2011年09月05日の日記

2011-09-05

うわぁうわぁ。

なんにもしたくない。

ことの前になって寝たくなる。寝てばっかりいる・

避けたいこと過ぎるので、勝手に終わってくれないかと思ってる。

僕がとるべき責任の場が迫っているわけですが、それすら誰かになすりつけたい。

結果的になすことがしょうもないことだったりして、自分を残念がることが怖いのでどれもこれも成し遂げたくない。

やれる範囲のしょうもないことだけやってる。

ほんとになんにもしたくない。

引きこもって、一日ベッドの上で過ごす。

ほんとにしょうもない

そんなこんなで、ほんとに大事なこともやりのがす今日この頃

いい加減真っ当に、と、真っ当とタイプする指がそれをいやがるくらいにそれがイヤ。

しっかりせんと、 と、書くだけでむねが痛いここ数ヶ月を過ごすも未だ終わらず。

自分で選んだとはいえ、激しく後悔、、 後悔? は、していないはずだ。 今が過ぎてほしいだけ。

せんじて水から義気受けるだけだよ。

電話で呼び出される始末。情けないね。もういかなくちゃ。

http://anond.hatelabo.jp/20110905121556

マジですか…

いや、まさに「取り消し線」が出てないな、と思って。

タグとして初歩とか言わないで><

サンマの塩焼きが店に並んでいる

産地は書いていない

買わない

というか、載ってても買わない

さんま食って死亡とか冗談じゃない

その場を取り繕うような嘘をつくやつ

マジでやめて。

その場をやり過ごしたと思ってるのはお前だけだから

別に真実を言っても傷つかないから。

その後にその嘘のせいで余計にめんどくさくなるだけだから

まり砂糖入れすぎで甘いなら甘いっていえよ。

「これぐらいがちょうどいいから」

って次からその適量にしたら結局テメー残してんじゃねーか。

糞が。

http://anond.hatelabo.jp/20110905120304

http://anond.hatelabo.jp/20110905120550

あ、ごめん

さっき俺が言ったのははてな記法全体についてで

はてな記法検索してもまともに出てこない」という無力感学習したので

取り消し線について検索したことはない。

http://anond.hatelabo.jp/20110905120304

隠し記法とかあったっけ?

はてな記法一覧で網羅されてると思うけど。

http://anond.hatelabo.jp/20110905113811

話がそれて申し訳ないけど

その「取り消し線」の出し方教えて。

はてな記法がよくわからない。

ありがとう!

でもひとつ言い訳をさせてもらえるなら

はてな記法について検索はいっぱいしたんだ。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E8%A8%98%E6%B3%95%E3%80%80%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%B6%88%E3%81%97%E7%B7%9A

ごめん、一体どういうふうに『はてな記法について検索はいっぱいした』のか教えて貰いたい。

検索のやりかたが分からない教えてくんの傾向を知るためにに、是非。

http://anond.hatelabo.jp/20110905113519

後継者すらもうかなりいい歳で、あの歳であれじゃ新しいことやるのは難しいんじゃないかという気がする。

実際どうなんだろうね。アニメとか全然詳しくないから何とも言えない。

http://anond.hatelabo.jp/20110905114427

実際「はてな記法一覧」とかマジ足りない。全然。何が一覧だFxxkって感じ。

でもこれは「はてな 取り消し線」ですぐヒットするレベルなので正直言って検索技能を疑う。

だいたいwebサービスユーザーはみんな同じようなとこでつまずいたりするので、こういう質問は既に誰かが誰かに聞いて解決してる可能性が高い。

で、Google先生はそのやりとりをかなりの確率で記録に残してるので、やっぱり次からググるべき。

http://anond.hatelabo.jp/20110905113519

駿と鈴木がいなくなればそれなりに新しい方向性を模索するようになると思うよ。

技術さえ残れば問題なし。

http://anond.hatelabo.jp/20110905113811

からはググろうね。

http://d.hatena.ne.jp/himadatanode/20080707/p6

ありがとう

でもひとつ言い訳をさせてもらえるなら

はてな記法について検索はいっぱいしたんだ。


けどわかりやすく記法を並べてある場所が全然見当たらない。

断片的に置いてあったり、結局どう書くのかわらかない説明だったり。

あなたが教えてくれたURLはてな公式のものじゃないよね。


はてなってなんでもっとわかりやすく

記法を全部まとめて発表してくれてないんだろう。なんか意図があるのかなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20110905112600

話がそれて申し訳ないけど

その「取り消し線」の出し方教えて。

はてな記法がよくわからない。

ジブリ後継者の小粒さはヤバすぎ

実の息子も

スタジオ番頭格の方も

フィルムに本人の野心や欲望が全く見えない。

「これのどこがジブリアニメなんだよ!困るよ!」と

スポンサー鈴木を青ざめさせる程度のヤンチャさもなく

駿そっくりの画風を守って駿っぽくまとめるだけの仕事でよしとするようでは

駿の死後の守成すらおぼつかないに決まっている。


おまけに彼等が守っているのは最新の駿、つまり老いた駿の作風だ。

まだ若い人間が偉大な先代の干からびた遺体を守って

その遺体にぶつかるウサギを狩って食っていくのだろうか。

それは飢えるより不幸だし暗すぎる。

http://anond.hatelabo.jp/20110904234359

みんな結構印象で読んでるな、例の記事。

自分内面比重が極めて大きく、母と自分との間には二人しか存在しないという幼児的な世界観

親子関係に端を発すること書いてんだからそこんとこフォーカスした内容になるのは必然

むしろ「親のせいにしている」「こじつけている」という読み方が多いのが気になる。

優先順位のつけかたに不満があるという批判ならともかく、外を大事にすることを無条件に否定的に捉えているあたり、下手くそだなぁと思う。

無条件に否定なんかしてない。というか、母親のやり方では大事にされてるのは外ではなくて対外的な母親自身像だ。っていう話でしょ。

具体例が出ててそれに対する批判という形で書かれてるから感覚的に具体例側に近い人が反論したくてたまらんみたいだけど。

これでは問題があったときに正しく物事を受け止めて、適当対処を取ることができないだろう。

ブログの人、自分の対人関係の問題を分析して原因を突き止めて、親子関係を何とかしようとしてるじゃん。適切な対処じゃん。

逃げで親がどうこう言ってるわけじゃあないよ。

というか、「親がどうこうとか言ってればそれは全部逃げ」みたいな認識してる増田の方がヤバイ予感。

相手が真顔なのに「殴る」とまで言うか普通。「肯定するかしないかはおいといて」一旦相手の言い分を受け取る技術が足りないんじゃないの?w

失敬失敬w

「世の中は間違っている」とか「母親が悪い」と言いながら変わらぬ日常を送ることになる。

言わねーよりマシw

実際母親結構悪いしね。

正直自分がこの人の親だったらこの子社会で生きて行けるんだろうかと心配しょうがない。

親でなくても、友達にも色々口出しされるタイプじゃないだろうか。

そして、そういう他人の親切を干渉としてはねのけ、孤立するタイプであると思う。

絵に描いたような「大きなお世話」。

社会で生きていけるんだろうかと心配(笑)

そこまで言うならこういう人間が周囲に居て案の定失敗した時に助けてやるんですよね?

「だから言ったじゃん」と切り捨てそうだとしか思えないけどwwwそんなことないよね?

ああ、助ける気はあるんだ。なんか孔子に(上から目線で)論語感がするけどw

増田は親に愛されて育ってない人が多いイメージ

自由というなの放置とかね。

http://anond.hatelabo.jp/20110904202000

公式サイトYouTube動画をあげる

試聴動画を見て気に入ったら、1曲フル動画DLごとに200円+チップ(金額は歌手の生計を応援したいと思う額 200円は会社に、チップ歌手に)

Paypalの「個人間送金」で投げ銭システムに移行した方がいいと思うが「資金決済法」がどうのこうので実現が難しいんだよね

ituneとか日本歌手の新曲が1曲200円くらいで買えてしまうわけで、CDSと同じ値段で売りたいなら寄付の金額に応じて「握手券」や

「ピグアイテム」など付加価値をつけてほしいところ

http://anond.hatelabo.jp/20110905104918

きゃりーぱみゅぱみゅフィンランドベルギーiTunesストアで1位になったか世界的に流行したと言える」

スキャットマンジョンやマイヤヒはオリコンで1位になったか日本流行したと言える、でもデモや反感なんか無かった」

韓流歌手オリコンで1位になったけど日本流行したとは言えない、そして反感を買ってデモを起こされた」

iTunesランキング眉唾だと思ってるなら話の枕に持ってくるべきではないし、

オリコンチャート価値を感じてないなら「外国の珍奇な歌」の流行の証左にオリコンを持ってくるべきではない。

デモの原因も歌のヒットじゃない。

と言うならちゃんと説明してみればいいと思うよ。

もちろん「嫌韓」という言葉を使わずに。

まさかフジテレビ偏向報道がーなんて言わないよね?

http://anond.hatelabo.jp/20110904222153

弟の世話をするとか、精々「お手伝い」範囲の話でしょ?誰でもやってる事だよ。

具体的な部分は「書いてないので不明」が態度として正しい。決めつけはあかんでしょ。

実際どのレベルまで任されていたのかはちょっと判らんし、仮にあんたに楽勝だとしても万人に楽勝というわけにいかんし。

社会に出たらそんなんじゃやってけないぞー」?

家庭の話やねんで。しかも幼少時の。つうか幼稚園児に恒常的に弟見さすか?

明らかに責任能力ないぞ。遊びの相手しながら変なもん口に入れるの止めるくらいしかできないぞ。

だいたい姉本人だって遊びたい甘えたい盛りじゃんか。

親は姉に面倒みさすっつっても、面倒見てる姉を更に見守るくらいして実質二人とも親が見てる状態に持ってくのが筋ってもんでしょ。

でもなんか、そういう感じじゃないじゃん。だから問題なんじゃん。

参観日に別室で絵を描いてると言うのもな。

幼稚園児だから(&恐らく放任系の幼稚園だったから。厳しい所なら許されなかったはず)

ぎりぎり許されたのであって、小学生になれば許されないだろ。

「ぎりぎり」許された? アホか。なんであんた許す側に立ってんの。太宰メソッド

事実として幼稚園児の話で、おそらく幼稚園のセンセは居場所把握してんだから、許すとか許さねーとかの問題じゃあねーだろがよ。

だいたいマジに許されない幼稚園だったら回想だって「絵を描いていたかったのに無理やり連れて来られて泣き顔だった、親からは後で倍しかられて超恨んだ」とかになりそうなもんじゃねーか。

なんなの? 自由奔放な人間ってものに恨みでもあんの?

母親が修正してくれなかったら」?

絵描いてていい状況なのに無理やり引っ張りだされて他の子供と遊ばされたりとかまで干渉が行ってたら園児は泣くよ?

園児じゃなくても泣くかもよ。

親はさすがに外聞ってものがあるからそこまで踏み込まないだろうし幼稚園側も止めるだろうけど。

http://anond.hatelabo.jp/20110905104612

ツッコミどころが多い」ならまともに突っ込みなよ。

君の反応は発狂したようにしか見えない。

俺が今のオリコンチャート価値を認めてないって部分だけは君の推測は当たってる。

itunes眉唾だと思うけど。

きゃりーぱみゅぱみゅ韓流歌手より優れてるとか言ってるんでもないぜ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん