2023年09月05日の日記

2023-09-05

anond:20230905210822

少子化問題に悩んでる人がいるが、自民党に頼れと言いたい。

いま与党異次元の子育て政策を練っている。

あなた東大物理学教授物理問題で物申したりするか?

政策も同じ。政治問題はその道のプロに任せろ。

anond:20230905222547

いやほんと、言われる通りなんだよなあ

もっと詳しいことを書くと、夫はボーナス4か月(平均)でだいたい手取り50万いかいくらい、妻はボーナスなしなんだ

ボーナスの貯蓄額がだいたい30万くらい

月額の手取りが夫18万妻42万くらい(残業によって結構変動するが)だから約60万

そのうち10万貯蓄だから年120万貯蓄

150万しか貯蓄できてないんだよな、一体何に消えてるんだ???

anond:20230905222604

東京って山とか畑とかもあるんやで

君の考えるような東京港区なら1200万や

ワイは手料理好きなわけでもないか晩飯カップ麺で喜べる男やでという話

なおサイゼでは喜ばないし彼女が出来たこともない模様

野菜穀物ってどう違うの?

ポテト野菜じゃなくてお米とかの仲間だよ!」

ライス欧米じゃ野菜一種だろ👆😂

anond:20230905221955

これが平均的、というか身の丈に合ってるというなら全然納得するんだけどさ

全国の平均世帯年収が500万強くらい、東京に限っても800万くらいっていうじゃん?

いやいや準地方でこんな生活なのに、東京でその平均はありえんやろ!と思うわけで。

anond:20230905222409

✖YAMATAI ○YAMETAI 覚えようやでという話

anond:20230905221426

世帯年収1000万で、手取りが750万くらいとして、月62.5万。

家賃9万食費9万車のローン3.5万保育園4.5万で26万。通信費光熱費で5万、保険や雑費で4万として35万。これだけだとすると年間330万貯金になる。

実際は月10万+ボーナスの2/3と言っているが、ボーナスが4ヶ月として手取り186万と考えると2/3は124万なのでトータルで245万程度の貯金額となる。

そうすると残り90万はどっか行ってるんだよ。月8万くらい他に何か使っている。全部小遣いだとしても普通の額だけど、それはギリギリ生活とは言わない。

anond:20230905222338

美大生じゃなくて工業大学学生

なんかさっきから美大生に恨みでもあるのかな?

anond:20230905201758

『連れ子虐待リスク』は統計的差別だ。強い言葉になってしまって申し訳ないのだが。

シングルマザー再婚した男の虐待率が、統計的有意に高いとして。

しかしそれだけで虐待されやすいか再婚するのは危険、とはならない。

優しくてマトモな男性である可能性があるからだ。

虐待者になるか、正しい父親になるかは、男性もっと深い内面を見なければ分からない。

表面化した属性だけではなく。入れ墨をした暴力団ヤンキー子猫を助ける事もあるように。

人間本質に目を向けなければ、暴力的かどうかは判らない。

そしてその判別は、女性にだけできる仕事だ。

とは言っても、再婚した後で男の本性が判明する事もある。

そんなときは、虐待しそうなDV気質だと分かった時点で、いっそ子どもを連れて逃げて仕舞えばいい。

学校いじめにあった生徒が登校から逃げて図書館に籠るのと同じ。

逃げちゃダメだ、なんてない。

逃げていい。それが現代社会の正しさなのを思い出してくれ。

anond:20230905221910

LinkedInとかで出てくるだろ。国士舘のやつがわざわざ書くかと言われると微妙だけど。

美大生のジャングルジム燃え子供が焼け死んだ事故

燃え殻せーので動かしたら子供ガイコツが出てくるgif見て

グロいとか悲しいとかじゃなく笑っちゃったんだよね

テンポギャグアニメの死亡オチなんだもの

池田昌子さんの夫が、誰でも青葉のようになる可能性がある

って仰っていて、確かに可能性はゼロではないが、誰でもはならないと思う

あれは疾病で、たぶん通院や投薬が必要な類のものなのだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん