2007年02月16日の日記

2007-02-16

anond:20070216234957

よう。ついでにちょっと酒でも酌んでこないか。

明日も土曜なのに仕事か? そいつはしょうがないな。一杯だけで。

ま、とりあえず最初のホトトギスが鳴くまで飲もうや。

ちゃんと弁当食っとけよ。酒回るから。

今日もようやく仕事が終わった。

帰りがけにコンビニでお弁当を買って来た。

いつものようにこれから一人で晩ごはん

増田(とホトトギス)が私の話し相手。

ゴム草履と蝶ネクタイ

今日社長のお供で某新春の会に。

まぁその、そこの名物社長さんの講演を聞いて懇親会って内容で、正直あんま期待しないで行った。

会場につくと結構な数の参加者が。見たところ200人くらい?多分ほとんどがITベンダの部課長か企業のIT戦略部とか、いくらか偉いさん。平均年齢45オーバーな感じ。

で、まぁ講演。チキュウオンダンカとかキッコウ異常とか、アルゴアさんとか、あー、はい。とか思って聞いてたんだけど、途中からヒートアップしてきていろんなものをdisり始めたあたりから俄然面白くなってきた。

大企業とかマスコミとかアメリカとか税制とか、特に大口お客さんであるはずの業界人とかそのIT担当エネルギー電気の使いすぎヨクナイ!って、あんたが言うかよ!って感じで会場からも笑いが漏れてた。

なんか微笑ましい人であることはよく分かった。なんか部下は大変そうであるが。

その後立食の懇親会はビール水割りソフトドリンク、もち無料

料理もさすが明治記念館なお味で、からあげうまー。

名物社長がテーブル回ってきたので名刺交換させてもらって頭下げたら、ゴム草履履いててた!靴下のうえに!

もう、食ったばっかのからあげ吹いた。いやギリギリ止まったが。

今日の時間を作るためデブサミ行けず残念だった気分がふっ飛びましたとさ。

http://anond.hatelabo.jp/20070216225012

http://anond.hatelabo.jp/20070216225012ですけど、

まず問題を整理して、「自分がどうしたいか」を考えて、

それから具体的な対策を立てるっていうのは賛成ですよー。

別に問題を冷静に解決しようとする努力意味が無いって言いたかった訳じゃないんです。

ただ、バックグラウンドの事情を知らない状態で「こうすればいいんだよ!」

って言ってもあんま意味ないかな。というまでの意見です。

あと、

>具体的なアドバイスがほしいなら、愚痴る方も具体的な問いを立てるべきだね

多分、前提として、元記事の彼女

http://anond.hatelabo.jp/20070216090443

「話を聞いてもらいたかった」だけというか、

解決策を見つけてもらいたかった訳じゃない、

問いかけとしてあの記事を書いた訳じゃないんじゃないかしら。

王様の耳はロバの耳みたいなもんで、聞いてもらうことですっきりすることってありますから。

もちろん、悩みを解決したくて相談してるんなら具体的に書くべきですけどね。

神社仏閣

anond:20070216194832

anond:20070216185518

正月初詣に行って、お大師様に厄除けに行って、お彼岸にお墓参りして、お盆に迎えにいって送っていって、また彼岸にお墓参りして、クリスマス祝って(?)。修学旅行京都へ行っておみくじ引いて仏像眺めて、受験があれば絵馬を書き、死ねば坊さんを読んでお経を読んでもらう。トイレには花子さんがいて、暗い夜道には妖怪がいる気がして、山には神様がおられて、夜はつめを切らない。結婚式教会で挙げたり、バイト巫女さんがいたりする。

考えるとおかしいね。そもそも神社とお寺がごっちゃになってる。神仏習合のせいか。

そんな神仏が混じりあった宗教概念の人が多いから、神仏以外の宗教が異界になるのだろうか? 

じゃあ、増田やってる君らも、周りから見たらそう思われてるんじゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20070216192946

増田を“異界”と思う人から見れば、まさしくその通りだと思う。

anond:20070216195203

そうなんだろうな、一種のおたくもそうなんだろうな。

問題は、きのこanond:20070216134301も友達の宗教anond:20070216183717も、「熱心に布教されて困る」ってところなんじゃないのか?あと、「人生かけちゃってる」とこ。坊さんの息子が坊さんになる、みたいなもんだと思えばいいのかなぁ?

何か君も宗教臭いね。

anond:20070216190643

っていうのは、いいえて妙ですな。たしかにそうですな。こっちも一種の宗教みたいなもんだよな(しかもある意味布教もしている)。

Rimoとかいうサービスが始まったらしいが

チャンネルが「アイドル」「お笑い」「アニメ」「動物」だけじゃ衆愚養成装置じゃないか!

はてな村を世界で一番の村にするためには学しかないのだよ!

もっとOpen Course Wareみたいなのをやらんと駄目でしょうが!

こんな衆愚はてな村を世界に伝えてどうするつもりだ!えぇいもっともっと知的なサービスを用意せい!

村民一体となってはてな村をよくしていく考えがないようじゃ、所詮それまでだ!

衆愚が増えても駄目なんだよ、はてなの場合はね。知的空間はてなはどうした!衆愚はてなを用意したいのかあんたたちは!

はてな台詞なんかもそうだ!酷い有様だ!小さなエンタメは圧倒的多くの人の為にならない!大きなエンタメが出来ないなら大人しく小さくても知的な活動が出来る場を用意すべきだ!

はてな村はどこへ行く!何がはてな村だ!馬鹿村じゃないか!

あんたたちは俺たちのことを考えて俺たちと一緒にはてな村を伝えて行けたらいいなんて言ってやがるが、本当の愛はどこへ行ったんだよ!

紳士トイレ

「我は紳士専用トイレなり。汝に問う。汝、ジェントルメンか? ならば証を見せよ!」

「ちんこ見せたら良いのか?」

紳士が、ちんこなどと言うか!バカモーン!」

突如、ドアが発光し、咄嗟に避けた俺が元いた場所を焦がした。何だ、このトイレ

「我は紳士専用トイレ。証を見せよ!」

再度、トイレ(正確にはトイレのドア)が吼える。

俺は信じられない気持ちで一杯だったが、尿意はのっぴきならないくらいに俺を急かしている。

「いいから、開けろよ!」

「証を見せよ!」

再び、ドア全体が発光した。ドアノブがパチパチいっている。

「あぶねえな!」

「証を! ジェントルマンたる証を!」

ドアの分際で、偉そうに発音しやがる。

「なら、お前がまず紳士トイレである証を見せろ!」

「な、なんだと」

紳士は、紳士と認めた人間の言う事を聞く。貴様紳士でないにしても、紳士に準ずる存在であるなら、俺も言う事を聞いてやる」

ドアは押し黙る。早く答えやがれ。俺は限界だ。

「我は、何をすればよい……」

よし、折れた。

「そうだな。俗に言うちんこを、紳士言葉で言ってみろ」

「むむむ……それは、ち、とぅ、トゥインクル」

「んなもんあるかぁー!」

トイレが考え込み電撃の消えたドアを、おもいっきり蹴りあけて、中に入る。トイレトイレトイレ。そこで俺は驚愕する。

「ば、ばかな」

その空間には何もなかった。白いタイルが壁と床を規則正しく埋め尽くしている。

「くくく。紳士に非なるものよ……。紳士たるもの、公衆の便前で、局部をさらすなどもっての外……。家まで我慢するのが紳士の一分。故にこのトイレは、トイレという概念でしかない。ははは。残念だったな」

愉悦するトイレの声を聞きながら、俺は既にある決意を固めていた。

俺の尿意が排水溝から流さていく。流れきらない尿が床を濡らしたが、誰も入れないし、誰も困らないだろう。

出るとき、紳士トイレが泣いてて、ちょっと悪い気がした。

正論の効能

anond:20070216223321 とは少しベクトル違うが。

anond:20070216213038

「嫌なら嫌ってはっきり言えばいいじゃん」みたいなノリの助言は、当事者の人には全く効果ないんじゃないだろうか。

思うに、正論はまず「目指す所、目指していい所」を定義してくれる効果はあると思う。大元のanond:20070216090443を改めて読み返したけど、周りからは自明なことでも、敢えて重ねて「や、君はそれ嫌だって言っていいんだよ」と伝えてあげることには、それなりの意味があるんじゃないかな。

縁を切るスキルの有無はともかく、この類の「相手を利用する人種」を「友人でもなんでもない存在なんだ」と「認識してもいい、認識した方が楽だ」というのがまず第一歩な気がする。

まあ要するにだ。

もしかして「元カノと仲いい俺すごい」みたいな演出に利用されてんのかな?
「特殊なキャラは常に手駒として持っておきたい」とかおもわれてんのかな?

Yes. 友人とは本質的にそんな悩み方をしながら付き合う対象ではないよ。

さて、そこを認めてから、それから「じゃあどうやって縁切るか」というスキルの話に入ろうじゃないか。

http://anond.hatelabo.jp/20070216223321

当人が自分の問題をまっすぐ見つめることはもちろん意味があるし大切なことだと思うんですけど、

他人が“一般論レベル”で「なにやってるのよ!(以下正論)」って他人の問題に言うのは、

意味なしって言うことは無いけど、あんま意味ないかもなあ。

“その人のケースに合わせた”具体的なアドバイスだったら別ですけどね。

大抵こういうのって、「それはわかってるんだよう、でもなかなかうまくいかないんだよぅ」みたいな感じですから。

空気 feat. 山本七平

空気の読めない人

空気の読める人

空気を作り出す人

 

 

 

空気のような人

[][]

はてなダイアリー日記 - ネットの人気動画を抽出、エンドレスに再生「Rimo(リィモ)」リリース

ChaboのFF11日記+ - Rimoと著作権

ここは当然あれだろ、ウィンドウの下のほうにでも広告リンクを出してさ。逆に映像主から広告料とって積極的に見てもらうって方向でウマー。再生する映像も固定みたいだし。

モー娘。の曲が流れてるときにその曲が直接買えるとかさ。

オタクモテ要素になると何が起こるか

“チョイオタ”はオタクよりも「好印象」--アイシェア調べ - CNET Japan

また、チョイオタのイメージのトップは「情報通」(48.4%)。以下、「堂々とカミングアウト」(31.4%)」、「新しい物好き」(26.0%)、「ゲーム好き」(21.6%)」と、いずれも好印象な回答が得られる結果となった。


今まで、「オタクで何が悪い!!」みたいに主張してきたオタク達が、

これ系の記事を見ると、「モテるために、オタクやってる訳じゃねぇ!!」と、主張し始める。

結局のところ、彼らは、

人に過度に期待される事」 と 「それによって自分の行動が抑制される事

が嫌なだけなのだ。

勉強

勉強」は「強いて勉める」と書く。

一体何を「強いて勉める」か。

それは、記憶することだと私は思う。

人は誰しも忘れることを止めることはできない。

それゆえに、記憶し続けることを強いて勉めなければならない。

また人は、私は、忘れることが怖ろしい。

それゆえに、強いて勉めて、覚えるのだ。

mixiで女の黒い面をみた。

駄文失礼します。

俺の友達はmixiを1年前からはじめているんだけど、彼の話。

彼のマイミクにはクラス女の子が何人かいる。

彼は結構優秀で、大学では実験中困ってるクラスの人を助けてあげていた。

もちろんその女の子たちにも実験のやり方などを丁寧に教えてあげてた。

彼は日記を頻繁に更新していた。女の子たちもその日記コメントを入れていた。

そんなある日、大学実験がすべて終了した。

日記コメントピタっとなくなり、

しまいにはいくつかあった女の子からの紹介文もすべてなくなっていた。

彼女たちがマイミク削除するのはいつだろう。

いや、やはり削除はないだろう。

もしかすると来年の今頃、彼の日記彼女たちのコメントを見ることになるかもしれない。

なぜなら来年の今頃は卒論を書かなければいけないからだ。

彼は何通論文を書かされるのだろうか。

すでに話題は終わってるけど

http://anond.hatelabo.jp/20070216213757

こういったモラルハラスメントに自覚の無い人間に対して取る方法のひとつに、遠まわしにこっちもモラハラする、ってのがあるよね。

会社上司の●●さんって、(あなたと違って)こうこうこうらしいわよ。」

みたいな感じで、相手の嫌なところを突っつくっていう。

この方法は、相手にどうにか反省を促したいっていう意図があるんだろうけど、なんだか逆効果にしかならないもんなんかねぇ。

http://anond.hatelabo.jp/20070216213757

何故出来ないかが解からないらしい。

ドライブ中にナビが出来無かったり、居眠りしてしまっただけでぶち切れられる。

わかる必要なんてないのにね

この「わからない」は「許せない」の言い換え

弱い犬ほどギャンギャン吠える

ふみコミュネットリテラシーがすごい!

http://www.fumi23.com/uk/m/002.html

これはすごい

管理人意見

機種依存文字について

+使用禁止一覧を作る。

機種依存文字を投稿出来ない様にする。

機種依存文字については著作権の問題と同じく、技術進歩とともに日々状況が変わっていく問題だと思っています。

著作権の問題ほど目まぐるしく変化しませんが、常にこれを考える場はあるべきだと思ってます。

現在のふみコミュ機種依存文字へのルールですが…

規約としては禁止でない」

マナーとして使わないことを推奨」

という形です。

これを議論するにあたってまず考えなければいけないのが、機種依存文字を使うことによってどういった不具合が起こるかです。

パソコンがおかしくなる」など、漠然としたご意見掲示板の中で書き込まれていたことがあるのですが、実際にどういう不具合が起こるか、また起こった事例などを整理しないといけないと思います。

その具体的な事例を耳にしたことがないため、規約としては禁止していない状況です。

携帯などの場合はドコモKDDIなどのキャリア雑誌などが、パケット通信料を節約できるという理由で半角カタカナなどの機種依存文字を推奨しているケースも多いです。

そのため、一部のネットユーザーは「機種依存文字はなくそう!」と主張し、他の一部の人は「機種依存文字を推奨」しています。

関連:http://rotimerx.ninja-x.jp/

http://anond.hatelabo.jp/20070216213757

夫にとっては私は異性人であるらしい。

そらそうだ。

なんだかありがとうございます。

夫は正論武装のヒトなんだよね。私はうっかりさんが酷くなったタイプ

夫にとっては私は異性人であるらしい。

何故出来ないかが解からないらしい。

ドライブ中にナビが出来無かったり、居眠りしてしまっただけでぶち切れられる。

怖い怖い怖い。

そろそろ夫が帰ってくるのでパソから離れます。

構ってくださった方、ありがとう御座いました。なんだか少し肩が軽くなった。

では。

モラハラって

http://gendai.net/?m=view&g=wadai&c=050&no=17140

最大の特徴は加害男性の多くに自覚がないこと。本人は普通と思っていることが相手をおとしめていて、うつや自殺にまで追い込んでしまうケースも目立っています


基本的に、相手に自覚が無いのが、難しいところだよね。

「俺が間違ったこと言ってるか?」「改善すべきはお前の方だろう」みたいな。

Re: そうですよね。

http://anond.hatelabo.jp/20070216212628

タイミングは見計らってもいいかもしれないけど気をつかいすぎないようにね

ご両親にはご両親の人生がありあんたにはあんたの人生幸せになる権利とがある

http://anond.hatelabo.jp/20070216212628

夫婦の話ではないけど、過去増田

http://anond.hatelabo.jp/20070216090443

わざと私のコンプレックスをつつくようなことをするのはなんで?

処女だって知ってるのにエロ話ふって反応楽しんでるし。

共通の友達カップルにせっかく2人でご飯に誘ってもらったのに

友達の方が気まずくなるやろって私だけ仲間はずれにされたし。(これはまじ意味わかんなくて泣いた)

「かわいくない」って言われたらあとでいくら冗談だよってフォローされても傷つくし。

私の前につきあってた彼女とまだ仲いいアピールされてもただ面倒くさいだけなんだけど。


あと、「人間関係で悩んでいるんです」→「その人と別れれば良いじゃん」っていう理論はどうなんだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20070216135357

アンタの言ってる事は正論だがなぁ、正論でしか無いんだよなぁ、それ。

女の子と仲良くなりたかったら、挨拶して談笑してデートしてセックスすればいいじゃん。って言ってるようなもんなんだよなぁ。

お金持ちになりたかったら、良い大学行って人脈作って起業してその金を投資して頃合いを見てセミリタイアすればいいじゃん。ってなぁ。


ここまで極端じゃないけど、「嫌なら嫌ってはっきり言えばいいじゃん」みたいなノリの助言は、当事者の人には全く効果ないんじゃないだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20070216135357

アンタから見たら、この人の人間関係は抽象化されたモデルにしか見えないんだろうけど、コミュニケーションがうまくない人間が、友人だった人と簡単に縁を切れると思うの?

疑似科学宗教

メジャーで古くからある宗教は、科学という価値観に晒されて、鍛えられて、非科学の領域にのみ存在するようになってるんだよね(まぁ、境界があいまいなところは怪しかったりするけど、普通の人はそんなところには触らないし、用も無いよね)。

で、宗教信仰という「信じる事」を提供している。

この「信じる」ってのは、人間にとって、すごく重要な要素なんだよね。

人はすべてを完全に知ることは出来ない。どうやっても無理。人の心、未来、自分自身。

必ず知らない事が存在する。それを楽しめる時もあるけれど、不安になることも多い。

そんな時、人は不安を解消するために「信じる」。「彼女は僕を好きなはずだ」「このプロジェクトは成功する」「夜は明ける」

信じることで不安を解消するのだが、ここで重要なのは、信じた事が正しい/正しくないにかかわらず、不安は解消されるという事。

ニセ科学はここに入ってくる。不安を持つ人は、正しい/正しくないよりも、信じれる「もっともらしい言葉」に惹かれるんだ。

そこは宗教も似たようなもの。ただ、宗教が違うのは、正しい/正しくないの付いてまわる科学に根拠を求めず、非科学な物、主に「神」に根拠を求めていると思うのだ。

つまり、はなから「正しい/正しくない」という部分は捨てている。というか、論じれない事を根拠にしている。

で、長々と書いたのに本題は自信が無いから短いのでブログには書けない。

何らかの宗教信仰している人って、この、信じる対象に対する嗅覚というか、そういうのがあると思うので、ニセ科学には引っかかりにくいんじゃないかな?

ということ。みじかっ

そうですよね。

>http://anond.hatelabo.jp/20070216211847

ただ、リアルタイムにウチの両親が離婚寸前で今そっちでかなりウチの実家が嫌なムードなのでなんか言い出せない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん