「理想社」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 理想社とは

2019-03-15

anond:20190315144731

それはあなたの考える"理想社会"の話で、現実日本の話じゃない。

主催したイベント関連で未成年を含む参加者逮捕された時に、主催者が「私は無関係です」で通じる訳無いよなぁ…

イタズラスクリプトへのリンクでも逮捕するんだから原則も何も無いし、防ぐのもムリだと考えるのは妥当だよ。

2019-03-04

anond:20190304215947

そう言わないと待ち伏せされて国民の敵だと怒鳴られて殴られるんだろ

怖い目にあいたくないしケガをしたくないか我が闘争を買ってハイルヒトラーとか言ってたドイツ人と同じ

そこらに憲兵がうろついて犬がやかましいからと拳銃で撃ち殺すのが自衛隊理想社会なら憲法改正してそうすればいい

皆が自衛隊ありがとうと本人はもちろん関係者家族にもヘコヘコ媚びてご機嫌うかがう美しい国になるよ

2019-02-18

anond:20190218121204

性自認とともに性的指向女性だったと考えれば矛盾はない(性別違和かつ同性愛者ということ)。

頭の中の理屈だけだな。そんなヤツらを女性だけの空間に出入りし易いようにして起きた面も考えないのか…そんなに理屈だけで考えた"理想社会"を目指したいのか?

2019-02-08

右翼は怒りでいき、左翼は同情心でいきる。

右翼左翼自体は強いやつを重んじる、あるいは弱いやつを重んじるかの傾向になる。

右翼は強い奴がシナリオ考えて、そのとおりに生きればうまくいくという考えになりやすい。だが、人間誰かの思い通りにはならない。よって怒りやすい。

逆に、左翼は弱い奴をいかに救うかを考える。だから、同情心を煽る。

一応は日本は一度は30年ほど前に一人あたりGDP世界トップになり、理想社会となった。故に、国内に思い通りにはならない奴、かつ、救わないとならない奴も目立たないほど小さくなった。

国内ターゲットを絞っても「わかりやすい何とかしてやる対象」がいなくなったため、わかりやす外国物事ばかりに目を向けるようになった。

ただし、30年ほど前から新自由主義化が起きている。それは無駄遣いが多いはずだ!更に削減を!というのと金持ちと企業税金が高すぎる!減らせ!というの。

故に、公が大きく関与しないとならない産業の金をどんどん減らして、アチラコチラがガタが来るようになった。

初等教育大学基礎研究医療介護福祉年金児童福祉。ついでに、本来だったら成長産業となるはずだったIT

使命感だけで何とか頑張っているところも多いが、もうすり減って安全に生きることしか考えなくなったところも多いだろう。あるいはそもそも人が来なくなった。

それが正解だよね。だってみんな普通に飯くって幸せに生きたいもの

ついでに、金持ち企業税金をどんどん下げたが、そもそもこいつらはほっとくとどんどん金を貯めこむ。そして、金回りの低下につながったため、景気も悪くなった。

だけど、そういう枠組みは「わかりにくい」だから典型的右翼典型的左翼はわからいから触らない。

怒り(典型的右翼)も同情心(典型的左翼)も感情をあおれるものを探して、騒いでれば単発的に国民の関心をあおれるからなおさら

しかも、外国物事ばかりに国民が目をむいてくれれば、外国強気姿勢を見せたり、金をばらまくだけで仕事をしているように見える。

そうして、典型的右翼典型的左翼の関心通りの仕事をきっちりこなしてるのに日本国民多数の生活は貧しくなっていく。

政治家も「なぜ外国との口喧嘩に参加しないんだ!あいつらは!」みたいな煽りをする。取り巻きも使ってね。

そうして日本はどんどん衰退していく、、、、、。

2019-01-24

anond:20190124090134

はてブ民はまだ「やりすぎた」と思ってないんじゃね?

「まだまだ理想社会には程遠いのに、蒙昧な愚民共がこざかしい屁理屈でその実現を阻む」って思ってそう

2019-01-23

anond:20190123115108

欧米だったら違うとか何で思えるの

実際に行って来いよ

過労死男女差別もぜんぜん変わりがないですよ

理想社会などなら日本からもたくさん移住者がいるわ

2019-01-15

anond:20190115014920

違います

フェミニズム女尊男卑を目指した女権拡大運動です。

もっと言うならフェミニスト理想社会に向けた人権侵害運動


それが証拠現在女性優遇を手放そうともせず、他人表現の自由始め人権を奪うことに血眼になってる。ダブスタもなんのその。時には同じ女性すらこき下ろし権利を奪う。

協力してもなんのインセンティブもなく、こちらの人権尊重しない運動になど協力する理由はない。

人権を叫ぶならまず相手人権尊重せよ。

時代に合ってないか非難されるんだよ、お前らが。、

2019-01-12

anond:20190112180037

政治的に正しい特区作ろうず

そこに入るには過去のあらゆる発言審査されて正しかった人のみが入れる優しい社会

みんながみんな全ての相手を常に思いやることができて、差別的発言行為をした者は即座に告発され処分される

その社会流通する作品は全て政治的に正しい審査され、正しく修正される

誰も心痛めることのない理想社

anond:20190112154751

その理想社会を実現するには少なくともジャップオス全員絶滅収容所送りにしないとむりなんじゃないかな…とも思うようになってきた

いくら言っても無駄じゃんアイツラ

2018-12-13

マクロン記事の各新聞社比較

https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&q=%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%B3&tbm=nws&source=univ&tbo=u&sa=X&ved=2ahUKEwjK_MGHxZvfAhWMbrwKHc0CDRkQt8YBKAF6BAgAEC4&biw=1920&bih=944

マクロン」のストーリー画像BBCニュース

マクロン大統領最低賃金引き上げを公約 黄色ベストの抗議行動受け

BBCニュース-2018/12/11

フランス全土で燃料税増税生活費高騰などに反対する暴力的な抗議行動が続いている状況を受け、エマニュエル・マクロン大統領10日夜(日本時間11日朝)にテレビ演説し、最低賃金の引き上げを発表した。増税も一部中止する。

マクロン大統領デモ受けテレビ演説 最低賃金引き上げなど発表

CNN.co.jp-2018/12/10

マクロン大統領賞与課税など新たな歳出策発表-抗議デモ対応

ブルームバーグ-2018/12/10

マクロン氏、最低賃金1万円超アップへ 反政府デモ受け

朝日新聞-2018/12/10

マクロン大統領 デモに押されて改革ブレーキ

詳細-産経ニュース-2018/12/10

反政府デモ続く 改革固執マクロン政権、窮地に

詳細-日本経済新聞-2018/12/09

マクロン新自由主義者として、現代マリアントワネットとか言われている。

んで、各記事なんだが、産経新聞改革ブレーキ。」ね

改革といっても、間違った改革というのはあるわけで、間違った改革なら直さないとならない。

んだが、産経って、中韓とのもめ事をあおってる。で、こういう時には「改革ブレーキがかかった」っていってる。

マクロン改革というのは、日本でさんざんやられた、富裕層減税、庶民増税、かつ、公的サービスについて効率化と予算削減を強く求めて弱体化させること。その再来。

産経理想社会って、富裕層が肥え太って、で、庶民は苦しい、この問題の敵は何だ!というところに、外国マイノリティという敵をあおって、富裕層に鉾槍が行かない社会なのかね。

ディストピアしか思えないな。

2018-11-19

anond:20181119082952

そこを否定するから無理が出てくるんだよな

女が社会に出さえすればルッキズムマウンティングもなくなるという、およそ非現実的理想社しか提示できない

権力を持ってしまえば男も女も同じだし、女同士でも気に食わなければ排除し合うのは腐女子見るだけでわかる

2018-11-11

anond:20181110025858

保守的で非効率的アンチクレカ社会日本クレカ社会と違う、素晴らしいクレカが行き渡った先進的な理想社会の海外ってこういう問題起こらないの?それとも日本人は計画性がない人種から日本人だけで問題起こりまくってるの?

2018-11-10

anond:20181110194053

すでに投資家がそういう暮らしをしているし、政府株価引き上げ政策を続行するから理想社会はすでに実現しているとも言える。

単に、俺やお前には関係ないというだけだ。

2018-09-29

anond:20180928173300

「全部」でしょ。

新自由主義って、かつての自由主義の「政府が完全放任したら理想社会が作れる」というものの焼き直し。

そこに「イノベーションがあればうまくいくんだ!起業を!イノベーションを!」という旗頭をもってれば景気が良くなるという仮説が加わってる。

イノベーションなんて新しい着想で新しい市場が生まれたってものにすぎんが、不景気の時は新しい商売もうまく行きにくい。さらに、生まれたて起業不況ものすごい弱い。

まあ、起業させてしまえばどんだけ石を投げても「当人自己責任」になるから自己責任の石ぶつけたい放題になるし、石ぶつけりゃそのイノベーション企業様が生まれるって考えなんでしょ。

いや、他のやりがいがある職種みんなそうだ。その職種を選んだのはお前なんだから、石ぶつけられても自己責任だと。

実際は大量に死体を作ってるだけにすぎんと思うがね。

時期が悪いことに、IT化の時代の流れが起きたが、やりがいがある=むちゃくちゃしてもその職種を選んだ奴に石を投げても構わない=人がどんどん逃げていくということで、日本のITは壊滅だがな。

起業をするのは、役所に20万円つみゃ誰でも出来る。

でさ、なんで起業するにかっこして(成功する)なんてものを加えてるんよ。

実際は全くイコールじゃないのに。

2018-09-18

anond:20180917203123

安楽死老人特権にしてはならない。

あらゆる年齢層に、安楽死権利を与えるべきである

それが正しい権利というものだ。

すべての年齢層、あらゆる健康状態の人が安楽死権利を手に入れた社会理想社会となるであろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん