2015年02月09日の日記

2015-02-09

http://anond.hatelabo.jp/20150209165737

他にも、読んでおくといいよ、って思われる本やwebサイトがあれば、教えてもらえませんか?

LGBTがどーたら

http://kyoumoe.hatenablog.com/entry/20150209/1423455967

自分セクシャルマイノリティだけど、「ノーマル」を差別的に感じたことはないな。

まあ、これまで他人にいろいろな言葉カテゴライズされた経験から

思うんだけど、別に何と呼ばれようと気にならんね。自分が図太いだけかも知れんけどw

だってこんなもん、言葉問題じゃないんだもん。

ノーマルでもゲイでもレズでもホモでもいいけどさ、その言葉言うやつの内心なんて

見えないし、言葉の使い方だってそれぞれだろうしな。

から文脈的差別感情偏見がなかったらそれでいいんじゃないの?

なんていうか、それを問題にするから問題になるっていうか。

あ、でもLGBTって言い方はちょっとイヤかなw

偏見承知で言うけど、この言葉使う奴らって、なんかクソフェミ女とか

プロ市民的な奴が多いような気がする(※個人の感想です

マイノリティであることを政治的に利用してるっていうか……ツイッター虹色アイコン

つけてる連中みたいな(※個人の(ry

http://anond.hatelabo.jp/20150209181329

俺もそう思うわー

特に俺はイギリスに言ってたから、日本人的なイギリスって響きに引っ張られて、

うかつにイングリッシュって言ってしまうのがいかに危険かってのも学んだ

スコティッシュやウェリッシュにイングリッシュと言ってしまうとムッとされたもんだ

とにかくブリティッシュって言わなきゃいけなかった

http://anond.hatelabo.jp/20150209182409

国と人種が直に結びつくのって、日本人的発想ってやつじゃねーの?

ISILってどうやって止めるの?

そのために俺が協力できることってある?

こういうことは誰に聞いたら教えてくれると思う?

痛くない切れ痔への対処

病院に行ったほうがいいのかなあ。

たぶん切れ痔。

大のときに便器内が真っ赤になる。

ウォシュレットが直撃するとイテッってなるからうまーく当てる場所を調節する。

でも普段は穴あき座布団なんかいらないし、全然困ることはない。

慢性的な感じ。

このまま放置しとくとまずいこととかあんのかなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20150209172853

そりゃそうだろ、そしてこういう労力が見合わないと思う男が増えた(もちろん逆に男に愛嬌をふりまく意味を感じない女も増えた)結果ってのが

セックス離れ:若い男性、性の「絶食化」 3000人調査 - 毎日新聞

http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/news/20150205k0000e040142000c.html

なわけで。

結局若者世代は個々の行動の効用最適化しているだけなので、親世代がその仕組みを調整すべきだったんだけど、無為無策でもはや手遅れ。

http://anond.hatelabo.jp/20150209181019

そう、カジュアル差別存在するよ

でも日本人と違うのは、「彼らは差別と分かっていてやっている」という点だと思うんよね

「こんなん本当は言っちゃいけないんだけど」とか「ダメなのは知ってるが俺は気にせず言ってやるぜ!」みたいな感覚絶対に含まれてる

日本で言う嫌韓みたいな感じっていうかなあ

日本人朝鮮人差別に対してだけ、ちょっとだけこうした逡巡を見せるよね

それに対して、他の対象にはあまり意識がなさすぎる点がおそろしいんだよ

俺は思想的には実は右がかってるけど、しばらく留学してたってだけ

http://anond.hatelabo.jp/20150209181019

横だけど、俺はそういう日本人感覚を凄い恥ずかしいと感じる。でもこの感覚海外生活をしていた時期があった(そしてその間、人種差別は恥ずかしいものだという常識の中で生きていた)からで、日本にずっといたら存在しなかった感覚だと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20150209180743

風評被害人種差別を同一視するなよ。

外国に正しい情報が届いてるとは限らないんだから、まずこっちから安全情報出すべきだろ

http://anond.hatelabo.jp/20150209175923

わかる。

が、pdfマーカ使うと結構いいってのもわかる。

あとやっぱ全文検索できる点は紙よりずっと便利。

iOS仕様らしいがファイルをまたがって全文検索ができないのはマジでクソだと思う)

願わくば数式とダイアグラムでの書き込みもっとできるようになって欲しい。

スタイラス系はワコムくらいの精度が無いと使えない(静電容量方式では根本的に無理かもしれない)。

http://anond.hatelabo.jp/20150209175335

古い話だが、雪印牛乳問題起こしました、って話があった

その時もし、日本で作られた乳製品メーカーわず全て輸入しません、って海外で言われたとしたらそれは正当なのかい

いま日本でもこれだけ異物混入が言われてるよね。

じゃあ、日本で加工された食品は一切輸入しません、って言われても当然かい

http://anond.hatelabo.jp/20150209004053

16歳の男の子好意を寄せられた時は2年待ちましたよー

http://anond.hatelabo.jp/20150206230624

ほんこれ。別に衝動的なものではない。

怒っている、不愉快である、ということを相手に伝達するためにキレる。

メリットはあると思うよ。

http://anond.hatelabo.jp/20150209175923

PDFにマーカーで線ひきながら読むとそうでもない。

http://anond.hatelabo.jp/20150209175613

アメリカ定義レイシストに当たる状態が日本ではびこっているのがイヤなのか。

そうかもしれん

少なくとも、「これは世界基準ではレイシスト発言なんだけど」っていう後ろ暗さをはらんだ発言でないと、意識の低さみたいなのが気になってしゃあない

言っちゃダメな場面でも平気で言っちゃうんじゃないかとかさ

実際、日本レイシストの国だって言われる風潮があるの知ってるでしょ?

日本じゃ人種や年齢、性別ベスト方法が違うなら、その人に一番合った方法選ぶのが普通じゃねえか。

俺も日本人からその発想はしっくりくるよ。

でも、それが当然じゃないかって開き直って言い放つことは実はとても危険なことだ、って意識ゼロで話される場面は、俺にとっちゃ違和感の塊なんだなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20150209175308

増田人種差別自体を憎んでいるのじゃなくて、

アメリカ定義レイシストに当たる状態が日本ではびこっているのがイヤなのか。

日本じゃ人種や年齢、性別ベスト方法が違うなら、その人に一番合った方法選ぶのが普通じゃねえか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん