「大卒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大卒とは

2010-04-10

Fランって何?

http://anond.hatelabo.jp/20100410211441

学歴って何? 食べられるの?

社会に出たら、中卒もニート高卒大卒も院卒も、みーんな、ただの歯車じゃん。社会って機構を動かしているだけだよ。

幻想持っちゃってるの?

http://anond.hatelabo.jp/20100410204540

大卒に対する共同幻想をが諸悪の根源だといってる

自分たちがFランだと自嘲していても、それは本心からではないだろう?

便所磨きや床掃除をやるぐらいならニートしたほうがましだなどとと変なプライドがあるだろう?

それが幻想なのだ。

きっちりエセ大卒高卒に叩き落し、感謝して便所磨きにいそしむようにしつけたほうがみんなが幸せになる。

くだらないプライドこそが日本を悪くした。

つかマーチとFランを並べてる時点で何も分かってないのな

2ch冗談を真に受けすぎだとおもう

別格だよ

http://anond.hatelabo.jp/20100410200556

意味わからん

大卒でも余裕で社蓄になってるし

今時大卒ぐらいでプライド高くなるか?

Fランなんか劣等感の固まりだし、

マーチぐらいでぎりぎりまあ、上を見なければ、学歴コンプレックスは持たないで済む

ぐらいだろ

君も元増田大卒に過剰な意識を抱えた低学歴の匂いがする

2010-04-07

なんか高卒大卒の話に似てきてるよな

学歴の話で、いるでしょう?

企業大卒を採りますって言っただけで「学生をモノ扱いしてる!」って吠える奴とか、

駄目な部類の大卒とすごく良い部類の高卒を比べて「高卒のほうが凄いんだ!使えるんだ!」って喚く奴とか

2010-04-04

決別宣言

もうさすがにここまで来たら決別するしかないだろう。

1992年からかれこれ18年間応援している広島カープのことだ。

俺はいわゆる熱狂的ファンで、毎年毎年、広島カープ活躍を楽しみにして生きてきた。

Bクラスが定位置になっても、メークドラマの当て馬にされても、ずっとずっと応援し続けてきた。

しかし、それももう今日で終わりだ。

俺は名古屋在住で、広島には縁もゆかりもない。

しかし、12球団をすべて調べてみて、一番魅力を感じたのが広島だった。

それからずっと応援してきたわけだが、18年目にしてようやくはっきりわかった。

広島という球団は、プロ野球団としては合格でも、

今後、優勝する確率ゼロである。絶対に優勝できない。

なぜ優勝できないかと言えば、単に優勝するつもりがないからである。

野村監督が「優勝」を目標に掲げていたが、リップサービスでなければ、

どれだけ身の程知らずなのかとあきれてしまう。

広島カープは、知っている通りFA宣言をした選手を引き止めない。

また、他球団と競合になっても金銭面の条件はとにかく低めに設定する。

これでは流出していく一方である。

江藤金本新井ラロッカシーツ黒田川口……枚挙に暇がない。

今後も、栗原、小窪、前田健太といった選手は必ず広島を去っていくだろう。

なぜ引き止めないかといえば、お金がないからである。

いや、もっと正確に言えば、お金を使いたくないからである。

お金はある。

プロ野球ファン以外には知られていないが、広島は万年黒字の球団なのである。

(12球団で万年黒字なのは巨人広島くらいである)

つまり、お金を使って補強するのではなく、

育成に力を入れて、自給自足でチーム作りをしていく方針なのである。

しかし、その育成も正直たいしたことがない。

ドラフト運は結構あるので、素質ある選手が何人も入ってきたが、

ものになったのはほとんどが大卒社会人ばかりで、

高卒ルーキーはほとんどが壊れて引退していく。

つまり、育成が下手だと言わざるを得ない。

補強もしない、育成もしない。たまに育った選手は去っていく。

これでどうやって優勝を狙おうというのだろうか。

FA制度が導入される前の時代ならともかく、

昨今のプロ野球においては、経営側が、優勝よりも黒字を優先している限り、

優勝などできるわけがない。Aクラスだって不可能に近い。

つまり、いくら監督選手が「優勝」を狙っていたとしても、

広島という球団にはそもそも「優勝」は望めないのである。

勝てなくて当たり前というわけだ。

俺は、広島を去っていた金本新井、さらには二岡が大嫌いだが、

彼らの気持ちもわからないでもない。

広島では優勝は絶対に無理なのだから。

最後に、広島カープファンの人へ。

残念ながらあなたの応援しているチームは、

未来永劫優勝することはありえません。

毎年開幕前には「CSくらいは狙える」と期待するも、

結局夏前には終戦するというシーズンを繰り返して行くだけです。

冷静に考えてください。

今年より来年が良い成績をおさめられるという明るい材料はありますか?

Aクラスが狙えるようなチームに変貌する兆しはありますか?

年を重ねるごとに、チームは弱体化しています。

監督が変わろうが、黒田が戻ってこようが、焼け石に水でしょう。

今後100年間、広島ファンに残っている楽しみは、「5位争い」のみ。

俺には耐えられない。ストレスが貯まるだけ。

広島カープとは今日限りおさらばしたい。

だからといって他の11球団もクソなので、別の球団を応援することもしない。

プロ野球と、今日でお別れだ。

2010-04-03

33歳だが国家1種の4月官庁訪問を受けてきた

今年も4月官庁訪問の季節がやってきたから、ふと書きたくなった。

俺は大学卒業後、非正規の職をいくつか回ってきたが、御多分に洩れず不景気仕事が苦しくなってきた。このままでは未来がないと一念発起して、公務員試験勉強をして国家公務員1種試験合格した。試験そのものはとてもフェアな試験で俺でも合格することはできた。

ところで

“35歳”を救え なぜ10年前の35歳より年収が200万円も低いのか

http://www.amazon.co.jp/dp/4484092433

という本が出ているが、俺はまさにそういう位置にいる。負け組だとかダメ人間だとか散々言われてきたけど、その通りだと思う。だからこのエントリも「ダメ人間が分不相応な夢を見ているんじゃねーよm9(^Д^)ぷぎゃー」と思われるだろうが、それでも書いてみたい。

表面的にはフェアな選考に見えた

さきほど書いたように1種試験は非常にフェアな試験だった。1次試験教養と専門のマークシートで、これは一定の勉強をすれば通る。次に専門の記述があるが、これも勉強すればよいので問題はない。少し不透明なのは総合試験と呼ばれる論文試験だが、これも採点基準は民間基準から言うと非常にクリアだった。

採用試験試験方法に規定する総合試験採点基準は、次のとおりとする。

1 採点方法

(1)採点は、各答案ごとに2名の採点者が行う。

(2)採点者は、独立して、別紙1に掲げる「評価の観点」及び別紙2に掲げる「採点における評価とその点数」にもとづき、1点から5点までの1点きざみの5段階によって行う。

(3)採点者のうち一方のみが1点の採点を行った答案については、調整採点者が別紙3に掲げる「調整採点における評定とその段階」に基づき、A、B、Cの3段階で評定を行う。

2 粗点の算出方法

 答案の粗点は次により算出する。

(1)調整採点者による評定を行わなかった答案

 2名の採点者の点数の和

(2)調整採点者による評定を行った答案

 1 評定の段階がAのとき

  2名の採点者のうち、高い方の点数の2倍

 2 評定の段階がBのとき

  2名の採点者の点数の和

 3 評定の段階がCのとき

  2名の採点者の点数のうち、低い方の点数の2倍(2点)

                         以上

評価の観点

 総合試験の採点は、答案の全体から受験者の判断力、思考力等を総合的に評価して行い、その際、特に次のような観点に留意するものとする。

1 問題の理解

 ○ 出題の趣旨を正しく理解し、設問に沿った解答を行っているか。

 ○ 出題に関連する基礎知識及び問題意識を有しているか。

2 思考・判断

 ○ 広い視野から多角的に考察しているか。

 ○ 問題を深く掘り下げて論じているか。

 ○ 既存の知識や情報論述するだけでなく、自らの思考に基づいた意見を述べているか。

 ○ 適切な判断・結論を下しているか。

3 構成

 ○ 論理に矛盾や飛躍がなく、論旨が明確になっているか。

 ○ 全体として適切な構成になっているか。

4 文章

 ○ 文章に説得力があり、論文として格調を備えているか。

 ○ 正しい用字、用語で書かれているか。

採点における評価とその点数

5点 特に優れている

4点 平均よりも明らかに良い

3点 平均的

2点 平均よりも明らかに劣る

1点 合格に値しない

このような基準で採点された上で、最後に成績も開示される。面接試験も同様だった。ともあれ、俺は公務員試験には好印象を持ったし、それなりの成績で合格することはできた。

それから各種セミナーに通って現役の職員にできるだけ多く接した。そのときは省庁の選考民間企業と違って新卒主義もないし、能力とか熱意があれば通ると言われた。現に接した職員の中には既卒になってから1種試験を受けて採用された人もいた。バカな俺はそれで希望を持ってしまった。何事にも物事には限度はある。俺は4月1日現在33歳なんだ。

そして官庁訪問

散々な結果だった。噂では省庁の採用は非常に恣意的だと聞いていたが、まさにその通りだったと思う。ネットには東大じゃないと通らないとか、東大でも法学部で現役合格以外は2軍扱いだとか色々書いてあるが、アホな俺は今までの試験セミナーですっかり心酔していた。さすがに今は東大じゃないとダメだとか、親が官僚じゃないとダメだとかはないらしいけど、それでも俺の夢を粉々に砕くには十分だった。

官庁訪問は省庁によって異なるだろうが、だいたい次のようなプロセスを繰り返すらしい。

  1. 個別面接
  2. 原課面接

原課面接とは、職員の空き時間を使って職場に行き話を聞くことを指すそうだ。面接というよりは業務説明に近いらしいが、次の個別面接では原課面接で聞いたことを掘り下げて聞かれる。だから、限られた時間でどういう仕事をしているのか、何が問題で何を目的として取り組んでいるのかということを聞き出して理解しなければならない。ここでの理解が甘いと個別面接の評価が下がる。

ところが、俺は原課面接は一度も経験したことがない。省庁を訪問して手続きを済ませると1回か多くて2回の個別面接だけをして、結果を人事(秘書課というそうだ)に伝えることもなく、人事は遠回しに不合格を伝えてきた。面接官と人事が接触したようにも見えないので、面接の結果不合格になったわけでもないような気がする。原課面接もしていないから掘り下げたことを聞かれたわけでもない。官庁訪問ブログを読めばわかるが、官庁訪問は長期戦で朝から深夜まで拘束されることはざらにある。さっさと追い返された人は不合格ということだ。また、帰り際に「何かあればこちらからご連絡します」も死亡フラグ普通の人は「次は○日の○時に来て下さい」と次回の予約をする。

初日で落とされてしまったので翌日からは別省庁を回るけれど、結果は同じ。いくら頭の中がお花畑の俺でもわかる。俺は選考外だったのだ。官庁訪問では内定者は20人くらいと面接するそうだ。単純に割り算をすると初日から5人くらいは会うのが普通。実際、訪問シートのチェック欄には面接官5人分の欄がある。普通ならその面接官の意見をすりあわせて評価を決めるのだが、人事(秘書課)の人の死刑宣告がすぐに来たし、面接結果を見るまでもなく不合格だったのだと思う。

こうして俺の淡い夢は消えた。今の学生は将来に対する不安を持っているのだろうが、俺はその未来を実体験として味わってきた。こういう状況は変えていかないといけないという熱意は本物だ。単に公務員の安定した身分が欲しいとかそんな志望動機じゃない。能力普通に大卒後10年正規雇用で働いている人よりは劣るだろうが、全く何もしてこなかったわけでもない。だから、せめて面接官が面接結果を協議した上で、あいつは年齢相応の能力がないからポテンシャルのある新卒を採ろうと結論づけたのならまだ納得がいくが、このような切られ方は正直ショックだった。

公務員試験の性質上、公平性をアピールするのは仕方ないと思うけれど、ちまたでの噂のように実態は強固なエリート主義であるのならそう言って欲しかった。せめて、個人的に話をしているときくらいは、君は選外だから来ても時間無駄だよと言ってくれれば早めにあきらめが付いた。

2010-03-30

男性は、男、という只それだけの理由で、いばったり、優位に立っても

女性は、女というそれだけで、恥ずかしい気持ちで、居たいのです。


http://www.menscyzo.com/2009/10/post_393.html

AV女優エリーコラムから


この言葉の適用範囲を普段の社会生活の場面にまで広げてしまうと頷けない人が多いと思う。

恋愛の場面、特にセックスの場面に限定すると、この言葉は真理だと思う。

私は女だ。ただそれだけで恥ずかしい。

恥ずかしい服を着る。恥ずかしい下着をつける。恥ずかしい格好をする。恥ずかしいところを見られる。

なぜ恥ずかしいんのかなんて、私が女であるというだけで理由は十分である。

そして恥ずかしい女の私が快感なのだ。

できるならば恋愛の場面だけじゃなく男性には優位に立ってほしい。

日常生活においても、引っ張ってほしい。偉そうにしてほしい。

ときにはいたらない私を叱ったり、私にできない仕事を颯爽とこなしながら「君にはできないね、俺にはできるけどね」と見下してほしい。

私は恥じらいながら、男を尊敬し、見上げ、ひたすらついてゆきたい。

男は私に背中を見せてぐんぐん進んで、ときどき、百歩に一歩ぐらい振り返ってくれれば、私は笑顔でつき従う。


※ただし身長165センチ以上、フツメン以上、大卒以上、清潔感がありファッションにもそれなりに気を使い、正社員年収は400万以上で35歳以下、

 最低限のマナーを備えていて会話も楽しくできる。とにかく生理的嫌悪感をもよおさない外見、内面であること。


途中まで書いてだめだこれ※つけなきゃ無理、私は晶エリーさんの感覚に全然共感していないし理解もできないわぁと気づきました。

わろす

2010-03-26

企業新卒に望むもの

日本企業では総合人間が評価されます。

総合人間とは

 1.高学歴馬鹿じゃない)

 2.コミュニケーション能力上司お客様に好かれる)

 3.体力(長時間働ける)

 4.協調性(チームで仕事ができる)

の全てを兼ね備えた人間です。

 

新卒即戦力は求めていません。

新卒時間をかけてじっくり教育するので、専門的な能力は入社してから鍛えればよいのです。

 

今の日本では正社員は簡単にはクビにできない(基本的に定年まで雇用しなければならない)ので、

最初だけ活躍する即戦力よりも、長期的に見て活躍する人間が欲しいのです。

なので大学で学ぶ知識など大して評価していません。

それよりも入社してから知識を素早く吸収できる、伸びしろのある人間が欲しいのです。

こういった鍛えれば伸びると考えられる人間こそが、総合人間です。

 

高学歴学生は難しい試験突破しているのだから、

少なくとも地頭は悪くなく、やればできる奴です。

なので今はチャラそうな奴でも、長期的に考えれば伸びる可能性が高いと考えられます。

 

逆に専門知識のある低学歴大卒や専門卒などは、悪い地頭に知識を詰め込んだだけなので、

数年後には教育した高学歴に追い抜かされてしまうでしょう。

 

日本企業内定を取得するためには、

バイトサークル部活コミュ力と体力を鍛えた事をアピールしましょう。

勉強だけしていたような、コミュ力無し・体力無しの人間は真っ先に落とされます。

 

大卒ニートになった

大学10年度卒ニートになった。年齢25。

学歴首都圏国公立大学院。

もともと就職したくなかった(父親が「働かないで済むなら働くな」という程モーレツ世代にしては冷めていたことも影響しているか)から、就職活動四月一日面接を受けたところ以外はしていない。

で、いざ無職になって、頼りが親の資金しかないことを実感している。多くの友人はもう大手企業の事前研修で忙しく、連絡が取れなくなった。俺のコネはもう親しかないと言える。

資格を取ろうかと思い、本屋簿記一級の本を中古で買った(二級は既に持っている)が、まだ一回も開いていない。

何につけてもやる気が起きない。よく卒論を書き上げたものだ。

精神を病んでいるかとも考えた。しかし、自分が欝であるとかそういうのを宣告されることが恐ろしく、まだ通っていない。

バイトにさえ受からない。受かる以前に仕事が少ない。少なくとも最寄り駅付近のバイトは何一つ募集していない。新宿渋谷まで出ないと。

そして思う。

社畜勝ち組であり、無職負け組であると。どんな人生を歩もうと、就職できなかった時点で残りの人生は平均以下にまで転がり落ちるということを、悟った。

こういうときは何かできることをして時期に備えるべきだとはわかっている。しかし、先に書いた通り。

無職になってから、親の死に目に立ち会うべきか、不届き者は最期まで不届きであるべきか、考えるようになった。途端に死を意識するようになった。

貯金は減る一方でしかなく、現状維持すらできない。

こんな現状も、生の実感を覚える。

歴史宗教勉強したとき、「アホくさい」と思っていた。来世など存在しない。神に救済を求めるとか頭にカビでも生えたかとすら思っていた。

しかし、今となってはもはや仏に縋らないと現状は変わらない気がする。

いっそ貯金を使い果たして楽になろうか、鬼になって親を殺そうか。

追い込まれれば追い込まれるほど、過激なことしか思いつかなくなる。現状を変えたい。力が欲しい。血液が欲しい。充足感を得るための手段が欲しい。あらゆるものを赦す感情が欲しい。

2010-03-24

地方の【ド田舎】に嫁いで後悔してる奥様 25

ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1268320587/

3 名前名無しさん@十周年 投稿日: 2010/03/12(金) 09:13:03 ID:GKujhzzO0

この村はとにかく酷い

・前村長日本一年寄りボケが入ってるのに、周りの利権を貪る連中がやめさせなかった

財政難のため木を切りまくって売っている

(ハゲ山だらけってドコ地上の楽園だよ…)

・上記の利権のため北秋田市との合併をせず県や周辺市町村からはハブられている

・役場職員は減らせるだけ減らしてはいるが、仕事がおっつかないので実質麻痺状態(そのヘンの市役所のひとつの課より少ない)

・現村長自然しか取り柄のない場所なのに、放射性廃棄物を埋めてきれいな土地を汚そうとしている。

(すぐ隣には大都市秋田市があるというのに)

・さらに朝鮮人中国人嫁を大量につれてこようとしている。

人口がたった2千人ちょいの村なのに)

・さらに大卒初任給以下の金で、ボロボロの家に住まわせ、周りのジジババの面倒を24時間体制でさせようとしている。

(光ケーブルが無くADSLも実効速度には到底及ばない場所、おそらく日本人の応募者は0だろうから朝鮮人中国人が応募するとの見解らしい)


つまり、この村は敵意のある民族を大量導入して、村を乗っ取り、しかも劣化ウラン弾を作る事が可能なのである。

かつて、カルトに乗っ取られそうになった上九一色村や、朝鮮人のすくつとなった山形県戸沢村のように反面教師となるべき事例がたくさんあるにもかかわらず、恣意的にヤバい状況を作ろうとしている。

村民はジジババか情弱しかいないので、この危機的状況を理解していない

しかしながらこの問題はこのDQN村だけの話ではない おまいらの周辺でもおこりうる事態なんだよね

2010-03-23

沖縄】 教職員、月給10万円満たず 「年収50万円じゃ生活ができない」

ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2675.html

54 : 硯箱(沖縄県):2010/03/22(月) 00:09:10.58 ID:5l8tPEKr

沖縄教員やばいのは、非正規の給与の低さもさることながら、

教科別試験で300人受験して

1人合格とか、そういう正規教員になる道すら閉ざされている状態であること。

理由は簡単、正規教員給料もらいすぎで教育予算を圧迫している上に、

文部科学省教員給料用として沖縄県に渡した補助金を、

県庁行政職が埋め立て公共工事に回して教育に半分しかまわさないから。

まじでこれ違法行為だろ。



57 : スターラー(catv?):2010/03/22(月) 00:12:09.40 ID:iRjyn2aY

»54

それはシャレになってないな。

沖縄知事何やってんだよ。


75 : 硯箱(沖縄県):2010/03/22(月) 00:19:37.78 ID:5l8tPEKr

»57

さらに笑えるのが、

時給2770円で1時間だけ正規勤務して残り7時間ぐらいタダ働きさせられて日給が

3000円もありませんみたいな労働環境がまかり通っていること。

学校教員の半分が非正規教員とか沖縄では当たり前で、

非正規教員サービス残業すること前提で公務が組まれてる。

正規教員先生たちは、今みたいに倍率100倍みたいな状況じゃなく、

簡単に大卒後すぐに正規採用された

時代に雇用された教員ばかりだから、非正規教員の苦しみをまったく理解しないしする気がない。

だから自分は月給40万とかもらっていながら、月給7万円とかの非正規教員仕事押し付ける。

2010-03-14

些細な葛藤

 今の会社には中途で入社し、5年以上が経過。

 上司の評価は毎回納得がいくものだが、昇進が遅い。昔の上司が俺を気にいってなかったし、枠が埋まってしまったとかで昇格を断られたことも。大卒だが結局高卒の人と同じくらいの給料カーブ

 会議とかで、あまりしゃべらないせいかな。素行がよくなさそうだからかな。

 いい評価をもらっているのに「悔しい」と心から思う。前の会社では、評価なんてどうでもよかったので飄々としていたら「君は悔しいと思ったことはないのかい」と心やさしい部長に言われたことがあった。今は心から悔しい。そう思います、部長

 一企業物差しの中での話だから、視野が狭いのかもしれない。今の職場ダメならこのままだと他の職場でもたぶんダメか。

 時々、官僚に憧れる。今の会社より人材評価が公平な気がする。嫌われる仕事だけど、国のことを思って使命感のある仕事ができ、自分は羨ましいと思うが、実際はどうなのだろうか。

 そのように考えるのは、今から逃げている証拠か。うーん、誰かに聞いてみたい。聞いてみたいけど、こういう時に限って友人が捕まらない。

 

 

 

 

 

2010-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20100309210459

価値観が近い人とうまくいくっていうのは完全同意です。

私が言いたいのは、価値観が近いから好きになるんじゃないですかね?ってことですよ。

基本的には元増田さんのかいてる事と私の思ってる事は違ってないと思ってます。

最初に私がかいていた事は

「○○大卒だし、メーカーだし将来はまぁ安泰だなって思うから

 もう一回だけデート行ってみようかなって思うんだけどさー。」

みたいな発言は、どう考えても条件ありきですよね?って話です。

そういう結婚をしたとき、相手が失職したら、支えてあげられるんでしょうか。

それとも条件が変わったから離婚だ!ってなるんでしょうか。

相手を支えるのって、やっぱり気持ちがないとダメじゃないですか?

http://anond.hatelabo.jp/20100309035602

職業適性っていうとこんな感じか。

世話になった仲間の分補正入ってるから、若干その辺は多目に見て。

A 中卒 調理免状持ち 飲食店で16から24まで働くも、先日胃に穴が開きダウン。

現在入院中。店は免職になった。一時はカネがあったので、俺が大学に行くとき100万ポンと貸してくれた恩人。

B 高卒 アパレルの接客を18から22までやるも、店が倒産

その後は色んな職を転々としている。俺が無職だった時代、家に住ませてくれた恩人。現在Aの面倒を見ている。

C 高校中退 スーパー鮮魚担当給料手取り14万。給料遅配発生中。「半年は持たんだろうな」とのこと。Bの家に居候してた仲間。

40万貸してくれた。

D 大卒 地元では三指に入る商業系の国立大学卒業したが、就職失敗。Bの家に居候してた仲間。

50万貸してくれた。(スロットが二万枚吹いたぜ!という理由で)大学時代スロットで稼ぎまくっていたため、

その調子で人生イケると思って身を持ち崩した。現在公務員試験を受けつつ求職中。

尚、親は全員(俺も含む)生活保護かその一歩手前レベルを想定すると大体合ってる感じ。

俺も含めて誰一人年金払ってない。Dと俺は猶予申請をしてるけど。

結構笑っちまうな、冷静に並べると。飲食店ったって、俺自身が自分仕事をやってる以上、そこまで手を回せないだろうし、

東京で店を持つのは予算的に厳しすぎる。あのクソ田舎で初期投資数百万でメシ食うって、現実的にきついよなぁ。

「偉くなって帰って来て、俺らを引き上げろよー」みたいなのが、当時は出来る気がしたんだけど。

どーも、自分起業には向いてない気がしてならねえ。会計士は取れるんじゃないかと思うけど(これも単なる思い込みかもしれん)

それでこのメンツ食わせられんのか。難しいなぁ、ホント。マンションを棟で買ってプレゼントみたいな案もあるかな、とか思うけど

なんとかして全員を生活に困らんレベルまで恩返ししてやりたい。十代の頃の数十万って、やっぱ大金だったしなぁ。

2010-03-07

日本が再び輝きを取り戻すために必要なこと

日本ではイノベーションなど起こるはずがない。

日本は、いい意味でも、悪い意味でも、「他人に迎合することが重要視される」社会だからだ。

僕が考えるに企業世界で成功するためには、以下の2つの方法しかない。

・Professionalを集め、カイゼンを繰り返し続ける。

(例:トヨタマイクロソフト

・Great Thinkerが、イノベーションを起こす。

(例:アップル

トヨタは既にあった自動車産業に進出し、絶え間なく自動車の性能をカイゼンし続けることによって今の地位を築いたし、

マイクロソフトも、マッキントッシュを模倣したWindowsロータスを模倣したマイクロソフトオフィスカイゼンし続けることによって今の地位を築いている。

日本もこれまで、高い教育水準終身雇用による人材の囲い込みによって、Professionalによるカイゼンを推し進めたから、世界で成功してこれたのだ。

逆に、これまでに日本からイノベーションを起こしたような企業はないし、これからも出ないだろう。

なぜなら、日本のような迎合社会では、他人と異なる考え方は受け入れられないため、たとえGreat Thinkerたりうる人間がいたとしても、そのものがイノベーションを起こすに至る前に潰されてしまうからだ。

例えば、ホリエモンWinny作者もその例だ。彼らは、日本以外の国ではヒーローのような扱いをされるべきだと思うが、日本では社会によって潰され、ほとんど犯罪者のような扱いをされている。

だからホリエモンも今では、他人のために汗水かいても最終的には得をしない。という考え方や、今後も上場を目指して会社を起こすことはないだろうとTwitter上で発言している。

日本からイノベーションを起こすには、といった議論はあまり意味がないように僕は思う。

ルネサンス期のイタリアからミケランジェロダ・ヴィンチが生まれたようにイノベーションを起こすためにはその為の文化的背景が必要であり、

日本にGreat Thinkerが出てくるような文化をこれから築くのは、無理だと思うからだ。(それは迎合的文化をやめることを意味する。)

前置きが長くなった。

しかし僕は日本にGreat Thinkerが出てこないからといって悲観する必要はない。

また、日本が今後輝きを取り戻すのも難しいとは思っていない。

かつて日本がやっていたことをもう一度やればいいのだ。Professionalを大量に雇用し、世界髄一のペースでカイゼンを行い続ける。

ところで、僕は単純に仕事という観点から人を見たとき次の4つに分類されると思う。

①既存の事業や製品ベースに、それを飛躍させることが出来る人

②既存の事業や製品ベースに、それに積み重ねるをすることが出来る人

研究者開発者など)

③与えられた職務を、忠実に実行することが出来る人

税理士公認会計士弁護士アクチュアリー医者などは知識レベルは高くても、ここに位置する)

④与えられた職務を、忠実にこなせない人

日本が今、世界の中で衰退し続けている理由はこのうちの②、③の人材が少ないからだ僕は思っている。

なぜこうなったのか?

それは、少子化により、人材絶対数自体が減っていることに加えて、大学全入時代突入し、大学全体の平均学力も下がり続けているからだ。(これはかつてのゆとり教育により更に助長されるような結果に陥っている。)

この現在の状況を改善することが出来るならばきっと日本世界での地位をまた取り戻すことが出来るはずだ。

そのためには、下記のような対策を行えば良い。

①に対して

→Great Thinkerを日本から生むのは無理だと割り切り放置

②に対して

大学を減らし、博士号取得にかかる費用を限りなく下げることで、大卒者全体の学力レベルを大きく向上させる。

③に対して

高等専門学校専門学校資格学校の数を増やす。

④に対して

→ここに位置する人材は、②、③の人材の効率性を下げ、結果的に企業全体の成果を下げてしまう。

よってベーシック・インカム制度などの導入で、出来るだけ企業と関わる量を減らすことが好ましい。

これが成功すれば、日本の将来は明るいはずだ。そんなことを最近考えている。

2010-03-03

http://anond.hatelabo.jp/20100303155120

それは良いね。

今の中国との換金率なら、2万で1400元くらいになる。

大卒サラリーマンの平均月収は1900元だから、物凄く稼ぐ子供だな。w

そんでもって、子供の取り分はないだろうから、一大ビジネス誕生だね。

2010-02-25

アメリカで働いたり住んだりするとこうなるのか?

http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20100224/1266992162

で、実際に海外で働くとどうなるか

コレを読んでいくつか思ったことを述べてみる。

簡単にまとめれば、だいたいはあってる。少しは情報が古い。

あと、アメリカの一部の都市の話を拡大している気がする。

グリーンカードは要らない。ビザで十分。でもビザはちょっと降りづらい。

20代のうちにアメリカできちんと働くには理系大卒が必須。中退だとビザすらもらえない。

 アメリカ失業者対策として労働者人口を著しく制限している。

 その結果、いわゆる「サラリーマンのような仕事(寿司職人とか俳優とか特殊なものでない仕事)」に就こうと思ったらビザグリーンカードが必須。

観光であればアメリカへはビザ不要でいける。観光ビザとか要らない。

それが日米関係

じゃあ就労ビザは?っていうとなかなか降りない。9.11以降はとくにとれない。

「きちんと働く」の意味が難しいけど、普通ビザを取って働きながらグリーンカードを取る。

あ、ちなみにグリーンカードって永住権ね。昔は緑のカードをもらえたらしい。いまは緑じゃないけど慣習でそう呼ばれてる。

グリーンカードって出るまでに2年とかかかるので、在米で働きながら取るしか無い。

研究職なら日本在住で取れるのかなぁ…?ちょっと知らない。

ただし就労ビザは最長でも6年(いちおう例外もあったはずだけど)。そういう意味で落ち着いて仕事するならグリーンカード、というのは正しい。就労ビザで2年、そこからグリーンカードの申請や抽選を経て、3年目~5年目の間にグリーンカード取得、ってイメージかなぁ?

ビザ周りは法律とか絡んでややこしいし、真面目に書けばそれだけで1エントリー書けちゃうし、昨今の海外情勢に応じて変わっちゃうので(日米関係悪化したらビザおりなくなっちゃうかも!)、このへんで。

ただ、中退だとビザが貰えないかと言うとそんなことはない。

中退無職とかだと貰えないかもだけどね…。

単純労働者の受け入れ制限は昨今厳しいらしいね本当に。

これはどっちかというと発展途上国から流れてくる人をふさいでるのだと思うけど。

クビがよくある反面、採用もすぐある。

ボスの気分を損ねたらその瞬間にクビ

 日本では即日解雇違法行為だが、アメリカでは合法。よほどのことがない限り、解雇に正当な理由は必要ない。

アメリカの主要都市では失業者が町に溢れ、車を信号待ちしているだけで「花を買ってくれ」とか「金をくれ」とかいう物乞いや、「仕事が欲しい」というカードを掲げた浮浪者はもはや珍しいものではなくなっている。

解雇に関しては、人種や性別や宗教に基づく差別で無い限りほぼ合法。

「あいつが気に入らないから」は合法だけど「あいつがゲイだから」はダメってよくわかんねー。

そのため、ある程度は気に入られるようにしないといけない。

ボスのまわりがイエスマンだらけ、というのは、とくに古いアメリカ企業ではよくある話。

主要都市では失業者があふれ…という話だけど、どこの街のいつの時代だろう。

昔に比べれば圧倒的に少なくなった。ああ、でも日本じゃそういうの一人も見ないね…。

失業者が多い地区ってのは決まっているので、日本でいえばあいりん地区とか、山谷とかなのかな?そっちに近づかなければOK。

あと、日本に比べて住んでる人がきっちり分かれてるので、道路の反対側は移民地区で超治安悪いとかあるから注意かな。

西海岸だとそんなに極端じゃないけどねー。

わりと治安もいいし。

新大久保だけ治安悪いとか、神戸中華街エリアとかみたいな・・・神戸は美しい街だけど、ぽっと中華街があるよねみたいな。

あと、本当単純労働者は速攻クビ切られるよ。

めちゃくちゃ安い賃金で働かされるし。トヨタ期間工派遣労働者?とかがテレビでおこってたけど、月に30万近くもらえて何言ってるの…。

ロッキードボーイング工場で働かされてる人たちなんかは、時給500-600円(6-7ドル)とかだぜ。

高度技能職もそれはあるし、大きな企業だと変なコンサルタント会社契約しちゃって、「労働者が多すぎますクビ切れば儲かりますよヒャッハー」みたいなアドバイスを受けて従業員半分レイオフ、とかあるけどね。

その変わり、雇うのは簡単に雇う。

それに最初に提示された給料はちゃんと貰える。

日本だと提示された給料が貰えないとか、転職して1年目は給与が少ないとかもあるんだっけ?

反面、業績上げないと昇給しない。あげても昇給しないことも多い(笑)

給料上げるための業績基準が明示されてることも多い。ので結構ずるいコトをして業績出す人が多い。

今は多分無いんだけど、ソースコードを書いた行数が生産性=業績、みたいな理屈で、ひたすら長いコードを書いたりとかね。

何年前の話かって?2000年の話のアメリカの某企業。。。

大雑把に言えば

適当

「やる気ねぇー」

「他人に甘いし、それ以上に自分に甘い」

ってところか。

賄賂と考えるからいけない。チップとか口利き料だと思えばいい。

賄賂のやりとりは当たり前。仕事が欲しければメリットをよこしな

 一部の大企業では取引をするに当たって担当者賄賂を送ることが通例化していることがある。

 日本ではいまどきその手のリベートを要求されることは滅多に無い。

アメリカに限らず、日本以外はどこでもそうだと思うんだけれど、従業員への感謝の気持ちをチップとしておまけをあげる文化がある。

あ、でも台湾チップ無かったかな・・・?

なのでお世話になるのなら、現金を渡すのは比較普通感覚だったりする。

日本だと「賄賂はだめ!」ってなるけど、仕事の付き合いなので普通にお金を渡す。

親しい仲だとお花とかもうちょっと贈り物贈るけどね。

日本お歳暮お中元とか、いい文化なのに贈り物っていうより義務化してるよね。

もうちょっと楽しめばいいと思うよ。

たとえばダンキンドーナツは「警察官制服パトカーで来店すれば、ドーナツコーヒー無料にします」って言ってるので、警察官がよく立ち寄る。

これも賄賂といえば賄賂なんだろうけど、これのおかげでいろんな地域に、防犯対策の追加コストなく、多少危険地域でも出店できたりする。(治安悪いところは本当に悪いからねー)

基本従業員は、同じ仕事なら同じ給料。若い内ならそれでいいよ

当たり前なんだけど、40歳のベテラン社員と、20の若造がいて、同じ仕事をしてたら同じ給料がもらえる。

日本だと40歳の方に少し色を付けたりするけど、それは「年齢による差別」とかになるのかなアメリカ

ウォルマートの店員さんの給料は本当にひどいみたい。

なんかウォルマート出店されて、地元肉屋さんが潰れちゃって、ウォルマート内の肉屋さんで再雇用・・とかあるけど、いままでは土日休みで10時17時で働いてたのが、休みは平日に1日のみで8時から19時まで働いて、でも給料は半分以下、とかね。

ってかこの肉屋、もとが怠けすぎだろ…と思うけど、あいつら怠けられればとことん怠けるしね。

安くても暮らせるよ

そんな給料落として暮らせるの!?って思うけど、暮らせるんだコレが。

日本に来た外国人が「日本物価高いよ!」ってよく言う。そんなことないよーと思ってたけど、最近意味がわかってきた。

日本は、下が無い。

吉野家牛丼、おいしいよね。290円だっけ?320円?そのへんじゃん。

5ドル宅配ピザを頼むと、ピザデブになれる。そのぐらいの量がくる。

あとパンも安いよね。1ドルで6個いりみたいなパンが売ってる。

あと、コシヒカリ買ったことあるけど5kgでいくらだったかな…

とにかく、自炊すると安い。あ、でも外食は高いかな。

安い外食はまずい。でもまぁ一応腹には入るし量が多い。

安いし、まずい。安くてボロいアパート。そう言うのが日本には無いから生活できないんだよね。給料少ないと。

ってかとにかく広い。

日本でも大阪東京じゃ商習慣違うんでしょ?言葉だけじゃなくてさ。

西海岸東海岸は、沖縄北方領土くらい離れてるんだし(もっとかな?)、南北方向だってひどい。

ニューヨークドカ雪が降ったって、マイアミじゃ海水浴してるっていうの。って言うか繁盛しすぎて人でごった返してるっていうの(行ったことないけど)。

死刑の有無が州によって違うのは有名だけど、東海岸じゃ黒人が多いし、西海岸じゃ黒人あんまり見ないでラテン系中国人が多い。シリコンバレーは、東京中国人を見る確率くらい黒人見ないかなぁ?

あとうるさい

日本人はしゃべらないんだなぁと思う。

自己主張足りないよ。

日本の駅とか来ると、「え、お通夜!?」って思うくらいしゃべってる人少ない。

でもご飯屋さんで静かなのはいいと思う。

あんまり幻想もつな

アメリカ理想の国でもなんでもないよ。

実力主義だし、適当だし、だだっ広いのはいいと思うけど、安いメシはまずいし。

自然が多いのは最高にいいけど、都市部に多いわけじゃないし(でも車でちょっとでれば自然満喫。都内からだとどれだけ行けば自然にあえるの?とか思う。昭和記念公園は素敵だよね)。

歴史を見るとほんとインディアン黒人悲惨だし、それがつい40年前のことだぜ?

ゲイの開放は30年前くらいだっけ。だからまだまだ実際そんなにいいもんじゃない。

ただ適当なのはよい面もあるし、西海岸はそれでも真面目な奴ら多いし、東海岸はどうなんだろうなー。わかんねぇなー。

日本より「いい」か「悪いか」はともかく、生きるだけなら楽だと思うよ。

日本は生きるのが大変だから、つらいから、つかれて自殺するんだと思う。適当仕事をして生きていっても変な目であんまり見られない、というかそういう人達の集団がちゃんとある。

楽ではあるけど、差別とか格差とかほんと思い知らされる。

日本はホントクオリティ高い。クオリティ高須クリニック

海外から見れば極楽浄土、楽園に見えるだろうなー。

とりあえず元記事のひとは、アメリカのどこに、いつ行ったのか書いてください。

それが言いたかった。

2010-02-23

http://anond.hatelabo.jp/20100223205358

先輩にタメ口使う大卒も、先輩が偉いんだから頭を下げろとか抜かす高卒も、どちらもバカ。

トイレ掃除にしたって

高卒大卒がやるのでは、もう全然効率も仕上がりも違う

大卒トイレ掃除が当たり前な世の中になってしまったら、もう高卒なんて雇えない

--

ベーシックインカム世界には、トイレ大学トイレ学部も普通にある

つーかトイレ掃除するのに国家資格が必要なんだから!

http://anond.hatelabo.jp/20100223205358

まあ、大卒くんがそのうちすぐに上司になるから、高卒くんはそれまで威張っておくといいよ。

あとで敬語に変えるのは大変だから、大卒くん相手にはですます口調で話しておいた方が無難だよ。

大卒くんも上司になるまでは、高卒くんに花を持たせて我慢しとけば良かったのにね。

あなたの数倍逃げ癖のある人間より

http://anond.hatelabo.jp/20100223010649

俺の場合は逃げた回数が多すぎて感覚麻痺してる。

それに比べてあなたは根性があるし、

実行(逃走)するかしないかの瀬戸際にいる人間なら腐るほどいる。

まったくもって問題はないレベルだ。

ここからうざいこと承知で自分語りさせてもらう。

俺は現在20代半ばで無職

大学卒業バイト派遣含めて4つの職を転々とした。

高校までは逃げたことがなかった。

部活もそれなりに厳しかったが辞めなかった。

大学もそこそこいいとこに決まった。

大学に入り、貧乏家庭な俺は寮に入ったんだがそこは軍隊だった。

俺は数週間で退寮(逃げ:1回目)し、そこから悪しき逃げ癖が付いた。

習い事部活実家を出るまで続けていた俺にとって

「なにかをやめる」というのは初めての経験であり、

すっきりした気分を味わったのと同時にその味をしめた。

逃げたせいで、時々見かける寮の人間におびえてしまい、

サークルに入ったり授業で仲間を見つけたりといったことが

何故か出来なくなっていた。

その夏にレストランバイトを始めたが一週間でバックレた(2回目)。

延々と皿を拭くだけのバイトだった。

その後勤めたバイト先は卒業まで続けられた。

これをやっていなかったらもっとひどい非コミュになっていたところだ。

サークル無所属はまずいと2年時にとあるサークルに入った。

3年時に違うサークルもかけもちで始めたがそれは数ヶ月でやめてしまった(3回目)。

最初のサークルも4年時にやめてしまった(4回目)。

ゼミの個人的な共同作業(研究?)も俺が口だけで「そのうちやる」ばっかり言っていて

で途中まで順調だったものが未完成(5回目)のまま卒業となった。

このあたりから感覚麻痺しはじめる。

あとこの時点で他人から全く信用されない人間になっている。

会社は一部上場メーカーの事務職だったが

体育会系の厳しい上司とウマが合わずに半年で辞めた(6回目)。

その後すぐに単純機械作業的なバイトを始めたがあまりに単調で二日で辞めた(7回目)。

そして違うバイトをしながら公務員試験勉強をしていたが、

そこも人間関係に馴染めず半年で辞めた(8回目)。

なんとなく近所の派遣会社に行くとよさそうな募集があったので登録した。

工場機械操作。

これは仕事こそ典型的な泥臭い肉体労働だったが同僚に恵まれて毎日楽しかった。

公務員試験とかどうでもいいやと思えるくらい充実した仕事だったため、

試験勉強を中止した。

一定期間後正社員になれる者と派遣継続する者とに分かれて俺は後者だった。

なんだか自信を完全に喪失してしまい、辞めた(9回目)。

それから数ヶ月ほど経った。

仕事を辞めてすぐは心地よい気分で満たされる。

しかし突然狂ったような他者と自分比較があらわれ、

自分は根性なしの非コミュ人間クズで一生まともな職に就けず

彼女も出来ずある日突然首吊りをするのでは、といった精神異常に陥る。

仕事を辞めてほとんど他人と会話をしていない。

日に日に会話力が落ちているのを実感する。

最初の大手メーカーの同期は多額のボーナスをもらってるし、

後輩も俺以上の収入を得ている。

高校・大学同窓生で俺より根性のない人生を歩んでいる人間はいないという強い確信がある。

次の仕事は辞められない。

辞めるごとに精神が破滅するし、その感覚に伴う苦痛をもう味わいたくないからだ。

自殺願望社会に出るまで抱いたことがなかったが、

このところは毎日だ。

ちなみに仕事を辞める直前ギリギリまで死のイメージが浮かんでは消えるのを繰り返す。

死ぬくらいなら逃げる、という覚悟なので仕事は続かない。

簡単に辞める。

そもそも自殺後の身内の悲しむ姿を思うと死ねないし、

働くしかない。

このような精神状態だとネット年収関連の話題を見ることが出来ない。

俺は年収100万円程度だ。

逃げ癖が続くと確実に精神がやられる。

ネガティブ思考に陥り、マッチョに対する嫌悪が増し、

自分よりも明らかに劣る人間を探して精神を安定させる作業が延々と続く。

現在資格勉強をしていたが落ちてしまい、金も尽きてきた。

落ちた資格日商簿記二級で、己の能力を過信して1週間漬けで失敗し、

計画性のないクズだと思っています。

高校生なら誰でもとれる資格を落とした大卒ゴミです。

落ちてから死ぬほど勉強してやっと過去問がスラスラ解けるレベルになったので、

現在並行して一級の勉強もしています。

どこでもいいので経理職に就きたいと考えています。

年収100万程度で生きていけることは分かりましたから。

ちなみに実家には帰れない。

近所は典型的農村ニートに対する蔑視がすさまじい。

逃げるごとに何かを失っているというか、

時間だけを浪費している感覚になる。

歳だけ食ったような。

たくさんの人間に追い抜かれ、俺はもう死ぬしかないし、

ここまで職を転々としたのでばれない範囲で履歴書捏造するしかない。

面接は得意だが保健記録等を調べられると俺の就職破綻する。

そしてヘタな会社に入るのも難しい。

そもそも肉体労働スキルしかない。

やはり死ぬしかないし、あなたは辞めない方がいい。

数分に一度自殺することを考えるようになるし、

他人を殺した際のニュース映像妄想するような日々を送ることになる。

これを書いている現在精神が安定していないし、

書くことによって安定させている。

外観は社交性があるらしく(中身はクソ非コミュ)、

真顔で嘘を付けるため面接でほとんど落とされないが、

それが毎回見かけ倒しな評価となったり自分自身の甘えとなっているようだ。

早く仕事を見つけないと俺は死ぬか他人を殺して刑務所人生の安定を図ろうとする存在になる。

早く仕事を見つけないと。

とこのように何も考えずに書いていると論理破綻したクズのような文章になることが分かりますし、

結局精神も安定しません。

死にたいですし、街はクリスマスですが

俺には彼女もいないし金もないし死にたいし今求人情報誌を読んでいるところです。

とりあえず次はバイトでも派遣でもいいので経理の職に就きたいのですが

なかなかありませんね。

それと最悪のタイミングで前職を辞めたため、

ニュースを出来るだけ見ないのが自殺を食い止めるコツです。

これを逃避と言いますがいつ死ぬか分からないのです。

元増田は気をつけないとこのような精神になります。

もう死ぬしかありません。

全て自業自得です。

逃げるとこうなります。

新卒の方は絶対に辞めてはいけません。

死にたくなります。

面接苦手でしたらなおさらです。

面接得意な俺ですらこのようになるのですから。

空気の読めない新卒社員

自分会社では高卒大卒もいるんだが、大卒のくせに上下関係年功序列というのを知らない奴がたまに入ってくる。

高卒で入社3年目(21歳)の俺と大卒新卒(22歳)がいた場合、必然的に「高卒の俺>ゆとり大卒」って序列になるはずだが、ゆとり新卒高卒の先輩である俺にタメ口使ってくる。

「○○君、おはよう」みたいに。

一回ぶちきれて説教したんだが「だって僕のほうが年齢も学歴も上だし、タメ口でいいっしょ。何硬い事言ってんの?」とかほざいたんで、フルボコッにしそうになった。

おまえらにも言っておく。

社会は勤続年数が全てだ。例え年が18だろうと81だろうと、入社が早いほうが偉い。

そして1日でも早く入社した人が先輩だから、敬語を使え、頭を下げろ、命令は絶対だ。

これを忘れんな。

2010-02-17

新卒」で調べてみれば

今年大学卒業なのに内定がとれなかった。

研究室先生には大学院進学を勧められたが、悩んでいる。

私が上手くゆかなかったのは、ひとえに他人と上手く関われなかったからで、もし大学院に行ってもう一度新卒就活したとしても、また同じ事の繰り返しになるんじゃないだろうか。

もし、内定がとれたとしても、会社に入ってから他人と上手く関わることが出来なければ、上手くやっていけないんじゃないだろうか。

そう考えたら、新卒にこだわるよりも、他人と上手くやっていく方法を探すべきなんじゃないか。

そもそも「新卒」ってなんなんだ?

そう考えた私は、とりあえず増田上部の検索欄に「新卒」と打ち込んでエンターキーを押した。順序が間違っている気はするものの。

まず目につくのは、やたら自分語り、身の上話が多いということ。

それも当然の話で、新卒イコール就職イコール人生ターニングポイントであり、人生の話が出てくるのは必然だ。この日記もほとんど自分語りである。

次に、面接マニュアルみたいな話。こーゆー話をしたがる人って、どーゆー神経してるんだろう。ぼくにはとてもできない。

それから、とにかく新卒就職できないと大変なことになるらしい。30過ぎてフリーターとかニートとかになるらしい。でもそれって本当に新卒が悪いんだろうか?

また、新卒で入社できない人間社会不適合者であるらしい。果たして本当だろうか?

漫画家山田玲司は「非属の才能」という新書の中で「社会不適合者はみんな天才だ!(意訳)」という、なかなか論理的にもぶっ飛んだ自説を開陳していた。

なるほど、確かに成功者には一時的に社会からドロップアウトしたような人も多い。例えばアップルスティーブ・ジョブズなんかは、大学を数ヶ月で退学している。

しかし。しかしである。

世の中の一般的な人、平凡な人、普通の人、人並みな人、日塔奈美は、みなちゃんと大学卒業して、新卒内定を貰って働いているのである。不況の今年でさえ、六、七割の学生内定を貰っているのだ。

そもそも、有名人社会不適合者が多いのは、その個人的才能が突出していることによって一時的に社会から疎外され、後にその個人的才能によって有名人になったのではないか。

そういった有名人と、個人的能力が不足していることによって社会不適合となった人間を、同列に語るのは間違っているのではないか。

増田を「新卒」で検索すると、今現在フリーターをやっていて、作家になりたい、という人がいる。

しかし、ただ単に社会不適合であるというだけで、作家になることは出来ない。

何らかの特殊な経験を経ただけで、特殊な表現が出来るようになるわけではない。例えそれが戦争前線に送られた人の自伝小説であったとしても、つまらない小説はつまらない。

自分が特別であると思いこんではいけない。

じゃあ果たして、新卒で失敗した私は特別なのであろうか。

大卒で六、七割ということは、同学年で正社員として働いている人はもっと少ないんじゃないか?

六、七割のうち、会社になじめずに退社して第二新卒になる人はどれくらいいるのだろうか?

自殺する人は?ひきこもりになる人は?

本当に私は、特別なのだろうか?

私にはまだ、自分がどうすべきかわからない。

追記:トラバしたくなった

http://anond.hatelabo.jp/20100218042117

今世紀に起こること(2)

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年


2022年


2023年


2024年

その3 http://anond.hatelabo.jp/20100217133836 に続く

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん