2018年11月12日の日記

2018-11-12

anond:20181111141432

そうだな、ムサシを見習ってジャリボーイという言葉流行らそう

anond:20181112222920

じゆーーーーのせんしは今日もヒマーーーー

増田に張り付きせっせとシコるーーーーー

シコシコシコシコしこってるーーーーー

書き込みのことですよ何だとおもった?)

anond:20181112220119

20代の頃酒ばっか飲んでた俺は、29歳ぐらいで週末しか飲まないウィークエンドドリンカーに生まれ変わった

すると、身体が見る見る軽くなり、20代の中頃よりも体力あるぐらいだ

よく世間では30すぎるとガタがくると言われるが、そんな実感まったくない

体力のある20代は酒飲みまくって不摂生を極めて、

30代で生活を改めるとアラサークライシスを感じないというライフハックオススメしたい

anond:20181112222616

のど飴はいつも牛歩戦術議事妨害する人らしいからわきにおいといて。

あとはそう思ってもしょうがないと思う

萌え界隈はゴミクズしかいないし所得文化レベルの分断化は進んでる

萌え界隈はゴミクズしかいない

加えて萌え界隈の基地外低脳非オタク率(オタク文化に対する知識の無さ)は異常

作画オタや声豚やソシャゲのアホが可愛く思えるわ

ワイがガキンチョの頃から、つーかそれより更に昔から萌え絵の本はあったぞ
ただし、ライトノベルみたいな児童文学な?古くからスターライトキッズ (1990) とか
ミンキーモモ で 有名な渡辺ひろし・渡辺けいこ がそういうタッチイラスト描いてる
それに文句を言うものは誰もいなかった
何故かって?住み分けですよ
マンガ っぽいものを求めて自己選択出来る年齢の児童に対しての作品から

自己選択出来ない子どもに与えるのが萌え絵とか、

未就学児にファーストフードばっか食わす親みたいに、

所得文化レベルが透けてみえ

ただし、ファーストフード食わせるのは別に虐待ではないし、

ファーストフード違法商売ではないので、

「これが売れるので商売としてやってます」ならで

需要供給があっている話で終わるけど

Twitter煽りよるよねぇ〜

萌え界隈に群がるのは個人情報をばら撒いたり執拗個人攻撃を繰り返したりする基地外ばかりの世界認識ある上で

Twitter煽りよるよねぇ〜

2000年代お固めな企業 (銀行MSなどなど)が萌えキャラ採用して

公式が病気とか、本格的に萌える件、とか無邪気に楽しんでたけど

来るべき残念な未来が来てしまった感ある

誰もストップはかけなかったもの

anond:20181112220626

免許児童でも自動運転できるんだよなあこれから

怖いな引かれたらどうしよう

anond:20181112215510

まずいらすとや本人に金ちらつかせてたのめ。(代筆も相談)いろんな条件詰めろ。

創作者にとって創作物は子供

しらないおじさんが子供勝手につれてったらどんなに丁寧にあつかってても誘拐

もちろんその子供や親と顔見知りの人はヤバいやつ見たら通報するわな。

トイレが男/女、女の組み合わせのコンビニ

男なんかすぐ終わるんだから女のトイレ待たせんな

anond:20181112163833

2008年カムリ2018年カムリHV

燃費は半分

0-100km/hが8.5秒から7.4秒

亡者が100万台につき36人から25人

anond:20181112220038

「本当の改善とは」って患者どころか医者でもないお前が説教しだすのみっともないぞやめろ

美人自画像アルバム見せてくると悲しくなる

これ高校の時の私ー

うわーかわいいねー!

これこの前海行った時の私ー

へえーかわいー

これ成人式の時の私ー

かわいー

これ旅行に行った時の私ー

へえー

これ友達結婚式の時の私ー

へえーちょっとお手洗い行ってくるね。


人生で3回このシチュエーションに遭遇してる。

職業柄、少女大人の女性になっていくのを観察してしまうことがある

そんなときに、ファウストの一節を思い出す

「時よ止まれ、お前はいかにも美しい」

こういったのも理解できる

壊れるほど愛しても

何分の一も伝わらないんだっけ?

面白いことをおしえてやる

俺の投稿する増田、時折めっちゃコメントついてるように見えるじゃん?
あれ半分ぐらいは俺の自演

ロトーストって日本でもタブーなの?

海外タブーまで一つ一つ受け入れてたらもう生活できないでしょ

普通に日本生活に集中しようよ

海外まで配慮する必要いか

anond:20181112220402

お前みたいな社会ゴミ死ぬならぜひ轢かれるべき

ねえ、いつ死ぬの?ねえねえねえ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん