「ジェットストリームアタック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジェットストリームアタックとは

2018-09-27

逃げられない

1年近く関わってたとあるプロジェクトを途中で逃げた

詳しく言うと怒鳴ってくるお客さんとネチネチ嫌味言ってくるお客さんと影でせこいことしながらプレッシャーかけてくるお客さんにジェットストリームアタックくらって

頭痛目眩吐き気耳鳴り貧血腹痛倦怠感食欲不振喉の閉塞感の症状が出て仕事いけなくなったのでこのままだと鬱になると思って降ろさせてもらった

降りるとき上司にはなんか色々言われた気がするけど心が折れるよりマシだと思って耐えた

1ヶ月前の出来事

ようやく手元を離れたと思ったけどもう私のもとに戻ってきやがった

なんでもみんな忙しくて人が足りないから入ってくれと

だが待ってほしい、私も忙しいんだ

病気になるのは嫌だからと思ってギリギリでなんとかこらえたけど、こらえられたからこそ「こいつその時だけ辛そうにしてたけど大したことないじゃん」みたいに思われてるのを感じる

関係ないはずだけど「でもあなた達私よりひとまわりもふたまわりも長く生きてるし私よりひとまわりもふたまわりも多く給料もらってるんだから多少頼るくらい許してよ」って思っちゃうくらい心に余裕がなくなってる

言い訳のために病名欲しがる人いるじゃん?あの人たちの気持ちちょっと分かったわ

いっそ再起不能になったほうが楽かもなー

2013-07-22

パズドラに飽きた理由 パズドラをしないほうがいい理由

疲れた。

ただそれだけ。

パズドラを1年ほど続けて、ランクは200を超え、

ヘラゼウスも手に入れはしたものの、

ヴァルキリー地獄級でなかなか落ちず、

地獄級は石を使い果たしてクリアできず、

「あ、これダメだわ」

と思った次第。

まず大前提として、

パズドラを楽しめる人はいる。

 →楽しめないヤツが楽しめるヤツを非難するのは無意味

・超課金してる人もいる。

 →本人が楽しんでるんならほっとけ。

・運営は楽しませるより金本意。

 →非営利組織じゃないんだから

この3つを掲げておく。

3つめは異論ある人多いだろうけど、まあここに落ち着かせてくれ。




俺はオッサンだ。

そしてフリーターだ。

いわゆる底辺である

多少はパズドラ課金してきた。

もちろんン十万単位ではないが。

俺の貯めている資金なんて、

レッドブル200mlについた水滴ぐらい

簡単に蒸発してしまう程度だ。

からむやみやたらに

金にものいわせて強くなる、

という手法は使えないし、

なにより実生活がある。

そして俺はオッサンなのであって、

若い人たちほど体力はない。

落胆しつづけるのに耐えるのは難しい。

からかいつまんでいえば、

疲れた。




もしきみがパズドラをしていて、

まり金がなくて、

体力に自信もないなら、

いつかはこういう経験をするかもしれない。

若くても金がないなら、

課金標榜してプレイし続ける人もいるだろう。

しかし無課金プレイヤー課金プレイヤーの壁に気づいて

やめるのは簡単だ。

金があっても若くないなら、

仕事の合間に遊ぶ時間がなかったり現実生活に追われて

パズドラができないなんてことはザラだろう。

そこで情熱をもって続けられるなら、続ければいい。

このゲームには、情熱・金・体力が必要だろう。

情熱があれば、金も体力もなくてもプレイし続けられる。

金がなくても、情熱と体力があれば無課金おk

体力がなくても、情熱と金があればガチャ回しっぱ。

そして俺は、

金も体力もなくて、情熱も尽きかけている、

ってところなのである

正直こんな話、

パズドラに限ったことではない。

ガチャだとかアイテム課金だとかの

オンラインゲームほとんどに当てはまる。

FPSオンラインゲームをする人で、

課金すれば運営が潤ってシステムがよくなる」

と言う人がいたが、

綺麗事というより、自分を納得させたいんじゃないか

と思っていた。

課金したところで、その会社が潤い、

社員の懐が温かくなったところで、

使い道を俺らが指定することなんてできん。

風俗に行かれてしまえば、それでおしまい

もちろんそれで社員の心が潤うのかもしれんが。

俺たちは運営のことなんて考えず、

ほとんど自分楽しいか楽しくないか

プレイするゲームを選ぶ。

ここらへん俺も多少の実感はあるが、

楽しいか楽しくないかではなく、

どれだけ他人に差をつけられるか、

どれだけ自分に満足できるか、

というところにプレイの基礎を置くと、

悲惨な目に遭うと思う。

パズドラ場合

プレイヤーに差をつける、

なんてのはけっこうナンセンスになってくる。

そこでヘラゼウスに始まる

スペシャルダンジョンレアモンスター

レアガチャで出てくるモンスター

まり「それなりに魔法石(≒金)を使わないと手に入れられない」

という種類のモンスターに根気をつぎ込むことになる。

つまるところ、

パズドラは他人に差をつけるという点より

いい味方を増やすために石(≒金)をつぎこむほうが

気持ちよくなってくるタイプゲームだと思う。

だが、この「楽しい」とか「気持ちいい」が

だんだん風化していくのか、

「このモンスターを手に入れなきゃならん」とか

あいつが出るまでガチャ回さないと」という

義務感、ぐらいならまだいいけど、

ともすると強迫観念めいたものまで

感じ始めかねない。

楽しくなくなってくるのだね、

こういう風になると。

俺もだんだん楽しくなくなってきていたところだった。

金がないなら、時間をかけて情熱と体力のままにプレイすればいい。

情熱が少ないなら、暇なときだけでも金をかければ強くはなれる。

悲惨なのは、体力がない場合じゃないかと思う。

特に金がないと低課金時間をかけにゃならず、

さらに体力がないと、時間をかける代わりに自分をすりへらす。

まり俺のパターンがこれだ。

死にゃしないまでも、

金ないよー、という絶望感と、

強くならないと、という気持ちと、

もうやってられん、という体からの訴えとが、

ないまぜになってジェットストリームアタックしかけてくると、

疲弊感にさいなまれるだけとなってしまう。

それでも楽しいという人には、

なにもいわなくてもいいと思う。

死ぬまでやらせておけばいい。

まり楽しそうでないのなら、

やめさせてあげたほうが、

当人のためになるのかもしれない。

楽しくないなら、ゲームする意味ないしさ。

2009-04-20

SEO黒い三連星ジェットストリームアタック

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E3%81%8A%E3%81%AD%E3%83%BC%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93&lr=lang_ja

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%8A%E3%81%B0%E3%81%82%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%82%E3%81%95%E3%82%93&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja

いいのかこれ

2008-01-10

エクセルジェットストリームアタックが気に食わない

枠とかをコピーしたくないのでF2を押して、セルの内容をコピー

結合されたセルダブルクリックコピペ

この作業をやってると、うっかりシングルクリックで済ませてしまうことがある。

すると・・・

チャン!

クリップボードに保存されているデータの大きさや形が、指定された領域と異なります。貼り付けますか

[OK][キャンセル]

流れ作業なのでそのままリターンを押してしまう。

チャン!

結合されたセルの一部を変更することはできません

[OK]

あああー!!

チャン!

データを貼り付けできません

[OK]



しつけぇえ!!!

シート間のデータコピペってめんどくさい。

凄くやる気が萎えてくる。

なんていうかコピペコピペコピペって言ってるとそのうちペペペペペペっていってしまいそうなぐらい萎える。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん