2018年10月02日の日記

2018-10-02

おばかの相手は相当疲れる

だけど、バカ相手をする仕事ほど低く見られる

そうすると、

オマエがバカ相手をしなきゃならないのはオマエもバカからだよといわれることになる

バカ相手をしないということは贅沢なのだ

ごく一部の限られた人達しか味わうことの出来ない至高の体験なんだよ

anond:20181002223147

じゃあ次はチンポを見せてくれるかな?

一番信頼性が高いのはSeagate

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1145504.html

Seagate担当者にうかがったところ、「NASHDDでは現状Seagataのモデル信頼性が一番高い、機能面で1歩先を行くものになっている」とのことで、かなり自信があるようでした。

信じていいの?これ・・・

anond:20181002223020

どうも出来んでしょ

海外逃亡ぐらいじゃね?

anond:20181002223106

どうだ!生きる気力が湧いてきただろ!!!!!!!!!

朝日に向かって走るんだよ!!!

糖質かもしれない

読んで字のごとく。

いつ頃からか、人の話し声に聞き耳を立てるようになった。
人がヒソヒソ話してたら、自分悪口を言ってるのではないかと感じるようになった。

元来、俺は陰口を叩かれることが嫌だ。ある事情からトラウマにもなっている。
そのせいで鬱もどきにすらなった。死のうと思ってはいないので多分鬱ではないナニカだが、生きる気力をなくした時期があった。
それを乗り越えて、人間マネが出来るようになったと思っても、このクセのせいでまた失敗しそうだ。

中年女性の笑い声を聞けば、井戸端会議しながら俺を嘲笑ってるのではないかと思う。小さい声で話す同僚が近くにいると、俺の事を「死ね」「消えろ」なんて言ってるのではと邪推する。
俺が帰った後の職場で、俺の悪口大会が繰り広げられてるかもしれないとすら感じる。

人の目も怖い。人が俺を見てフッと笑ったように感じることがある。見下した笑みを浮かべて、悦に浸ってるのではないかと感じることすらある。
言いがかりレベルですまない。でも俺はもうそう感じてしまうのだ。

って言うと増田達が「そうだよお前の陰口叩かれてるし嫌われ者の笑い者だよ」って言うだろう。そうなら逆に安心する。いや、しない。やっぱ死ぬほど落ち込む。
メンヘラかまってちゃんのシコシコ被害者アピールですまない。学級会ですまない。でもどこかに吐きたかった。理解されなくてもいいから、誰かに見てほしかった。

そろそろ集団ストーカー妄想あたりをするかもしれない。その時は素直に病院に行こう。檻付きの病室に入れてもらえば、社会側も俺側も安心だと思う。

anond:20181002222701

買え買え

中途半端なもん買っても後悔するぞ。

高えの買ってVRでもやって、最先端イェーって方が楽しい

anond:20181002222840

ジュルルルルルルルルルルルル!!!!!! ジュポ!!ジュポ!!!!!!ジュブブブブブブ!!!!!!!!グッポ!!グッポ!!!

白神じゅりこ

この人は面白い

【警告】3カ月以内の人類滅亡ほぼ確定「死海文書」の予言成就へ!

トランプ・第三神殿・人工地震がすべて結実…救世主は“日本人”!?

https://tocana.jp/2018/10/post_18226_entry.html

そろそろ当たって欲しい

anond:20181002222637

馬鹿野郎

俺は真面目に心配してるんだ!

ハイパーインフレが来たらお前らどうするつもりだ!

anond:20181002222909

ジュルルルルルルルルルルルル!!!!!! ジュポ!!ジュポ!!!!!!ジュブブブブブブ!!!!!!!!グッポ!!グッポ!!!

anond:20181002222701

増田必要ないなら増田の家に届けてくれる?料金は増田持ちで頼むわ。

anond:20181002222319

さっさとガス管しゃぶれよ!

anond:20181002222307

N○Tデータもたいがいですよね。

excelマクロも作れないプロパー自分の親ぐらいの年齢の協力会社社員おまえらよばわりですよ?

下請けフリーの人は怒りのあまり、中身の入ったペットボトルを壁に思い切り投げつけていました。

昔々の新橋虎ノ門あたりの現場からでした。

新しいPCが、必要ないけど欲しい

新しいPCが欲しい。必要ないけど。

正直、今のメインPCNUC)で十分足りている。静かだし気に入っている。ネットと、軽いゲームくらいしかしないので、性能も足りている。

でも新しいPCがほしい。それも、バリバリのゲーミングPC。パーツ構成妄想けが、日々膨らんでいく。

小さい子でも遊べるカードゲーム

小さい子もみんなで遊べる『カードゲームレターズ』3歳から遊べるオリジナルゲーム

https://www.makuake.com/project/letters/

面白そう。調べたところ駿河屋中古品が売っているようなので買ってみようかな。

anond:20181002221649

N○CとI○Mが組んでる仕事あったけど、底辺はほんとやばいね。

メール添付ファイルにはパスワードを付けます。でも毎回パスメールで送るのは無駄なので符丁を決めてます

ふんふんそれで?

添付ファイルパスワードは全部 ibm でやっていきます!」

anond:20181002213443

自分より頑張ってる人がいるから頑張ろうはマジでやめとけ

anond:20181002222301

500万円玉を1枚チャリンっと渡すだけやねんな

障害児は不幸な子供

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASL9Z6JVVL9ZPIHB00H.html

不幸と断言したくはないけど、

障害児を年中世話できないので普段は養護施設に預けられ、

家族と離れて生活している(休日などに家庭に帰る)というような障害児は少なくないから、

幸せなのが多数派というのも心苦しい。

そういう子供が全く幸せじゃないかというとそうでもないけど、

不幸と言われることへの反発として、幸せだとか不幸ではないとかの声を安易に大きくしてしまうことに不安がある。

重い障害をもった子供がどういう辛さを抱えているかについてももう少し理解されてほしい。

漠然とした幸不幸の二元論は、障害者にとって良い世の中を作らない。

私の弟は幼い頃、養護施設に行く直前になるとしょっちゅう泣いてました。

施設での生活が楽しくないということはなかったようですが、家族と離れることは不安と寂しさを彼に与えていました。

anond:20181002221649

伏せ字意味ない。

それはそうと、バージョン管理システムが無いとか、エクセル仕様書とか、そんな会社普通にあちこちにありそう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん