2018年11月27日の日記

2018-11-27

発達障害からやりたくない!」がまかり通るんなら俺も発達障害ってことにしようかな。

異を唱えられたら発達障害者を大事しろ!ふざけるな!と憤ればOK

いやいや、便利な世の中だ

anond:20181127220115

面白いと思うけど、事実であっても残念ながら嘘扱いされていそう。

anond:20181127220643

肉かな。でも焼肉で食べる野菜って美味しいと思うんだけどな。

anond:20181127120650

うちの最寄りは生鮮食品まで置いてる。さすがに野菜精肉は買ったことがないが、飲料調味料スーパーより安いのでよく使ってる。

両思い」がこの世に実在することが信じられない人たち

両思いなんて存在するのですか。 今まで一度も両思い経験したことがありません。 自分が好きになって相

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10237683.html

両思いなんて存在するのですか。

今まで一度も両思い経験したことがありません。


相思相愛はどのようなメカニズムで発生するのでしょうか?

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9564687.html

ベストアンサー

思い込み錯覚の相乗効果

お礼

ありがとうございます

そのようなものですか。

安楽死じゃなくても強制的死ねるならそれでいいじゃん。

しまずに死ぬなんてずるい!とか思ってるんだろ?だったらいくら苦しんだっていいよ。死ぬことが目的なんだからさ。

結局「こんな生き地獄を一緒に生きない奴はずるい!」ってだけじゃん。

赤玉の卵の方が旨いってのは迷信らしいけど

赤玉の方が殻が丈夫で割れにくいことない?

anond:20181127130441

安楽死安易に認めると、家族負担をかけたくないか安楽死みたいなのから始まって、安楽死前提でいろんな制度が組まれるようになると思う。

年賀状はいつも、できるだけ全面が絵になっていて余白の少ないデザインを選んでいる

個別一言を省略しても大丈夫なように

今年のデザインはいつにも増して余白が少なくて、とても気に入った

家にずっといるけどなんもしてねえ

働いてる頃は時間さえあればと思ったけど時間のある今それは言い訳にすぎなかったのだと悟る

ぼんやりしてメシ喰ったりしてちょっとネット見るか布団で寝るかして何もできてないまま夜になるのでなんかもやもやしてる毎日

読書しても頭に入らないなあと思ってたけど最近漫画も読めなくなってきたよ

anond:20181127220115

誰も俺を愛さなかった。それだけだ

・・風俗行けばいいじゃんw

anond:20181127214722

意外と物事本質を突いているかもしれない。

今まで男が自分よりも若い女恋愛対象にしても特に自然に見られなかったのは、男の方が圧倒的に経済力権力があったから。

今のご時世ではそれは昔話になっていて、金を持っていない30歳男は単なる30歳男に過ぎないのだ。

男も容姿若さ普通に求められる時代になったのだな。

100歳で童貞だけど質問ある?というスレを5chとかに立てるために長生きしたい

なんで今まで童貞?と聞かれたら、「誰も俺を愛さなかった。それだけだ」と答えたい。

独身寿命が短いというデータが出てるし、先祖が90歳で死んでるから長くても90までしか生きられないだろうし、そもそも金がないから老後すら迎えられないんだけどね。

給料上がらないのもあるけど、住宅政策都市政策なんとかならないだろうか

東京一極集中から都心部住宅は高くて、3000万ローン組んで手に入れてもという感じだし、

かといって郊外住宅買うと通勤が大変なわりに、ローンが終わった頃には都市が死んでいて、バスないといけないような場所に家があった場合なんてバスがなくなっているかもしれない。

定年まで同じ会社にいる場合はいいが、転職考えると、同じような業種の仕事がある場所に住んでおくのがいい。

転職するくらいの年数でローン返せるくらいの住宅価格になるように、技術開発されていればいいが、投資先としての不動産があり、価格は下がらない。

通勤しなくても働けるようになるとネットで言われていたが、結局近くにいないといけない。

anond:20181127214911

人格のうざさとめんどくささが非常によく伝わってくる

ニコニコ見てたら昭和天皇日本を救ったとか米があって

洗脳ってすげえな!

って思ったよ

anond:20181127214306

けっこう「辞めてやるぜ!」とか「弊社のここがクソ」とかやってるけどな

客先で周りに自社の人がいない+いろんな条件で働くいろんな会社の人がいたからかな……自社内では言いづらいかもしれん

他社の子とか関連会社の子とかと仲良くなってそういう話してたし、お互い辞めてからも付き合いある

リーダ「三年目の○○君が多忙で参ってるみたいです。先月も残業100時間転職も口にしてるみたいです。」

課長「そんなの俺の若いころは普通だったぞ!それぐらいで報告されても困る!」

リーダ「そ、そうですね」

ぼく(えええ……)


マジでいるんだなあ、こういう人。

5%還元が9ヶ月続くということは

利用還元
1ヶ月目1,000,00050,000
2ヶ月目1,050,00052,500
3ヶ月目1,102,50055,125
4ヶ月目1,157,62557,881
5ヶ月目1,215,50660,775
6ヶ月目1,276,28163,814
7ヶ月目1,340,09567,004
8ヶ月目1,407,09970,354
9ヶ月目1,477,45373,872

なんと100万円が1,551,325円に!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん