はてなキーワード: 寺山修司とは
ちょっと寺山修司っぽいタイトルにしたかったけど、うまく言えなかった。
時間の浪費であるニコ動やら、来週には記憶のカケラにも残らない
※一瞬頭が良くなった気になるだけだよ!
いい子は、はてブを見て知識人になったような時間の浪費は止めてしまい、
テレビをもっともっと見よう。
テレビももちろん使い方によっては糞メディアになり下がるので、
以下の点に注意しながらテレビを活用するのがテだ。
・録画機能(特にラクラクHD録画)を必ず活用
→もちろんオンデマンド化されてるものもあるけど
→高校~大学くらいならカンブリア、ガイア、ソロモン、ワールドビジネスサテライトを見とけ
→ケーブルに加入すると更に良質なものに巡り合える
→コミュニケーションの基礎を学べる。場の盛り上げ方、人の表情などを逐一観察する
→多人数で場を壊さないセリフ、処世、身振り、喋り方などを全て学べる
いや、もちろんテレビはネットほどじゃないけど、糞コンテンツ率が相当高いのも事実。
そしてネットは思ってるよりも、もっともっとずっと質の悪いものというのも事実。
今の社会に疑問を持っているお前らは、次の時代の感覚を持っているよ
こういうことを勉強しておけ
・Wikipedia編集をやってみろ、これで文章力と中立的な見方を身につけられる
・ペンで戦え、録音や録画などを有効活用しろ
・「何事も自信を持って遂行し、過去の歴史を踏まえた発言をすれば
・チュニジアのジャスミン革命、今エジプトで起きている革命について学んどけ
・まずはとにかく何でも疑ってみろ
生きぬき、やりぬいたらお前が正義になるんだよ
勇気持てよ
以下のような「大多数の人々が共有する性質」を利用し
1.有名人につられる
2.できないことをしたいと思う、夢がある
3.多数派にいたいと思う
4.真実を求める
5.権威が好き
7.心配性 (不安症)
8.ステータスに憧れる
9.リスクがないと思うと飛びつく
(例)
→「今大人気!」「全米が泣いた」などと同調を誘い宣伝する(3)
→「早い内から勉強させないと将来大変なことになる」と子を思う気持ちに付け入る(7)
→「これさえ持てばあなたもセレブの仲間入り」などとステータスの欲を刺激する(8)
・とある有名人が事件後、ほとぼりが冷めるまで静かに待ち、いつの間にかお茶の間に復帰している(10)
※勿論、全てが悪意のあるものとは限らない(善意、悪意って何だろうな)
http://www.1101.com/darling_column/index.html
「大人が言わないこと」が分かるんじゃないかと思う
読めば「あぁ、やっぱりそれでよかったんだ」と
自分の考えに自信が持てるようになるはず
全部読もう、無料だ
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1169599
漫画に興味のある人にはこれも勧める
読めば分かる
以上の人物や関係者、
影響を受けた、与えた人についても知り、
著作を読んでみるとさらに先へ進めると思う
NHKのアナウンサーが使う言葉の秘密が載っている(難しいものではない)
遊びの一環として真似から始めてみるのもいい
今の社会に疑問を持っているお前らは、次の時代の感覚を持っているよ
こういうことを勉強しておけ
・Wikipedia編集をやってみろ、これで文章力と中立的な見方を身につけられる
・ペンで戦え、録音や録画などを有効活用しろ
・「何事も自信を持って遂行し、過去の歴史を踏まえた発言をすれば
・チュニジアのジャスミン革命、今エジプトで起きている革命について学んどけ
・まずはとにかく何でも疑ってみろ
生きぬき、やりぬいたらお前が正義になるんだよ
勇気持てよ
以下のような「大多数の人々が共有する性質」を利用し
1.有名人につられる
2.できないことをしたいと思う、夢がある
3.多数派にいたいと思う
4.真実を求める
5.権威が好き
7.心配性 (不安症)
8.ステータスに憧れる
9.リスクがないと思うと飛びつく
(例)
→「今大人気!」「全米が泣いた」などと同調を誘い宣伝する(3)
→「早い内から勉強させないと将来大変なことになる」と子を思う気持ちに付け入る(7)
→「これさえ持てばあなたもセレブの仲間入り」などとステータスの欲を刺激する(8)
・とある有名人が事件後、ほとぼりが冷めるまで静かに待ち、いつの間にかお茶の間に復帰している(10)
※勿論、全てが悪意のあるものとは限らない(善意、悪意って何だろうな)
http://www.1101.com/darling_column/index.html
「大人が言わないこと」が分かるんじゃないかと思う
読めば「あぁ、やっぱりそれでよかったんだ」と
自分の考えに自信が持てるようになるはず
全部読もう、無料だ
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1169599
漫画に興味のある人にはこれも勧める
読めば分かる
以上の人物や関係者、
影響を受けた、与えた人についても知り、
著作を読んでみるとさらに先へ進めると思う
NHKのアナウンサーが使う言葉の秘密が載っている(難しいものではない)
遊びの一環として真似から始めてみるのもいい
★★読(大学) 4. 「果心居士の幻術」 司馬遼太郎 地味。でもヘタに新撰組血風録とか読むよりマシかも。
未読 5. 「突破者―戦後史の陰を駆け抜けた50年」 宮崎学
★★読(会社員) 7. 「ドグラマグラ」 夢野久作 中高生でわかんのか? ふいんきの問題?
未読 10. 「ローダン・シリーズ<1>大宇宙を継ぐ者」 K・H・シェール,クラーク・ダールトン
★★★読(高校) 11. 「十角館の殺人」 綾辻行人 これは中高生でも楽しめた気がした。
未読 13. 「魔が堕ちる夜―デーモニックプリンセス 二次元ドリームノベルズ」 謡堂笹弘
未読 18. 「江戸川乱歩全集 第4巻 孤島の鬼」 江戸川乱歩
未読 19. 「赤い影法師」 柴田錬三郎
★★読(会社員) 22. 「ディアスポラ」 グレッグ・イーガン 会社員になってから読んだが難解すぎて楽しめなかった。宇宙消失とかの方が楽しくない?
★★★読(会社員) 23. 「EGコンバット」 秋山瑞人 「ガンパレードマーチ」っぽいなあと思った。「猫の地球儀」の方が好み。
未読 25. 「ドゥイノの悲歌」 R・M・リルケ
★読(高校) 26. 「夏への扉」 ロバート・A・ハインライン 昔のエスエフってこんなのかー。という感慨。期待しすぎるとがっかりする。
★★読(高校) 31. 「人間失格」 太宰治 背伸びして読んだが、よくわからなかった。
未読 34. 「道程」 高村光太郎
未読 35. 「鼻行類―新しく発見された哺乳類の構造と生活」 ハラルト・シュテュンプケ
未読 36. 「プログラミング言語C ANSI規格準拠」 B・W・カーニハン,D・M・リッチー
未読 37. 「ムーンチャイルド」 アレイスター・クロウリー
未読 38. 「外科室・海城発電 他5篇」 泉鏡花
★★★★★読(大学) 39. 「ラヴクラフト全集(1)」 H・P・ラヴクラフト 予想外に楽しかった! マジお勧め。
未読 40. 「饗宴」 プラトン
未読 41. 「書を捨てよ、町へ出よう」 寺山修司
未読 42. 「妖聖記」 竹河聖
未読 45. 「スローターハウス5」 カート・ヴォネガット・ジュニア
★★読(会社員) 48. 「黄昏の百合の骨」 恩田陸 同作者「麦の海に沈む果実」の続き。一冊だけなら「夜のピクニック」。
未読 50. 「黄金の羅針盤 ライラの冒険」 フィリップ プルマン
未読 51. 「フリッカー式 <鏡公彦にうってつけの殺人」 佐藤友哉
未読 52. 「未来のイヴ」 ヴィリエ・ド・リラダン
★読(大学) 53. 「桜の森の満開の下」 坂口安吾 これもアレコレで引用されてたんで読んでみた系。
未読 55. 「マッチ棒遊びの本―ひまつぶし決定版」 大島正二
★★読(大学) 56. 「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」 村上春樹 大学時代に村上春樹よく読んだけど、特に残らなかったなあ。
未読 57. 「マルコヴァルドさんの四季」 イタロ・カルヴィーノ
★★★★★読(大学) 58. 「さようなら、ギャングたち」 高橋源一郎 大学時代に高橋源一郎もよく読んだけど、理解できなかったなあ。でも、これは面白かった。
未読 59. 「すべてがFになる」 森博嗣
未読 60. 「発作的座談会」 椎名誠、木村晋介、沢野ひとし、目黒考二
未読 61. 「知性について 他四篇 」 ショーペンハウエル
未読 63. 「バガージマヌパナス―わが島のはなし」 池上永一
未読 66. 「黒猫」 エドガー・アラン・ポー
未読 67. 「わが闘争―完訳」 アドルフ・ヒトラー
★★★★読(会社員) 70. 「猫の地球儀」 秋山瑞人 かなり好きなSF。小・中学で「星虫」とか読んだ後に読むといいよ。
未読 71. 「グミ・チョコレート・パイン」 大槻ケンヂ
未読 75. 「函の中の失楽」 竹本健治
★★読(会社員) 78. 「戦闘妖精・雪風(改)」 神林長平 神林長平のSFって読みづらくて苦手。
未読 80. 「今夜、すべてのバーで 」 中島らも
★★読(高校) 82. 「妖精作戦」 笹本祐一 新盤「星のダンス」とか「裏山の宇宙船」じゃないんだ。
★★★★★読(中学) 85. 「百億の昼と千億の夜」 光瀬龍 漫画もよかった。中二病も突き詰めるとこうなるという感じ。
未読 88. 「失われた時を求めて<第一篇>スワン家の方へ」 マルセル・プルースト
★★★読(中学) 89. 「星を継ぐ者」 ジェイムズ・P・ホーガン ホーガンは甘すぎてもう読めないなあ。中学生ぐらいの時は楽しめたけど。
★★★★読(中学) 91. 「MOTHER2」 久美沙織 隠れた名作。
未読 92. 「若きウェルテルの悩み」 ゲーテ
未読 93. 「信長―あるいは戴冠せるアンドロギュヌス」 宇月原晴明
未読 95. 「星の墓標」 谷甲州
未読 96. 「鴉」 麻耶雄嵩
未読 99. 「フィーヴァー・ドリーム」 ジョージ・R・R・マーティン
未読 100. 「しあわせの書―迷探偵ヨギガンジーの心霊術」 泡坂妻夫
昔はモノを思わなかったことであるなあ。
どうやら所属はホリプロですね。ジャニーズではないですね。
デビューは寺山修司原作、蜷川幸雄演出の「身毒丸」主役。名作ですね。ロンドンでは大評判だったそうですね。
ちなみに、15歳で舞台俳優になるまでやってたスポーツは
特技/サッカー(埼玉県中学校大会ベスト4)
だそうですよ。すごいですね。
語り口がキモくなってしまってすみませんね。
藤原竜也にあやまれ!あやまれよう!うわーん!
面白い記事を見つけました。
雑誌『俳句』平成18年二月号の「「インターネットの功罪」という記事です。
この記事はインターネットは俳句に対しどのような功罪(といいつつ悪いことばかり挙げてあったけど)をもたらしたかという事に関して書いてあって、
その中で目をひいたのは、「横書き俳句は何が問題か」という論題でした。
執筆者の福永さんは、現在のインターネット掲載されている俳句のほとんどが横書きであることを批判し、俳句というのはいかに縦書きが大事だということを指摘していました。
例えばこんな例。
瀧
の
上
に
水
現
れ
て
落
後 ち
籐 に
夜 け
半 り
という詩は横書きにすると、「句の力は九割方落ちる」とし
瀧の上に水現れて落ちにけり
この横書きの句を「何やらちょろちょろしょぼしょぼ、尿路障害症患者のおしっこのようになってしまったではないか」と評しています。
また、
愛
さ
れ
ず
し
て
沖
の
遠
く
に
藤 泳
田 ぐ
湘 な
子 り
という句は横書きにすると、
愛されずして沖の遠くに泳ぐなり
「大広間の畳の上での水練か身悶えかと思える」と評しています。
う??んどうだろうね。前者は確かにそうかも知れないけど、後者の句は人によっては横書きの方がよいという人がいるんじゃないかな。
ただ少なくとも、既存の俳句の中から横書きになると情緒を損なう句の例を意図的に取りだし、さも俳句全体に悪影響を及ぼすという風に論じるのはせこいなぁと思う。
なんか初めから結論ありきみたいで。
逆に、横書きにすればかえって、面白くなる句もあるんじゃないかな。
残念ながら句に関して守備範囲外の僕は、具体的な例を挙げることは出来ないけど、
短歌だったら、
海知らぬ少女の前に麦藁帽のわれは両手をひろげていたり 寺山修司
これなんかは横書きにする方が詩感が表現できている気がするのは僕だけか?
でも是非はさておき、このような問題提起をすること自体はとても大事だと思う。
よしもとばなな先生は『Voice』(平成十九年三月)で「縦になるか横になるかぐらいで私の文章を変わらない」と頼もしいことをおっしゃっているけれども、
今後、縦か横か論争は、もっともっと深刻な形で議論されるようになるはず。
とりあえず漢字やひらがな、カタカナは縦書きが基本だから、横にすると読みづらいのは確か。
でもこれももっと若い世代は違和感がなくなるのかな。