2020年12月05日の日記

2020-12-05

anond:20201205204415

twitter私生活(私性活)発信してるって時点で集団が偏ってそうだが?

anond:20201205204735

いやそれは社会的文脈だよね。

まり黒人白人普通に接する社会男色普通社会もあった。そうだとすると、それは社会的文脈というわけ。

ドブスや無能差別されなかった時代社会もない。

anond:20201205202454

腰も若干きてるけどふとももヤバい

歩けない

anond:20201205204454

黒人LGBTは「種類」なんだけど、

自称弱者男性やブスや無能は「悪・劣・害」なんだよね。

なんで救われると思えるのか不思議

ただ元増田女性からポリコレ恩恵あやかっているはずで、

そこを蔑ろにするのはよくないよね。

エロゲ原画家の人に

あなたの絵はエロゲエロゲしてないから好き」

って送るのが誉め言葉だと思って

本人にリプ飛ばしてるひといるけど

端的に言ってクッソ頭悪いですね

しかもツリーで「私が同人エロゲはやるけど商業エロゲーやらない理由は~」みたいに語って商業エロゲsage発言してるし。

何喰って生きてたらこんなに頭が悪くなれるんだろう。

anond:20201205125757

単純にジャニ秋元ヤンキーオッサンズを除いたら、そんな感じじゃないのかな。

anond:20201205204454

他人不快にさせるから差別される」存在

この点でブスと黒人LGBTを分けるのはかなり無理があると思うが

anond:20201205204713

そうなんですか.時代も変わったんですね.

anond:20201205202558

そんなの別に、鬼滅だけじゃないだろ

ベジータ結婚したブルマとか。

炭治郎とカナヲは、カナヲに関しては前振りがあったし、炭治郎もカナヲのことを好意的に捉えていたし、突然ってわけじゃないから、そっかよかったな、としか思えんわ。

焼きそばランド

「これ、何?」

湯切り口だよ、中と外をつなぐもの

「外か、一度も行ったことないね

『僕たち生まれから、ずっとここだからね』

「そういえばママ言ってたよね」

湯切り口とトレーの周りの蓋には」

「近寄ったら駄目って」

あんなの、嘘に決まってるだろ』

GOTOトラベルってGOTOトラブルだよな

旅行増えて感染者も増えて

しかも何故か観光業だけ救おうとする

この政府はどういう脳ミソなんだ?

anond:20201205203524

いうて官僚志望なんてもうほとんどいないわなあ。

起業起業言ってるわ。

anond:20201205204415

あいつら別に心が男なわけじゃないよ。

「女ってだけで舐められるなぁ、男だったら人生楽なのになぁ」

って気持ちを拗らして性転換しちゃったパティーン

anond:20201205203230

言っちゃ悪いがポリコレの救済対象は「本来全く害はないのに差別されている属性」だと思うね。

要は黒人LGBTユダヤ教徒などは別に本来は誰も不快には思わないはず。

差別されているという文脈の中において偏見を持たれ、差別されている。

まり差別されているか差別されている」わけで、そういうもの解放しようという運動なわけだ。

一方ドブスはどうだ。恐らく何の文脈もなしに差別されるだろう。無能も同じ。

仕方ないにしろ、「他人不快にさせるから差別される」存在なわけだね。

これはポリコレでは救済できないよ。

全く別の運動を打ち立てるしかいね

ツイッターで見るFTM

差別的かもしれんがツイッターで見かけるFTMって

結局男と付き合ってる率高い気がすんだけど

男になってまで彼氏を作るのがちょっとよくわからん彼氏が欲しいなら女のままがいいのではとか思ってしま

まあ本人達が満足してるならそれはそれだとも思うが

anond:20201205203434

人生を楽しんどけ

いつ終わるかわからんし、盛り上がるところもあるかどうかすらわからない、完全ネタバレなしのコンテンツだぞ

anond:20201205203230

ポリコレ女性のための娯楽だよ

あなたもきっとハマるはず

twitterにおいでよ

リモートで人と会話するのが寂しくなり、いけない事だが遊びで4つバイト面接にいってきた

いけない事なので匿名

東証一部企業だがストレスで辛くてやめたい、そのつなぎで」という理由でいった。

いった結果びっくりしたのが意外と元超有名企業からドロップアウトしてきた人達がいたという事だ。

「うちにも元Hだったけどやめてきた人いるんだよ」とか、自分もそこそこ有名な企業だがもっと偉いところにいた人とかいた。

最初は「東証一部!?」みたいな反応を期待してたのだが、意外とみんな数奇な人生通ってきてるんだなーと感じた。

あと自分が嘘の苦労話を語ると、「自分もね!」って語って来る人が多いことにも気づいた。

人の弱みを握るには、嘘の弱みを投げてみるのがいいのかもしれない。そんな学びをえたいい経験だった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん