「旧姓使用」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 旧姓使用とは

2020-01-15

anond:20200111140425

夫婦ともに研究者です。別に姓にはこだわりがなかったので、戸籍上は夫の姓にして、私(妻)は旧姓仕事しています

研究職は名前と業績が結びつくので、研究機関大学旧姓使用に関してはかなり柔軟に対応してくれます

ある年配の女性研究者修士課程のうちに結婚して、これで結婚で姓が変わる問題回避できたと語っていましたが、最近旧姓使用も一般的になったので、そこまでしなくても大丈夫です。

入構時にパスポート提示を含む手続き必要海外研究機関NASAとか)を訪問するときは、最初はめんどくさく思いましたが、どこの国でも説明すれば理解してくれるので特に問題にはなりません。

しろ、夫と同じ姓が記載された身分証明書のおかげで、夫婦であることを説明する手間がかからなくて楽なときもあります

昔は夫婦別姓支持だったのですが、特に不便もないので最近はどうでもよくなってきました。

2019-08-14

anond:20190814003453

わかる! わかる!

それしか言いようがない。旧姓使用することにしたけど、私もアイデンティティの揺らぎがきつかった。

人生、その場に直面してわかることも多いよねー。事前に覚悟していても。

男性戸籍姓を変えることの抵抗感をなくしたいよね。私の夫も職場でそういうヒソヒソ(あの人は仕事で有利になるから姓を変えた的な)を体験したみたいなので、根が深いなと思ったことがあります

2019-07-25

anond:20190725181100

旧姓使用って学校内での運用みたいなものかと思ってたけど違うの?

辞令旧姓で出るの?

2018-08-13

anond:20180812100223

旧姓使用している既婚の子持ちです。戸籍上は夫の姓になっていて、仕事上は旧姓を使っています

ブコメも書いたんですが、元増田氏に意外と大丈夫かもよ?と言ってあげたいところと、いやいや、ちょっと今後が心配だなというところがあったので、補足で書いてます

学生の頃の私は、夫婦別姓が実現するまでは、結婚しない、するとしても事実婚だ、と主張していた人間でした。当時彼氏だった今の夫には「いつか子供ができたらどうするんだい」とやんわり反対されていました。

その後、社会人になってみて、私の働いている業界が、普通に既婚女性旧姓で働いてるし、なんなら妻の氏にした既婚男性旧姓で働いてるし、寿退社する人なんて全然いないし、普通に女性子供を産んでも仕事復帰してるし、というところだったので、ものすごく安心したのを覚えています。どうやら私は、結婚して夫の姓になることで、「誰も私を愛着のある苗字で呼んでくれなくなる」「既婚女性から夫の付属物扱いされたり仕事制限される」ことを恐れていたんですね。でも私の周りの環境大丈夫だった。私は「書類上の名前より、自分がどう呼ばれるか、どう扱われるか」の方が大事だったんだということに気づいて、それならば現行の法律婚通称としての旧姓使用でも支障がないと判断して今の選択に落ち着きました。

今はこんな感じの運用です。

ビジネスネーム旧姓

からの友人…旧姓結婚した時に呼びかた変えようか?と申し出てくれた人たちに、今まで通り呼んでほしいとお願いしました)

社会保険税金関係戸籍姓(例えば弊社だと、年末調整関係書類戸籍姓が印刷されていますが、封筒ビジネスネーム印刷されており、配布する人が私宛だと認識できるようになっています

近所付き合い・子供関係戸籍姓(子供が生まれ戸籍姓で呼ばれる機会が増えました。でも正直なところ「子供の親としての私」「仕事している私」で別の名前を持っているだけ、ペンネームの使い分けのようなものだな、と感じています

しか手続きは面倒でした。しかし、結婚前後で転居するとどうせ似たような手続きをしなければいけないので、手間は同じようなものでした。

強いて言えば仕事関係海外に行く時にパスポート姓名とビジネス姓名が異なるので、うっかりホテルの予約をビジネス姓名でしてしまうと面倒なくらいです。

ちなみに、家庭内で夫を呼ぶ時私は夫の苗字を呼んで、夫は私を本名とは全く関係ないアダ名で呼んでいます学生時代からの名残です。

両親がそれぞれ別の苗字を使うことがあることについて子供達は特に気にしていないようです。私の祖父は、俳句趣味だったため、時々祖父の氏名宛ではなく俳号宛に郵便物が届いていました。それは何かと聞いた時、おじいちゃんペンネームだよと教えてもらって「ふーん、そうなのか」と思いました。多分子供にとってはそんなものなのだと思います

元増田氏の信条環境にもよりますが、私に近い状況だった場合、割と安心してもらっても大丈夫だと思います

どちらかというと心配なのは、義両親に反対されて夫の氏を名乗ることにした下りです。

私も一応、夫と結婚するにあたり夫にも夫の両親にも「夫を私の姓にしませんか?」と軽く打診したのです。当然ながらよい返事は返ってこなかったのですが、上記にも書いた通り、私自身の考え方が「私にとって書類上の名前は大して問題ではない」という方向に変わりつつあったので、ではあなたたちの名前に合わせてさしあげましょう、と自分決断することができました。そのため、多少の不都合があっても、まあ自分で決めたことだしな、と受け入れることができました。

元増田氏は最終的には、「自分で」あるいは「夫婦で」決断できたといえますか。

これから氏名変更に伴う不都合に直面したとき

「夫の両親に反対されて渋々苗字を変えたからこんなことになった」と思うのか

「夫の両親に反対されたとは言え、結局最後決断したのは自分からなんとかしよう(そのまま受け入れる、あるいは事実婚に戻すなどして改善する)」と思うのかではかなり違います

前者になりそうだな、と思うのであれば、早々にまずは自分自身の信条は何かを確認し、それから夫婦で会話してみるのが良いかなと思いました。

あ、ちなみに私は法律婚してしまいましたが、選択夫婦別姓には賛成の立場です。書類上の名前も変えたくないという信条の方もいるし、旧姓使用が非常に制限された環境もまだまだ多いので。そもそも強要されることでもないと思ってます

2017-08-23

[] 結局自民党の方が民主党よりリベラルなんじゃないの実際

旧姓銀行口座開けるようになるかもしれないというニュースマイナンバーカードにも旧姓が載るのはもうすぐか。

えらいことだ。

婚外子差別だって自民党政権撤廃されたよね。

民法改正して夫婦別姓認めます婚外子差別撤廃します!と息巻いてた民主党政権とったときに何もしなかった。何もできなかった。

非常に期待してたのに、ダメだった。旧姓使う不便は、日常生活ちょっとしたことは気にならなくなったけど、

いざというときに使えないと、自分否定されたような感情が無いとは言えない。

男は旧姓使用ややりやすいけど、名前変えたってばれると勘ぐられたり、逆につっこんだこと聞かれたり。

違うっていうのに婿養子だと思われてる。

安倍政権になって諦めてたけど、名より実を取るように進んでる。やってることはリベラルじゃないの、リベラルデモラティック党。

2017-06-01

パスポート銀行口座名義の旧姓使用自由化

一昨年、最高裁夫婦同姓合憲判決

旧姓使用が広まっているので不利益は緩和されている」

と言い切ったことの効果が徐々に出てきていて愉快

2016-10-13

個人的には、通称での旧姓使用問題については、苗字を変えなきゃ結婚できないのは分かりきっていたのに自らの意思結婚して被害者面するバカ女だとしか思えないんですが。

世間は「結婚して苗字を変えたのに名乗りたがらない女」には同情するのに「苗字を変えるのが嫌で結婚しない女」の存在スルー。逆であるきじゃないかと思うんですけど。

夫婦別姓を望むなら、本名での別姓こそを実現すべきでしょう。通称使用なんて言う上っ面の対症療法を支持してどうする。

結婚して夫の姓に変えたくせに通称旧姓を使うなんて姑息手段で誤魔化す女のせいで夫婦別姓の実現がこんなに遅れているのかと思うとむかつきますね。

夫の姓に変えたくない女性全員が「夫婦別姓が実現するまで結婚しない子供も産まないストライキ」でもやっていれば、夫婦別姓なんてとっくに実現した可能性があると思うんですよ。

しか彼女達がしたことは、職場通称での旧姓使用という小手先テクニックで誤魔化すことだった。本当に残念です。

2015-12-18

http://anond.hatelabo.jp/20151218165345

その通用名使用が認められなかったりトラブルになったりしているからですね

ここを読んでみると大変さがわかると思います






追記

他の職について少しググってみました。

参考になりそうな物を置いておきます

2001年

現在専門職の別姓利用状況について調べてくれている

医師場合。実際に問い合わせたひと

医師場合コメント欄まで参照。変更手続きも書いてある。

弁護士場合。余り詳しくない

弁護士場合

参考2

仕事上の旧姓使用は「不愉快」か : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

結婚した女性研究者旧姓研究しているが義父の理解が得られないという相談。大量のコメントがついている。

トピ主を叩いたり説教をしている女性が目立つ。小町からか。胸焼けがして全部読めない・・・

専門職リベラル志向の人は男女関係なくトピ主を擁護している様子

男女の戦いではないという事がよくわかる

2015-12-07

夫婦別姓の主張と現状

要点



研究者場合

結婚後、結婚予定の研究者の人はこちらを見てください。

以下は一般の方向けの解説です。「源しずか」が結婚して「野比しずか」になったとします。

研究者名前

研究者名前」=「論文記載する名前」 です。漫画家小説家ペンネームと考えるとわかりやすいでしょう。

結婚したしずかちゃん選択肢は『業績リセットして本名野比しずか)で再スタート』、『旧姓源しずか)を無理矢理継続』の2つです。多くの人は後者を選択していますしかしこの場合、例えば以下のような状況に直面して困ることになります

源しずか」の申請した科研費を使って「野比しずか」の出張費(航空券代とホテル代)を支払った。しかも「源しずか」は日本存在しない上、「野比しずか」は研究所存在しないことがわかった



米国研究所出張することになった。入国審査において Invitation letter は「S. Minamoto」、パスポートは「Sizuka Nobi」。さあどうする?



研究者にとってかなり怖い状況です。前者は研究不正の疑いをかけられるかもしれませんし、後者スパイテロリストを疑われるかもしれません。

(これはジョークではありません。この辺りは分野によって違うのかもしれませんが、少なくとも僕の分野は非常に厳しいです)

現状の問題とその回避

入国審査研究所セキュリティチェック

最もセキュリティの厳しいのは米国研究所です。僕の知っている研究所

といった流れになります。ここで問題になるのは(2)の入国審査です。

Invitation letter は「S. Minamoto」でパスポートは「Sizuka Nobi」


といった状況になります。偽名と疑われるかもしれません。ただでさえ「お前核兵器開発しているだろ」「してねーよ」で毎度揉めるのにこれ以上のトラブルは避けたい。

現状の回避方法

両姓併記パスポートを作ります

以下のPDFに従って必要書類を準備し、通るまで食い下がりましょう。



ここで作った両姓併記パスポートがほぼ唯一の身分証明書になります。また、以下の回避策でも必要になります

科研費申請とその利用

まず、科研費旧姓源しずか」で申請可能です。

研究者番号で管理されているからです。かつては揉めたそうですが、先人達努力により現在ではまずトラブルになりません。大変ありがたい事です。

あとは問題になりそうなのは

源しずか」の申請した科研費を使って「野比しずか」の出張費(航空券代とホテル代)を支払った。


という部分ですが、上記の両名併記パスポートを取得していれば、航空券ホテルも「源しずか」で予約する事ができるようになります


子供名前はどうするの?

普段は「野比しずか」を名乗りますし、子供名前は「野比のびすけ」です。仕事上だけ「源しずか」を名乗ります

あくま要求は「お役所登録される名前旧姓許可して欲しい」なので、それ以外の部分はこれまで通りです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん