「ショート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ショートとは

2009-10-07

http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20091007/p1

対処法・精神科でお薬処方。

 

 力技だけど。

 この手の挫折しまくっちゃった人、というのは挫折することに慣れていて、たとえ成功したとしてもどーせいつか失敗するにきまってる、だから失望する前に成功をけなしとこう、という不幸な思考ルーチンができあがっている。

 

「私たちは不幸に慣れていて 幸せになると不安定になるのよ」

 と、どっかの漫画のせりふにあったが、まさにそれ。

 何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度もいやっっってほど挫折してると、もう、幸せになるなんて事態が信用できない。絶対に裏がある、と疑ってしまう。今手にいれた幸せは本当のもんじゃない。それは誰かに奪われたもので、絶対に帰ってこない。そう考えていれば成功を失っても傷つかなくて済むし、永遠に誰かを憎んでいられる。

 本当はその幸せが欲しかったんじゃない。その幸せを奪われたことが憎かっただけ。奪った相手は誰だかわからないけれど、自分が不幸だったとき幸せだった人がいる。そのことだけで憎い。

 ところが、日本人精神構造的に「敵討ち」という考え方はなじまない。たいていは「憎んだ相手より幸せになれ」という、しょーもないアドバイスを戴くだけである。だから逆に物語としてのあだ討ち物ははやってたのだ。物語の中で、主人公に仇を討ってもらうことでカタルシスを得ていた。

 今となるとあだ討ちものははやらないし、許してやれとかいう博愛精神がまかり通っている。本音と建前を知らない人は憎しみを昇華できない。

 で、ネットの片隅でうさ晴らしをしている。それでもその程度じゃ収まらない。いらいらは永遠に続いていく。 

 

 こういう人を更正させるにはそれこそ百万倍ほど成功体験がいる。もう世界中でその人の記念日を毎日作って、道を歩けば感謝され、世界中の異性にもてまくり、ってくらいのレベル成功体験がいる。

 トーマの心臓では傷ついたユーリを助けるのにトーマの命が必要だった。傷ついた心を癒すには人の命くらい捧げないと癒されないのかもしれない。

 で、そんな大変なことできないので、手っ取り早く精神科に言って薬もらってきたほうが早い。

 

 単にストレスで脳の回路がショートしてるだけなんだから、潤滑油を入れるのと代わりがない。

 もちろん、薬の処方をしすぎない、いい医者を選ぶのが当然の前提ではあるけれど。

 

 追記 うああ精神科医の人のエントリか大恥だー!ただ自分経験から照らして、一番効いたのがお薬でした。

2009-10-04

podcastの面白さ重視で飽きない英語コンテンツを探してる。

TOEICスコア上げたい人は英会話レッスンものを見ればいいが、そうじゃなくて、特にせっぱつまってないけどある程度は英語分かるようになりたい人として、飽きずに抵抗無く続けて見られる面白コンテンツがもっと知りたい。英会話レッスンくさくない、かつ初歩的過ぎないものというワガママニーズ

ゆっくりレッスンものはビジネス英会話とかのお勉強にはいいんだろうけど、話自体がつまらん。飽きて見なくなるから、内容的に色々あって飽きないやつ。ラジオも聞いてるだけじゃ飽きるからビデオしか見てない。こういうニーズもあると思うんだけど、なんでpodcastの内容についてのユーザーレビューがあんまりないんだろう。利用者はまだまだ少ないんだろうか。iTunesが重くてpodcast探すのもめんどくさいのに。

とりあえず今のところ飽きてないやつ

ABC World News Webcast ←普通ニュースだけど、メインチャーリーおじさんの声や喋りがすごく当たり障りなくて耳に心地良い。

NBC Today ←普通の朝のニュースだけど、キャスターが2人以上いてキャスター同士の会話もあるので雰囲気が明るい。

Good Morning America ←色んな人のインタビューがあって飽きない。この間ブルース・ウィリスが出てた。

CBS Evening News ←かなりおカタい雰囲気のニュースだけど特集はコンテンツ的に濃かったりして見ごたえがある。

CNN Larry King Podcast ←アフマディネジャドやらチャベスやら呼んできてトークとか素敵すぎw MJが亡くなったときも彼の親近の人を呼んできたり、誘拐された女の子母親とかも出てきて、話題的に面白い。

New York TimesのWorld News ←数分の、淡々としたナレーション付きのドキュメンタリーショートフィルムみたい。中東とかアフリカとかの、あんまり大々的には伝わってこない現状をチラ見できるのが面白い。

Harvard Business Video IdeaCast ←経営やらマーケティングやらの本書いたインテリとかが出てくる10分程度のインタビュー番組

これから見てみる予定のもの

Cranky Geeks H.264 Video ←geekな話題なら聞いてて飽きないかも。

Monocle ←まだよく分からない。cultureとdesignの話題もあるらしく映像が面白そう。

Real Time with Bill Maher ←この人、昔Politically Incorrectって番組やってた?話題に期待。

Rumor Girls ←ギャルのくだけた会話を聞いてみる。口語に慣れるのに効果あるだろうか。

聞いててつまんなくてやめたもの

The Economist ←なんか雰囲気が暗い。

BBC world news ←なんか雰囲気が暗い。

単語工場 ←イントロの「タンゴーーーーコージョーーー」てのがイラッとくる。ゆっくり丁寧だしいわゆるお勉強にはいいだろうけど内容的には全然面白くない。

ESL Podcast ←つまらん。

NewYorkTimes Front Page ←淡々としすぎてて退屈。てゆーかキャスターの肺活量が多いのか息継ぎが少なくて聞いてるこっちが息苦しくなってくるw

Showbiz Tonight ←あまりにもゴシップくさくてつまらん。海外セレブ好きならはまるんだろうか。

他に何か面白いあったら教えてください。

2009-10-01

ダイハツのカクカク・シカジカさん

http://moveconte.jp/ (フラッシュページなので注意)

ここにあるショートストーリー素敵だなあ。声を当てている生瀬勝久さんの演技もさることながら、意味があるようでない内容がいい。

江国香織ホテルクタスを思わせるような四篇だ。

それにしても、こういう公式ホームページにあるコンテンツって、もったいないような気がするなあ。

出来がいいものがあるからこそ、誰の目にも留まらず流されてしまうのが惜しい。フラッシュサイトとか、結構頑張ってるのになあ。

でも、どんな時代でも同じことか。気づかれない良作は、多大に眠っている。気づけた人が喜べばいいのだから。

それに、良作の指標も人によってまちまちだしなあ。

確か化粧品サイトオンラインコミックを始めたところがあったはずだけど、どこだったったけ?

なんていうか、企業の枠を超えて、こういった創作物にリンクしてくれるようなまとめサイトがあると便利なのかなって思った。

もちろん、個人的に。

2009-09-27

中東SWF(Sovereign Wealth Fund)が資金ショートしたかもしれないという噂。

原油価格を吊り上げる事は、原油の輸出によって国家財政を賄っている産油国にとって、手っ取り早く利益を上げる手段であった。生産調整を行って価格を維持するという伝統的な手段では、抜け駆けをする所が出る。さらに価格が上昇すれば、その価格で採算が取れる地域産油国となる。価格を吊り上げて利益を増やそうとしたのに、利益を独り占めできない。

生産調整による価格コントロールは、非効率的であるが、少なくとも、産油国にはそれ以外の手段が与えられていなかった。

しかし、イラクの問題で、アメリカ産油国安全保障の義務を背負わせるのに成功したことから、原油価格WTI相場によって吊り上げるという手段が利用可能になった。

WTI市場アメリカ市場であり、それをコントロールする権利は、アメリカにある。コントロールを緩めて、原油価格を吊り上げ、産油国米ドルをつかませ、その米ドル運用先として、CDSを準備した。

腐敗したCDSを虚構の高値で売った原油利益で買わせ、辻褄をあわせるというプランであった。無論、予定外のグローバリゼーションで成長してしまった後進国・中進国の利益も、CDSで吸い取る予定であった。問題は、産油国や成長した国家がそろいも揃って反米で、ユーロお金を動かし、ユーロCDSを買ったという事であろう。おかげで、EUは空前の好景気を得たが、虚構が崩れ落ちるのに巻き込まれた。

EUの赤字をコントロールしなければならないという事で、規制でがちがちに固められているWTIであるが、EU側の業者が価格操作をやれるという話に、産油国SWFを乗っけるという罠が発動していたのである。

産油国にとって、WTI価格を吊り上げるのは、相互不信の原因でしかない生産量調整よりも、はるかに効率の良い利益の確保であった事から、食いついた。1バーレル=$75という目標も出ていた。

そういうわけで、70ドル前後にまで吊り上げてもう一息、もう一息と、お金を引っ張っていたのだが、そろそろ、ばれたようである。確かに原油価格は上昇しているが、原油需要自体が減退してきており、油価の上昇によって産油国となった地域の売りを、産油国買い支えるという、馬鹿げた相場が続いていた事に、気づかれてしまったようである。

やめるには、契約を打ち切るという正当な手段もあるが、それには、産油国SWF同士で足並みをそろえなければならない。しかし、SWFが資金ショートを起こして破綻したという理屈であれば、足並みをそろえる必要は無いし、高値で掴んだ先物の赤字を補填する義務も無くなる。

WTI価格がドスンと落ちたが、産油国SWFを切り離して逃げるのであれば、買支えの実務を請け負っていた所は、損失を減らす為に売りに出る。どこも買わなくなるので、下落が止まらなくなる可能性があるのであった。

[2009.9.25] http://www11.ocn.ne.jp/~ques/diary/diary.html

2009-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20090925224654

>ちなみに、「他に見た方がいい文章や本」もそりゃいっぱいあると思うけど、たとえばどんなの?

直接自分の行動に関係あるような本や文章かな。

今の自分に即効性のある物を覚えて、どんどんアウトプットした方が良いと思っただけ。

 

>ちょっと大袈裟な言い方だけど、「数学なんて勉強して何の役に立つの?」っていう子供の質問と同じだと思う。

この文章って何に役に立つの?って思った理由は、例えば

>>中東SWF(Sovereign Wealth Fund)が資金ショートしたかもしれないという噂。

…とか見ても、直接関われるような立場に居ないので、知ってても「知ってる」だけで何のアウトプットにもならないと思うから。

 

まぁ、馬鹿な人(自分)の考えなんてこんなもんだよ。

2009-09-17

22歳になって、好きな子のタイプが分かった気がする

今、思い起こせば小学校の時の初恋女の子は活発でかわいい子だった。

中学2年の時に好きだった子もそうだった。僕を振り回してくれそうな元気な子だった。

中学3年の時は、もっと元気いっぱいな子だった。頭がボンバってるからボン子って呼ばれてた。

いずれの恋も叶わなかった。というか、叶わせようともしなかった。

恥ずかしさの方が勝ってたんだ。

僕は性格内向的で、あまり活発だとは思わない。それで、自分自身で同じ内向的女の子が好きだと思ってた。

いわゆる、黒髪ロング云々的なのが好きだと思ってた。でもそれは違った。

薄々気がついていたけど、髪を染めていても短くても好きだったんだ。

最初に書いた3人の女の子もみんな髪がショートか肩ぐらいまでだった。

僕は自分を振り回してくれるような子が好きだ。自分性格とは真逆の元気な子が好きなんだ。

ちょっと話は変わる。

性格からも分かると思うけど、自分はどちらかと言えばマゾだと思う。

友達からはサドだと言われるけど、たぶんそれは隠すための裏返しなんだと思う。

マゾだから元気な子が好きなのかな?元気な子が好きだから?内向的から来る何かなの?

こんな簡単なことに何で気がつかなかったんだろうか。自分のことを全く分かってなかった。

これから彼女が出来たり、結婚する可能性はほとんどないと思う。

でも、自分の好きな子のタイプがどういう子か分かってよかった。

○○、どこどこに遊びにいこうよ!

こんな風に言われることを妄想しつつ、この内容を登録したいと思う。

2009-09-13

http://anond.hatelabo.jp/20090913114232

えー

ポニーテールってショートと同じですごい難しい髪型だよ

彼女が似合わない顔型だったり

彼女個性に合わなかったらどうすんの

2009-08-19

http://anond.hatelabo.jp/20090418145021

私は私服でも制服でも構わない学校に通っていましたが、

やっぱり制服の方が格段に痴漢被害には遭いました。

制服は目印になりやすいし、どこの学校かもわかってしまったりする。

そうすると登校時間も大体の推測がついてしまうので、車両を変えたり、多少時間を変えても

マークされやすい。マークされたら私服にしてもあまり意味がないので経路を変える。

ただ経路を変えても結局痴漢はいるという…。

髪をばっさりショートにする+私服パンツスタイルにする、が最も効果的でしたね。

2009-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20090726205739

あー、やっぱりロリータ系みたいです。

(頭の中のイメージウサギか猫のリュックだったので…)

でも、なんていうかイメージベリーショートからショートヘアなので、

ロリータ服が(パンクとかはあいそうですが)似合うかどうかが問題…。

もうちょっとロリータ文化について勉強するかなあ…。

2009-07-23

頭金ゼロ住宅購入・・・の恐怖

http://anond.hatelabo.jp/20090721233850

元増田です。

増田で箸にも棒にもひっかからないようなエントリーを書き始めたのが5日ほど前。

思いのほかブックマークされててビビってます。

トラバにあるリセールバリューについては、その通りかなぁと思う。最初は下落率の低い都内の中古マンションを探していたのだけど。都内で子育てしていくのは、どうプランニングしても我が家の所得では厳しいという結論に至り、断念した。学級崩壊非行を考えたとき、小学校から私立に入れる以外に選択肢がなかったりする。

30歳以上で頭金ゼロの極端な例

10年来の先輩 (43歳 戸建 3500万)

去年購入したらしい。頭金ゼロ。35年ローン 月額8万/ボーナス36万。完済時 79 歳の予定。

可処分所得は約 600 万。中高生子供が二人いる。そして今年の夏。業績不振を理由に彼のボーナスは全額カットされてしまった。彼個人のヘソクリも献上することになったという。一応、カットになるのは今回の夏のボーナスだけという話だが、冬のボーナスまでカットされれば、かなり厳しいだろう。

2年後には固定資産税の優遇も終わる(現在の2倍に跳ね上がる)し、長男くんが大学に入る予定だ。そして彼が大学卒業する頃には、次男くんが大学へ。学費だけ考えても、人生設計の中でも最大級の支出増が8年間続くことになる。

会社が基本給を下げるということは、そう簡単にはできない。しかし、残業カットや賞与カットは比較的簡単に実施されるものとして計算しておくほうがよいように思う。特に労組のない中小企業などでは、おそろしく簡単に実行される。それを踏まえて、基本給ベースで返済を考えることが大事だと思う。ボーナスはあてにしない。あてにしていなかったボーナスたまたま支給されたら繰上返済する。

実父(当時48歳 マンション3500万 頭金300万)

14年ほど前のお話。頭金は300万ほどなので、正確にはゼロではないのだが、35年ローンで3200万円借り入れをした。月額6.3万、ボーナス38万。大阪市のお隣の市。いわゆるベッドタウンで、地下鉄が近くまで来ると言われていた物件だった。(そして結局来なかったw)

親父の当時の可処分所得は750万ほど。余裕でやっていける予定だったのだが、家を買って2年ほどして親父は突如として失踪した。捜索願いを出して、1週間ほど経過した頃、山口県ビジネスホテルに停めていた車のナンバーから身元が割れた。警察に連れられて帰ってきた父は、ほどなくして自主退職した。

1年ほど失業手当を貰いつつ、職探しをした。50過ぎて再就職したが、可処分所得は250万。一気に1/3にまで落ちた。

月額 6.3万を支払うことはできたが、ボーナス払いの40万がどうにもならない。自己破産を何度か勧めたが、結局、親戚などから借りて返済を続けていたようだ。当時大学生だった俺は、学費を自分で払うことになった。最初はキツかったけど、そのうち自分の学費ぐらい自分で稼いで当たり前に思うようになった。

5年前。母が大腸ガンで亡くなった。57歳だった。平均寿命よりはずいぶんと短かった彼女の命と、無理なローンの支払いを何年も続けてきたことは無関係ではないだろう。

今年に入って、親父の勤める会社がかなり危険な状態に陥り、まともに月給を払ってもらえなくなった。当然、ローンを支払うこともできなくなり、そのまま半年が経過した。祖母の四十九日を終えたその日、金融機関からの最期通告を突然見せられてギョッとした。

購入時3500万だったこのマンション現在の評価額は1300万。残債は2000万以上あるため、いま処分しようとすると 700万ショートしてしまう。どう考えても自己破産するしかないと思い、父にもやんわりとそれを伝えたのだが。。。結局、金融機関との話し合いの中で、リスケすることになってしまった。そもそもローンを組んだ段階で完済する年齢は83歳だ。この時点で平均寿命を超えているというのに、更に保証料を上乗せして、93歳までローンを伸ばそうということになったらしい。無茶苦茶な話だが、金融機関としては自己破産されるよりはマシということだろう。保証会社的にはどうなんだろうか?

月額8万。これなら今の父の給与でも、なんとか支払っていける・・・が、それでも老後のことを考えると、自己破産して月額4~5万で住める単身のアパートにでも移って、差額を老後資金として貯蓄したほうがよいのではないかと感じる。その一方で、母との思い出が残るあの家を残したいという、父親の気持ちもわからなくもない自分がいる。いつかは一緒に暮らすつもりではいるので、なるべく早く引き払ってもらいたくはあるのだが。

結論

10年来の先輩の所得はそれほど低いとは思えないのだが、ボーナスカットされただけでかなり厳しい状況に立たされてしまった。人生で最もカネのかかる時期を迎える直前に住宅購入に踏み切ったのも、その計画性を疑わざるを得ない。

親父もそれほど所得が低いわけではなかったが、両親ともに家計運用管理する能力が極めて低かったが故に、頭金を300万しか用意することができなかった。その上、ローン開始後わずか2年で失業し、再就職するも可処分所得が1/3に。金融機関にリスケしてもらい、現在も何とか支払い続けてはいるものの、実情としてはとっくに破綻している。

以上を踏まえて、30歳以上、頭金ゼロでそれでも3500万程度の住宅を購入したいなら・・・。

  • 賞与、残業手当を除いた基本給だけでも十分返済可能なプランニングをする
  • 失業を想定して、再就職までの間、生活できるだけの貯蓄をまず確保する(これは最低ライン)

この2点をおさえた上で、世帯の可処分所得から出費を引いた額(キャッシュフロー)が250万ぐらいはあることが望ましいのではないかと思われる。平均的な給与だとしても、DINKSで倹しい生活を送るようにすれば十分に可能な額だと思う。(その場合、4年我慢して1000万貯めた方がより安全だし、支払総額も減らすことができる)

もしくは、お金を持ってるパートナーを探す方が手っ取り早いかもしれない。

2009-07-14

新彊ウィグル自治区路地裏の真実

宮崎正弘トンデモ中国真実路地裏にあり』(阪急コミュニケーションズ)

 

(拙著からウィグルの紀行部分のダイジェストです)

モスクに祈りの音楽が聞こえない

ウィグル自治区で殆どのモスクイスラム寺院)は静謐そのもの、宗教活動は地下へ潜ったと見られる。

新彊ウィグル自治区地理的にみると中国の西北に位置し、その面積は百六十四万六千八百キロメートル。じつに中国総面積の六分の一を占める。日本の総面積の四倍以上だ。

大半が砂漠である。だから中国は平気で核実験場としてきた。そのうえ新彊ウィグル自治区カザフスタンキルギスアフガニスタンパキスタンなどとの国境線だけでも五千七百キロに達する。

国境警備にも力点をおくわけだから長大な防衛戦において兵站の確保は並大抵ではなく、どこからでも駱駝は進入できる。ビンラディン一派に通じるイスラム原理主義過激派ゲリラ武器中国国内に運びこむのもさぞ容易なことだろう。

極めて厳しい自然環境乾燥した気候である。とても住み良い、暮らしやすいという環境ではない。砂漠では水の確保も簡単ではない。広大であっても貧しいこの地域におよそ千六百六十万人が住んでいる。そのうちウィグル族が約九百五十万人、言うまでもなく大半はイスラム教徒で、古くからマホメット信仰している。

漢族回教徒を目の敵としたのには歴史因縁がある。

中世から近世にかけて現在中国北西部を収めていた元は原住民イスラム信仰には介入しなかった。近代になっていまのカザフスタンから新彊ウィグルにかけて「東トルキスタン」が建国されると、復古を主張する地下運動が盛んになり、血の弾圧に屈しないばかりか、ますます闘志をかき立てて原住民漢族に立ち向かうようになった。

新彊ウィグル自治区の党書記・王楽泉(山東人)はすでに十年以上(駐 執筆時点。いま現在は17年)に亘って、この地域の党書記として君臨している。

あたかも欽差大臣のごとく居丈高に振る舞っているが、九八年九月二日の記者会見で!)宗教管理をさらに強める!)共産党員はイスラム寺院に行ってはならない!)女性が顔を隠すのを禁止する!)ウィグル青年が長期不在となれば「過激分子」とみなし「宗教の自由」を剥奪する、などと時代錯誤の対策を語った。

 

ウルムチへ入った。ウルムチ市内には西安チチハルの清真寺のように迷路の奥の路地裏の、さらに裏にこじんまりと立つ小規模なモスクもあれば、福建省泉州のように街の真ん中に公園化した瀟洒なモスク漢字で「清真寺」を一般的に充てるが、泉州だけは「清浄寺」という)もある。道路沿いに多くの信者が住んでいるが、各地で表向きの信仰生活がみられない。公安の警戒を懼れ、モスク信者がちかつかないのだ。

冷戦終了直後に旧ソ連領のカザフスタンウズベキスタンタジキスタンを歩いた経験があるが、随所で早朝から大きなスピーカーで「アッラーアクバール」とコーランが流れているのを聴いた。

ホテルでこの聖なる音に目覚め、やおら窓を開けると、♪アラーは偉大なり♪

イスラム圏のまっただ中にいるという旅情がわき上がってきた。バグダットでもイスタンブールでも、エルサレムアラブ街でもサマルカンドやタシュケントでも同じ情景があり、必ずそこに宗教音楽が付帯した。

しかし中国は違っていた。宗教音楽はおろか公然とした祈りさえないではないか。

▲ウルムチは「砂漠チャイナタウン

一方でアルカィーダ秘密基地に「東トルキスタン独立」を掲げたイスラム原理主義過激派が訓練を受けていた。

寧夏回族自治省のみならず新彊ウィグル自治区トルコ系住民のなかにイスラム原理主義が拡大している事態の到来は、五輪をひかえた北京中央にとっては鮮明なる脅威という認識である。

北京は「9・11事件」の事後処理に便乗し、ウィグル独立運動を「テロリスト」とそそくさと規定した。そのうえで米国に圧力をかけ、容赦ない弾圧を新彊ウィグル自治区で強化した。911テロ以降も一万人もの「テロリスト容疑者」を拘束、一部を拷問にかけた。

イスラムの動きに鈍感で敵対心を潜在意識に潜ませる欧米諸国は、ウィグルに関してはチベットに寄せる同情心と較べるとやや薄い。まして米国は02年八月にアーミテージ国務副長官を訪中させた際に「ウィグル独立運動」を中国が要求するまま「テロリスト」に認定し直した。イラク包囲網を実行し国連で武力容認決議を急ぐあまり米国拙速にも北京と妥協したのだ。

 (中略)

村全体がウィグル人だったりする農村では、当たり前のようにモスクに集う人々の姿がある。また西安のような大都会でも、中心部のイスラム寺院「清真寺」には人々の礼拝が絶えない。モスク近くでコーランテープCDを買おうと尋ねてみるが、一枚もない。一軒だけコーランの経文を売る店がトルファンにあったが。。。

あまりの弾圧ぶりに、宗教活動は地下に潜ったのだ。年齢によって差はあるが、人々の服装を見ても若者の一部はイスラム帽もかぶらず、ピアス茶髪ショートパンツが珍しくない。ウルムチにさえディスコカラオケがあって暴走族がいる。カザフ・カラーという独特の模様の民族衣装はかろうじて残るが、TVと新聞北京に握られている以上、イスラムの主張は宥和的、微温的にならざるを得ないようだ。

ウィグル族の首都であるにもかかわらず、ウルムチには圧倒的に漢族が多い。動物園にはパンダ市民公園遊園地漢族家族連れが目立った。いまやウルムチは「ウィグルチャイナタウン」ではないか。

街の看板漢字アラビア文字が併記されている。ところが目立つのはカラオケ、瀟洒なビジネスビル大通りに溢れるのはトヨタ日産ホンダの車である。

服装もあか抜けしたデザインが主流で、ウィグルカラー民族衣装を着た人は少数派になりつつある。自転車が道に溢れ、商店の物売りたちの活気ある呼び声。バザールの喧騒。中国全土のどの都会にも見られる風景で、設計思想は似通っている。

最近のおびただしい漢族の入植は、この地にも工業化をもたらし、経済的な発展を遂げた。生活が少しでも豊かになれば物質的な欲望が果てもなく拡大するのは致し方のないものであろう。

都会のウィグル人の若者は懸命に北京語を学んでいる。言葉ができないと官として出世は望めず、給料も上がらないからだ。

中国沿岸部の人たちは競って英語日本語を習得し、外資系企業に勤め、うまくすれば外国人の伴侶を見つけて外国籍をとりたいと考えているようにムスリムのあいだにも漢族と同化し暮らしを豊かにしたいと考える若い世代が増えている。むろん村の古老たちはこうした現象を苦々しく見ている。

~~~~~~~~~(中略)~~~~~~~~~~~~

仏教遺跡はすべて破壊された

「交河古城」は岩の大地を上から発掘して造った、世界でも珍しい彫刻都市である。

南北一キロ、東西が三百五十メートルの大地の真ん中を道路が貫いている。寺院仏塔、住居跡が掘り起こされていて壮観であるが、どんな理由があってこんな苦労をして大地の中に都市を閉じこめようとしたのか。異民族の進入を防ぐための秘密都市だったのだろうか。

交河古城はそうした思惑の通りには行かず、漢族に滅ぼされ、城は徹底的に破壊され、新たに建てられた高昌城にとってかわられた。その高昌城とて後年には唐の大軍隊が侵略してきて滅ぼされた。数千年の間、仏教イスラムの苛烈な戦いが繰り返された新彊ウィグル各地の仏教遺跡には、一つとして満足な仏画仏像がない。偶像崇拝を禁ずるイスラム教徒の手によってことごとく破壊されたからである。

嘗てタリバン支配下のアフガニスタンではヘラートに近いバーミャン石仏イスラム原理主義過激派らはミサイル破壊した。「世界遺産」であれ、なんであれ狂信的教徒は他宗派を認めない。それは共産主義も同様である。

南に天山山脈を挟むクチャ、カシュガルともなるとイスラム教俄然、強い色彩を帯びる。カシュガルのエティカルモスク中国イスラム教徒メッカだ。ここに巡礼を果たしたイスラム教徒は仲間の尊崇を集めるという。 

現代の宗教の一つである共産主義は他の宗教指導者逮捕し、拷問にかけ、北京に刃向かうと見れば次々と処刑した。モスクを物置にされたイスラム教徒怨念はなまなかなものではなかろう。

血の弾圧を受けた新彊ウィグルの民は、チベットと同様にイスラム教への信仰をひたすら内面に押し込めた。その分、人々は心の中に蓄積された漢民族に対するルサンチマンを歪んだ形で膨らませだ。歴史的に蓄積されたこの反漢感情のエネルギーに火がつけば予想外の炎となって燃え広がるのは明らかである。

イスラム歴史と文化は漢民族に蹂躙され、独自の文明形骸化した。イスラム教は地下に息を潜めている。したがってもしイランホメイニ師のごとく強靱な精神指導者が現れたなら、かつてシャーを打倒したイラン革命のように漢族に対する一斉蜂起が起こるだろう。

 

拙著トンデモ中国 真実路地裏にあり』(阪急コミュニケーションズ)からウィグル箇所をダイジェストしました。同書は全33省を寄稿した、おそらく日本で唯一の本です。アマゾン ↓)

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A2%E4%B8%AD%E5%9B%BD-%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E3%81%AF%E8%B7%AF%E5%9C%B0%E8%A3%8F%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8A-%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E6%AD%A3%E5%BC%98/dp/4484082187

女性向けの服は可愛いなぁ

女性向けの服って何であんなに可愛いのかなぁ。

可愛いだけじゃなく、全体にデザインの良い物が多いよね。

ぱっと見て、このシルエット良いなぁとか思う服が、男物にはめったに無い。

男物でも見た瞬間に「これは良い!」って思う物もたまにあるけど、大体、桁違いに高くて手が出ない。

そこ行くと、女性物の服には、そこそこの値段で「ああ、良いなぁ」って物が多い気がする。

女性向けでもシャツとかパンツ位までなら、男でも違和感なく着れる物もあって、実際結構買う。

最近買った服の1/3位は女性物じゃないかなぁ。

女装癖はないので、明らかに男が着たらおかしい物は買わないけど。

スリーブパーカーとか、ショートパンツとか、ショートベストとか、プリーツスカートとか可愛いよねぇ。

当然だけど、こういうのは自分じゃ絶対着れない。

服に関しては女性に産まれた方が特だよなぁ、といつも思う。

娘を着せ替え人形にしたくなる気持ちはかなり理解出来る。

着せ替え人形させてくれる彼女は居ないもんかなぁ。

2009-07-09

きもちわるい話

高校の頃、お気に入り女の子がいた。

「好きな子」ではなくて「お気に入りの子」なのは同性だからで、

恋愛感情とかは全くなくて、ただ単に顔も性格もすごく好みのタイプだったってだけ。

背が低くて細くて色が白くて、鈴が鳴るような声(ってこういうことを言うんだ!と衝撃を受けた)で、

黒髪のショートヘアで、勉強がよくできて、誰にでも優しくて目を細くして笑う子。

小さな八重歯そばかすキュートで、視界に入ればそれだけで幸せになった。

あんな可愛い子、清らかな子はこの学校に一人しかいないと思っていた。

直接話してる時はなんか照れちゃって、好き避けっぽいこともした。

同性相手なのに。ちゃんと好きな人(※男)もいたのに。

そんなんだから、友達としては親しくならなかった。

私は彼女に心酔しすぎていて、気軽に付き合える気がしなかった。

私が近しかったのはむしろお互いにきついことを言い合ってバカ騒ぎができる友達で、

彼女の周りにいたのは彼女と同じように気性が穏やかな、お嬢さんタイプの子だった。

文化はまるきり違ったけど、だからこそ彼女は私の中で特別な女の子だった。

ある日、その子に彼氏ができたことを知った。

相手はなんと私が恋心を抱いていた先輩だった。

私は二重に失恋したような気分になって、ああでもお似合いかもなとも思った。

涙は出なかった。たぶん、先輩に憧れる気持ちより女の子への好意の方が強かったから。

そのうち、交換日記としてるだとか、待ち合わせして一緒に帰ってるだとか、

そんな話を間接的に聞いて、なんて爽やかな二人なんだろうと感じるようになった。

仲良くなった同級生を好きになって、先輩への恋はどうでもよくなった。

ただ、彼女を目で追うことは止めなかった。

私が泣いたのは、その一年後だった。

ある夏の日、登下校の道で彼女の後姿を見かけた。

その真っ白いブラウス背中から黒い下着が透けているのを見て、

私は唐突に悲しくなった。いや、寂しいの方が正しいかもしれない。

あの子は私の理想女の子なんかじゃなくて、

恋をしてセックスもする普通女の子なんだと気づいたのだ。

少なくとも私の中の彼女は、白か水色かピンク色の下着を付けて、

それが透けないようにキャミソールベストを着ているはずだった。

そんなのはただの願望、妄想でしかなかった。

私は一人で泣いた。

自分きもちわるすぎて、誰にも言えなかった。

私はその時処女だったけど、性への興味はそれなりにあったし、

彼氏のいる友達もいたから、セックスが汚らわしいものだとは思っていなかった。

黒い下着を付けてるからって、経験済みだと断定することもできないのもわかってる。

ただ、私にとって彼女は聖域だった。

少女時代を象徴するような存在だった。

白いワンピースを着て花畑に立っているべき女の子だと自分勝手に思っていた。

偶像化もいいとこだ。彼女は生身の人間で、恋するティーンエイジャーだった。

それでも私はまだあの子のことを忘れられない。

二人でプリクラ撮ろうよと言われてどきまぎしたこととか、

○○ちゃんって面白いねと言われて嬉しくて舞い上がったこととか、

教室の窓から見下ろした横顔とか、小さく振ってくれたさよならの手とか。

そういうものを思い出すと、やっぱり彼女たまらなくきれいだったと思う。

違う大学に行ったから、彼女が今どこで何をしてるかはわからない。

でも同窓会がある時は、今度こそ正面から話しかけてみたい。

私も多少は大人になった。

彼女はどんな大人になっているんだろう。

2009-07-04

IOU

I owe youの短縮表記で、日本語では借用書となる。

いわゆる現金紙幣中央銀行が発行する無利子無担保の借用書である。中央銀行紙幣発行権を独占させるのは、政府紙幣発行権を持つと、財政健全性を無視した濫発を行う危険性が高いためである。この為、政府は利息がつく債券しか発行できないようにしてある。利息を上回る国益を実現できない無駄遣いはするなという、制度的な縛りがつけられているのである。

アメリカカリフォルニア州で、州政府の資金がショートしている。通常は一覧払いの手形政府の支払いは行われているのであるが、一覧払いでは、現金が足りなくなって不渡りになるという事で、3ヶ月後一覧払いの手形で支払うという話になっている。この政府発行の手形をIOUと表現している。

この手形には、借金であるのだから利子がつく。利子をつける事で、政府紙幣ではなく、紙幣発行権を侵害していないという建前が成立する。手形は裏書をする事で流通させられるから、実際は現金と同じなのだが、額面がばらばらだし、現金に換金できる時期が先なので流通性が低いとされ、現金ではないという事になる。

実務上は、この手形を受け取った業者が金融機関の口座に入れると、入れた日から換金できる日までの利息が天引きされた金額が、口座に融資される。手形についている利子と、手形担保融資で割り引かれる利息とが一致しており、かつ、手形が確実に落とされるのであれば、リスクは無い。

無いのだが、地方自治体破綻した時に、手形はただの紙切れになり、手形担保融資は即時返済か新規担保の差し入れを要求される事になる。合衆国政府保証がつくという話であるが、その保証枠の範囲内で、足りるとは思えない。

金融機関は、通常、破綻しそうな企業には統一手形用紙の発行を絞り、その企業資産を超える手形を発行できないようにするのだが、州政府発行のIOUの用紙は州政府が用意するので、絞りようがない。つまり、FRBが枠を作っても、やったもの勝ちで発行しまくるという、いわゆる手形による取り込み詐欺と同じ手口が可能になってしまうのである。負債を片っ端からIOU払いにした上で、破産し、米政府保証押し付けて身軽になって財政再建というウルトラC理屈の上では可能だったりするのである。

カリフォルニア州取り込み詐欺まがいの事をやるとは思えないのだが、朝鮮系だか中国系だかの下院議員が選出されるくらいに移民が増えているという事から、"自由、正義、他者の尊重、市民としての責任"といった建国精神とはかけ離れた事が起きても不思議ではないのであった。

http://www11.ocn.ne.jp/~ques/diary/diary.html

2009-07-01

東京都排出権取引規制」は、大変なことになると思われる

日経新聞の6月30日都内版にしか載っていないニュース

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090629c3b2904q29.html

>大規模事業所のCO2削減 都、排出量取引に制限

東京都は29日、2010年度に始まる温暖化ガス排出量取引制度

>詳細を公表した。都内の二酸化炭素(CO2)排出の削減を優先するため、

>都外企業からの排出枠買い取りは削減義務量の3分の1までに制限する。

>一方、売却する企業にも上限を設ける。

>都は来年度、大規模事業所にCO2排出の削減を義務付ける。

対象は、原油換算で年間1500キロリットル以上の燃料を使用する約1400の事業所。

>02~07年度の間の連続する任意の3カ年の排出量の平均を「基準排出量」として、

>14年度までにオフィスビルで年平均で8%、工場で6%の削減を求める。

省エネルギーなどで対応できない場合、他の事業所から排出枠を

>購入して削減量に充てることができる。

>売却できる量は、削減義務量を超過達成した分から算出するため、実際の取引開始は11年度になる。

>排出枠の購入は都外の企業からも認めるが、購入できる量に差を設ける。

>都内の事業所からの場合は、削減が義務付けられた排出量のすべてを購入できるが、

>都外の事業所からの場合は、削減義務量の3分の1までとする。

門外漢の方には非常にわかりにくいだろうし、恐らく記者連中も判ってない、

だから日経を除いてニュースにも取り上げられていないし、

ブログでも取り上げられていない。

しかし、このニュースは、実はとんでもないニュースであり、

下手すれば企業の都外流出を促す可能性すらある。

例えば、年間1万トンのCo2を排出するオフィスビルの場合、

排出量を9,200トン以内に抑える必要がある。

(800トンを削減する必要あり)

しかし最新ビルの場合、それなりに設備も新鋭化しているので、

削減余力は極めて限られている。

ビル内でできることといえば、照明をLEDに取り替えること程度である。

実際は、せいぜい1~2%しか削減できない。

太陽パネルを屋上に設置すればいいじゃん」と無邪気に考える

トーシローの方もいらっしゃるだろうから、某ビル計算してみた。

その場合、敷地面積の1.6倍の太陽パネルを敷き詰めなければ

ノルマ(8%削減)は不可能、となった。

つまり、敷地内だけではどうあがいたってノルマ達成は不能である。

ノルマ達成のためには、急遽別の遊休地(ビル敷地の1.6倍以上の面積)を買ってきて、

そこに太陽パネルを敷き詰めるしかない。

遊休地といえども、急に買えるシロモノではない。

もっとも、このニュースが配信される前、6月29日までは、

「都外事業所から排出権を購入してノルマクリアすればいい」

と多くの不動産会社は考えていたはずだ。

あるいは大規模商業施設病院大学も同様の考えだったはずだ。

メーカーとかで、本社は都内だが地方工場を有する会社であれば、

地方工場の排出権削減枠を、都内本社に付け替えればいい」と

皮算用していたであろう。

その甘い考えを打ち砕いたのが6月30日の日経記事である。

先述のビルの場合、266トンまでは都外事業所からの排出権購入でいいが、

534トンは都内事業所から排出権購入するか、自ら削減しなければならない。

都内事業所で排出権余力が出るような業態はまず考えられないから、

都内事業所からの排出権購入は、事実上不可能である。

つまり、534トンを自力で削減しなければならない。

唯一考えられる方策は、電力を東電の一般電力で調達していたのを、

グリーン電力」に変更することである。

こうすれば、計算上、Co2排出係数が変更になるので、東京都ノルマクリアすることができる。

かしこれは同時に、ものすごい「グリーン電力バブル」が発生する危険性を孕んでいる。

恐らく今年から来年にかけて、都内事業者によるすさまじい

グリーン電力争奪戦」が繰り広げられるだろう。

そもそも、そうカンタン発電所は増設できない。

なので、2010年には一時的にグリーン電力ショートする可能性がある。

となると、「ノルマ未達企業」が続出することになる。

京都議定書は「罰則なき紳士協定」だが、東京都の場合は罰則がある。

その内容は「未達分は東京都が排出権を調達する、

その調達額の1.3倍を罰金として企業は支払う」である。

しかし、恐らくグリーン電力バブルが発生しているだろうから、

排出権価格も跳ね上がっており、東京都の調達額は相当な額になるだろう。

というか、東京都は都外から排出権を調達するのか?それとも都内から調達するのか?

都内からの場合、排出枠が「払底」していて、都といえども調達自体が不可能になる。

※もっとも、未確認情報では、都は太陽光発電設置個人へ補助金を出す見返りに

 個人から排出権を手当てして、それを未達企業の排出権枠へ流用する、との話もある。

ノルマが達成できそうにない企業はどのような行動を取るか?

例えば都内に本社千葉工場神奈川埼玉に営業所があるようなメーカーであれば、

「都内勤務者の1割を千葉に配転、1割を神奈川埼玉に配転」して、

人員そのものを削減してノルマを達成しようとする可能性がある。

つまり、事実上の都内オフィス規制に作用するのである。

東京都は、8%削減ノルマが達成不能である、という認識を持っていない。

だから、まさか自らが打ち出した規制が、オフィス規制効果があるとは思いもよらないようだが、

実際は都外転出を招く危険性が高い、と思われる。

話としては、地デジ騒動並みのトンデモな話なのであるが、

都内の事業者が大人しいのか、マスコミが鈍感なのか、全然ニュースになっていない。

2010年になってグリーン電力価格が急騰してから、鈍感なマスコミが慌てて取材する姿が眼に浮かぶ。

※因みに、東京都環境局のホームページ

 http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/ondanka/index.html

 をいくら探しても、

 日経ニュースを裏付ける情報が掲載されていない。

 日経記者特ダネなのか、あるいはガセか?

2009-06-13

最近わかったこと。

つきあってきた彼女から聞かされるイラッとする台詞の筆頭。

これだから女って」

「いかにも女っぽい考え方(発言)よね」

諸々

女批判をする女性の心理が今までよくわかりませんでした。

インテリ眼鏡だったりショートクールでさっぱり感を狙っている割には

彼女らの方がよほど女っぽい陰湿さを兼ね備えてるし、

なんだか女を捨て切れてない中途半端な着飾り具合だったりするし

もっと着飾れば普通にかわいいと思うんだけどなあ。

言ったら説教食らいましたが。しかもこっちじゃなく何故か説教する方が半泣きだし。

結論

他のかわいい系の女性に勝てない、もしくは何らかの怨嗟を持ってて区別したい

けど女を捨てきれない故の

「私は他の女と違うのよ、特別な女なのよ」

という内面的なアクセサリーだと気づいた。

2009-06-08

平松邦夫大阪市長をわけもわからず支持するおバカB層

2ちゃん橋下徹大阪府知事の支持者をB層と名指す人が何故か平松邦夫大阪市長を評価している場合を多々見かけるんですよね。単に民主党で民間出身だから評価しているのかもしれないんだけれど、大阪市民からしたらとんだ勘違い野郎なんですね。平松市長当選以来何やってきたを挙げましょう。

WTCに市庁舎を移転すると公約しながら自ら破棄。しかも同様にWTC府庁舎を移転しようとした橋下知事を批判。

http://www.team-osaka.com/article.php/20071107125547830

 平松「大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)を最終処理後に市が買い取り、市役所を移し、現市庁舎は近代美術館にする。中之島が一大文化ゾーンになり、人が集まってくる。夢を語れる街にしたい」

橋下知事による市庁舎・府庁舎共にWTC移転する案に対し「両方入れるスペースはない」と反論。WTCに隣接しスペースが有り余っている市の三セクATCへの移転すら考慮しない。

http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/20090606-OYO8T00282.htm

一方の平松市長は前日、WTCへの府市同時移転提唱した橋下知事の発言について、「現実味がない。両方入れるスペースはない」と反論し、蜜月関係だった2人が批判し合う展開となっている。

http://osakadeep.info/13.shtm

大阪市は既にWTCに多数の市の部局・外郭団体を入居させ、「入居率は8割」を占めている。それら部局・外郭団体は、他に入居している民間企業の「2倍の賃料」を三セクに支払っている。そうすることで赤字三セクに多額の税金を投入、破綻を回避することでWTC建設を計画した市幹部や賛同した自民民主公明の各会派へ責任問題が波及するのを回避してきた。住民訴訟でも是正するよう判決で言い渡されたにも関わらず、平松市長は賃料を「たった1割しか減額しなかった」。三セク破綻した方がトータルで見れば市の負担額は減るにも関わらず、破綻させる気はハナから無かった。

http://mihari.exblog.jp/8192643/

入居率が下がる一方のWTC,ATCに、市の部局などが民間の約2倍の賃料を払って、事実上公金による支援を続けてきた問題で、見張り番は、4年前に住民訴訟を提起し、そのなかで裁判所採用による不動産鑑定で高額賃料が明らかにされました。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204097314/

WTC、09年度に破綻の可能性 大阪市

2008年02月27日

 二次破綻(はたん)の危機にある大阪市第三セクター大阪ワールドトレードセンタービルディング

(WTC、住之江区)など2社の再建方法などを探る「市特定団体再建検討委員会」が、WTCについて、

現在の入居率のままでは09年度にも資金が不足し、破綻すると試算していることが、27日わかった。

二次破綻した場合、市には債権者金融機関に最大で約509億円の損失補償をする義務が生じ、

危機的状況にある市財政にとって大きな打撃となる。

 55階建てオフィスビルのWTCの入居率は82%で、テナントは市の7部局と関連団体で

大半を占める。市は今年4月から賃料を8.5%引き下げる方針で、新年度当初予算案に

盛り込んでいる。

 WTCをめぐっては、市が支払う賃料が高すぎるとして、市民団体が過払い分を返還するよう

求めた訴訟が、大阪地裁で6月に判決を迎える。同地裁の鑑定は、賃料が最大で適正価格

約2倍と指摘。敗訴した場合、WTCには多額の賠償責任が生じ、破綻は必至とみられている。

 このため、検討委は入居率を現状に近い80%に設定し、市の賃料について、(1)現行継続

(2)市の鑑定に基づいて8.5%引き下げ(3)大阪地裁鑑定の額、の3パターンで試算した。

 関係者によると、検討委は、予算案通り8.5%下げた場合は09年度に、現行の賃料(月額で

平方メートルあたり4700円)のままでも10年度に資金不足が起きると予測している。

資金ショートを避け、04年の特定調停で成立した返済計画を維持する場合でも、市は多額の

追加負担をする必要があるとしている。

 市は、WTCの再建策や最終処理策について、市によるビル買い取りや会社更生法の適用など6案を

3月中に市議会に提示する方針。

asahi.com関西

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802270035.html

http://www.pressnet.co.jp/osaka/kiji/090124_15.shtml

 大阪市第三セクター大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC、住之江区)に入居する市の7部局の賃料をめぐり、平松邦夫市長は19日、WTCの仲茂彦社長と会談し、現行より8・5%減額となる1平方m当たり月額4万1300円とすることで合意した。

・平松市長WTCが二次破綻したら債務返済により自治体破綻のおそれがあると主張しているが、その一方市庁舎等の市が抱える優良物件を売却しようとすらしない。現庁舎でなければ市職員の仕事ができない事情でもあるのか?

http://www2.city.osaka.jp/shikai_kensaku/index.html

平成19年第4回定例会(平成19年12月平成20年1月) - 01月09日-02号

 本市財政危機の引き金となった赤字第三セクター、とりわけWTCの最終処理策についてお聞きします。

 現在、WTCに入居している本市部局の賃料が不当に高いとして住民訴訟が提起されており、昨年7月には大阪地裁において賃料鑑定が行われ、本年中の判決が予想されています。仮に賃料が高いとされれば、本市からの賃料が収入の大半を占めているWTCがたちまち二次破綻を起こすのは必至です。その結果、債権者に対し損失補償を行っている本市に多大な財政負担が生じることになり、財政破綻に至る可能性は極めて高いと言わざるを得ません。もはや当事者による経営再建は不可能と判断すべきです。

平成19年12月平成20年1月定例会常任委員会財政総務)-12月26日-01号

太田勝義委員 今お尋ねいたしますと、美術館の箱物には使われていないと、こういうことでありますが、何とか600億の枠を認めてほしいと、こういうことでございますので、それはそれでいいといたしたいと思いますが、問題は、市長が今回選挙立候補されるに当たって、中之島の本庁舎を近代美術館にとの発言が大きく新聞に取り上げられました。全く斬新な発想であり、さすが平松さんだなと、実は私は驚嘆をいたしました。ああ、この発想は私にもできませんし、恐らく理事者もできないでしょう。ゆとりみどり振興局もできないでしょう。

 それと同時に、美術館呼応して、ここのオフィスワールドトレードセンターに持っていくんだということで、向こうを市庁舎にすると、これは実は私も考えたことがあるんです、財政厳しいときにね。それを平松市長がおっしゃったんで、うん、これは私も同じ考えだなと思うたんですが、現実的にどうなんかなと。一般的な政治家であり行政マンであれば、そこまでは考えるんですけども、それを選挙の一つの大きな材料にし、公約と言うていいんでしょうか、マスコミに堂々と発表されて圧倒的な票を獲得されたと。

 私は、この2つの公約は大変タイムリーであり、すばらしい発想だと思います。逆にいうと、それ以外は私はあんまり評価いたしておりません、悪いけどね。いろいろとマニフェストを読ませていただきましたけども、これはあんまり、これで票稼いだなという感じしないんですが、イの一番に評価していたんはこの美術館ワールドトレードセンターへ行くということかなと。しかし、私はどう考えてもいいことだ、すばらしいことだという考えと、果たしてこれが可能なんかどうかということについて、ちょっと私はクエスチョンマークがつくんだがね。

 そこで、ゆとりみどり振興局に来ていただいておりますんで、この本庁舎を近代美術館として活用するとすれば、整備に当たって構造上どんな問題があるのか、果たして幾らぐらいかかるのか、これが一番問題だと思うんですね。いかかでしょうか。

横田ゆとりみどり振興局文化部博物館企画担当課長近代美術館担当課長 お答え申し上げます。

 近代美術館建設用地についてでございますが、1万6,900平米を先行取得いたしておりますけれども、この用地につきましては、国との売買契約におきまして指定用途に供さなかった場合には違約金が生ずる旨の規定がございます。

太田勝義委員 幾らぐらい違約金を払うことになるんですか。

横田ゆとりみどり振興局文化部博物館企画担当課長近代美術館担当課長 違約金の対象となる用地の取得価格の30%、最大の場合30%でございまして、金額にいたしますと約48億円でございます。

太田勝義委員 今の理事者の答弁ですと、48億円を違約金として国に払わなければならない。この本庁舎を美術館にするとすると幾らかかるかわからないと。ましてやエレベーター、その他照明いろいろかかると、二次的な問題がある。果たしてこれ市長は知っててあなたはここを美術館にしようと、そういう構想をなさったのか、知らなかったのかはどうですか。

◎平松市長 お答えいたします。

 先ほど来、市役所本庁舎を近代美術館に、それからWTCを市庁舎にというのを公約だと委員はおっしゃっておりますけれども、私、立候補記者会見をした際に、一番最後に、これは夢ですけれどもと、つけ加えました上で申し上げたことでありまして、今、御質問がありましたような細かいお話を一切知らずに発言したものでございます。以上でございます。

違法に公金が注ぎ込まれた市職員の「ヤミ年金・ヤミ退職金」事件で、違法な公金支出のため職員に対して損害賠償請求しなければならないにも関わらず、関淳一市長の意に反して勝手に「ヤミ年金退職金の公費返還は求めません」と発言して更迭された「森下暁・前市長室長」を、平松市長はあろうことか副市長(助役)に抜擢。

http://ninjax.dreamhosters.com/newsplus/news19_newsplus/1127/1127308679.html

 大阪市関淳一市長は21日、ヤミ年金退職金支出した公費の

一部について返還を求めないと議会で答弁した森下市長室長

経営企画監)を同日付で更迭するとともに、土崎敏夫筆頭助役

辞職を申し出たとして、26日付で辞表を受理する考えを表明した。

 関市長は職員厚遇問題などを受け、弁護士出身の大平光代助役

上山信一慶応大学教授らの主導で市政改革を進めている。土崎氏は

1964年に市に採用された“たたき上げ”の代表格。「外部主導の改革への

反発だろう」との見方も出ており、改革をめぐり亀裂が表面化した格好だ。

 森下氏は16日、市議会財政総務委員会で、ヤミ年金などの財源として

市が支出した公費328億円のうち、未返還の189億円について

地方自治法の5年間の時効が成立している」と答弁。市職員互助組合

連合会に返還を求めない考えを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050921-00000224-kyodo-soci

・平松市長就任後に起きた裏金問題で、平松市長裏金がどの部局にいくらあるのかを調査すべく幹部職員に「裏金はありません」と誓約書を書かせた。しかし平松市長が抜擢した森下副市長が誓約書にサイン後、裏金を隠していたことが発覚。それにも関わらず平松市長森下副市長を処分しなかった。裏金は同和対策事業に関するもので、平松市長部落解放同盟に支援を受けていた。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1188822548/686

http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080326184700100256.shtml

副市長の出身局で裏金発覚~大阪市

 ウミを出し切ったはずの大阪市裏金がまた新たな部署で見つかりました。しかも、今月就任したばかりの副市長が当時、局長を務めていた部署で、責任問題に発展しています。

 総額2億8,000万円に上った大阪市裏金問題。

 調査の中で、環境局では旧同和対策事業の財団法人への委託費9,400万円余りが裏金化され、このうち少なくとも160万円が同じ事業を担当する経済局に分配されていた疑いが出ていました。

 これに対し、当時、経済局長だった森下副市長が、「裏金はなかった」と誓約書まで書いて反論していましたが、その後の調査で担当者裏金存在を認めたため、その管理責任が問われました。

環境局は『経済局に現金を渡した』と。経済局は『受け取った記憶がない』と。調査にあたっている総務局法務監査室は『記憶がないと言っているのでわかりません』と。誰が考えても納得できるものではない」(自民 多賀谷俊史市議

「調査に取り組む自覚に欠けていたと言わざるを得ない」(森下副市長

反省をしている。深くおわび申し上げたい」(森下副市長

 平松市長は以前から「調査締め切り後に裏金が発覚した場合は厳罰でのぞむ」と話していて対応が注目されます。

(03/26 20:00)

・平松市長選挙で市の連合労働組合「市労連」と部落解放同盟を実働部隊にし支援を受けていたが、選挙期間中その事実を伏せていた。その一方、対立候補だった関・前市長助役上がりの市長だと批判。自ら抜擢した森下副市長の市職員とのしがらみについてはいまだ言及していない。

http://www.sun-inet.or.jp/~yonetaro/doc4.html

初当選の平松氏、苦しいかじ取り必至 大阪市長選  07年11月18日

11月18日23時15分配信 産経新聞

 自公民主の激しい戦いになった市長選は、民主が推薦する平松氏が自公推薦の現職、関氏を破り、初当選を決めた。市長選が公選になって以来、初めての民間出身市長誕生となった。

 市民は、長く続いた助役から市長になる構図を否定し、「民間の目線」を強調した平松氏のフレッシュさを選んだ。職員厚遇問題から不祥事が続いた大阪市の閉塞(へいそく)感が長く行政担当した関氏にとってマイナスにはたらき、逆に元毎日放送アナウンサーで長く夕方のニュース番組キャスターを務めた平松氏を押し上げたともいえる。

 選挙戦は、平松氏の高い知名度と、関市政の市政改革で一定の距離を置く形となっていた市労働組合連合会(市労連)や部落解放同盟などの組織がフル稼働する2面作戦が功を奏した。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195395132/

 平松氏は長年にわたって助役出身者らが市長を務めてきたことが職員厚遇問題などの温床になったとして

「民間から市長を」と訴え、徹底した市政の情報公開を主張。一方で数値目標を掲げて職員削減や歳出削減

進めた関氏の手法を「希望を持てない」と批判し、市役所の職員労組との対話姿勢も打ち出した。


マスコミ報道だけでもこれ程のダメ市長だとわかるのに、バラエティ番組しか見ていない層なのか、宗教的に支持政党以外を絶対悪とみなしているのか、平松市長を素朴に支持しているB層ってちょっと頭がアレだよねえ。

2009-06-05

教えてエロい人!

高校時代にバッサリ切って以来、30過ぎてから伸ばし始めるまでずーっとショートだった私に教えてエロい人!

セクースの時の長い髪の上手なあしらい方!

マジ邪魔、つーかうっかりすると獅子舞みたいにボッサボサになっちゃう(髪質にもよるのかしら)んだけどどうしたらいいのコレ!

2009-06-04

Web2.0終了

インターネットカルチャーメインストリームから見れば鬼子であったが、底辺を広げるという意味では有効という事で放置されて来たWeb2.0であるが、いよいよ、命脈が尽きたようである。

この日記でも取り上げたDoblogだけでなく、blogシステムを使ったwebblogサービスSNSのような無料サービスが、ばたばたと倒れている。

広告収入を主たる柱にしていた為に、不景気需要の冷え込みにより、宣伝効果が無くなれば出広が止まるわけで、資金がショートしたという展開である。

場所を作りさえすれば、只でコンテンツが増え、閲覧者が来て、広告を見てくれて、その商品を買ってくれるという、他人任せのメディアが、お金を稼げるわけが無いのだが、Web2.0だからという理由で舞い上がった人々には、それが正しい事であるように思えていたのであろう。

世界を変えるという目的ビジネスをやるのではなく、流行で売り上げが見込めそうだからという理由だけで飛びついた所は、次々と撤退していく事になる。不況の時こそ、そのビジネスへの執着や本気度、その会社が抱えている人材能力がわかるのである。無能の集合体でも、資本力がでかくて、不況を死んだ振りをして乗り越えられる所があるというのが、実は、最大の問題なのかもしれない。

無論、インターネットカルチャーとは無縁な存在であるケイタイネット世界では、未だに、パソコン通信時代と同様のアングラ掲示板で泊め男や援助を探すメッセージが飛び交っている。パケット課金クローズドで通信の秘密を保持するという建前があるために、不特定多数に晒されているインターネットと違って、売買春や薬物密売、あるいは、ケータイ小説同性愛小説ケータイ漫画猥褻図画といった、著作権的にグレーな商品・商材で、商売を続けられる環境となっている。

昔、悪書追放運動というのがあった。ケイタイ追放運動に展開しないように、アクセスコントロール自主規制を取り込んだが、好ましくないコンテンツへのアクセスを遮断していたのでは、パケット課金の売り上げが伸びないわけで、いずれ、アクセスコントロールも骨抜きにされるであろう。そうなる前に、独占体質を改め、コンテンツの囲い込みを改める必要があるのだが、携帯市場が閉鎖的である限り、この環境は維持されるというのが、控えめに見ても予想されてしまう。対応しないのでは、時間を稼いだ意味が無いのであった。

2009-06-02

笑えばいいと思うよ

http://anond.hatelabo.jp/20090602012124

 

ラーメンも笑いも、一周させてしまえばいいと思うよ。一周して、色々見てきた上で、元の場所に戻ればいい。もう一度純粋に面白いものに対して、語らずに笑えばいい。

 

芸人の誰の言葉だったか忘れたけど、松本言葉ではなかったと思うけど。

お笑いに対して片っぱしから「面白くない」「新しくない」「才能がない」とケチをつけていくことは誰でもできる。

 でも、どんなネタからでも「ここは面白いね」「この発想は新しいね」っていい部分を見つけていくことは、産みの苦しみを知るプロじゃないと、ただ難癖つけてるだけでお笑いを語った気分になれる素人には難しい」

そう思って今のジャンクお笑い番組でも見れば、「全体的につまらない」と思うより先に「このコンビのここは新しい、面白いよな」ってのが先に見えてくるはず。

実際今のお笑いってジャンクだとかショートだとか言われるけどその中でものすごい切磋琢磨してると思うよ。はんにゃとか絶対面白いもん。オリラジとか相当才能あるもの。

そういうのを全部「ダウンタウンラーメンズと比べて全然面白くない」とか言ってる人はすげーもったいないと思う。目が逆に腐ってるよって言ってあげたい。

2009-05-17

後爆賞応募作《爆shi-a-bye》

いわゆる後爆観音(こうばくかんのん)のなかでも現存する最古のものはパキスタンで粉々になっており、辞書によればシビアな顔面の観音像の背後に、著しくデッサン力に長けた漫画家が模写したような茸子雲が上がっており、急激な燃焼により根元から笠にかけての白~赤~黒煙のグラデが再現されていることからケロシンの発火であると推測される。周辺には飛び散るエンジンパーツ、トランスミッタギア助手席の手首などを細密に表現したパーツがあり、観音像の煙草を捨てる仕草と相俟って神々しい暑苦しさを醸していたそうだ。

1216年ごろ、日本各地で背中に黒焦げの穴が開いた死体発見され、捜査によると(麻雀が普及するのは25年後)連続猟奇殺人ではなく、「おのれの精神の背後にある爆薬を用いての崇高な自決」であると結論付けられた。神はこの性質を利用してユニークゲームを思いついた。

すなわち、複数の人間背中合わせで放射状に配置し、同時に背爆させる事でさまざまな角度に人間を射出させるというものであった。このゲームタイトルが件のbackshabie(backとbuck《もちろんbuck-tickの》をかけた駄洒落だが米国人には通じない)と名づけられたそれであり、おもにPS3・PS2・地獄などで発売された。

ゲーム内容

背爆の角度をコントロールして別の人塊にぶつける事で連鎖が狙え、より多くの人数をあれするかで競う。起爆する最初の一人とパドル(1~3個)を操作してパターン豊富ステージクリアしていく。

各面の連鎖ボーダークリアすると豊作・戦乱・飢饉などのボーナスが与えられ、人数がパワーアップする。メモリー消費人数は1ゲームあたり100人~120,000人であり、人口の減少が懸念された。

同じ頃、僕は高校三年生であり、嘘みたいなこの世界に飽き飽きしていた。上空には巨大な体力ゲージ(誰の?)が表示され、人が死ぬと大量のコインになり、i-statusのキーパッドをsukoshi叩いただけで7357hit!とか表示されるし、もううんざりだ。本当のコインはこんなめっきみたいな金色をしていないはずなんだ。桜の花びらのブラウン運動も、トリートコンボと呼ばれる一連のヒット加算システムのせいで大量のヒットマークまみれになって、風情が台無しになっている。苛立ち紛れにパンを投げ捨てると、背後から大きなパワーアップ音が聞こえた。驚いて振り返ると、そこにはもう誰も、世界学校彼女も何もかも、僕もいなかった。急速に薄れ行く意識の中で、僕は1Pボタンを押した。

それから2年後、ゲームは開始される。

主は1日目、キャラクターセレクトを行えり。マカダムタイプ、弱パン連打系、レーザー強化4。歯医者

主は2日目、パワーアップカスタマイズを行えり。2次元ブースト、3次元ブースト地獄ヶ原ブースト、626間ショットナイアガラショット、種もみ、エジンバラショートブリット装備、もみ心地セット、十脚人胸郭、松本城、グッドルッキングフェイス等を揃えり。

主は3日目、爆弾の解除方法を見つけたり。おのれの精神の背後に手を回し、脳の赤いコードを切除することにより、爆弾の機能を損なえり。

主は4日目、太陽を盗めり。枯渇した精神の火薬に変わり、天体が絶対神的依存対象となり、人類無限のエナジーをエナジャイズされるが世界は暗闇に包まれた。

5日目、この世界を救う伝説勇者が出現した。暗黒の世界太陽を心に灯した人類どもは荘厳な惑星的巨体と成り果てたが、その火は実は一つに過ぎなかった。

6日目、無名の力を持つ勇者は全存在の全的な意味を持った名前を持つ神の対となる補完物質であった。双方の力の激突により、その狭間の存在物のもろもろはすり潰され、また新たに産まれた。

7日目、嘆息した神はセーブした。スコアネームに「SEX」と入力し、「産めよ、増えよ、あまねく地は生命に轟き満ちよ」と半ば自棄になって言い放った。その後、現在に至る。

(完)

2009-05-11

http://anond.hatelabo.jp/20090511194416

横だけど、ロングに対してショートするように運用すれば『逆』になるよ。

2009-05-02

十数年やそこらじゃ、人間は大して変わらないのかもしれない

小学時代のノートが出てきた。

落書きは、今の私のものより少しだけ下手だった。でも、耳と尻尾は今よりも上手かもしれない。

試験用紙でもノートでも隙間さえあれば下手糞な落書きをしてしまうのは、今も当時も同じか。服装にこだわってるのは今と違っているが、キャラの方向性自体は今と同じだ。

絵と設定から、当時は15歳の耳翼角尻尾付きの微乳お姉さんが好みだったらしいことがわかる。今では若干ロリ気味の悪魔娘が好みなので、年上好みから年下好みへと変貌する大きな心理的変化があったことが伺える。しかし、潔癖・処女厨なのも、物静かだけど意思の強そうな子に惹かれているのも、裾広がりな癖毛ショートヘア(某イエうたな感じ)に惹かれているのも、天然だけど賢い子に惹かれているのも、厚着娘が好きなのも、今とあまり変わらない。

文字は、崩し方も大きさもバランスも、今と何も変わらなかった。真っ直ぐに書けず、行が上下に暴れているのも今と変わらない。

黒歴史キャラクタ設定文の拙さが、唯一昔を懐かしませる。

Heightと書こうとしてHightと書いてあったり、Birthdayと書こうとしてBarthdayと書いてあるあたりは黒歴史だけど、今でも普通にスペルミスするので、大して変わらないのかもしれない。

やけに丁寧なアルファベットは、書き慣れていない証なんだろう。

2009-05-01

女の子をホメるって難しい

知り合いに、お世辞にも美人とは言えない、個性的な顔の女の子がいる。

異性としては恋愛対象ではなかったけど、話がうまくて面白い女の子だったので、普通に友達付き合いしていた。

で、その子が髪型を変えた。それまでは、ありがちなロングのパーマだったのが、突然、五分刈り?ってぐらいのベリーショートにしてきた。

今までの髪型は、確かに流行ではあるけれど、彼女個性的な顔立ちを逆に強調してしまっていた。

今回のインパクトある髪型は、彼女の顔とマッチしてて、アートっぽくてすごく素敵だと思った。

なので素直に、「その髪型いいね」とホメたところ、なんか泣き出してしまった。

髪型失敗したって分かってて言ってるんでしょ、ひどい。馬鹿にしないで。変なら変と言ってくれればいいのに」とか言い出して。

俺、腑に落ちない。だって、本当に前よりかっこよくてお洒落だと思うんだ。

共通の友人に、「似合うと思ったからホメたのに泣かれてしまった」と相談したら、「泣かれるのは当然だ。お前が悪い」って言われた。

意味が分からない。俺のセンスって、そんな悪意的に誤解されるほどありえないのか。それとも、何か地雷を踏んでしまったのか。

髪型をホメられるって、基本的に女性は喜ぶことじゃないの?

2009-04-27

プライド高くてもいい。実力も伴ってれば・・・ね。

 陰で失笑されてる自称人気風俗嬢のK嬢。

いつもどこに移籍しても予約イッパイ日記に書いてて、それ見て陰でみんな笑わせて頂いてます。

実情知らない子は凄いと思ってヨイショコメント付けているようだけど、

本当に実力あれば、復帰してもネット指名やショートコースじゃなくて、

本指名やロングコースやダブル以上や貸し切りで埋まるだろう。ってね。

 実は彼女が某店に移籍した時に、自分の客がその店にもよく行っていたのを知ってて、

『何か人気ある子が来たみたいだよ』って薦めておいたら彼女指名で入ってきたらしい。

行ってきたとは言われたけど、あまりにもコメントが無いのでこちらからそれとなく聞いたら、

関西じゃ通用するかもしれないけど、風俗ナメてる。あれじゃ無理だね。」と厳しいコメント

当時事情をそこまで把握してなかったので、客に申し訳無かったので謝っておいた。

 知り合いのBちゃんからも似たような話を聞いた。

たまたま以前K嬢に入った客が、BちゃんとK嬢が知り合いだったのを知らず、

K嬢にお金貯めて指名で入ったら、

K嬢から「そんな格好で私の事指名するって馬鹿にしてるの?」という感じで、

もの凄い酷い扱いを受けてショックだったと。

その客は別に見た目フツーの何処かのお父ちゃん

Bちゃんもその話を聞いて何でそこまで?と思ったらしい。

 身なりでお金を持っているか判断して扱いを変えているっぽいような話が過去日記に書かれていたのを見て納得。

 私はやっぱり高級店しか合わないみたいとかって書いているくらい自信満々な割に、

総額9万の店でも気に入れば通ってくれる客をK嬢にコッソリ紹介しているのに、

その客から酷評されてるってどういうことだろうか・・・。

 看板待遇でしか入店しない子が、そういう接客してても文句を言わない店はダメだねって思う。

そういう股開けば金になる。客は選べる(本指名客なら同意だけど)と思ってる勘違い嬢がいるから

全体の客入り減らしてるって事を自覚出来てないんだろうなって思う。

 現にネット指名もポイントになるような店にしか入ってない。

ある店ではクラス分けされてて、そのクラスで指名ポイントが倍付けだったりする。

クラス分けなんて本指名の数ではなくてどれだけ社長に気に入られたかっていうので決まる。

通常クラスの子が、全出勤を本指名で埋めても、ポイント彼女の半分だったりする。

そういう事してるからいい子が他に移籍しちゃうんだよね。

 K嬢から「○○は稼げるんですか?」と聞かれても、

他人には聞くだけで、自分の知ってる情報は絶対言わない。

なので彼女の質問に答える時は嘘は言わないけど、厳しい部分を強調して教えてあげるの。

『本指名無い子は在籍し続けられないね。ネット鳴らしても本指名無ければ干されるよ。』と答えてあげます。

だって本当の事ですから。

 過去の評判も調べてみました。

もう足掛け何年も転々やってて、未だにマット殆ど出来ませんって感じのレポや、

上から目線でどっちが客か分からないとか散々書かれててウケてしまった。

嫌がらせオキニ隠し?とも思うだろうけど、きちんと読むとどう見てもそう見えない。

逆に容姿スペックだけを褒めるコメントが9割が携帯からで、

文面に特徴があって書き込む時間が集中しているっていうのが何を意味しているのかという所だ。

 自作自演で客掴むのは勝手ですが・・・・

自演するなら自演するなりに、付いた客を選り好みしないで全力で値段分の接客して

リピート指名で埋めるって事が出来ないでいると

自分の首を絞めているだけというのに、まだ懲りずに自作自演続けているていう所が見ていて面白かった。

 同じ店じゃないし、K嬢が人気があるか稼げてるかなんて関係ないから、

別にK嬢にそれを突っ込むつもりは一切無いですね。

ある意味反面教師として参考にさせて頂きたいですね。

そういう地雷嬢が居てくれてるから、頑張って接客してる子には客も浮気しないでリピートの本指名で通ってくれるんだから。

今度のお店は何時まで続いてどんな酷評がされて、事情を知らない子が多い日記ではどんな言い訳するか楽しみです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん