2022年12月28日の日記

2022-12-28

成長を自力による現状変更の試みと言うな

成長は平和で公正な競争を生み出す

anond:20221228231143

リー読んでないだろ、話の趣旨わかってないね

フェミニズムの本をたくさん読んで知のアップデート(笑)しような。いい正月すごせよ

九条教っていつのまにか滅んだな

全然見かけない

anond:20221228230948

容姿が整ったから舐められなくなったのか、自分に自信がついて舐められていないと思えているのか、どっちだ

anond:20221228124518

結婚しないと狂うのではなく、孤独になると狂うんだよ

そして、孤独になるだけで狂うなんて欠陥品!というなら、

そう、人間は欠陥品なんだよ、残念ながらね

孤独は人を狂わせるし、孤独人間はすでに狂ってしまっているともいえる

anond:20221228230900

多分だけど、接したことないでしょ

狂ってるわけじゃないんだよ、彼らは

退行してるだけ

それを狂ってるって世の中の大多数が定義するなら、それまでなんだけど

anond:20221228230100

二人とも存命のときに彼等のアシスタントが描いたマンガに、その二軒の間にあるのは野比家、というオチがあったやで

anond:20221228230926

本人の意志によらず生殖能力を奪い、

およそ生物の根源的な欲求の一つである生殖の機会を永久に奪い去っている事。

生命玩具化という観点では、これ以上の事は虐め殺すくらいしか存在しない仕打ちじゃねーの?

欲しいのは動くぬいぐるみなのかね。

anond:20221228230948

増田みたいな場末でも美容整形脱毛ステマが定期で上がってくる。業界おそるべしだな。

キーボードの中でいらないキー

というのは定期的に話題になるけど

ブラウザ選択部分を右クリックしたときに出てくるプルダウンメニュー

印刷」「選択した部分を印刷

って使ってる人いるんか?

chrome系だと検索しようとして、結構確率ミスって選択してしまって

ダイアログがでてきてとてもイラつく

anond:20221228225520

そりゃ単に後から認められたものだけ都合よくカウントしてるってだけじゃん

今わめいてる何かの正しさの証明になんかなってねーの

anond:20221228230930

無知ってことね。いろんな本読んで。何冊も。正月だし時間あんだろ

フェミニズム海外差別の著書など。まず自分で調べてから人に聞こう、社会生活の基本だぞ

anond:20221228230719

×正義は人の数だけある

サイコは「正義は人の数だけある」と詭弁をのたまうが、実際は自分が少数派の先天的サイコなことに気がつきたくないだけ

自宅にいても悲しい気持ちがおさまらない

仕事休みで何もしてないのに心が休まらない

たぶん明日実家に帰っても同じなんだろうなとなんとなく

たぶんただの体調なのだ

メンタル下がるのは

anond:20221228155549

まあそう思うならそう訴えていけばいいし、そう言う団体にそういう提案をするか自分でそういう団体を作るかすればいいし、なんなら議員首長になってそういう主張を通せばいい。仁藤や尾辻はそうしてきた。今のアレルギー表示だってそう言う活動の成果なんだ。20年とちょっと前にはなかったからな。

追記も読んだけどせめて自分権力者に声を届ける努力くらいはしなよ。「力のある人に、是非この言葉を拾ってほしい」じゃ変わらんよ。どこまで他力本願なんだ。

anond:20221108104938

一緒に居てくれるの、優しい。

anond:20221228230553

そうか?メルセデス乗りたい?ってか高級セダン持ちたい?

整形してから変わったこ

重たい一重瞼にガチャ歯で顔中ホクロだらけだったので、目頭切開して眼瞼下垂手術して歯列矯正してレーザーでほくろを全部取って転職した。

転職先で女性モテたかといえばモテはしないものの、人間として扱ってもらえる事が増えた。(今まではあくま業務上必要最低限の会話しか無かったが、気さくに雑談をふられたり、連絡先を向こうから聞いてくるフレンドリー対応になった)

意外だった一番の大きな効果は、同性に舐められなくなった事だ。今までは同期内で築かれる目に見えないカーストの最下層にいて蔑ろにされることが多かった。(雑ないじりや、悪い意味での引き合いに俺の名前が出たりしてた)

しかし、転職先では普通に人間扱いしてもらえた。転職先の人間人格が優れてるかといえばそうでもなくて、整形前の俺みたいな男の同僚の前ではあえて飲みの話はしないなど、不遇な扱いをしていた。変わったのは俺の顔だけだった。

男が同性に対してもルッキズムが働くのは意外だったし、悲しかったので、俺は整形前の俺みたいな人に対しても、人として接している。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん