「とりぱん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: とりぱんとは

2023-07-07

anond:20230706220950

モーニングの「クッキングパパ」は絵柄のわりに実用的なレシピが多いが今だと大半ツイッターに乗ってる感はある

またモーニングの「とりぱん」は最初のほうは漬物などが袖(表紙の折り返し)にのってておいしそうだった

さらモーニングのなんか料亭の女主人の漫画もなんか凝ったことはやってたけど自宅で作る気は一切しないため覚えられんかった 「おせん」かなんかい名前

さらに「ばらかもん」に一つだけレシピの出る漬物「このもん」がとりぱんとほぼおなじレシピのようで本当に気になっている

ほかもちゃんぽんとか下宿先に手料理もってきてもらううちに登場人物の一人が料理人を目指したりする

講談社は地に足の着いた話が多いなとこうやってみてると思ったよ

2023-02-27

anond:20230227144439

・干して漬けてたくあん大根キムチ(カクテキ?)にしろ

ばらかもんとりぱんにでてきたいちょう切り大根の塩砂糖酢づけにしろ

・すりおろして網にいれて水気を軽くきって小分け?中わけして冷凍しろ黄色くなるまえに焼き魚などにたっぷりそえてたべたほうがよい)

おでん

味噌汁

・千切りにして塩でもんでしぼって上にツナ缶・黒コショウレモン汁か、おこのみマヨネーズドレッシングかけて食べろ

鍋物にのせてみぞれなべ化する 特に鶏もも肉の鳥白湯水炊きとか合うと思う

・どうにもならなくなったら雪にでもうめとけ(北海道東北のみ)

2022-06-13

[]

どよう

あさはわりとはやくおきたっけ

ひるすぐまでねてたっけ

なにしてたっけ

ゆうがたからよるにかけて3,4時間サビ残しごとしてたのはおぼえてる

そんでよるは19時半くらいに外出してドラッグストアうんこして脇とあたまをせっけんでふかせてもらってブックオフいったんだ

そんで店舗前のポスト保険やにおくるマイナンバーカードコピーいれたふうとうを投函した

そんで店舗受け取りにしてた孤独のグルメ2とギャルちゃん5巻をうけとって100円クーポン消費するための100円のマンガさがした

ぽんぽさん2巻があったからこれでいいかなとも思ったらとりぱんのとり図鑑みたいなやつも100円だったからそれもかうことにして

いかいずもあったけどさすがに14巻もかうのはおもすぎるとおもって袋詰されてるフルカラー版1,2巻だけかったんだ

そんでかえりにサニーよって割引の弁当を4つとミニ助六2つかって、ミニ助六2つだけくったらおなかいっぱいになったからそのままねてしまった

にちよう

ひるまえまでねちゃってた

衣装ケースうけとってしいなりんごと松任谷由実の曲をさがしてた

あとマンガよんだりだらだらして仕事からにげてしまった

きのうはゲームするくらいならその前に仕事しようと思って仕事できたのに

きょうはにげてしまったな・・・

きのうかった弁当を2つたべた

そんであたまがすこしいたくなってきたか夕方から22じすぎまでめてた

そんでおきてきのうかったべんとうさいごの1つたべてはみがきフロスした

んでめもさえてるからしごとしよっかなーとおもってるところ

はーめんどしにてー死穢

2021-06-05

anond:20210605160212

菅野彰海馬が耳から駆けていく」1~4くらいまで文庫と「続海馬~」もある  よくみたら上の人も勧めてた

森博嗣工学部水柿教授日常セミフィクション。たまに自動車で高速をぶっ飛ばす記載があるけどフィクションから大丈夫

エッセイ漫画「愛がなくても喰っていけます」出てるお店つぶれたとこ多いけど読み物として。あと菅野彰中の人が友人ででてくる

エッセイ漫画とりぱん」トリにエサをやったりひっこしたり料理したり親と会話したりする。

エッセイっぽさあるフィクション漫画大阪豆ゴハン」 猫かわいいとか工事がうるさいとか親が爪楊枝を使うとかそんな日常ネタ。人が多くておもしろい。

育児エッセイコミックもいれてよければ筆頭は「うちの三姉妹」だろうなぁ これで食えるとわかったらめちゃくちゃ大変な数の育児介護・闘病エッセイネット海が君を待っている

あと取材してるのでアレだけどデイリーポータルz名古屋秘密」とかもエッセイではあるかも

2021-05-21

anond:20210520160147

科学数学ネタ漫画まり知らないのでもっと読んでみたい」なら今は「ドクターストーン一択だなぁ

なぜというなら科学監修が表に名前出てるだけで3人はいる(うち1人は「原作」だけど)から

読んだけどこれは相当おもしろかった。絵もストーリー普通にうまくてさすがジャンプで連載とっただけのことはある。

ほかのマンガでも監修がついてるのは嘘っぽくご都合主義にならないところがよい。

はたらく細胞」、

3月のライオン

あたりが監修つきマンガで売れてるやつ。当然編集もついてるから三人よればもんじゅの知恵なんだろう。

監修という形はなしでおそらく漫画家が自分歴史ヲタ知識勝負できてるのが

将国のアルタイル

「マギ」

軍靴のバルツァー

あたり。この3人はかなりな世界史ヲタだとおもう

ヘテロゲニアリンギティコ」も上であがっていたがこのタイプかな。言語学方面ダンジョン飯的な。

 

上のは知識ジャンルとして1箇所を深堀りする専門的マンガといえるんだけど

他のあいまいな切り口「雰囲気」で探すのなら週刊モーニングのおちついた雰囲気が好きそうだとおもう。古いのしかしらないけど

大阪豆ゴハン

ストロベリー

とりぱん

オフィス北極星

「南国トムソーヤー」

東京トイボックス

あたりも好きそう。ストロベリー芸能業界について書いてるんだけどまったくナナとかと同じ世界とは思えないのんびりで一番好きなアイドルマンガユーチューバーっぽいのんびりした空気感がある。

惑星のさみだれ」 

「思い出エマノン

ちょっと合わないっていうかもな。

2020-06-13

anond:20200613000914

まずはOL進化論

あとはまんがタイムきららざーっといっとけばええやん

あと小池田マヤ4コマものによって辛いけどバーバーハーバーはほのぼの

それ以外は過激面白い

4コマじゃないがコマ割りが定まってるやつ>サライネス作品とりぱんよろしくな コマの読み順が縦じゃないからそこだけコツがいるぞ

2019-10-07

anond:20191007173132

昭和モーレツ世代若いころのテンプレだと

・( )長 島耕作

ブラックエンジェル

北斗の拳

ブラックジャック(手塚治虫

あたりになってとても殺伐とするので逆にのんびりでいえば

とりぱん

天才柳沢教授

あたりがうかぶんだが

実際のところ長編はどれ読んでも疲れる人もいらっしゃる

・こぼちゃん

OL進化論

うちの3姉妹

・(小説だが)東海林さだお食べ物シリーズキンドルで買わせて文字拡大できるやつ)

とかどうですかね

あとはてな人検索にたくさんその手の質問あるよ

職業ものスポーツもの、持病ものなどとっかかりになりそうな情報があるならそれを掲げて尋ねるといい

子供共通話題がもちたいだけかもしれないからそのときは遠慮しつつ元増田推しを推せ

2019-06-14

とりぱん

雑誌で1話分を週一で読むくらいはいいんだけど、単行本でまとめて読むとなるとカロリー高すぎてげんなりする

基本1話で読み切ること考えてあって1話ごとにラスト1ページが余韻残すつくりになってるってのも大きいけど

毎晩寝る前に1話読むくらいならいいのかもしれない

2018-10-14

anond:20181013233433

ほぼ職業モノとくくれるのでは?「親」など含めて。

で、職業漫画モーニングが強い。

で、モーニングつながりで挙げると、とりぱんエッセイバードウォッチャー漫画家の職業モノ?)、誰も寝てはならぬ/大阪豆ゴハンエッセイっぽいが都市人間観察ネタ東京アルアルとか大阪アルアル、デザイナーあるあるインディーズバンドあるある、猫飼いあるあるなどのごった煮)などもあるよ。

2018-02-09

anond:20180209181307

🐮うしぱんち(えいえい)

🐷ぶたぱんち(えいえい)

🐔とりぱんち(えいえい)

2015-11-12

http://anond.hatelabo.jp/20151110134533

モーニングの欄外のおたよりで、エッセイ漫画の中でとりぱんが一番好きですってのが紹介されてたの思い出した

自分自分を持ち上げるようなおたよりのせて恥ずかしくないのかな

2014-06-20

http://anond.hatelabo.jp/20140616005514

よし分かった、人間関係が主じゃない女性作家作品を挙げたらいいんだな。

とりあえずマンガを列挙するぞ。

大島司シュート!

ダブルヒールリフト!幻の左!トリプルカウンターアタック

必殺技ありのサッカー漫画なんて男子大好物だろ?

中村光聖☆お兄さん」、江口夏美鬼灯の冷徹

キャラクター造形としては女性漫画家くささも強めだが、

キモはこれでもかと詰め込まれる神話伝説歴史エピソードとそのパロディ

薀蓄詰め込んで嬉しいのって男性的だろ?

森薫乙嫁語り」、伊藤悠シュトヘル

どちらもマイナー地域時代歴史漫画

最近は「歴女」なんて言葉もあるが、敢えて「女」とつけるとおり、もともと歴史趣味は男の世界だった。

とりのなん子「とりぱん

主に自宅の庭に来る野鳥を観察する、エッセイ的なマンガ

野鳥の行動にやや擬人化がすぎるかもしれないが、擬人化なんて男も大好きだろ?

あと、小説

有川浩塩の街」「海の底」「空の中

自衛隊三部作」とも呼ばれる、ミリオタ御用達の「大人のライトノベル」。

二作目と三作目は怪獣映画テイストも満載で、これまた男子大好物

さあどうだ。(何が

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん