2014-02-26

慢性腎不全日常生活の注意

日常生活の基本は、毎日コンスタント生活を心がけることです。過激な運動や過労を避ける必要があります

慢性腎不全と言う病気は症状の乏しいのが特徴です。もちろん、症状の無いのは結構な事ですが、ついつい無理をしてしまうのです。

周囲からも、無理をしても大丈夫なんだ、と誤解される場合も多いと思います

毎日コンスタント生活を送るには、家族をはじめ周囲の理解が不可欠です。

~中略~

気分で感じる楽、あるいは心地よさ、と腎臓に対する負担は全く異なると言うことです。

気候の良い日にゴルフに出かけ、ナイスショットをする、思い浮かべただけでも気分の良いものですが、腎臓には非常な負担となっているのです。

腎臓はおとなしい臓器です。つらくても痛みを訴えません。この分、腎臓に対する負担を知って、いたわって頂きたいのです。

夜勤が入るような勤務体系よりは、昼間のみの規則正しい勤務のほうが良いでしょう。長時間立ったままの仕事よりは、座ってする仕事の方が良いでしょう。

また、炎天下や寒冷下での仕事より屋内の仕事のほうが身体に負担が少なくてすみます時間があれば身体を休めることです。

昼の休憩の時間にチョット横になるとか、仕事が遅くなれば、早く寝て十分睡眠をとるとか、腎臓への思いやりを大切にしましょう。

http://plaza.umin.ac.jp/~kidney/manseijinfuzen_seikatsu.html

最近腎臓が悪くなってきてるので、無理しないように注意したいと思う

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん