「NASDAQ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: NASDAQとは

2020-09-02

俺たちは雰囲気で株をやっている

夕食を食べ終わって、晩酌しながらネットサーフィンをしていると、頭がくらくらするニュースが目に入ってきた。

オンライン会議最近メジャーになったZOOM決算が良かったらしく、1日で30%も株価が上がっているというのだ。

元々時価総額10兆円近かったかプラス3兆円?

いくら成長性が高いとはいえ、1日で時価総額がこんなに増えるなんて、この値動きは完全にバブルしか思えない。

ちなみにどのくらいバブっているかyahooファイナンスで調べてみると、株価を1株当たりの利益で割った割安性を示す指数PER(Price Earnings Ratio)は5000倍近く。

どういうことかっていうと、例えばオイラアラブ石油王隠し子だったとして、5000兆円ほど自由に使える身だったと仮定する。

ZOOMの将来性を見越して、ZOOM株を100%買い占めてオイラの所有物にしたとしよう。この時の買収にかかる費用時価総額(=株価x総株数)に等しくなる。

(買収合戦で値上がりするとかは考えない。)

この時の投資金額を回収しようと思ったときPERが5000倍っていう事は、1年で出る利益が1株当たりの株価の1/5000しかないという事。

1株500ドルだっとすると、利益わず10セント。要するに買収でかかった費用の元を取るのに5000年かかってしまうってことだ。

まあ、このままZOOM事業がぐんぐん成長していけば、利益右肩上がりになるはずなのでそのうちPERも下がってくる(=5000年かからずに元を取れる)だろうと考えられなくもないのだけども。

今日話題になっているZOOM以外でも、やれテスラAmazonだ、謎の半導体メーカーNVIDIAだと、アメリカ株の景気が良い話はよく聞くが、何でも上がっているかというとそうではない。

何を隠そう、オイラは実は渋谷区在住の米系外資エリートリーマンなのだが、そんなオイラの勤務先の株価はいまだにコロナ前につけたピークの2/3といったところである

アメリカ株がなんでも上がっているなら、日ごろから会社で大活躍しているオイラはご褒美にもらったストックオプションでウハウハだったのに!悔しい!泣いちゃうぴえん...

さて、賢明な読者はおめーの業種がハイテクじゃないかダメなんじゃないの?と思われるかもしれない。

だが、外資エリートリーマンのおいらがクレバースマートな頭で調べた結果判明したのだが、同じハイテクでも勢いのない会社や地味な会社はそこまでバブっていないのだ。

例えば半導体業界を例に出してみるとこんな感じになる。いかがだろうか。Intelに勢いがないのは事実が、半導体ブーム恩恵を受けそうな他の大手メーカーも含めて、セクター自体は実はそんなに割高でないことがわかる。

・謎の半導体メーカーNVIDIA: PER120倍

世界最大の半導体製造装置メーカーAMAT: PER21倍

世界最大の半導体メーカーIntel: PER10

アメリカ最大のメモリメーカーMicron: PER8倍

withコロナで人と人との接触を減らさざるを得なくなって、在宅勤務、勤め先の外資風に言えば 『ワークフロムホーム』が主流になれば、データセンター需要が爆発するので半導体関連の株価はなんでも上がる。

(データセンターで使われるサーバーにはGPU以外にもCPUメモリもどんな半導体も入ってるよね?半導体増産するために装置バカ売れするはずだよね?)

そのシナリオが真なら、市場シェアが高いはずの上記企業株価はなぜ割安に放置されているのだろう?

答えは一つ。俺たちが雰囲気で株をやっているからだ。

結論を言おう。

今の株価は決して合理的プライシングではないバブルである。そしてバブルははじけるものと決まっている。

強気はいだって株価が割高でないと同じことを繰り返し言う。

直近ならこんな感じだ。

PERなんて指標ゲームルールが変わって役に立たなくなったんだよ。株価未来を先取りする。ハイテク企業イノベーション世界レボリューションしている限り経済は成長する!(だから株価は上がり続ける)」

同じようなことはリーマンショック、俺たち外資風に言えば『フィナンシャルクライシス』の前にもさんざん言われていた。

PERなんて指標ゲームルールが変わって役に立たなくなったんだよ。株価未来を先取りする。新興国人口は50億人。冷戦が終わってグローバル化が進んだ今、彼らが先進国レベルに豊かになるまで経済成長は続く。(だから株価も上がり続ける)」

だけど夢はいつか覚める。株価ウォール街してすごいヤバいことになる。寝言は寝て言うものだと理解していただきたい。

まあ、ぶっちゃけ暴落するというのは半分オイラの願望である

最近個人でやってるtwitterで、これは絶対バブルだ、みんな慎重になれ的なことを書き込んだら「アメリカ株をやらないやつは馬鹿。今利益出ていないやつは幼稚園児以下のうんこ」みたいに煽られることが増えたのである

バリュー株メインで銘柄選定していてあまり儲かっていないオイラは少しムカついているので、株価暴落するとメシウマなのである。(欲しい銘柄が安く帰るし、ショートでの儲けも狙うことができる。)

さて、バブルはいつはじけるのだろう?その時強気一辺倒で掛け金を上げ続けた哀れな子羊たちはどういうことを言うのだろう?今から言い訳が楽しみである



最後に一つエピソードを紹介したい。

2ヶ月くらい前のことだ。コロナ緊急事態宣言が解除された解放感で、友人と焼き肉を食べに行っていたときエピソード

イラと友人が肉を食べていると、隣の席に不動産営業と思しき、こんがり日焼けした肌に高そうなスーツを少しだけ着崩したチャラ目のグループがやってきて、席に着くなりアメリカ株の話を始めたのだ。

なすだっく?ってのを買ったら絶対上がるんだよ。ここ10年ずっと右肩上がりだったっし、俺もコロナの後に友人の勧めで始めたけど、1月でもう30万儲けたぜ!マジヤバい!お前らも早くアメリカ株できる証券口座開いて、なすだっくを買うんだよ!」

面白そうな話をしていたので盗み聞きをしていたのだが、彼らはNASDAQ株式市場名前であり、日々変動する数字がその取引所株価指数意味していることも、自分たちが買っているのは株ではなくて指数に連動するETFと呼ばれる上場投資信託であることも理解していないようだった。

ソーシャルディスタンシングで座席の間引かれた店内に響き渡る彼らの声を聞いて、かの有名な靴磨きの少年エピソード自分体験するとはと、しみじみ思ったのであった。

2020-08-28

iFreeレバレッジ NASDAQ100

3月20万ほど購入して、その後5万とか1万とかちびちび買い足して投資金額35万。

現在評価額61万円。

 +26万円、+75%の利益

下がってるときに買いに向かってよかったわ。

NASDAQ、すごい上がってるからこれから調整で下がったりしそうだけど、ビビらずに毎月一万の積み立てつづけるで。

 +100%の利益ゲットや!

2020-07-09

anond:20200709065727

> 30年前より株価の低い日本と違って、アメリカのダウは30年前の10倍、NASDAQコロナ下でも高値更新中。

> これが未来のない国とある国の違い。

これが元な。

株価のことしか言ってないな。で、このN倍成長は主にハイテク企業指数的に成長したことによるものだな。

これだと「ハイテク企業が成長した」ことしか見えない。

君にはちょっと難しすぎたかな。

anond:20200709051450

30年前より株価の低い日本と違って、アメリカのダウは30年前の10倍、NASDAQコロナ下でも高値更新中。

これが未来のない国とある国の違い。

そもそもずっと株価回復しないのって資本主義国家としてまともな状態じゃないし株主から見たら日本企業なんて何十年もニートしてるようなもんだぞ。

国全体がニート

アメリカがすごいのもあるがどっちかっていうと単に日本がまともじゃないだけ。

2020-07-06

anond:20200705194443

コロナ下でもNASDAQが最高値更新してるの見ると日本みたいな失敗国家を除けば株価は伸び続けていくものなんだとは思う

2020-07-05

anond:20200704121904

リベラル出羽守はこういう時大変やな。

わいは銭にしか興味ないんで株価が上がり続ける限りアメリカ推し続けるで。

NASDAQなんかコロナ後に最高値つけとるしな。

2017-12-07

ビットコイン天井

考えてるけど、釣り上げてるやつはどこを目標に据えてるのかイマイチからない

今13600ドル

5000ドルからほとんど一気に上げてる

月足3σすら超えてる状態

 

ブルームバーグが、NASDAQ上場あたり(春)に売り仕掛けが来るんじゃないかみたいな記事書いてた

そこまでは上げるってことか?

今のペースで行ったら春までに100000ドル行っちゃうでしょ

まさかぁ?

 

来年ビットコイン上場ラッシュみたいで、どこかのタイミング一服あると思うが

一服したところで今より高そうだよね

 

直近であり得るとしたら、15000ドル(たぶん今週の雇用統計までにはきそう?)

もしくは20000ドル

か、年末の調整

 

関係あるかわからないけど、ダウが24100〜24500あたりなんだよね

25000で何かあるでしょ絶対

キリ番は荒れる

 

ちなみに私は手を出していない

よく分かんなすぎる

でも、こういうのってよく分かんないうちは上がるよね

2011-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20110208004845

今年の4月から就職なんだけど、就活全然苦労しないでNASDAQ企業内定した

別に帰国子女とかでもないしTOEICも600点台後半で普通

周りも、味の素とか旭化成とかNTTデータとかそんな感じ。

一番イケてない奴でもサイバーエージェント

外銀とか狙わなきゃそんな大変じゃないと思う。

まともな大学出てて、まじめに受け答え出来れば受かるでしょ。

大変っていうのはTVが作ってるだけじゃないかと思う。

 

しかに合同説明会とか行けば、『あーこいつ就職できなそう、ていうか人間としてどうよ』って人は大勢いる。

MARCH以下の大学だと、WordExcelも使えない学生が大量にいる。

パソコン持ってない奴や、持ってても1週間に1度くらいしか起動しない人も結構な頻度で居る。

ABCがまともに書けない人も、Be動詞が危うい人も大勢いる。

日大クラスになるとTOEIC300点台。

ホントに大学生?って思うかもしれないけど、これが世の中の現実だと思う。

実際、学生の目から見ても、今の大学生はこれだけTVとかで煽られてるのに、目先の楽しいこと優先。

 

でも、そういう人って本来はドカタとか肉体労働やってたはずなのが

何かの間違いで大学に来ちゃって、何かの間違いでホワイトカラーになろうとしてるだけだと思う。

そりゃチンパンジーに外科医は出来ないだろうし、犬が料理人も無理だろう。

そんな感じの人が就活に参入してるから底辺部分では大変なのかもね。

それとひとくくりにして新卒として扱われるのはなんか心外。

2007-05-23

グーグルはもう古い

最近巷では「グーグル(Google)」と書いたりタイプするのはもう古い、という風潮が広まりつつある。

で、どうするのかというと、「グーグ(Goog)」である。

これは日本語で25%の節約英語では何と33%もの節約につながる。

Google Inc.のNASDAQにおける企業コードと一致していることは言うまでもない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん