2021年06月10日の日記

2021-06-10

anond:20210610232155

36歳230万円です……ごめんなさい……とうさんかあさんごめんなさいごめんなさい

大好きだった人を嫌いになりました


地方医療従事者をしているオタクです。

自分ツイッターでは色んな人と繋がりすぎていて吐き出せないので、ここで愚痴を言わせてください。

東京ではもうイベント舞台ライブをしているようですね。

以前は遠征して行っていたものも今は市内から出ることすら許されていません。

行きたいけど仕事大事だし、公式が生配信アーカイブも残してくれたりしていて、むしろ遠征費をかけずにそういうのを見ることができてそこそこオタ活を楽しんでいました。

そんな中、ずっと好きだった漫画家さんが個展を開くことになりました。

もちろん東京でなので行けるわけがありません。

入場特典は先生画像ツイッターであげてくれてイラストが見れたからそれで良かったことにしました。

特典つきのサイン本販売しょうがない。

そういうのは抽選じゃない限りは諦めてます

開催一週間前の告知はコロナ禍じゃなくても行けなかったと思うので、なかったことにしようと思いました。

先生漫画多忙な日々の癒やしで、それが読めるだけで幸せだと思い込むことにしました。

今後サイン会に行けるようになる日も来るはずだからその日を楽しみにしよう。

そう思っていたのに、許せないことが起きました。

「○日の○時から会場にいます!」と先生ツイートしたのです。

それを見た瞬間、「え?」って思いました。

個展初日に会場に行っていたこと、そこで読者と交流しおそらく手紙などのプレゼントを直接受け取ったことをツイートし、「私も会いたかった」と言った読者がいたようです。

そういった読者を気にかけてわざわざ告知をしたのです。

じゃあそもそも行けない私にはなんの気もかけてくれないの?

先生のそのツイートへのリプライは見てません。

おそらく「絶対行きます!」とか「お会いできるのが楽しみです!」とかそういう言葉が並んでるのでしょう。

先生もそれに「嬉しいです!」と返してると思います

告知をしたら先生ファン全員が行けると思ってるんでしょうか。

先生は「なかなか読者の方とお会いできないご時世でせっかくなので」とも言っていました。

感染症流行っているのを知らないのでしょうか。

そんな告知をしたら人が集まると想像できないのでしょうか。

しか先生ちょっと前まで入院していたんです。

それなのにわざわざ人を集めてもしものことがあったらどうするんでしょう。

先生心配をしているんじゃありません。

こんな時に自ら人を集めてコロナに罹ったとき面倒を見ることになる医療従事者の方の心配をしているんです。

入院したことで私の仕事についての大変さや大切さを少しでも知ってくれたのかと思っていたのに、期待しすぎていたようです。

読者と交流がしたいならツイッターのスペースじゃダメだったのかなあ。

それなら私みたいたな現地に行けない人も先生お話できたと思うのに。

仕事辞めろとか引っ越せとかそういう意見はこの一年たくさん聞いてきたのでいりません。

ただの八つ当たりだったとしても、私は先生のことが嫌いになりました。

たくさん人が集まるといいですね。

匿名での、「男」の証明

「あてがえ論」は男になりすました女が書いているんじゃないか、って疑ってる増田さん。

いいえ、オレがあてがえ論を書いたことのある男です。

まあ、直接そのようなものだと銘打っているわけではないけど、そうみなされたことはありました。

返信をここまで書いて気づいた。

あれ?

オレが正真正銘、男であることはどう証明すればいいだろう?

IDも無い匿名では写真を使ったって、確実に本人が撮ったとは示せない。

💡

ひとつアイデアを思いついた。いまから男にしか解らないキーワードを言います

「一歩前に進んでください」

「いつも綺麗に利用してくださりありがとうございます

meeffというアプリを知ってるかい

ティンダーのグローバル廉価版みたいなアプリである。私はとてつもなく暇でゲームする気分でもないし誰かと雑談して暇つぶしてえなーってときにドキド郵便箱インストールして同じく暇な奴とクソほどどうでもいい会話をして暇を潰していた。しかし、最近どう見ても人数が減ってポスト手紙があまり入らない。似たようなアプリねえかなと出てきたのがこのアプリだ。広告多すぎてこれならティンダーしたほうがマシなのではと思ったが1人だけ3週間も毎日やりとりしている人が出来た。正直もう話するネタもなくこのままいつものようにアンストすればいいのだが、毎回何かしら質問をしてくる上に趣味が似ているのだ。コミュ力おばけだと思われる。このアプリやってる人もこういう経験あんのかなーとツイッター検索すると国際ロマンス詐欺とか一度も会ったことないけど遠距離恋愛ラブラブしてますって人が想像以上に存在することに気づき、新たな世界線を覗いてしまったようだ。コミュ力おばけさんもその部類なのだろうか。

30歳年収500万で普通とか言ってる女見てて思うけど

じゃあ君何歳で年収いくらなの?人様のこと偉そうに評価できる立場なの?

っていうと怒られる不思議

anond:20210610231513

どーらごんぼーーーるうううううううぜぇえーーーーーーっ

anond:20210610231611

彼らが特権階級なんじゃなくておまえが人間未満なだけだぞ

anond:20210610230132

平均的に退職金除いた生涯賃金がおおざっぱに2億5000万としてそこに年金とか加わったりするわけで。

1億ぽっちじゃ一生は持たない。

まとまった金として1億あれば運用で増えた分で働かなくても働いてる普通の人並みにはなるって程度だよ。

AWSで、だいたい5$月を超える場合 Lightsailを使わない理由がよくわからない

飲食店経営者とかスポーツ選手とかこのコロナ禍で好き方だやってるのに優遇されててホント羨ましい

さんざん従業員首にしといて自分の店だけは守りたいから国に金よこせとかコロナ患者いくら増えてもいいから金儲けさせろとか

なんで特権階級もってんだろ?

ルールを守る。それで店がつぶれるなら仕方ない。競技ができないなら我慢して次の機会を待つ。

みんなが守ってるたったこれだけのルールをなんで彼らだけは守れないのか。あまつさえ他人を押しのけて権利を主張するのか。

理解ができない。

anond:20210609151247

× 婚活中の独身男性

〇 婚活中の人

いやほんと男女問わず婚活中の人間はヤバい

売れ残ってるだけある

anond:20210610214816

喪女は、弱者女性よりは叩かれにくい弱者男性なりすまして「女をあてがえ」と主張しているのではないか

ではなぜ喪女たちは弱者男性になりすますのだろうか。

その答えはまさにミサンドリー喪女による男性憎悪感情の発露そのものである

待ってくれよ、喪女たちがなりすます理由って、より叩かれにくいからじゃないの?

だとすると問題は本人のミサンドリーではなく、まったく逆に、ネット蔓延するミソジニーの発露だということになるが。

circulate daemons

大人ロボット(ただ反応しているだけ)>

ヒトはネオテニー(幼形成体)だという見方がある。

見た目、ヒトはサル赤ん坊に似ている。

サルは1、2年で成体となるが、ヒトは約20年成長を続ける。

成長する期間が長いという事だ。

まり子供のまま成体になっているのだ、と。

サル集団に、今までに見たことの無い物を与えると、大人サルは警戒して近寄らないのに、

子供サル学習中で好奇心が旺盛なために近づいてくるのだ。

大人になると言うのは、成長を止めるという事だ、と。

成長中は自分理解できない事、納得行かない事に出会うと、それを新しい情報として取り入れ、

元々自分が持っているモノと折り合いをつけながら、全体として再構成する。

しかし成長が止まると、自分の考えが固まってしまい、

理解できない事、納得行かない事を、新しい情報として取り入れられず、拒否反応を示し、終了。

「今の若い者は・・・」と言うのは、その典型である

現実は日々変化し、時代は変わるのにもかかわらず、過去のある時点で成長を止めたから。

過去価値観を正しいとして生きるという事は、

現在が間違っている、つまり現実が間違っているという事になってしまうのだ。

間違った現実で間違った事柄に腹を立てながら生きてもしょうが無い。

現実はそうなのだという事を受け入れた上で、

自分が良いと思う様にするには自分がどうしたら良いのかを考え行動する。これが現実を生きるという事だ。

自分のせいにすることによって、能動的に生きることが出来る。

何でもかんでも、自分以外のモノのせいに(自分以外のモノが悪いと)すると、

自分ではどうすることも出来ないものという事になり、受動的にしか生きれない。

っと、忘れてた。

サルはヒトの祖先ではなく、ヒトとサル共通祖先から進化してきています

因みに、ネアンデルタール人もヒトの祖先ではないと言う見方が主流です。

anond:20210610230333

でもそのぶん少し美味しくなったと思わない?最近ガソリンの味改善されたと思う。

まろやかになったっていうか・・・説明しづらいけど高級感のある味になった。

anond:20210604021016

誰かがふと思ったのだ

「あ、スイカ腹いっぱい食いたいな」と……

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん