方で、ある人はぼんやり毎日がつまらないないとくさくさしている。この違いってなんなんだろう。

頭の良さや体格がそうであるように、努力が出来るかどうかも遺伝子で決まっているんだみたいなどうしようもない事実を我々に突き付けた本があったけど、なにかに熱中出来るのも遺伝子で決まっているのかしらん。

anond:20221125222254

そこまで行けるなら宿泊しても一緒じゃね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん