2019年01月25日の日記

2019-01-25

anond:20190125183355

20代腐女子ですが暇で鬱々としてた時期によりもいを見てボロボロ泣いたのをよく覚えています

anond:20190125224834

理解させる必要なくね?

そこまでしてしがみつくような会社かどうか知らんけど

anond:20190125225045

あ~、途中でしゃしゃりでてきたバカですね~

なるほど、登場時にでも名前を出したら良かったのかな

あるキャラクターを「俺の嫁」と言える自信が無い

似たような理由リアル彼女を作ろうとか結婚とかを考えることができない。

今朝やばかった

7:00と7:30と7:45と三つ目覚まし時計をかけてるのに、まったく目を覚まさないで8:00に目を覚ましたわ。

とくに寝不足とかじゃなかったのに。

anond:20190125224834

無理だと思うな。勉強したいことが全て終わったなら転職の時期やね

止められたらXXX万なら残りますって交渉するくらいでちょうどいい

あ〜!酔っ払った!

気持ちいい〜!

セックスしたい〜!

エステって「韓国式」と接頭辞がついた瞬間にいかがわしいものと見なされる風潮が確立されてるの?

特定国名をそんな風に用いるなんて、ヘイトじゃない?

オランダ妻」に対するオランダ人、「トルコ風呂」に対するトルコ人と同様に国際的問題になるかもよ。

anond:20190125224532

そりゃあ先輩と2人でカフェなり食事なりでも行きますけど、あんたと行くわけないでしょ図々しい

この先輩は話の冒頭の先輩だと思うんだけど、次に出てくる「あんた」って誰だっけ?で混乱したわ

このあんたって先輩を指してるんだっけ?

anond:20190125224511

そこであげたような具体的なコストというのをできれば数字ベースで挙げて伝えれば全然足りないことを理解してもらえるんじゃない

anond:20190125224228

企業弁護士でもなきゃ隅から隅まで目を通している必要微塵もないが

労務担当者ならば多少は目を通しておかなきゃお仕事サボり過ぎやで

あるいは自分自身の身を守るために関わりそうなところは目を通しておくべきやな

mixiで一番むかついたこ

ログイン画面に「新規登録」みたいなボタンがあったから、クリックしてみたら「mixiは招待されないとユーザー登録できません」みたいなメッセージが表示されたこと。

ボタンじゃなくて「ユーザー登録について」みいたいなリンクでもあって、そこで招待制ですって説明するページに行くのが普通感覚だろ。

anond:20190125224421

あれだけ死の瞬間が心にグッサリ刺さるゲームは多くないというのに…

「死なない可能性もある」だよな

anond:20190125223740

どの辺?

良かったら教えてください

退職しようと思う

あるWebサービスを一人で担当しているエンジニアなんだけど、上司営業出身からか分かり合えない。

サービス公開している限りコストがかかるって説明してるのに、多分理解していない。

コストっていうのはサーバー維持費はもちろん、バグや追加改修、脆弱性や問い合わせ、集計対応するための人のコスト含む。

営業からの依頼もバンバンくる。

もう一人では無理です、と言ってるのに「新規開発してないから暇だよね、新しいサービスつくろー☆」みたいなノリで新サービスの話してきた。

いや、無理でしょ。

人補充するから、と言われて半年待ってたけどもう疲れた…。(半年前は二人だった)

今年に入って、ついに転職サイトを開いた。

今までお金も手間もかかっていた事を思い知って欲しい。

近所のイオンにundertaleが売ってあった

値札についた「誰も死なないRPG」の文字

anond:20190125173521

しかもそうやって擁護される対象になるブクマカがどういうタイプなのかというと、ランダムではなく政治的立場として一定の傾向がある

sbedit1234やxevraは(「イジメは良くない!」みたいに言われることはあるが)そんなに守られないんだよな

人権的に素晴らしい組織や集団連携しようと奮闘している人達ほど不当な攻撃から守ってもらえやす

anond:20190125223831

課長」が「派遣社員」を「解雇

この単語の繋がりをおかしいと思わないやつが考えた嘘松なんだなあと思ったね

こんなん流行ってないし誰も使わないと思ったが完全に定着した流行

アラフォー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん