「郵便振替」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 郵便振替とは

2021-11-29

郵便局改悪がひどい。郵政民営化が失敗に終わりそう

オーストラリアでの買収事業で5000億以上の損失を計上した日本郵政ですが、国内でもどんどんサービス改悪させています

世の中インフレ傾向にあるので、値上げは百歩譲って仕方ないとしても、そもそも郵便局の運営無駄が多すぎる。

一番大きいのは、ど田舎ほとんど人が利用しない(あるいは、後5km程度いけば別の局があるけど近いから使われているだけの)支局に人が多すぎる。あの土地とあの人数は絶対不要

素人が見ても、いくらでもやりようがあるのに、何もやらずに昔のまま維持してる。

ヤマト佐川経営努力をしているので、我社では出来る限り荷物はそっちに流しているが、引越情報を保持したり、もともとお国の力で地方に局があったり、謎に安い地域があったり、と、郵便からは離れられず、仕方なく使っている。でも、コストカットできるのにコストカットしないことに本当にイライラするし、その上、毎年のように値上げしたり、サービス改悪してくるし、現場営業マンと話してても、クソさが分かる幹部に本当にムカつく。

早くヤマトさんでも、どこかのベンチャー企業でもいいから、配送無人化技術を導入していただきたい!

配達人には、申し訳ないけど、ロボットでいい。というか、集荷も配送ロボットがいい。

あと20年くらいかかりそうだけど(汗)

2021-01-31

anond:20210129191433

長い間総務をやってきたのでこういう人はよく見ている

そういう書類手続きが苦手な人は概ね次のどれかに分けられると思う(もちろん複合している人も多々いる

  1. 段取り仕事特に相手スケジュールに合わせて途中に空きができるタイプが苦手
  2. 全体の構造把握が苦手
  3. からない単語などを類推したり調べたりしながら文章を読み解くのが苦手

それぞれを簡単解説しよう

(1)は、手続きして、郵送を待ち、その後郵送物に記入してもう一度窓口に行くようなことが苦手
大抵の場合、郵送されてきた時点で何をすべきだったか忘れていたり、優先度が(本当は高いはずなのに)低く見積もったりしてしまってそのまま放置してしま

本人側の対策手帳なりにきちんと大まかな流れ「1/5手続き、1/25郵送来てるはず、2/5手続き2回め、2/12手続き締切」など書いておき、見る

受付側の対策適切に進捗確認する

(2)は、目の前の仕事を処理するのは得意だが、全体を見て要不要選択をするなどが苦手
決断が苦手というより、書類手続き全体の構造を把握して自分にとって不要な部分を頭から追い出すのが苦手なことが多いように感じる

本人側の対策手続きなら自分なりに紙に簡単に書き出して、自分にとって不要な部分を枝刈りして捉えてみる
書類場合は、自分関係ない部分(例:銀行振込なら郵便振替不要自分だけの話なら家族の欄は不要)を鉛筆で薄くバツを付けてしま
そうすると書くべきところがはっきりして取り組みやすくなる

受付側の対策紙の書類全部入りになるのは仕方ないので、代わりに記入例をパターン別で充実させる
理想は、Webスマホ入力の直前アンケート式(例えば支払いはクレカ銀行振込・郵便局コンビニ、と選ばせて選んだ項目に沿った入力しか出ないやつ)にすること

(3)は、単純に難しい文章を読むのが苦手なパターン
また難しい上に文脈によって意味が違うもの所得控除税額控除など)は辞書を引いても理解できない
ただこの手の人は長い文章も苦手なので、言葉簡単にした代わりに文章が長くなると読んでもらえないので難しい

本人側の対策出来るだけ言葉意味は調べ、それでもわからなければ人に聞いたりYoutubeを探したりする
まずは一度自分で考えるのが大事で、いきなり聞いても理解した気にしかなれない
あと聞いたら自分なりにまとめる

受付側の対策窓口受付の人はこの手の人への直接説明は得意なはず
書類作成側は使える文字数に限りがあるのでどうしても難しいと思うが、例えば昨今の社会保険なんかは結構頑張って書類簡素化しているので、あのへんを参考に頑張って欲しい

なお、この手の話でよく「義務教育でやるべき」みたいな話が出るけど、日本人が苦手と聞く「論理文章読解力」はまさに(2)(3)に効いてくるんだよね
頭の中で場合分けしながら自分の知らないことを理解していく読解術なので
同じく全体を理解してパターンを分類していくようなことは理系科目ではよく出てくる

(1)の段取り力は教育自体ではやってないけど、例えば部活の率いる側や委員会活動などをやってると鍛えられるかな
その他、受験でも旅行でも仕事でもなんでもいいけど、何かするときにきちんと段取りをするようにしてると自然とできるようになってくると思う

2019-10-06

えっ共産党を救援する募金やってるの?

千葉県委員会は #救援募金 をお願いしています。これまでも多くのみなさんにご協力をいただいておりますありがとうございます郵便振替こちらです。

2018-02-06

大家さんへの家賃振込以外銀行振込のメリットって何?

いまだネット通販の決済方法銀行振込や郵便振替つかってるのって

何がメリットあるの?

確認は遅いし、キャンセル時手間も掛かるし、

そういうのすべてカード決済にしてくれないって思う。

というか、

銀行振込や郵便振替手数料って高すぎる。

あんなの全部、機械化・自動化できてるんでしょ?

人手が一切掛からないのに数百円も取る手数料って暴利すぎる。

こりゃみんなどんどん銀行やそう言うのから離れていくのは

今更だけど、目に見えてるよなぁ。

みんなおかしいと思わないんだろうか?

2018-01-24

http://www.s-sj.org/?page_id=66

入会案内

日本シェイクスピア協会入会案内

1. 日本シェイクスピア協会日本におけるシェイクスピア研究を促進するために設立された団体です。

2. 会員は、シェイクスピアおよびエリザベス演劇とその研究に関心をもつ方とします。

3. ご入会希望の方は下記様式の申込書に必要事項をご記入の上、当協会事務局にお申し込み下さい。

4. 一般会員は8,000 円、学生会員は5,000 円、賛助会員は20,000 円以上です。納入は郵便振替銀行振込でお願いいたします。

シェイクスピア研究者512人」の根拠になっている日本シェイクスピア協会の入会条件です

ただの事実誤認じゃねーか

2011-02-10

money from the crowds は経済ウェブになるのか

ファンドレイジング(Kickstarter),ネット乞食(金くれ),ネット寄付(チアスパ),マイクロギフトgiftee),

クラウドファンディング(readyfor),マイクロパトロン(CAMPFIRE),ソーシャルパトロン(grow!),なんか呼び名がいろいろあってややこしいだが

大きくまとめるとマイクロファンディング(投資)とマイクロギフト寄付)の2種類になるのではと思ったけどどうだろう.

どちらもお金をもらう(と同時に何かを生み出す)側(生産者A)と,お金を出す側(出資者B)がいるのだが

マイクロファンディングは,生産者の提案に将来的利益を感じた出資者がお金を出す仕組み.

一方でマイクロギフトは,これまでの生産者の活動に後払い義務または将来的利益を感じた出資者がお金を出す仕組み.

たくさんある事例を整理すると以下の通り.つっこみ大歓迎.

■ Kickstarter

http://jp.techcrunch.com/archives/20090429kickstarter-launches-another-social-fundraising-platform/

スタート2009年4月28日米国
タイプ  マイクロファンディング
出資者  個人
投資先  プロジェクト
投資内容 投資先が設定した金額から選択.
リターン 投資先が設定した金額に応じたリターン.
選択基準 出資者にとってリターンに価値があるかないか

■ チアスパ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/27/news044.html

スタート2009年7月27日日本
カテゴリマイクロギフト
出資者  個人
投資先  個人
投資内容 お金.金額は自由(最低金額が300円).
リターン アイテム(形式的なものであり,実質なし)
選択基準 出資者にとって投資先が感謝を伝えたい相手かどうか

■ 金くれ

http://gigazine.net/news/20101112_kanekure/

スタート2009年10月20日日本
カテゴリマイクロギフト
出資者  個人
投資先  個人(ただし集めたお金でやりたいことを表明している)
投資内容 お金.金額は自由.口座振り込みなので制限無.
リターン なし.
選択基準 たぶん直感.

giftee

http://jp.techcrunch.com/archives/jp-20101007-giftee-explain-small-thank-you-by-micro-gift-at-social-times/

スタート2010年11月11日?(日本
タイプ  マイクロギフト
出資者  個人
投資先  個人
投資内容 ギフトカード
リターン なし.
選択基準 出資者にとって投資先が感謝を伝えたい相手かどうか

■ readyfor

https://readyfor.jp/new/proposal

スタート2010年12月10日日本
カテゴリマイクロファンディング
出資者  個人
投資先  プロジェクト
投資内容 お金.金額は自由(最低金額が1000円).
リターン アイテム(形式的なものであり,実質なし)
選択基準 出資者にとって投資先が応援したプロジェクトかどうか

■ CAMPFIRE

http://japan.cnet.com/news/service/20424866/

スタート2011年1月12日日本
カテゴリマイクロファンディング
出資者  個人
投資先  プロジェクト
投資内容 お金.金額は自由(最低金額が1000円).
リターン 投資プロジェクトに関する最新情報等.
選択基準 出資者にとって投資先が応援したプロジェクトかどうか

■ grow!

http://growbutton.com/

スタート2011年1月31日日本
タイプ  マイクロギフト
出資者  個人
投資先  個人
投資内容 お金.金額は自由(最低金額が300円?)
リターン なし.
選択基準 出資者にとって投資先が感謝を伝えたい/応援したい相手かどうか

ずいぶんと昔に投げ銭システムが提案されて,そんなに繁盛している感じじゃないのに,

なぜいまさら,というとやっぱりマイクロペイメントが可能になったからなんでしょうなぁ.

投げ銭システム

http://www.jah.ne.jp/~kako/other/nagesen.html

サイトでは、大きく以下の3つの決済方法を採用しておりますビットキャッシュは一時休止)。ワンクリックでOKというわけにはいきませんが、投げ銭いただける場合、次のいずれかの方法でお願いいたします。あたたかいご支援、どうぞよろしくお願い申し上げます

1 ビットキャッシュ投げ銭技術的な問題により一時休止)

2 郵便振替投げ銭

3 ネット銀行投げ銭

初心者のためのPayPal(ペイパル)の基礎知識

http://r.nanapi.jp/702/

お金のやりとりをする際に、大切な情報を知らせる必要がありません。メールアドレスだけでOKなのです

2009-03-19

現金って使えなくね?


ネットで買い物するとき、1万円札とか100円玉とか超ウザくない?

だって、あってもないようなもんじゃん。

コンビニ振替だって代金引換だって郵便振替だってクレジットだって、体力とか手数料みたいな"買う商品"とはなんも関係ないコストがかかるじゃん。

無駄じゃん。

"電子マネー"を考えた人は偉いけど、そのアイデアを国で独占実行すればよかったのに。

競争意味ねーだろ。

いい機会だから不景気対策にやったらいいんじゃない?

そしたら俺いっぱいお金使うよ。

まぁ手数料で儲けてる人は泣いててくれよ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん