「コーヒー専門店」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コーヒー専門店とは

2024-02-11

俺の知ってる日本茶紅茶専門店

ちょっと前に俺が感じたのと似たような記事ホッテントリに上がってた。

コーヒーってシングルオリジンとか盛り上がって専門店結構あるけど日本茶って見ないな」と思っていろいろ探した。

探したらコーヒー専門店程ではないが、結構ある事に気付いた。

というわけで、俺が知ってる日本茶紅茶を楽しめる店を挙げていこう。

殆どは俺が行ったことあるところだけど、行きたいけどまだ行ってないところも含めてる。

紅茶は1店舗しか行ったことないけど、探せば普通にいっぱいあると思うので全国どこでもいいからいいところあれば教えてくれ。


日本茶煎茶ほうじ茶玄米茶

福岡日本茶専門店 茶舗ふりゅう(https://www.chahofuryu.com/

日本茶専門店を探し始めたときにはじめて知った日本茶喫茶メニュー提供してくれる店。

俺が行ったときコースメニュー的な感じで、ちょっとしたお茶請けと一緒に煎茶急須で「茶葉が開ききってない状態」、

ちょっと茶葉が開いた状態」、「完全に茶葉が開いた状態」と三煎ぐらい提供してくれた。味の違いを直接感じられて楽しめた。

福岡の店だから当然八女のお茶もあるけど、結構いろんなところからシングルオリジンの茶葉仕入れてるっぽい。

福岡市と久留米市に店があるっぽいが福岡市の方にしか行ったことない。福岡市の店は入り口めっちゃ分かりにくいし

店もそんなに広くないけど、「コーヒー専門店みたいに日本茶を楽しみたい」って人にはお勧め

俺が味わった日本茶コースメニュー的なヤツの値段については、上は結構な値段のヤツあるけど、1000円前後からあると思う。

最近物価高騰の影響があるかどうかは知らない。これ書いてて思い出したのでそのうちまた行こうと思う。

福岡】 XINFUCHA Shop & Salonhttps://www.xinfucha.jp

ここは日本茶だけじゃなくて台湾茶も売ってる店。

俺が行ったことあるのは既に閉店しちゃったソラリアプラザにあったテイクアウトと茶葉売ってた店の方なんだけど、

ここで好きなのは結構高めの茶葉の1回分をラミネートパックで小分けにしてお手軽に売ってくれるところ。

何度のお湯で何分淹れてね、ってパッケージに書いてあるのもいい。

パックだと個人的には手が出ない高い台湾鉄観音とかその他いろんな烏龍茶日本茶なんかを茶葉で小分けで売ってくれてるのでお試ししやすい。

喫茶メニュー体験してみたいけど行ってないのでそのうち行こうと思ってる。

ティーバッグも売ってる。

福岡】 茶料 山科https://www.instagram.com/saryoyamashina/

ここは行きたいと思ってるけど、値が張るのと予約必須っぽい感じにビビっていけてないところ。行ってみたい。

日本茶とそれに合わせたデゼール?をセットで4000円とかで出してくれるガチの高級専門店っぽい。

行ったことないので味とか体験についての情報は無し。行ってみたい。

京都/東京】 一保堂茶舗https://www.ippodo-tea.co.jp/

俺が行ったことあるのは東京の方。

これも値段はちょっと高めだが、抹茶玉露煎茶ほうじ茶玄米茶といろいろ提供している。

俺が行ったときインバウンド客が多かった。

お茶急須で出してくれるので3杯ぐらいは楽しめたはず。京都本店の方にも行ってみたい。

日本茶専門店玄米茶メニューとして出してくれるところって意外と少ないのでじっくり楽しんだ。

ここは抹茶もあるが、抹茶はあまり好きではないので味は知らない。

金沢加賀棒茶 丸八製茶場 一笑(https://issho.kagaboucha.com/

金沢旅行したときに見つけたほうじ茶専門店

席に着くと、まず茶葉にお湯を少しかけて蓋で冷めないようにしたうえで香りを楽しみつつメニューが選べる。

俺の隣に座ったインバウンド客は「え?ナニコレ?まだ注文してないけどこれ飲むの....?」的な戸惑いを見せて店員が止めて説明してたのが面白かった。

頼んだお茶急須で入れてくれ、お茶請けのお菓子とセットで楽しめる。

日本茶の中でもほうじ茶専門店ってのが珍しくて行ってみたけど凄く楽しめた。

金沢旅行する際は行ってみるといいよ。値段的にはそんなに高いって訳でもなかったと思う。

金沢兼六園 時雨亭(https://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/sigure.html

メインは抹茶なんだろうけど、煎茶も出してくれる。俺は煎茶頼んだ。

こはちょっと特殊な店で、俺が行ったときシネコンの入れ替え制みたいな感じだった。

最初メニュー選んで支払い終えると待合室で兼六園庭園を見ながら待って、準備が整ったら席に案内されて、お茶提供される。

お茶飲みながらゆっくり兼六園庭園を楽しめる。兼六園いから、ここでゆっくり出来るのはいいね

畳に上がるのもインバウンド客は喜びそう。座る椅子は用意されてるから正座で足がしびれるとか胡坐かくのはちょっと...って心配不要

カジュアル日本茶抹茶日本庭園が楽しめる。兼六園一休みするにはいいと思う。

紅茶

広島紅茶のお店linden(https://linden0128.thebase.in/

なんとなく入った店だったけど、メニューの茶葉の種類がガチで多くてびっくりした。

おじさんが一人で入ると場違い感ハンパなかったけど、紅茶はおいしかった。

店の入り口銀行ATMの脇にある階段を上がったところで「ホントにここ?」って思いながら店に入った記憶がある。

2024-01-23

anond:20240123152537

魔理沙

 そうだ。2008年日本マクドナルドが「プレミアムローストコーヒー」を販売成功させ、それに触発されるようにして、2009年サークルKサンクスが本格的にコーヒー市場に参入した。

霊夢

 へえ。サンクスがねえ。

魔理沙

 サンクス市場参入を皮切りに、ローソンファミリーマートコンビニ各社が次々にコーヒー販売を開始。ついには2013年、最大手セブンイレブンコーヒーを売り始めたことで、コンビニ各社のコーヒーは大ヒットしたんだぜ。

霊夢

 そうなんだ! 意外にもセブンが一番最後なんだね。

魔理沙

 近年のコンビニコーヒーブームにおいてはな。実はセブン1983年から4度にわたりコーヒー販売を試みたことがあったが、オペレーション問題ですべて失敗に終わっていたんだ。

霊夢

 そんな歴史が!

魔理沙

 最後発ではあったが、焦らず2年間の開発期間をかけて万全を尽くし発売されたのが「セブンカフェ」だった。

霊夢

 それはおいしいわけだね。「セブンカフェ」はコンビニコーヒー代名詞存在なんだからすごいよ。でもそんな風にコンビニコーヒーが売れるようになると、スタバとかドトールとかのカフェは売り上げが落ちて大変だろうね。

魔理沙

 ところがそういうことにはならなかったんだぜ。

霊夢

 え?

魔理沙

 コンビニコーヒーコーヒー専門店に負けず劣らずの味で、価格も安く、手軽に購入できるという点でコーヒーチェーンにとっては大打撃になるかと見られたが、実際にはコーヒー市場全体が拡大したことで、売り上げの奪い合いにはならなかったんだ。

霊夢

 そんなことがあるんだね。

魔理沙

 つまりこういうことだ。コンビニコーヒー提供されるより前、日本ではコーヒー需要が拡大しきっていなかった。美味しいコーヒーを飲みたいけどわざわざカフェに行くほどではないと思っている人たちがたくさんいたというわけなんだぜ。

霊夢

 なるほど。

魔理沙

 さて、長いことコーヒーの話をしてしまったが、ドーナツの話に戻ろう。

霊夢

 そうだ、今回はドーナツ回だった。

魔理沙

 コンビニコーヒー大成功を受けて、セブンイレブンを中心としたコンビニチェーン各社はこう考えた。「コーヒーが……。

コンビニドーナツ

 コーヒーが売れたってことは、コーヒーと一緒に小腹を満たせるドーナツもいけんじゃね?

霊夢魔理沙

 こ、この声は?

コンビニドーナツ

 どうも、日本ドーナツ業界に新たな風を吹かせてやりたい。コンビニドーナツです。

魔理沙

 日本ではドーナツチェーン店ミスドクリスピークリームドーナツくらいしかなく、本格的なドーナツを食べるにはわざわざそれらの専門店に足を運ばなければいけない。これはコンビニコーヒーが登場する前のコーヒー市場と同様の状態とも言える。

霊夢

 おお! そんなドーナツコンビニ販売すれば!

コンビニドーナツ

 コンビニコーヒー市場規模は約2000億円と言われているんだよ。2000億円分のコーヒーのお供にドーナツはいかがですかあ?

魔理沙

 ……というような目論見でコーヒーサーバーの横に様々な種類のドーナツを並べたコンビニだったが、

霊夢

 だったが?

魔理沙

 結果はイマイチだった。

 販売開始当初こそ、コンビニドーナツが買えるという目新しさと、割引クーポンなどの存在もあってそこそこ売れたが、時間が経つにつれ売り上げ規模は縮小していったんだぜ。

コンビニドーナツ

 い、いったいなぜ?

霊夢

 それって……ドーナツの「潜在市場規模」を「見誤った」……ってコト⁉

魔理沙

 そう。霊夢最初説明した通り、コンビニドーナツ失敗の原因はそこに尽きるんだぜ。潜在市場規模、つまりドーナツを食べたいと思っている人は、日本にそれほど多く無かったということだぜ。

https://originalnews.nico/425805

2023-07-18

コーヒーより紅茶好きな人、ほぼいない説

やっぱり紅茶よりコーヒーの方が美味しいからだろうな

紅茶専門店よりコーヒー専門店の方が圧倒的に多いし

やっぱりあの黒い見た目がジャンクっぽくてウケてるのかな

2023-03-25

コーヒー専門店なのにバナナジュース頼んでしまった…

気分転換ちょっと外の空気吸いたかっただけなんや

1番の近所がそこやったから入っただけなんや

わしは悪くないんや

2023-03-14

anond:20230314175108

休日の過ごし方。

映画1800円。

コーヒー専門店でひとやすみ。ケーキセット1200円。

庭園の梅を見に行く。300円。

一旦帰ってからジムに。月額8000円。

交通費1200円。

ケンコーでブンカ的な生活って金が掛かるんだよな。

リカマウンテンお酒買って家でDアニメアマプラで食っちゃ寝すれば安く上がるけど、何か澱のようなものが貯まる気がする。

2022-12-05

コーヒーって拘ってもたかが知れていることがバレた

コンビニコーヒー缶コーヒークオリティの高さは目覚ましい

20年前にコーヒーちょっと拘った喫茶店で飲むよりも美味いコーヒーが今や最低ランク価格帯で飲める

一方で天井レベルは上がったかというと大して上がりはしなかった

美味しいコーヒーが売りの喫茶店大手チェーン、コーヒー専門店の店頭販売など

コストをかけてでも美味いコーヒーを入れるというこだわりの店で飲んでみて、美味い気がするけどこんなもんかというレベル

まとめるとコーヒーというのはおそらく美味しさの天井あんまり高くない飲み物

ここ20年程度のコーヒーは底がグッと持ち上がった一方で、天井はかなり低いところで頭打ちになった

ドラクエで言うところの低レベルからレベルアップするごとに目覚しく強くなるが、最高レベルは7という伸び代がない ギガンテスみたいな飲み物コーヒー

2021-11-14

anond:20211114113104

コーヒー専門店のすごい苦いコーヒー(たぶんその道ではおいしいとされてるやつ)飲むと攻撃受けた感じあるわ

2021-11-06

anond:20211105085916

親が生豆を取り寄せて自宅で焙煎してブレンドして…とかこだわってたわ。全くコーヒー飲まない自分には何が楽しいのかさっぱりだけど自分の中でコーヒーオタク度はこんなイメージ

農園を持つ

生産国から輸入する

生豆買ってきて自宅焙煎

コーヒー専門店で焙煎済みの豆購入

コーヒーマシン

|パック入りの粉買ってきて淹れる

インスタントでヨシ!

でもアクアリウムオタが行きつく先はメダカだかグッピーだかって聞くし、あれだけコーヒーにこだわってた親も「インスタントも案外おいしい」とか言ってるし、行きつくところはそんなもんなのかも

2020-04-11

コーヒー専門店アニメに出てくると、だいたいギャグに使われる。

店長がかわいそうな扱いをされる。

2018-07-30

anond:20180729232630

その疑問は「コーヒー沼への第一歩」とお伝えしたい。少なくとも「美味しいコーヒー」に興味が湧いていらっしゃる、と思いますどうでしょう

個人的見解ですが、東京に住まわれているなら、南千住カフェバッハブレンドを飲まれたら良いかと思います沖縄サミットでも提供された、日本珈琲業界の主。

お店は本当に普通喫茶店、なんてったって煙草が吸えるんだからコーヒー専門店で小うるさい雰囲気がなくて入りやすいです。

コーヒーの酸味が苦手なら、焙煎の強い豆のブレンドを。カフェバッハなら「バッハブレンド」か「マイルドブレンド」をお勧めします。

他にも東京になら有名店がありますので、色々試されたらどうでしょう

 

一番ニュートラルで正しい王道コーヒーを知るには、やはり色々なお店で飲み比べるのが王道です。

色々なお店を試す場合は、その店のおすすめブレンドを飲まれると良いと思います

色々な豆で味を作るブレンドは、その店の味の志向技量が現れるはずです。

 

実際のところ「一番ニュートラルで正しい王道コーヒー」という問いは、サッカーゴールキックを右から蹴るか、左から蹴るか、正面から蹴るか、どれが正しい王道なのか?と問うているようなものです。

番ポピュラーな飲み方はたぶん、ペーパードリップで淹れるコーヒーだと思いますが「正しい王道」は、そのコーヒーを飲む人自身が決めるのです。

色々なお店のブレンドを飲み比べていく内に、その中ではここのブレンドが美味しいな、というのが出てくると思います。それがあなたにとっての「正しい王道」です。

でも、その味でさえ、自分にとって100%ではないな……と気づいた時から、本格的なコーヒー沼がはじまります

 

いや正直、ブレンディとかの市販の豆を自家焙煎にするだけで、美味しくなるよー(一般論だけど)。ちなみに「コーヒー豆と豆腐は鮮度が命」と思っててください。

どうぞあなたに美味しいコーヒーめぐりあうことを。

2017-08-23

コーヒー嫌い

まず味が嫌い。やたら苦い。苦いだけで美味しくない。たまに酸っぱい。すっぱ苦いとか最悪。

苦い食べ物は嫌いじゃないけど(ゴーヤとかふきのとうとか)コーヒーは嫌いな苦さ。

大抵飲んだら胃がムカムカする。ひどいとその日一日何も食べられない。体質に合わないんだろうな。だから美味しく感じないのかも。

ただ香りは好き。コーヒー専門店香りはたまらない。

でも飲んだ奴の口の臭さはどうにかならんのか。煙草と組み合わさると最低とかよく聞くが、コーヒー単体で十分兵器になり得る。

なによりあの図々しさが嫌いだ。いかにも万人受けしてますって面でどこにでもしゃしゃり出て来る横暴さに腹が立つ。

冷静に考えてみろ。あれだけ苦くてあれだけ臭いが強い代物が万人に受けるわけないだろ。

ちょっと今調べてみたら焙煎やらなんやら難しい飲み物じゃねーか。なのに適当にあちこちでホイホイホイホイ出しやがって。

食後のコーヒーお持ちしますねっていらねーよ!余計なもん持ってくんな!

2015-08-24

http://anond.hatelabo.jp/20150824143112

過去書き込み見直してもらえればわかるけど

しかし「売ってるわけがない」とは自分は言ってない。

増田が言ってたのかな。

言葉尻の話ではなくて、需要存在するが少ないという話を一貫してしている。

西友も、全店共通のほうのネットスーパーだと小分けのデカフェないんだよね。

んで、夜に飲みたい需要の話もしてると思うんだ。

デカフェを常飲する家はあるけど、

そういう家ではだいたい通販とか、コーヒー専門店で買うとかってケースの方が多い気がするね。

デカフェコーヒーだと味の損失が激しいから

常飲してる家は専門店購入(こっちはコーヒー専門店ね)が多いという話。

大意は通じたようなのでよかったよかった。

http://anond.hatelabo.jp/20150824140229

あーごめん、言い方分かりにくかったか

赤ちゃん本舗西松屋の方が品数や種類が多いという話ではなく、

現在日本では店頭でどうしても買いたいデカフェ需要ってほぼ妊婦から

そもそも購買者数が少ない(売れない商品である)上に、

安心できるデカフェを求める妊婦層は

専門店で買うために、西友で買う人はほとんどいない。

ほぼ売れない製品であるデカフェインスタント西友に置く可能性は低いという意味

デカフェを常飲する家はあるけど、

そういう家ではだいたい通販とか、コーヒー専門店で買うとかってケースの方が多い気がするね。

2014-07-09

料理男子ロマンを殴打する「砂糖の話」

http://togetter.com/li/690575

料理男子ロマンを殴打する「塩の話」

すげぇ納得。

昔、意識の高い系のコーヒー専門店で働いていた時に、何人かで砂糖の味比べ実験をしたことがある。

上白糖、ざらめ、三温糖コーヒーシュガーペルーシュガー(白・茶)などなどで。

100cc常温水に5gの砂糖

甘さの強さで違いはあるが、味では誰もほぼ全く見分けがつかなかった。

三温糖がギリ香りが違う程度。

ブラインドで出されても全く分からん

これらの砂糖コーヒーに入れると全く見分けがつかない。

ブラインドテストでは100人中99人は見分けがつかないと思う。

やったことはないが、和食煮物とかだったらはっきり分かるんかね。

この実験をした後でも、定番セールストークで高い砂糖を売っていたのが罪悪感。

私の舌では、ワイン昆布、かつお節などはブラインドテストでもある程度(人並みに)見分けがつく。

コーヒー焙煎の影響がでかすぎるので無理。焙煎具合を統一しない限り、プロでも正確に品種の見分けがつく人はほんの僅か。

(分かりやす品種はあるが・・・

ちなみに、うちは伯方の塩アジシオとガリガリする岩塩の3種です。

アルペンザルツは普通の塩です。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん