2011年06月29日の日記

2011-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20110629192315

アラサーにして海外行ったこと無い(旅行すらない)けど海外ニュースやらサイトやら本やら論文やらは普通に見てる。

TOEICはまぁ900点くらい。

てか、いまどき語学留学留学する奴って馬鹿しか思えないんだけどどうなんだろう。

そういう連中は一体何のためにネットがあると思ってるのか気になる。

無知は罪

知らないことは許されません。

あらゆる文化精通し、あらゆる知識を備え、

常に勝利を約束された絶対強者のみが、

ネットを使う資質を備えるのです


一片でも知識にモレのある者、

嘘を嘘と見抜けない者、

これらの者にネットを操る資格はありません。

情弱煽動に加担する虞があるので、ネットを取り上げるべき。

旅行程度の渡航経験ですっかり海外にかぶれて

「あーホントアメリカ(仮)に帰りたいよー!こんな大学早くやめたい!日本なんか早く出ていきたい!」ってなってる友人が私にもいた

顔合わせるたび日本DISアメリカ(仮)マンセーな話しかしないか

みんなウザがってとっととどこへでも出ていってくれと思ってたんだけど

新卒入社した会社でトラブって頭爆発したのか「日本企業なんか将来性ないし島国根性でどうせつぶれる!私はグローバルに生きる!」つってソッコー辞めて

海外語学学校留学したまま帰って来ず、結局今6年目になる。

人づてに話を聞けば今は晴れて語学学校卒業し、輝かしい英語力を活かして日本料理屋でウェイトレスして生活しているらしい。

私は将来性のない日本企業につつましく勤めているだけの島国根性ニッポン小市民だけど

何の縁か海外事業部にいるので出張彼女のいる国にしばしば行ってる。

http://anond.hatelabo.jp/20110629185316

その通り。んで、そのバカでもできるような英語を高校止まりにするんじゃなくて

継続して続ければいいじゃないって話。社会人になってからでも遅くない。


ちなみにここでの英語が理解できるってのは、英語ニュースの内容が大方理解できて、

簡単な日常会話でのコミュニケーションできる程度。

http://anond.hatelabo.jp/20110629190337

日本空気が悪いのは本当ですねw。いろんな意味で。

話はズレますが、ちなみに関東付近でお住まいの方で原発が爆発してから

やたら鼻血がでるようになったり、皮膚に腫れ物やあざのようなものができたりしてたら

外出を控えた方がいいと思います

横だしもとの話題と関係なくてスマンが教えてくれ

これなに? 放射能と関係あんの?

最近やたら鼻血出るんだが…

釣りのコツ

誰でも知ってるようなことを自信満々に上から目線で語ることだな

http://anond.hatelabo.jp/20110629182654

あなたみたいな回答をする人は出てくると思いましたw。


一応補足しておくと、

私は日本が好きです米国はどちらかというと嫌いです(※)。

視野が狭い同国民はちょっと腹立ちます。顔には一切ださないですけど。

もっと第二外国語を習得して、自国と他国の違いを意識すべきだと思うんですけどね。


日本空気が悪いのは本当ですねw。いろんな意味で。

話はズレますが、ちなみに関東付近でお住まいの方で原発が爆発してから

やたら鼻血がでるようになったり、皮膚に腫れ物やあざのようなものができたりしてたら

外出を控えた方がいいと思います


※…一例として、そもそもなんだよ銃社会って。

  どう考えてもそれが問題の発端だろうが。アホなの?死ぬの?ってとことか

http://anond.hatelabo.jp/20110629184529

自国との違いをリアルタイムで感じることができる。例えば、日本台風だけど、米国タイフーンで毎年死者・家屋全壊で大変だな、とか。

普通アメリカではhurricaneと言うと思うんだけど。

アメリカニュースでtyphoonと言ってるところなんて見た事ねえ。

ほんとにニュース見てんの?

http://anond.hatelabo.jp/20110629172323

原発政治、女に関心をもち、増田に常駐する例のニートが自ら手をあげてくれたわけで・・・

しかも、自演をしてまで・・・^^




しかし、ニートなのに、経験の少ない男女関係、童貞処女夫婦の関係について、理論上の()笑の弁舌をふるってみせるのか。

非モテと同じテイストで論じる()笑ことに意義を見いだしているのだろうが、いずれにしてもそうとうな年配ニートなんだろう。

さてさて、年収話には抵抗があるんだろうか?厳しいだろうなぁ。


ひくひくさせながら、例のニートは5時頃からみていたんだろう。なんとかトラバをとばして話を時間稼ぎをしていたようだが。

で、即トラバをつけること=張り付いているのが自分である、とかつて自ら明言しちゃったことを忘れたかな・・・

予定されるトラバは、見えない敵、と。

http://anond.hatelabo.jp/20110629094234

http://anond.hatelabo.jp/20110630121235

http://anond.hatelabo.jp/20110630114947

http://anond.hatelabo.jp/20110630185808

今日明日も通常運転中

土日はダイヤ変更(笑)

ニート焼肉定食でさえむり

http://anond.hatelabo.jp/20110629181710

米国に限らず他国のニュース文化の違い等を通じて、視野が広くなることはあっても狭くなることはないでしょ。

自国との違いをリアルタイムで感じることができる。例えば、日本台風だけど、米国タイフーンで毎年死者・家屋全壊で大変だな、とか。

英語ができるできないに関わらず、それに触れる機会がない人は視野狭くなってしまう傾向にはある。


ちなみにあなたは自ら視野の狭さを露呈してることに気づいてる?

知ってた?今の高校生ってセンター試験英語リスニング実施してるって?

知ってた?発展途上国の人でも片言の英語は理解して話せるぐらいのスキルがあること。

視野が狭い人。まさにあなたのことです

少なくとも私は英語が理解できることを自慢に思っていないし、自慢になるどころか、それをアピールすることは

恥ずべきことと思ってるぐらい。


題目学歴コンプはまったく関係なく人格攻撃っぽいけど(笑)、

私は学歴コンプではないです。でもあなたが思うならあなたの中での私はそうなんでしょう、としか言えません。

で、すらっと描ける人が羨ましい…

http://anond.hatelabo.jp/20110629180527

専攻は何なんだろう。

ジェンダー(笑)とかだと将来的に相当悲惨なことになる可能性が高いから、今からでも経営学部商学部あるいは理系になった方がいいと思う。

そうしないと就職で相当苦労して(いまどき英語なんて誰でもできる)調子ぶっこいてたサークルゼミからひっそりと去るという屈辱を味わうことになるよ。

東電くらいの大会社じゃなくても大株主に事前に委任状をもらっておくなんて、毎年やってるだろうし当たり前のことだと思う

http://anond.hatelabo.jp/20110629155715

これはさすがに何というか常識無さ過ぎじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20110629180527

大学入ってヒマができてバイトして金ができて英語圏に小旅行した学生ってなぜかこんな感じになるよね。

あー日本は鬱々してるわー!ゴミゴミしてるし空気悪い!

島国根性視野狭いし!コンプも凄い!陰気で陰険だし最悪!

あーホントもー日本やだわ!アメリカ(仮)に帰りたいよー!あーアメリカ(仮)は良かったなー!

とか言い出す。

変な帰属意識もたれてアメリカ(仮)の方も迷惑がってると思う。

http://anond.hatelabo.jp/20110629180527

一番文字数の多い英語に関して、なんでそれが視野が狭いことになるのかよくわからない。

英語ができる私自慢したいだけの気がする。

つか、この人、すごい学歴コンプありそう。

自分たちの責任、それに異論はなさそうだけど

今の失敗は、自分たちに原因があり、自分たちの責任

…とはみんな思ってる。


でも、それが自分にも責任があるとはみんな思わないらしい。

自分じゃない「自分たち」の中の誰か。それって誰よ。

みんなしおらしいようでいて、実はみんな無責任

永谷園の「パパでも簡単!」って、男性差別じゃないの?

永谷園HP

http://www.nagatanien.co.jp/brand/maboharusame/papa/

商品のパッケージにも「パパでも簡単!」って書いてあるんだが

これって、世の中の父親は料理が下手だという偏見に基づいた男性差別じゃないの?

読みやすいビジネス書に「ママでも簡単!」って帯に書いたら

女性蔑視だ!」と言われるのは目に見えてると思うんだが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん