「エイプリル・フール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エイプリル・フールとは

2024-04-16

おはよう

おはます

GUの老人指数は屈指の高さを誇る

彼らは悠然と店内を徘徊するので

爺悠と呼ばれているそうですわ

もちろん嘘ですわ

四月が折り返しということで

折り返しエイプリル・フールですわ

チチュ、チチチチュ、と鳥が元気に鳴いている

2022-04-19

anond:20220419110401

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E8%AB%96%E4%BA%89

日本語ロック論争(にほんごロックろんそう)は、1970年代初めに起きた日本語ロック音楽関係性についての論争である

日本語ロック論争」は、日本語で歌うべきか、英語で歌うべきかが「議論」された。日本語ロックメロディーに乗らないという説に、英語であるミュージシャン海外成功目標英語は不可欠という論拠の内田裕也(と、その牽引していたフラワー・トラベリン・バンド)、グループ・サウンズ時代から活動するザ・モップス英米追随ながら本物のロック音楽志向という立場である日本語はっぴいえんどは[注釈 1]、その前身エイプリル・フールから移行発展するなか[注釈 2]うたごえ運動の流れを汲むボブ・ディランらに影響を受けたフォーク岡林信康ら、日本語で歌うアーティスト次世代音楽ポップス、またはニューミュージック)に進展する中起こった「議論」がある。

誰もが通った道なんや

2021-05-11

細野晴臣存在しない世界での音楽シーン5月19日追記

タイタニックで日本人乗客の生存者がいなかったら日本の音楽シーンは変わっていたかもしれない - Togetter

タイタニックテレビ放映してるのを息子が観ている。ちなみに日本人乗客生存者、細野正文の孫が細野晴臣なので彼が死んでたら、はっぴいえんども、Y.M.Oもティン・パン・アレーもなく、そこから大瀧詠一松本隆荒井由実松任谷正隆という当時の音楽シーンが繋がらなくなるという話。


はっぴいえんど…旧知の大瀧詠一鈴木茂松本隆小原礼で結成。バンド名は大瀧詠一が『多羅尾伴内楽団』と命名する。松本は元々ジャックスの影響を受けていたため、日本語詞を手がけることになるが、そのタイミングは1年ずれる。いわゆる「日本ロック論争」は、同時期に登場した『あがた森魚はちみつぱい』のあがた森魚や、元『ザ・フローラル』(細野がいないため、『エイプリル・フール』とは改名されていない)の小坂忠(『小坂忠フォージョーハーフ』)も巻き込まれる。

キャラメル・ママティン・パン・アレー鈴木茂が『フォージョーハーフ林立夫松任谷正隆駒沢裕城・後藤次利)』に合流するが、バンド名を変えなかったため、四畳半フォークを嫌う(フォージョーハーフ四畳半荒井由実無視される。吉田美奈子金延幸子のバックを務めて評判となる。

荒井由実…1stアルバム紙ひこうき』でバックを務めるのはムーンライダーズマニアックコード進行演奏で大ヒット。

Y.M.O.…当然結成されるはずもないが、坂本龍一松武秀樹に、A児(あがた森魚)・矢野顕子を加えた電子音楽テクノニューウェーブユニット世界を席巻。先鋭的でニューウェーブ色が強く、日本にもニューウェーブブームが巻き起こる。ここで坂本矢野出会い矢野離婚坂本との結婚というイベントが発生。

高橋幸宏高中正義バンドドラマーとして世界進出

P-MODEL坂本/松武/A児/矢野路線とは一線を画した音楽展開で「ジャパニーズテクノ」の代名詞となる。

FILMS…ヒカシュープラスチックスと共に「ニューウェーブ御三家」と呼ばれる。

遊佐未森カルト的人気を誇ったFILMS・外間隆史プロデュースし、中原信雄も深く関与していることから、「ニューウェーブ歌姫」として人気を得る。

安田成美細野からあん音程の取りづらい曲を提供されることがなくなり、歌が「風の谷のナウシカ」の劇中で流されるが、特に上手というわけでもないのでかえって印象に残らず、芸能界から消えていく。

5月19日追記

星野源細野晴臣に私淑できないから、たとえ音楽シーンに携わるとしても今のようにはなっていない。必然として新垣結衣星野源結婚せず、別の誰かと結婚している。つまり、その「別の誰か」は、細野晴臣が存在したことによって、新垣結衣結婚する機会を失ってしまい、しか当人もそのことに気づくことができない。

思いついたら追記する。

2020-04-03

コロナとその後の大恐慌のヤバさだけは判る

香川ゲーム依存症条例に続いてまともな事を言っているんだけど…

凄く怖い。

何か恐ろしくなってきた。

流石にここで茶化している自民信者でも今の状況のヤバさは判ってるだろうしなぁ…。

色々な意味でヤバさを感じる。

2009-04-01

最近ネットエイプリル・フールに対する違和感

長いこと個人サイトやってて、数年前まではエイプリル・フールに頑張って偽サイトとか作ったりしてた。

だけど今のウェブの中で同じことをする気になれないのはなぜだろう。もちろん今年も何もしていない。

まとめサイトも、盛り上がってる(ように見える)個人サイトも、遊び心を見せている(ように見える)企業サイト

はてなブックマークでの反応や盛り上がりも、全てに対して違和感というか、しらけた気分がある。

理由はつい数年前と違って、あまりにも恒例行事化して単にネタ発表会みたいになってしまって、

ゲリラ的な面白さがなくなってしまったからなのかな。

もしくは単に自分が年をとってしまったせいなのか、ウェブが変わったからなのか。

それとも両方なのかな。

2008-04-02

最近エイプリル・フールの盛況みて、しかし日本人はこんなにエイプリル・フールがすきだったかしらね、と思ったんだが、あれだな、ネットメールの普及と関係があるんじゃないかな。書き言葉、というのは話し言葉にくらべてウソフィクションを呼び込みやすいと思う。話し言葉リアルタイム性、表情や身ぶりと言った付加情報は嘘を言う事を難しくさせる。それにくらべて想像力に訴える書き言葉ウソをつくるのに有利だ。だから逆に伝統的な活字の世界は確実性や権威を過度なまでに重んじてきた。しかしネットメールといった個人的な書き言葉はそういった重さも持たない。カジュアルな嘘、を言うのにちょうどよいメディアネットメールなんだと思う。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん