2020年03月14日の日記

2020-03-14

anond:20200314231341

感染に怯えなくて済んで、ちゃん仕事が出来るならうらやましい。

夏祭りってマジでなんなの

バカみたいな人出

この町こんなに人いたの?ってなる

みんな何やってるかわかんなくて不気味

ぼったくりの飯

まずくはないが取り立ててうまくもない、程度のクオリティのものバカ高い値段で売ってる

ショボいイベント

売れない芸人とか地域バンドとかがショボい公演をやってる(うるさい)

うんざりする暑さ

とはいえマジで暑いし、汗に惹かれて蚊が来る 暗いから見えないんで刺され放題

の子浴衣姿

中学生くらいまでならわかるが…

花火大会を兼ねた夏祭りならギリわからんこともないんだけど、メインイベントがなんなのかわかんないやつあるじゃん

あれマジでなんなんだ 行ってなんになるんだ

暑くて苦痛なだけなのに結構人がいるのが本当に謎 光に集まる虫か?と思う

anond:20200314225507

それも確かに。まだ県境封鎖で潰れたコンビニは今のところないけどバイパス開通とかで潰れたコンビニなら結構あるだろうね。

猫が死ぬのが怖い

まるという名前ユーチューバー猫のことだ。

ああ、彼がいつかは死ぬと思うと怖い。

あのチャンネルがいつか哀愁いたことばかり言うようになるだろうと思うと怖い。

まるは天国で見てるよーとか、まるは頑張ったんだよねーとか。

そういうのを聞いてつらい気持ちになるのが怖い。

在宅勤務になってから時間感覚がなくなった

うちは日当たり悪いマンションの1階、道路から少し下がって半分地下みたいな場所で、日中でも暗い

そんな暗い部屋の中でも最も窓から離れたキッチン作業スペースにしてるから、光源は完全に電気でもうずーっと夜みたいな感じ

打合せの時間、昼の休憩時間、出勤退勤時刻など、時刻は理解してその通りに動くけど

そろそろ昼だ、とか、日も落ちてきたな、とかそういう感覚が全くなくて、何か時間が止まってるような感覚

有言実行は難しいのが言わないと全然出来ないな。

anond:20200314230836

でも本当は俺がお前なんだけどな

あの人のように、〇〇をすることはありませんでした

その人はしたの?しなかったの?っていうところが曖昧で困る。

「あの人のようには、〇〇をしませんでした」って表現してほしい。

プロちんぷんかんぷんなんだけど

みんなはC問くらいふつうに解けるの?

https://atcoder.jp/contests/panasonic2020/tasks/panasonic2020_c

入力a b cを受けて√a + √b < √cかどうかを判定するだけのことが俺にはできない

俺は俺なんだなぁ、って強く思わないと死ぬ

俺は俺である

 当たり前だが、それを意識しないとおかしくなりそうな瞬間がある。仕事帰りに血走った眼でパチンコ屋に直行し、サンドに1万円をぶっ込み時間遊ぶ。そこでレア演出が起きたり、勝った負けたと一喜一憂する。ぶっちゃけ勝ち負けなんかどうでもいい。ただ、たまにやる趣味だ。だから、俺はパチンコ屋にいつも居るような常連のじいさんやバアさんとは違う。俺は俺だから。俺なりの美学人生を送っている。そこらへんの有象無象人生とは違うんだ!‥‥‥なーんて思ってても周りからみたら皆一緒よな。

みーんな、同じ有象無象だよな。

もちろん俺もな。

言っとくけどこれを読んでるお前もな?

みーんな社会歯車だよな。

そんなことを考えながらyoutubeとかみて好きなことをして生きている連中をみると発狂しそうになるよなぁ~。

みんなこういうモヤモヤを抱えながら生きていると思ったら怖いわ。

いつ咄嗟に人を刺したり、刺されたりするかもしれんよなぁ。

‥‥‥だが、俺は俺だよな。

お前はお前だし。

自意識ちょっと多めに持って生活するのが俺の生きるコツだ。明日は、ゆっくり寝よう。

anond:20200314230101

革の鞄持ってると寄ってくる

探してるけど見つからない

安室奈美恵さんのヒーロー替え歌するネタ

 君だけのためのヒーロー

 おしゃれなサンタ??レディ?いるよー?

アンジャッシュ渡部食レポをぼろくそ言う中川家

検索キーワード教えてほしい。

全然でてこない。

anond:20200314222923

正直、自称死にたい人は相手にするだけ無駄です。

もし「死にたい」と言っている人を助けたいと思っているなら、あなたができるのはそっと離れることしかないです。

死にたい」と言うのは、自分を変えられるきっかけを探してるだけです。

実際は死にたいんじゃなくて、現状を変えたい、自分が変わりたいと思っている。

でも自分一人で頑張る勇気もないから、誰かが手を差し伸べてくれるのを待っているんです。

ただ、そういう人は大抵、身の丈以上の理想像を持ってます

なので、自分ビジョンと違う方向へ導こうとしている相手には渋ります

そして、他人からそれを指摘されるととキレます

正直とても面倒臭いので、相手にしない方がいいです。

本人が自力で気付くのを待つしかないです。

人間には一つでも「自分にはこれがある、これが出来るんだぞッ!」とドヤれるものがあればいいよな

夕方古畑任三郎再放送やってるだけでめっちゃ得した気分になっていたあの頃に戻りたい。

 

anond:20200314224622

消費者物価指数もお父様の時代と今とでは違うので、3倍は単純に3倍ではないのかなと

その辺はご自身でググってみて

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん