「タリバン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タリバンとは

2022-04-28

アメリカ主導による民主主義輸出はどこも失敗している

アメリカ戦争で倒したアフガニスタンイラクでは、どちらも民主化に失敗している。

アフガニスタンでは、アメリカ撤退した後に結局タリバン統治し、2001年以前の独裁制に戻ってしまった。

今までアメリカ外国押し付け民主主義成功したのは、日本ドイツの2カ国だけである、と言われている。

しかしこれはおかしい。

日本では、大正時代大正デモクラシーという民主化運動があり、実際に民主化帝国議会の設置が行われていた。

ドイツでもワイマール憲法が制定され、当時のヨーロッパでは最も民主化された国だった。

日本ドイツ、どちらも民主主義思想やそれを実行するための社会的な土台がある程度できていたので、戦後アメリカ主導の民主化スムーズに行ったに過ぎない。

その意味では、アメリカ主導でゼロ状態から民主化を進めて成功した国は皆無である

2022-04-22

anond:20220421230033

自由平等を考えれば、当然タリバン政権下の女性もなんとかしたいって思うよ。

男性と同じように女性にもさまざまな権利があるべきでしょ。

2022-04-07

男の労働者自己権利救済を求めて労働運動をしても「そんな事よりも先に技能実習生問題解決しろ」「それよりも欧米移民労働者人権を守れ」とかは言われないのに

フェミニスト自分達の目先の問題に声を上げた時にだけ急に「そんな事よりタリバンを何とかしろ」「ウクライナに行ってロシア兵のレイプ糾弾しろ」とか言い出すのって

女にだけ常に利他的自己権利度外視他人滅私奉公する聖女性を求めてるって事だよね

そういうふうな押し付けに反対するのがまさにフェミニズムなんだが

2022-04-06

フェミニストアフガニスタンに行ってタリバンに抗議しろの次はウクライナに行ってロシアに抗議しろかあ

ネットではマザー・テレサの「遠くの途上国貧困よりも身近な貧困に目を向けましょう」(本当は言ってないらしいとも聞くが)みたいな言葉喝采される一方で

フェミニストがまさに常日頃身近に接する広告のような問題に対して苦言を呈すると、

何故か遠いウクライナだのアフガニスタンだのに行って問題解決しろ(どうやって?)という難癖が沸いて出てくるね

遠い国の事よりも自分達が今まさに接している問題に関心を持って騒ぐのって何もおかしな事ではないと思うし

逆だったらそれこそおかしいと思うんだけど

2022-03-18

anond:20220318075844

イラク戦争ウクライナ問題を同一視する根拠が欲しいな

イラク戦争きっかけ」「タリバン」あたりは調べてあるんだよね?

2022-03-17

anond:20220317205552

からさあ、勝手深読みして話広げるのやめろよ。

そんなこと言うなら911だってアフガン攻めて、タリバンぶっ壊して、ビンラディンぶっ殺して、でも統治失敗して、あえなく撤退大敗北が結末だけどそんなことゼレンスキー意図してないでしょ?

深読みして都合のいい答え作ってるうちは国語で満点取れないよ。

2022-03-15

ウクライナ問題で怒ってる奴らは信用できない

だって君らタリバンアフガニスタン掌握した時なんか全然騒いでなかったじゃん

2022-03-06

anond:20220306115603

その臆病さこそがロシアを今まで永らえさせてきたんだ

臆病が悪いとかいうならどうして日本アメリカアフガンから逃げたの?

ロシア以外の国は臆病じゃないんだからタリバンと戦って勝てばよかったんじゃん

2022-03-02

anond:20220301134149

マジレスするとアメリカロシアと違って常に国連の決議を通してるからだよ。

アフガニスタンを攻めるときだってアメリカ国連安全保障理事会タリバンへの制裁決議を成立させてから攻めてる。そこが今回のロシアと違う。

2022-03-01

https://anond.hatelabo.jp/20220301134149

お前がそう思うんならそうなんだろうな、お前ん中では。

割と最近だけで言っても、タリバンの件とか香港の件とかミャンマーの件とか、話題になってたのは記憶に新しいけどねえ

そういうのは増田の中では全部なかった事になってんのかな

2022-02-26

プーチンは殺されないの?

プーチン殺したら全解決!じゃないのはわかるけど、今世界で一番ヘイトを集めている奴と言っても過言じゃなさそうだし、アノニマスやらタリバンやらにまでキレられてる今の状況見ると知るかあんな奴殺して平和を取り戻すって行動に走る奴や組織が出てきてもおかしくないと思うんだけども

もう出てるけど報道されてないだけ?

宮殿に立てこもってるから殺されずに済んではいるんだろうけど、今回の戦争が終わっても殺しにくる奴はずっといるだろうしいつかは殺されそうだなと思ってしま

anond:20220226055423

アフガンタリバン政権を見たらわかるじゃん

正しいのは常にアメリカ

現地住民アメリカから国を守るのは世界では悪なんだろ

2022-02-25

anond:20220225163935

善良な市民抵抗に期待するなら今頃中共北朝鮮ミャンマータリバンも、影も形もないはずで

支持者が多数派なのか抵抗すらできないのかどちらにしても、期待する方が間違いというのだけは確かだ

2022-02-24

anond:20220224185251

アフガンアメリカ勝利したよね

軍事的勝利だとタリバンの人が自慢げだった

アメリカ軍は向かうところ敵なしだったはずなのに印象がほんとうにチェインジしたね

でも去年だってアゼルバイジャンがナゴルノカラバフ侵攻したりタリバンアフガニスタン掌握してたじゃん

そっちがセーフだったんだからロシアもセーフだし、今後俺も俺もってどんどん出てきそう

2022-01-22

anond:20220122195135

成功した蜂起が革命であり、失敗した蜂起がテロである

それ以外の定義なんて本当の本当にない

主義が悪いとかそういう問題じゃない

失敗したから悪手というだけであり、勝ってしまえばタリバンですら正統政府でござい、だ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん