2022年08月21日の日記

2022-08-21

anond:20220821230140

参考書サンプルプログラム見ながらでも動き理解して1人でアプリが作れるが

職業訓練の到達目標のはずやで

 

完全にプログラムネットワーク周りはじめてでJava習得挫けなかったのなら

そこそこプログラム向いてると思うし、未経験採用基準に到達してると思う

目指してるのスーパーマンではなく単なるサラリーマンやしな

ただそのレベルで送り込まれる先は決まって地獄なのでプログラム嫌いになりそうだけど

anond:20220821225632

コンテナ構成する要素技術ってなんのことを言っている?

今日のフラれ日記

「お前からは熱意を感じない。私に興味ないんじゃないの?」とのこと。

くぁー 図星ですわ。ぐうの根も出ない。

本当を言うと婚活しんどいし、他人にも自分にも興味はない。生きてるのもしんどい。かと言って死にたくはない

その問題を何とかするための婚活なのですが、その問題故に結婚ができないってこりゃもう詰んでますなぁ どうすりゃいいのさ

手がくさい

イクラくさい

もう今日三度目のシャワー浴びるね

anond:20220821183300

「どうしようめっちゃ私(=女オタク。自他境界線あやふやため)が叩かれてる、、、ここからどうにかして男オタクを叩けないかな、、、せや!」

anond:20220821215959

私は可愛らしいビール腹のおじさんが好きなだけであり、至ってストレートですが何か😡

anond:20220821230425

「GAFAMでもやってます」だけで稟議全部通るだろ。前例主義バカしかいないのだから

anond:20220821225632

OSソースコードなんて楽しくて読むやつどれくらいいるんだよ。

そんなのばっか周りにいたらとっくに辞めてるよ。

楽しくなくてもやるんだよ。仕事から。って言ったら、就活生怖がってしまうか。。

anond:20220821224713

意識高くしてどうするねんという話

anond:20220821230322

今までと違うことやって失敗したら責任取らないといけなくなるからやだ

GAFAMは志望動機を聞かない

GAFAMでは採用過程志望動機を聞かない。聞いたとしてもただ興味から聞く人がたまにいるというだけでそれが合否に関わるようなことは基本的にはない。

日本韓国志望動機大事にする企業文化が根強い。自己分析だの何だので志望動機に命をかける候補者志望動機過大評価する企業側、どちらも大バカである

そもそもなんで志望動機なぞ聞かねばならぬのか。企業側のバカどもは業界研究をよくしているかを見るなどぬかすこともあろうが、なぜ業界研究をしなければならぬのか。入らないとわからないことが多いのに付け刃の研究評価してどうする。研究した感を出すのがうまいことを評価しているにすぎない。

志望動機がしっかりしていない人間はすぐ辞めるだなどとぬかす輩もあるやも知れぬ。これも甚だ疑問で志望動機からやる気を判断するのはバカすぎるというものだ。いくらでも嘘を言えるし辞める理由なんてパワハラセクハラだったり安い給料だったり激務だったり興味とは別の部分が強いのだから志望動機リテンション対策に使うのは頭が悪いと言えるだろう。キャバクラ嬢ホストの言うことを本気にするタイプのおじさんおばさんが上にいるということなのだろうか?

未だに志望動機なんぞ聞いているか日本企業はいつまでたってもダメなのだ

anond:20220821225826

悪口を言った覚えも熱くなった覚えもないしお前が偉そうとも思わんやでという話

anond:20220821225941

俺とデカプリオは骨格もチンコもほぼ同じってことか

anond:20220821225920

基本的主人公はちやほやされるから自分もそうなんだろうと自信がつきました!

anond:20220821224533

「主流なのか?」って何も知らないくせに偉そうに上から目線初心者講釈たれてたの?

エンジニアってこういうやつ多すぎるわ。

anond:20220821224903

骨格が違うからそれだけ血管の長さ網の大きさ違うし

生殖器に血も神経も通ってるからその部分違う

オタクはみんな自覚あると思ってた

オタクって「オタクキモい」って自覚した上でオタクしてるんじゃないですか?!!!

親しくもない、血縁関係があるわけでもない、毎日顔合わせてるわけでもない相手に対して、安くない金を使って貴重な時間を使って赤の他人人生を費やす行為って冷静に考えてまともじゃないでしょ。

そこに男も女も年齢も関係ない。

等しく気持ち悪いと思うのが普通だと思ってたのに、オタク自分付加価値のように扱う人が出てきたのマジで時代が変わったんだなーって思うよ。

私は気持ち悪い若めの女オタクだけど、オタクであることが恥ずかしいよ。早くやめたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん