そんなことはどうでもいい。
一応ダクソ2とデモソをやったから文句はいっていいんじゃないかと思う。
このゲーム「遊び」部分が少ない。遊興の方ではなくハンドルの遊びとかそういった「遊び」。
きっちりレベリングしているらしく、制作側が要求した動きをやらされる。
武器の強化などが石のみで、武器と武器をかけ合わせて新しい武器を作る、などの発想力に富んだシステムがない。
その理由は割と簡単で、このゲームはWizやD&Dなどに代表される古式ゆかしいRPGのスタイルを再現しようとしているから。
古臭いのは旧ハードだからではなく、目指すところが古臭いから。
難易度に関して。
やっぱり合わなかったんだと思う。
人の報酬系を働かせてやる気を出させるのではなく、何度もソウルゼロを味あわせながら復讐心や闘争心にも似た気持ちだけでプレイできる、サイヤ人みたいなプレイヤーしか受け付けない。
要するに眼の前の人参など一切ない場所でどう生き残るかという内容。
このおかげでボスを倒しても次の債務が増えるという気分にさせられる。
まだ続くのか、と思わせる時点で楽しさなんて吹き飛んでる。ただもう早く終わりたいという疲労感。
上で言うところの遊びのなさとプレイヤーをしばき倒す難易度、プレイヤーキャラのカチッとした融通の聞かない動きと相まってく苦痛は倍増する。
悪い点はまだある。
特にアイテムを取ったあとすぐ盾を構えようとすると、判定が発生せず盾を構えずに敵に特攻する。
作りの悪さで難易度が上がるという一番やってはならない難易度のあげ方をしている。
盾の問題は他にもあり、一体の敵をターゲッティングした状態でも稀にその該当敵から盾をすり抜けて直弾を食らってしまうケースがある点だ。これは走っているときに起きやすい。
タゲは画面が揺れるほどの追随を見せるくせに、盾はすり抜けるのだ。
さすがに作りが悪い以外の何ものでもない。
ゆっくり歩いて崖から落ちたのに、変な慣性が発生してポーンと奈落へ急降下してゆくのも腹立たしい。
ポーレタリア王城はこれ以上フラグが立たないので腐れ谷を開始。ネズミを飼っているババアを通り過ぎてネズミたちを撲殺、先日やられたでかい棍棒男を弓で射殺して、ボス「ヒル溜まり」に到着。弓を打つたびに回復するので、半分以降体力が全く減らなくなり頓挫。仕方なくエセ侍っぽいクリーチャーがいる祭祀場や監獄などを散策。監獄わかりやすくお化け屋敷をイメージした作り(出てくるクリーチャー、あれ、ピスコディーモンじゃん……)。祭祀場は思った以上に稼ぎにならない。これではポーレタリアの片方の塔にいる青目の強いバージョンを倒していたほうが簡単で実入りがある。攻略情報案外適当だなあ。
とはいえ……。
ぶ っ ち ゃ け 飽 き て き た。
サクソ2とプレイ感はあまり変わらず、ステージ構成こそこだわりがあるものの繰り返し感がとても強い。
ボスも趣向を凝らしてるしステージも入り組んでるのに盛り上がらない。
細い橋の上に敵が群がっているが、走り抜けの際にドラゴンが追いすがってきて路上を焼き肉パーティーにしてくれる素敵な場所。
ラスボスはPS5版のプレビューに出てきた規格外にでかい騎士。塔の騎士というらしい。
彼は遠距離攻撃で魔法エンチャ剣をぶっ放してくるほか、盾によるバッシュ攻撃をかましてくる。
その範囲が異様に広くて離れていても削られまくる。
ただ、一旦城壁に登ってしまうとそれほどでもなく、一匹づつ弓兵を始末してゆけば城塞そのものは丸裸になる。
本題はここから。地面に降りて戦うこと三度。近づくこともままならず一撃死を繰り返す。
コツは相手が振りかぶりモーションを掛けた瞬間にソウルの矢か弓矢を放ってすぐさまローリング。
どうもPS5でデモソが出るらしい。俺は急いで旧作を買うためショップに走った・・・。
というと聞こえがいいんだけど、たまたま買い置きしてただけ。
数ヶ月前ガン盾スタイルなるものを知らなかったせいでボスまでたどり着けず、2日間ソウルを失うだけの日々を過ごして放置。
進む進む。前提知識があるとなしではこうも違うのかというくらい。
ひとまずファランクスは撃破したものの、やっぱダクソ2に比べるとバランスは良くないと思う。
とりあえず道中が長すぎる。
絶好の稼ぎ場所に向かうまでに他のダクソシリーズで十分な経験を積んでおかないと死にまくる。