「腎不全」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 腎不全とは

2014-03-12

http://anond.hatelabo.jp/20140312001027

僕もデータ持ってないし調べる気もないけど

確かに、突然死が多い気はするが、だから放射能のせいってのも早計だと思う

基本的に、心筋梗塞脳梗塞は、過労や心労によるものも多いし

生活習慣病が原因の場合も多い

最近は、若い人でも生活習慣が乱れ、糖尿病腎不全、高血圧なんかになってる人も多いわけで

まずは、生活習慣の見直し、ゆとりのある生活をしていくことを心がけるべきではないかと思う

2014-02-26

慢性腎不全日常生活の注意

日常生活の基本は、毎日コンスタント生活を心がけることです。過激な運動や過労を避ける必要があります

慢性腎不全と言う病気は症状の乏しいのが特徴です。もちろん、症状の無いのは結構な事ですが、ついつい無理をしてしまうのです。

周囲からも、無理をしても大丈夫なんだ、と誤解される場合も多いと思います

毎日コンスタント生活を送るには、家族をはじめ周囲の理解が不可欠です。

~中略~

気分で感じる楽、あるいは心地よさ、と腎臓に対する負担は全く異なると言うことです。

気候の良い日にゴルフに出かけ、ナイスショットをする、思い浮かべただけでも気分の良いものですが、腎臓には非常な負担となっているのです。

腎臓はおとなしい臓器です。つらくても痛みを訴えません。この分、腎臓に対する負担を知って、いたわって頂きたいのです。

夜勤が入るような勤務体系よりは、昼間のみの規則正しい勤務のほうが良いでしょう。長時間立ったままの仕事よりは、座ってする仕事の方が良いでしょう。

また、炎天下や寒冷下での仕事より屋内の仕事のほうが身体に負担が少なくてすみます時間があれば身体を休めることです。

昼の休憩の時間にチョット横になるとか、仕事が遅くなれば、早く寝て十分睡眠をとるとか、腎臓への思いやりを大切にしましょう。

http://plaza.umin.ac.jp/~kidney/manseijinfuzen_seikatsu.html

最近腎臓が悪くなってきてるので、無理しないように注意したいと思う

2014-02-21

腎不全の話2

http://anond.hatelabo.jp/20140218014848

このエントリーを書いた増田です

僕の腎不全の原因は、高血圧で、高血圧の原因は不明らしいです

もともと僕は、考え込みやす性格で、そのストレスを食べたり呑んだりすることで発散させていて太ってました

そういうのがたたって高血圧になり、腎臓負担がかかり、腎不全になったんだと思います

早期に高血圧発見し、血圧コントロールしていれば、腎不全になることはなかったと思うので

みなさんも、腎不全に限らす、早め早めの診察や健康診断をした方がいいと思います

腎不全になって、食事制限をするようになって、入院前70キロだった体重が、一時期は、60キロまで落ちました

しかし、徐々に食事管理が甘くなり64キロくらいまで体重が増えたところで

医者に「それ以上太るな」と言われました

ちなみに、僕の慎重は165センチです

ただ、普段は、65~66キロくらいまでいってしまっていて

通院1ヶ月前に必死ダイエットして、なんとか通院日当日は63キロ台まで落としていくのですが

1周間もすると元に戻ります

そんな生活を4年近くも続けてます

本当はちゃんと食事管理してれば、もっと痩せててもおかしくないんですけど

もともと食べるのが好きな人間なので、普段生活していると様々な誘惑があり自分に勝てません

ただ、66キロを超えることは殆ど無いので、要は上限を自分で下げればいいんだろうなと今思いました

通院日に64キロ以下にするには、66キロ以上は太っちゃ駄目って自分の頭の中にあるんでしょうね

というわけで頑張ります

2014-02-18

腎不全の話し

6年くらい前に腎不全入院した

入院した当日は、「全ての臓器に障害が出ていて普通歩けないはずだ」と言われるくらい重症だった

クレアチニンはどのくらいだったかはっきり教えられてないんだけど、14~5はいってのではと思う

本当は別の大きい病院救急車で行くはずだったんだけど、その大きい病院に受け入れを断られて地元病院入院した

入院、即透析をした

当然、シャントなんて作ってないから、首から透析だった

腎不全には、急性腎不全と慢性腎不全があり、急性の場合数回の透析で腎機能が回復する可能性があるらしく

から透析をしばらく続けたけど回復の見込みはなく、シャント手術をすることになった

そこで親が何とか手術しなくて済ませられないかと名医のいる病院を探し都内病院に転院することになった

が、逆に名医だけに判断が早く、転院して即効でシャント手術をすることになった

シャントは、手術してから使えるようになるまで1週間ほどかかるのだが、この間、透析を休むことになった。

もちろん、少しでも様態が悪くなるようなことがあれば、首とかから透析するという話ではあったのだが

透析を休んでいる間に、ほんの少しだがクレアチニンの数値が下がった

12.3が、12.2になったとかそんな程度だったが、透析しないと普通悪くなるところが良くなったということで

そのまま透析しないで様子を見ることになり、半年後には、クレアチニンは6に

さらに1年かけて3まで下がった

そこから1年くらいは、クレアチニンは3代の横ばいだったが、3年目くらいからは、3を下回り2.5~2.6当たりの横ばいとなり

それから1~2年はこの状態が続いた。医者も「ここが底値なんだろう」というようなことを言っていた

が、去年の夏くらいから、少しずつだけどクレアチニンが上がり始め、この間の検査では久々に3を超えた

まあ、退院してから6年近く、食生活などいろいろ甘くなってきている部分もあるのでそのせいだろうと思っているが

入院している時ならともかく、なかなか日常生活を送っていると食事を管理するというのは難しいものでどうしたものかと思っている

自分でも何が書きたいのか分からなくなってきたので、この辺で終わらせようと思うが

食事、運動睡眠をしっかり管理し、疲労をためない風邪インフルには気をつけるという

あたりまえのことを頑張って行きたいと思う

2014-02-14

腎不全自律神経失調症、鬱

根本原因不明三大病

医者が困った時の三種の神器

これ言っとけばとりあえず患者が黙る的な

それっぽく聞こえる的な

でも実は何も分かってない誤魔化し的な

2014-02-12

http://anond.hatelabo.jp/20140212113833

僭越ながらMDPhDのわたしが申し上げると、過眠、無気力、それはうつだ。雅子様適応障害のようなものか。

うつ症状の原因は単極性うつ病ストレス性に限らず、甲状腺機能低下症や副腎不全自己免疫性疾患、糖尿病だってあるので、まあまれではあるが、インテリジェンスの高い奥様なら一度病院にかかってもよいだろうと思う。ほかに原因がないなら抗うつ薬が出るだろう。

ところで少し切り分けをしたいのだが、それがご本人が仮説提起され、トラバで論じられているように、奥様が都会から田舎引っ越したことが原因なのだろうか。

私の妻であるが、ロンドンに一緒に行って同じようになった。控えめに言ってもロンドンより都会であると言える街は日本にいくつもないだろう。Cath kidstonだってなんだってあるから雑貨屋に困るわけでもなく、まぁ飯は基本的にはまずいけどおいしい紅茶も飲めるわけで、食が極めてつまらないということもない。後者は少し自信がないけど。

結局、異なった環境適応できなかったというそれ以上のことではないと考えられる。単なるエピソードで、統計をとるべくもないが、パリで言えばパリ症候群などという似たような症状をきたす疾患概念提唱している精神科医もいる。

でまあベストの解決策は、以前適応していた環境に戻ることなわけで、私の妻も帰国して全快である

妻を思うなら転居したら。でなければ別居してから考えよう。

2011-03-24

http://anond.hatelabo.jp/20110324160029

あると思うなら、死とは損失であり、損失の可能性をなくすために、より大きな損失を選ぶなんて全く合理的じゃないよ。そっちのほうが異常だ。

つ トリアージ

もともと日本の国土じゃ、こんな人口賄えない。

血圧で、糖尿病で、そのうえ腎不全だったけど、自覚症状がなかったみたいな。

それが、今回の件で病院に行ってみたら、3重苦で自然治癒が望めずに即入院コースの症状ってわかっただけ。

人工透析して、食事制限して、そのうえ運動も禁止、なんてな状態だと思うよ。


ちなみにこれから先、日本原子力を増設するとしたら、国際的に相当な圧力もかかるだろ。

それだって福島が今を最悪として落ち着いたら、という前提での机上の空論で、悪化したらもう無理。

2009-11-29

http://anond.hatelabo.jp/20091128145746

わが国で使われている医療漢方薬147種類はすべて、

特例として治験を経ずに承認されており、ツムラによると、

通常の承認手続きに則る形で開発が進められている

漢方薬は「温脾湯」のみだという。

承認されれば“西洋薬”と同じ土俵で効果が認められた初の

漢方薬となるだけに、今後の動向に注目が集まりそうだ。

http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/235354.html

    ↓

漢方薬大手メーカーツムラは、

慢性腎不全に用いる温脾湯(おんぴとう)の新規承認をめざし、

通常の新薬と同様の臨床試験治験)を実施しましたが、

良い結果がでず開発は中止されました。

http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_27-10.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん