「シャープ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シャープとは

2008-12-15

派遣きってる会社の儲け方

トヨタシャープ人件費削減してコストカットして利益出してる。

旧来の日本企業なら生産調整時に雇用調整をするのだろうけど、ドライ利益重視の行動をとっている。

日本人のおそらく大部分が、トヨタシャープCM派遣切りを結び付けられないと思う。

ふと思いついたのはローマ市民階級

ローマ市民」はかなり裕福な暮らしをしていたと歴史では記されている。

それは奴隷労働搾取の上に成り立つものだったと。

これ、そのまま今の世相じゃなかろうか?

奴隷階級トヨタシャープ製品を買えるってところがずれてるのが違うけどね。(違いすぎ?)

トヨタシャープ製品を賞賛してる人たちは、自分たちが奴隷階級を作る手助けをしてると認識するべきだと思う。

「もっと安く」の声が何を生み出しているのかを考えようよ。

2008-12-11

http://anond.hatelabo.jp/20081211224903

わかる

シャープ系は華やかでフラット系はダークって感じるなぁ

というかキーによる雰囲気ってすべて同じとされてるの?

バロック時代のキリスト音楽とかではDが聖なる調とされてたっていうし(うろ覚え

R&Bとかだとフラット系が多いし(勝手イメージ

音域合わせの便利機能ってだけではないだろうと思うが

2008-11-18

http://anond.hatelabo.jp/20081118073854

破滅的な不細工って一体誰レベルを指してるんだろ。

まーでも私もブスだけどメイクしたらちょっとはマシになるよ。

っつってもスッピン20点がメイクして40点くらいだけどさww

ボサボサで手を入れてない眉毛を整えるだけでシャープに見える。

メイクをすると今度は髪型がもっさいことに気付いた。

んで、顔に合った髪型と髪の色を研究した。

すると今度はメイクした顔と手を入れた髪形ともっさい服が合わないことに気付いた。

黒やグレーを避けて顔色が映える色の服を選ぶようになった。

そしたら服と靴とバッグが合わないことに気付いた。

高すぎず低すぎないパンプスを買った。パンプスに合ったバッグを買った。

それでもブスはブスだけど、何もしないブスの時よりは生きやすくなったなー。

友達にも「なんか雰囲気が明るくなった!」と褒められたしな...

2008-11-04

http://anond.hatelabo.jp/20081103235413

家庭用を累進性にするてのは、ひとつの考え方としてありといえばあり。

ただ、日本の発電量全体に対する一般家庭全体の電気使用量って、企業全体の電気使用量より少ないんだよね。一般市民への説明と啓蒙になるけど、結局パイが小さいとこをいじってもしょうがないというか。産業側はどーすればいいのだろう。

一般家庭、一般消費者にたいして節電しろとか、エコ活動しろってのはよく見るけど、後者について語られることは…うーん、すぐおもいつくのはシャープ亀山工場とかだろうか。あれもシャープが自分とこで太陽電池作ってるから採算あうんだろうなと推測。

2008-11-02

http://anond.hatelabo.jp/20081102205812

電機メーカー - Wikipediaより

  1. 日立製作所 (日本国内最大手 売上高:10兆2,479億円)
  2. パナソニック(旧松下電器産業) (売上高:9兆0,689億円)
  3. ソニー (売上高:8兆2,956億円)
  4. 東芝 (売上高:7兆6680億円)
  5. 富士通 (売上高:5兆3,308億円)
  6. 日本電気(略称:NEC) (売上高:4兆6,171億円)
  7. 三菱電機 (売上高:4兆0,498億円)
  8. シャープ (売上高:3兆4,177億円)
  9. 三洋電機 (売上高:2兆3,086億円)

売上をみればパナソニック三洋日立以上なんだけど、日立とは色が違うから、一括りにできない気がする。wikipediaでも「総合家電」「総合電機」と分けてる。

2008-09-25

[]携帯オタの俺がブクマコメコメントしてみる

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://v.japan.cnet.com/blog/murakami/2008/09/23/entry_27014834/

いやいや、小さくて特異な世界だからガラパゴスなんでしょ/アメリカやら中国やらはそりゃガラパゴスとは言わんよ。だって国内市場デカいもん/品質云々じゃなくて、ケータイ端末を輸出できないのが問題なんでしょ?

でも、ずっと3Gでは世界最大の市場だったんだよ? どうしろっつーのよ? PDCから3Gに行かずにGSMに移行すればよかったとでも?

ガラパゴスは単独では生きていけない経済圏に特化する駄目さを言ってる本質を見事にスルーする筆者に絶望した

日本携帯は単独でやっていけると思うけどな。日本鉄道と似たような感じで(歴史的経緯から逃れられない部分も多いところも似ている)。そもそも日本語日本人ライフスタイルが一番のネックだったし。

米国基準とグローバルスタンダードを混同してはいけないという話。欧米がやっていることなら何でも偉い、という言説には気をつけるべし。

携帯でひどいのは欧米といいつつ欧州をまったく知らずに米国しか見てない人が多すぎることだな。

ガラパゴスだっていいんだよ。それでメシが食えりゃ。そして快適なら。携帯電話は、端末メーカーが食えないのが問題。その原因はなにかを考えないでガラパゴスいうのはちと違う。

端末メーカはうまくいってるところは利益出てる。

最近10社のうち2社は撤退ってことでアンチ国産ケータイの人たちが喜んで国内キャリアを叩いてたけど、テレビだって沢山のメーカが撤退してる。まあ日本テレビ放送の規格は特殊かもしれないけど、でもテレビメーカ海外進出できてる。正直国内向け商品仕様が特殊かどうかと、海外に輸出できるかどうかはあんまり関係ない。例えば韓国携帯電話は本当に特殊なWIPI仕様が必須だけど、韓国メーカ世界中で強いわけでしょ。

グローバルスタンダードに乗っかろうとするということはすでに競争から遅れているということだと思う。

そうなんだよな。ガラパゴスだと叩いてた人たちが国内メーカに何を求めているのか、どういう状況になって欲しいと思っているのかいまいち見えなかった。Android携帯を作ればいいじゃんとか聞くけど、そうするとソフトではほぼ差別化できなくなるから、国内メーカのやることって端末の概要や外見をデザインして設計と製造をHonHaiに任せてそれで終わりになるよ。今のPCみたいになる。それがうまくいって輸出でちょっと儲けれるところまで行ったとしても、ブランド日本メーカ・設計は台湾・製造は中国のものだよ? そんなのが輸出されたとして嬉しいのかねぇ? そんなのがいいっていう風潮が続くんならいっそもう日本メーカは全部携帯電話から撤退して、日本人はみんなiPhoneノキアの安物キャンディバーを使うことにしたほうがいいと思うよ。

日本ケータイは性能と機能は素晴らしいけど、価格が高くてマーケットシェア取れず、やっぱりガラパゴスなんだと思うなぁ。

シャープ中国でがんばって販売を始めてる。

シャープは(総務省指導の)新販売方式のショックとiPhoneショックによって国内での端末販売がかなりピンチになって、中国に活路を見出すしかなくなってるんじゃないかという気がする。このままもし中国シャープ携帯が売れ始めたら、シャープはますます日本向け端末は作らなくなって、ソフトバンクiPhone一色になっていったりして。そうしたら外国ではシャープAQUOSケータイが売れてるのに日本ではiPhone、みたいな逆転現象が発生してしまったりして、そうなったら面白いな。

ガラパゴス」をもっと違う言い方にできないものか。

ある意味国内携帯ブルーオーシャン海外に出て行くとコスト競争に巻き込まれて規模がないと即死する。

2008-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20080920224443

近くで見すぎなんじゃない、TVモニターと比べてDPIが低いので近くで見ると荒くみえるよ?

少し引いてみるのが吉。

逆に近くで見たいならPCモニター地デジチューナーにつないで見る(または地デジ搭載機か あるかどうかはしらんが)のが吉 24インチぐらいで1980x1200か1080のパネルを探せばそこまで荒く見えないと思う。パネルEIZOあたりの良いやつをセレクトすればいいいかと。

もともと液晶は薄いというだけで画質そのものはブラウン管の方が良いといえば良いけどという世界だからねぇ。あと、ブラウン管はぼけるという仕様があるけど、液晶シャープなので、近くで見るとブロックに見えてしまう。だから、近くで見るならTVよりもPCモニターの方が吉。

2008-08-18

パソコンを見ていると、背景に点の集まりがあるように見える。でも、パソコンだけじゃなくて、空を見ても、写真を見ても、友達を見ても背景に点の集まりがあるように見える。写真を見るともちろん綺麗に見える。絵の才能があったとしたら、そのまま綺麗に描けると思う。でも、この点の集まりのようなものはどう表現していいのかわからない。気づいたらそこら辺に存在してる。

一つ一つの視覚細胞? 飛蚊症とは違う。飛蚊症は既に持っている。ベランダに出て空を見ると、いつもこの二つが気になる。別にクオリアのことについて考えたいわけじゃないけど、気になる。いつも良く見る風景と無数の点を毎日見て生きているけど、他の人はなんとも思わないんだろか。もしかして、ずっとパソコンをしているから「ちいちゃんのかげおくり」みたいな現象に陥っているだけ? 

ありのままに何かを見るって出来るの? 目が悪くなるとぼやけて見えるんでしょ。じゃあ、視力が悪くなったらシャープなものってわからなくなるの? にじんで見えるんだからそうなのかな。

ホント誰でもいいから見たままの現実を描いて欲しい。写真じゃダメなんだ。理想化しなくていい、ありのままの他人の視覚が知りたい。

2008-06-27

あまり食欲の無い私の場合。

太ってる人が嫌い。

理由は、私の美意識に沿わないから。

私はヒトのシャープなラインが好きで、

太った人の曲線を見ると、イラッとしてしまうのだ。

それを公言して憚らない私に、太った人は言う。

「太ったのは、自律神経が云々」

「太ったのは、幼少期に親が食事をコントロール云々」

「骨格が」

精神的な問題で」

別に、太った理由なんかどうでもいい。

太った原因が摂食障害だろうが、遺伝子的な問題だろうが、それ以外の何かだろうが、

私にとって重要なのは、

目の前に太った人がいるという事実だけだ。

ただ、太った人が嫌いなのだ。

痩せろ、というつもりもない。

みっともない看板を撤去することができないのと同じで

私に太った人を自分の視界から撤去する権利はない。

ただただ、嫌いなのだ。

撤去する権利は無いと知りながら、

太った人を視界から撤去することを願ってやまない。

2008-06-25

[]JEITAすげえ

家電メーカ各社はBlu-ray録画機に私的録画保証金をかけることでダビング10の実施を確定させることができた。

謎解き「Blu-ray課金」,目的は「ダビング10」と「iPod課金」の分離 - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

つまり,Blu-ray課金によってデジコン委は膠着状態を脱出し,録録小委の合意を待つ必要がなく,デジコン委だけの合意でダビング10の実施を決められる形が整うわけです。

もともと、DVDレコーダには私的録音録画補償金が課せられていた。

今販売されている殆どのBDレコーダは、DVDレコーダとしてももちろん使えるので、

もともと私的録音録画補償金が課せられている商品であり、

新たに補償金の対象になる商品ではないのだった。

そうすると、今回のBlu-ray課金で新たに対象になるレコーダ商品というのは、

シャープBD-AV1/AV10あたりの非常にニッチなところだけ。

このBD課金ネタを交換条件にしてダビング10を勝ち取る戦略を誰が考えたんだろう?

思いついた人はすげぇ賢いな。

2008-03-25

職業偏差値

 76 財務省 経産省 外務省 警察庁 総務省(自治)

 75 金融庁 防衛庁 文科省 日本銀行(総合職)

 74 国交省 厚労省

 73 内閣府 総務省(IT 行評)法務省

 72 郵政(総合職農水省 環境省 マッキンゼー GS

 71 フジTV JAL/ANA(パイロット) モルガンスタンレー BCG

 70日テレ講談社野村證券(IB/リサーチ)MRINRI(コンサル)メリルリンチJPモルガン

 69 TBS 三菱商事小学館三井不動産三菱地所DIR(リサーチ)

 68 電通 テレ朝 朝日新聞集英社JBICDPKDBJ三井物産リーマンUBS 日興citi

 67 JAICA テレ東博報堂読売新聞共同通信準キーJR東海日本郵船みずほ(GCF/証券)東証アクセンチュア(戦)P&G(マーケ)

 66 東電 NHK 住友商事時事通信毎日新聞新日鐵ANAソニー旭硝子 新日石農中味の素

 65 JAL 本田技研商船三井任天堂東急関電東京ガス新潮社産経麒麟麦酒松下電器信越ソニーMEドコモ富士フイルム

 64 JETRO 東京建物伊藤忠JASRAC地方電力JR東大ガス住友三菱重工旭化成サントリーJFE大和SMBC東京海上

 63P&G(非マーケ)三菱化学丸紅シェルオラクル三菱UFJ信託新生銀(IB) 東宝JRA日本IBMシャープキヤノン日産 DI

 62 JR西メトロ川崎重工アサヒ信金中金日本生命松竹NTTデータリクルート日立富士ゼロリコー三井化学住友化学

 61 森ビル ADK東芝マイクロソフト住友信託地方局IBCS日本HP NRI(SE)

 60 住友金属神戸製鋼みずほ信託鹿島三菱電機豊田通商東レコニミノコマツニコン

 59 NTTコム大成豊田織機資生堂マツダ住友電工オリンパス松下電工三菱東京UFJ

 58 MS海上新政府金融日東電工帝人三菱マテリアル住友3MNTT東西KDDI 清水

 57 大林 竹中みずほ(OP)SMBC損保ジャ三菱倉庫政令市役所NECキーエンス

 56 JT野村證券(OP)商工中金最上地銀TOTO三井倉庫住友倉庫富士通カシオ計算機

2008-03-18

日本中世か 中島らも  

日本中世か、というタイトルにしたのは、またもやあちこちで「魔女狩り」が始まりかけているからである。契機となったのは宮崎某による幼女殺人事件である。まずここで「おたく族」がやりだまにあげられた。「おたく族」とは少女マンガアニメの総称である。年に何度か開かれるコミックマーケットのようなものに行って、先鋭化したマニア向けの同人誌などを買いあさる。情報交換などするときに「おたくの場合さあ・・・」といった口調でしゃべるので「おたく族」と呼ばれる。宮崎はこの「おたく族」だったのか、部屋の中に多数のアニメビデオや専門誌を置いていた。こうしたアニメコミックの中ではロリコンものやパロディポルノに需要が多い。人気番組キャラクターを使ってエッチなことをさせる。同人誌の多くははっきりと性器を描いた、完全なポルノである。ロリコンものにしても、現実少女を使うとたいへんな事になるが、アニメコミックですれば問題はさしあたって起こらない。そういう世界では、たとえば8歳の少女セックスメカノイドとの激しいセックスが描かれていたりする。僕もそうしたコミック誌やアニメを見たが、これは確かに立つ。おたく族の青年が、もはや現実女性セクシュアリティを感じなくなる、というのも分かる気がする。ところで、おたく族を現実逃避だの男性性の欠如だの気味悪いだの小太り色白だのと陰口をたたくのは勝手である。そうした陰口は吐いた本人の品性の貧しさをあらわすだけで、実際に論陣を張れば、シャープで理知的なおたく族の前ではひとたまりも無いだろう。おたく族というのは実際、一本のアニメをより理解する為にフィリップ・k・ディックから南方熊楠までまで読んでしまうような、そういう人種だからである。ところがここに至って、宮崎某がおたく族であったという事実が、世のおたく族嫌いを有頂天にさせているようだ。「宮崎おたく族」であっても、この場合逆もまた真なりとはならない。正しくは「宮崎おたく族のうち一人」である。しかし、魔女狩りをする群集には理も否もありはしない。現実にあるロリコンアニメをつきつけては、どうだどうだと迫る。「おまえも、こんなことしてみたいといっつも思ってるんだろうが、えっ!?」

もちろん彼らはそう思っている。思って思って自分と戦った結果、道義的責任のないアニメ世界に安住場所を見つけたのである。

二次元世界しか欲望の対象を持たない彼らは、およそこの現実世界では一番犯罪を起こしにくい人種なのだ。嘘だと思うなら、この世の中からロリコンアニメをすべて撤収してしまうといい。その場合、幼女姦が増えるかを統計的に見れば分かるはずだ。その場合、幼女姦が増えたとして、その責任は誰がどうとるのか。同じことがホラーに対しても言える。宮崎の事件を契機にしてスプラッターホラーへの抑圧が始まっている。これはやはり宮崎の部屋に「ギニー・ピッグ」のシリーズが置いてあったことに端を発している。「ギニー・ピッグ」は僕自身は最初の一本目と、シリーズ中の「ピーター悪魔の女医さん」というのを見た。ピーターの方は大笑いのブラックコメディ集である。一本目の方は監禁した女の子をなぶり殺しにする過程をビデオに収めた、という設定で、アメリカに実際ある「殺人ビデオ」の雰囲気を出そうと苦労している。スタッフは苦労しただろうが、見ているこっちはうそ寒くて鼻で笑うしかないような作品だ。

しかし、世の中で事件が起きると必ずこの手の反動が起きる。「ギニーピッグ」をかばうわけでも何でもないが、犯罪が起きるとマスコミはその犯罪の尻をどこかに持っていってつじつまを合わせたくなるようだ。知能犯罪が起きれば犯人本棚からその手口のもととなった推理小説を探す。その結果、著者がコメントを求められて、「私の小説が動機となったのなら、残念なことだ」と述べたりする。

この場合「動機」は小説ではない。「金ほしさ」である。僕がもしこの作家の立場に立たされたらはっきりとこう反論する。

犯人の反抗に対して私の作品が与えた因果関係を、誘導尋問によらず自白させてほしい。その上でそれが犯人の自分の犯行に対する他への責任転嫁ではという、なんらかの証明をしてほしい。加えて、犯人がもし私の作品に接していなければ犯行に至らなかったどうか。なぜ私の作品に接した多数の人間の中で、”犯人以外の”大多数は犯行に至らなかったのか。それを説明してほしい」

ロリコンものの場合も、一般のポルノの場合も、スプラッタホラーの場合も同じことである。何らかの表現行為に起因して犯罪が起こるというのは空論だ。すべての表現、たとえそれが芸術的に無価値な、便所の落書きのようなものであったとしても許容されなければならない。ただし、見たくない人は見ずにすむという「自由」の上においてだが。そういう意味ではスイッチを押せばどんな画像が出てくるか分からないテレビなどのメディアは、この条件を満たせない。しかし、映画ビデオや出版物はそうではない。パブリックメディアとパーソナルなメディアを混同されては困る。その上に、異常者の犯罪と表現メディアを対にして考えては困る。そして、もっともっと困るのは、犯罪者とその家族をいっしょくたにして考えられることだろう。それこそ中世の「一連托生」の考え方なのだが、マスコミはそうした前近代的なことを平気でやってのける。今回の宮崎の事件にしても、僕は某誌の「誰も書かなかった真実」なるレポートをみて驚いた。

そこには宮崎のおじいさんの代にわたって家庭内のことが掘り起こしてあったのだ。おじいさんに愛人がいて夫婦仲が悪かっただの、お父さんの性格が「お調子物」だの、etc。そうした家庭環境が犯行の遠因になっていたかのような書き方だが、それはレポーター大義名分に過ぎない。本質的にはこうした家人のことというのは「ご近所のヒソヒソ話」であって、オフィシャルに出されるものではない。犯罪者の家人だからこそさわってはいけない。殺された子供の親同様、この人たちもいやされようの犠牲者であるからだ。それをじいさんの女関係までさかのぼって掘り返すとはどういう神経なのかと思う。こんな事件のせいで、おたく族もホラーファンも犯人親族も大迷惑をこうむってるわけだが、少なくともこうしたことだけは宮崎一人のせいではない。人間の中の魔女狩りの古い記憶、「はらい」や「みそぎ」の感覚、ならびに窃視願望がこうした見当違いの弾圧を起こさせるのだ。「時の勢い」というのは恐ろしいものだから一度はずみのついたこうした力は加速度持っていくことも考えられる。ホラーアニメ誰かさんの総チェックを受けるようなことにになるかもしれない。

人間とはどうしてこう干渉や規制が好きな動物なのだろう。人の楽しみはほうっておけばいい。禁止しても放置しても、犯罪は起こるのだ。

2008-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20080317165356

そこはそれ外交だよ。

中国から利益を得ている企業ってのがあって、そこはロビー活動をやる。で、中国の増長から不利益を講じる団体(米国海軍や各国外務省)や、苦々しく思っている人権団体がある。あと、中国市場に割り込めなかったので、一度リセットしてほしいと思っている企業群。これらの根回し合戦が各国で行われる。

で、ボイコットされると損をする企業が出てくるわけだが、

  1. オリンピックから直接の利益を引き出そうとしていた企業
  2. 中国から今利益を得ていて、さらに成長から利益を引き出そうとしていた会社
  3. 中国から報復の対象とされる会社

実のところ1はそんなに大きな金じゃない。一番、利益を得るのは松下とかシャープなんて家電屋で、あとは放送局とかシステム屋か。そいつらはたいした事はない。

3については、そう言う報復に対してまた外交圧力がかかることになるので、中国にとってそれほど利益はない。もちろん、面子があるので報復を始めるだろうが、受ける国も面子があるので一方的にめちゃめちゃにはならない。もしめちゃめちゃになったら中国から撤退する企業がたくさん出てくるので、中国だって困るさ。

2のロビー活動は一方的に中国擁護だろう。ただ、反中の最大勢力になるかもしれないアメリカでは、正義という単語がエクスタシーをもって語られるので、「そんな事されると損だよ」って声はそれほど強い影響力はないだろう。

ところで、俺はこの問題を一番注視しているのは大統領候補達で、2番目はオーストラリアだと思っている。

アメリカ大統領候補は、ここで人権擁護よりの声明をがんがんだして「よい大統領」の地位を確率したいところだが、やりすぎると党に大きな力を持つ企業からそっぽを向かれることがある。これは政府としてそっぽを向かれることに比べるとはるかにダメージが大きい。ただし、そう言う事を批判する事でぐっと自分の正義っぷりをアピールできるかもしれない。

反日カードを切ってしまったオーストラリアは、これから中国と親密になる気だったのだろうけど、そちらに進んでいいのか黒雲が沸いてきた。声明は出したものの、どうする気なんだろう。反捕鯨が尻きれトンボになることもありえる。

2008-02-14

小学生鉛筆を使わせていた理由

anond:20080213204940

これは小学校勤務の長かった(現在は違う)友人から聞いたんだけど、鉛筆というのは、ペンタイプの道具を使う上で最初に学ぶものとして非常に合理的なんだそうな。

おおよそ、どの鉛筆もそのグリップの太さは一定で、長期的に「持ち方」を習得する上では優れている。コロコロと太さや形状が変わる可能性のあるシャープペンだと、基本的な持ち方へ手が慣れてくれない。

また、鉛筆を削ることによって筆の長短が変わるのも、様々な長さや重心に対応できる持ち方が習得できるので良い。それも急激な変化ではなく、基本は削った分だけだ。買い換えればいきなり長くなるのだけど。

そして、使ううちに黒鉛が削れ、太さや角度が変わっていくのも、ペン先への対応力に関わってくる。

このように、変化しないグリップベースに、変化する長さや重心や太さや角度に対応していく理想的な経験が、鉛筆では可能となる。

鉛筆削りの精神性を唱える人もいるようだが、彼によると、小学生鉛筆削りで精神的な刺激を受ける年齢ではない、という。

ただ、持ち方と鉛筆関係については研究データがあるわけでもなく、精神的な刺激を受容できない年齢であるというのも経験による主観のようだ。

しかし、とても興味深い話だったので記憶に残っている。

私個人はシャープペンシルが悪いと思わないが、若い人間の字が汚くなってきている、ということも感じているので、小学生への導入には疑問もある。

追記

おもわぬ数のブクマがついていて、人聞きの話だから申し訳なく思いつつ本ブログで書かなかったことを後悔。

id:yumizouさんが先行研究の有無について指摘してくださったので掲載しておきます。

「持ち方と鉛筆関係については研究データがあるわけでもなく」←これは違う。学生時代,筆記用具の形状と持ち方と書字の関係についてレポートを書いたけど,ちゃんと先行研究あった。

なるほど。研究はあるようです。ありがとうございました。

再追記

id:bsheepさんがブコメで以下のURIを提示しておられました。

押木 研究室 書写 文字 手書き 書くこと 書道 書 外部公開資料

ほとんど目を通してませんが、WEBで読める先行研究のまとめになっているようです。

http://anond.hatelabo.jp/20080213204940

そう言えば確かに中学生からシャープ可だったな。何でだろう。

でも、子どもの頃(20年近く前?)鉛筆削っている子もいたが「ロケットペンシル」が流行っていたのだけど。

2008-01-09

スザンヌって男前だよね

http://d.hatena.ne.jp/takisawa/20080109#1199808904

自分にはスザンヌは超男前に見えるのですが…。

鼻高いし、輪郭シャープだし、目元はクールだし。美男の要素が完璧そろってる。

すげえ男前だよ、スザンヌ!!

2007-12-26

人妻クリスマスゲームしてきた

 「クリスマス人妻ゲームする若い男を探しているんだが」という話が先輩(♂)から来た時、ぜーーーっっったい釣りだと思った。先輩め、何か企んでいるに違いない。

 そう思ったけど、ついその、なんだ、いやらしい想像に打ち勝つことがでぎす、ノコノコと出かけて行ってしまった訳さ。やっぱり年上っていいよね!

 ところが、待ち合わせの駅に行ったら先に先輩がいて、人妻らしい姿はなし。「なんで先輩が来るんですか。二人っきりじゃないんですか」って文句言ったら、「バカか。誰が人妻さんにお前を紹介するんだ」とバカ扱いされた。

 しょうがないのでそのまま先輩について行ったんだけど、辿り着いたのは先輩の家。

 やっぱ騙されてるよオレーって思いながら入ったら、そこにはさらさらロングヘアーメガネ美人さんが!! びっくり! これが噂の人妻さん!? ホントにいたんだ!! でもなんで先輩の家に!? それって何かとってもヤバイことなんではっ!?

 「なななんで先輩が人妻を囲っているんですか!?」って驚いて聞いたら、人妻さん大爆笑。

 先輩はニヤつきながら「何イヤラシイ想像してんだよバカ。今日は皆でゲーム遊ぶんだよ。イヤラシくないやつだぞ? あと二人ほど来るからな」

 くっそー、やっぱり騙してたな!

 一瞬帰ろうかとも思ったけど、人妻さんがにっこり微笑みながら「新しい人がゲームに入ると新鮮で楽しそう」とか言うから、ついつい口元が緩んでしまって。結局ゲームに参加することになってしまった。

 でも5人も集まってゲームって何? wiiでもするのかな? “そういう”想像しかしてなかったから全然分からない。

 と、ここで、何か印刷された紙とサイコロを渡された。

 「TRPGって言う、RPGの一種を遊ぶんですよ。でもゲーム機は使わないから」と優しく説明を始める人妻さん。

 どうやら自分専用のキャラクターをそれぞれ作って、そのキャラモンスターと戦ったりダンジョン潜ったりするゲームらしい。ただ、紙とシャープペンとサイコロしか使わないとか。

 あとGMとか言う、モンスターとか街の人を動かす雑用係みたいな人が一人必要らしい。

 まあ良く分からない人はググッて。

 「ところで、なんでクリスマスに集まってゲームなんかしてるんですか?」

 「Sさん(人妻さんのこと)はTRPGが好きで、オレともTRPGつながりで知り合ったんだが…旦那はゲーム全般あまり好きでないらしい。そして二人でいられる時には一緒にいないと不機嫌になる人だから、旦那がいる時にはゲームができないそうだ。逆に、旦那が仕事で、俺達が休みに入った今日が、ゲームを遊ぶチャンスと言う訳だ」

 「平日とは言えクリスマス仕事って、旦那さん少し可哀想ですね」

 「奥さんの方は楽しそうだぞ」

 それでいいのか人妻!? …いやまあ、オレは年上のメガネ美人さんに会えて嬉しいけど。

 そうこうしているうちに、あとの二人が到着。これが仲睦まじいカップルで、ゲーム遊んでいる最中に机の下で手握ってたりしてやがるの。くそ、ゲーム遊ぶのをデートか何かだと考えてやがるんだ。カップルだったら素直に東京タワーでも行ってろよ!

 自分に彼女いないことを思い知らされて、すげぇ虚しい気分になってしまい。それを先輩に言ったら、

 「当然だ。この場にいる非モテをオレ一人にしないために、お前を呼んだんだ」

 あんた酷いよー!

 まあでも、初めて遊んだTRPGというゲームそのものは楽しかった。

 人妻さんが楽しそうにザコ敵いびっていたり。

 「井戸の水が枯れて困っているんです」とか泣きついてきた町の人を、「自助努力が足りないのよ!」と人妻さんがあっさり突き放したり。

 「ダイナマイト帝国の使者」とか言う偉そうなおっさんを、人妻さんのキャラがあっさり刺し殺したり。

 敵に留めを刺そうとしたら、「その敵は私が攻撃してたのーっ。邪魔しないで!」と人妻さんのキャラにオレのキャラが攻撃されて、瀕死になったり。

 …えーと人妻さん、多分何か間違っているよね? ね?

 ちなみにゲームが終った後、人妻さんは「ダンナから早く帰れるってメールが??」と言って、さっさと帰ってしまった。

 ちょっとは甘く妄想していた、その先の進展とか全くなし。

 …なんか、良い様に利用されただけじゃねーの、オレ?

 (ごめん、ちょっと長かった)

2007-12-06

Drive Your Dreams(笑)

Drive Your Dreams(笑)

The Power Of Dreams(笑)

Heart-Beat Motors(笑)

SHIFT_The Future(笑)

More Than Best(笑)

Just Do It(笑)

Impossible Is Nothing(笑)

Designing The Future(笑)

Inspire The Next(笑)

Empowered By Innovation(笑)

Changes For The Better(笑)

Ideas For Life(笑)

Think Gaia(爆)

The Possibilities Are Infinite(笑)

Leading Innovation(笑)

Think Different(笑)

Sound. Vision. Soul(笑)

like.no.other(笑)

目のつけどころが、シャープでしょ(笑)

Your Vision, Our Future(笑)

Your Potential, Our Passion(笑)

"光"。ひろがる。ひびきあう。(笑)

Make It Possible With Canon(笑)

あしたのもと(笑)

クオリティ&チャレンジ(笑)

No Reason(笑)

水とともに生きる(笑)

お口の恋人(笑)

I'm Lovin' It(笑)

お金で買えない価値がある(笑)

今を、がんばる(笑)

ココロも満タンに(笑)

No Music, No Life(笑)

il offre sa confiance et son amour(→読めない)

2007-12-01

IT関連事業者の国内外の差が酷すぎる。

差と言っても、憧れの差だ。

Googleには夢がある、Microsoftにも(賛否両論あろうけれど)、Appleにも、IBMにも、Sunにも、Intelにも、AMDにも、Oracleにも、Nokiaにも、憧れるべきものがある。KasperskyAviraYahoo!最近ではASUSだって)にも、まだ輝きがある。大きな会社が輝いていると、小さな会社まで輝いて見える。

で、日本って何があるよ?

今のNECには夢がない(少なくとも、PC98時代には、もっと違っていた)、東芝にも、松下にも、富士通にも、NTTデータにも、シャープにも、憎たらしい某会長Canonにも、沖電気にも、憧れなど無いじゃない。三菱とかに至っては、もはや存在さえ忘れかけてるじゃない……。微かに、林檎に惨敗したSonyとか、この木何の木の日立とかに有るか無きか程度じゃない。任天堂の方が(そして、かつてのセガの方が)、100万倍も1000万倍も憧れるものを持っているじゃない。まあ、サイボウズとかJUSTSYSTEMとかの例外もあるにはあるけれど……大会社が軒並み死んでるじゃない……。

2007-11-26

ねんどろいどの違和感の原因がわかった。

いや、すっごくかわいいんですよ!?

でもね…なんだろう。

なにか…なにかが心の底からかわいい!!!というには、なにかがひっかかる…なにかが。

今わかった!!!

ねんどろいどシリーズって、すっごく鼻筋通り過ぎ!!!

デフォルメでかわいさを前面に押し出しているのに、鼻だけすっごいシャープ!!www

2007-11-16

携帯電話フォント考 (おもにドコモ端末)

モノクロ液晶世代

携帯電話漢字が表示できるようになったのは、ドコモで言えば P206 HYPER のころだったと思うが、モノクロ液晶機については割愛する。

QCIF 世代

i モードサービスが始まってしばらくすると F502i や大ヒットした N502it といったカラー液晶搭載機が登場する。 ただしこのあたりの機種については画面解像度が 120x120 とか 120x160 などの小サイズで、フォントもモノクロ機と同様のものを使用していた。

ソフトバンクの前身のボーダフォンの前身の J-PHONE写メールサービスを開始するころ、シャープLC フォントを開発している。 LC フォント携帯電話などの低解像度液晶で表示するために作成されたビットマップフォントで、文字ごとに部首バランスを整え、低解像度時につぶれやすい文字のふところ部分を広くとることで視認性を向上させている。 このフォントの見やすさは当時の他機種のフォントとは一線を画しており、後継の LC フォント .C/B を含めてシャープ製端末だけでなく他社製端末にも採用されていた。

LC フォントの登場以外には特筆することはないが、 SO503i のフォントLC フォントに近い丸ゴシックフォントで見やすかった。

順位を付けるとすれば SH>SO>N>P>D>それ以外 と言ったところだろう。

ドコモ以外のキャリア用の端末もシャープ以外は似たり寄ったりで、東芝製端末のフォントもこのころは (解像度が低いため) まだ見れるものだった。

QVGA 世代

ドコモハイエンドが 5xxi シリーズから 900i シリーズに移行して QVGA 液晶スタンダードになりそうなころ、市場でもビットマップフォントの見づらさがクローズアップされるようになってきた。

シャープLC フォントサブピクセル描画技術を盛り込んだ LC フォント .C を開発。 これも実物をひと目見れば誰にでも美麗さがわかるだろう。 LC フォント採用しているという理由で端末を選択するという「フォント買い」まであったとかなかったとか。

のちに、 LC フォントは .B に進化している。 中心線のみのアウトラインデータからフォントを生成するというもので、可変フォントサイズ対応によるビットマップ容量増大を抑える一方で、低解像度向けの描線省略技術を盛り込んでいる。

ドコモ端末では SH と N と P が LC フォント採用。 F と D と SO が相対的にショボく感じられるようになった。

ドコモ以外のキャリアでは、東芝製端末のフォントの汚さが最高潮に達している一方、日立カシオ三洋京セラの端末では独自の丸ゴシックフォント採用して視認性をかなり向上させている。

そして、携帯電話フォントに第三のイノベーションが発生し、 F と D が逆転ホームランをはなつ。 F901iCモリサワ製のアウトラインフォント採用されたのだ。

KeiType と命名されたこのフォントは同社製アウトラインフォント携帯電話向けに最適化したもので、 F901iC に搭載されたモリサワ新ゴは、もはやビットマップフォントは旧世代と言い切って過言ではないと思わせるものだった。

もっとも、 F も D も端末自体がもっさりすぎてフォントの美しさに完全に負けていたが。

QVGA 世代の終盤になって、 P が LC フォントを捨てて丸ゴシックに移行している。 低解像度で見やすくするという思想LC フォント .B は線を 1 ピクセルで描くことを基本としており、フォントサイズを大きくしたときの描線の細さが指摘されていた。 これから訪れる高解像度時代に対応できないと踏んでの移行であろう。

VGA 世代

そして時は現代に移り、 905i シリーズ発表されていよいよ携帯電話液晶VGA (WVGA) がスタンダードとなりつつある。

パナソニックが懸念したとおり、ここに至って LC フォントの天命は完全に尽きた。 ソフトバンクVGA 端末で使用されていた LC フォントアウトライン展開されていたがやはり描線は細く、ビットマップ表示に最適化された部首バランスはかえっていびつに感じられた。

引き続きモリサワフォントを使用している F と D は強い。 アウトラインフォントは解像度が上がれば上がるほど有利に働き、フォントそのものの美しさが強調される。

P は丸ゴシックアウトラインフォントを使用。 N も LC フォントを捨ててアウトラインの丸ゴシック採用した。 SO はモリサワとは違う角ゴシックアウトラインフォント採用している。

シャープも、 LC フォントと名前は付いているが完全に別物の丸ゴシックフォントを使用している。 視認性はかなり改善はされたが、どうも文字間の間隔が開きすぎていて読みにくい感じがする。

キャリアはまだ VGA 機が少ないためアウトライン化の波は押し寄せていない。

東芝端末は最新の 920T (ソフトバンク) で VGA 液晶採用しているが、いまだに QVGA 時代のド汚いフォントを四倍拡大して使用している。 どうかしているとしか思えない。

おわり

遠くない将来に、携帯電話は全キャリア全端末で VGA 以上の液晶になるだろうと思われる。 おそらくすべてアウトラインフォント搭載となり、フォントの優劣を比較という行為も鼻で笑われるような時代になるだろう。

しかし、我々は、東芝製端末のフォントの汚さを未来永劫語り継いでゆかなかければならない(嘘)

2007-09-15

技術力がニーズをぶっちぎってる今のデジタル製品

インターネットメールができてiPod使えたらそれでいいかななパソコンが買いたい時、いま市場に出回っているメジャーPCはどれも完全にそのスペック能力)を持て余している。その程度の使い方しかしない人で予算が10万程度の人は、大手電化製品店で8??10万ぐらいのよく聞いたことのあるメーカーノートパソコンを買えば解決である。


しかし実はその程度のことをするPCは3??5万程度で買える。この価格で唯一買えないのは安心だ。

知り合いがパソコンを買うというのに今年は2回付き合い相談も何回か受けたが、みんなエンコードなどの作業すら知らない人だった。ひとりだけDVDコピーしたいという要求があったけど、それも最近DVDドライブの水準だと最初からクリアされている。


デジタル関係全般にあんまり詳しくない人はパソコンに対する漠然とした先入観パソコン購入を難しいものと決め付けてしまっている感がある。その漠然とした先入観は10年ほど前実際にパソコンというものがとても複雑で敷居の高いものだったときに生まれたものだったと思う。


あの頃は実際パソコンにできることなんて限られていた。インターネット用とワードプロセッサー用で違うパソコンが紹介された。マックとウェインドウズの存在が大いに素人を混乱させていた。まだパソコンに詳しくなかった自分も「CDを聞くならマキントシュ」などという訳の分からない思い込みがあった。そういう感覚を正す出会いもなく今まで来ている人には今だパソコンというのはややこしいものだと思う。


これからの時代のパソコンは完全に力を持て余したまま先にすすむことになる。もうとっくにニーズを飛び越えてしまったのだ。パソコンテレビをみるという生活スタイルを提案しているけど完全に苦肉の策だと思う。テレビ放送はテレビで見た方がいい。それは地上デジタル派放送が出てこようが何ら変わらないこと。これ以上いくら画質や景気が良くなろうとも消費者テレビに使うお金はそこまで変わらないと思う。


どんな家電製品も一定の水準まで来てしまうと一番正しいのは使いやすさの研究をすること。

そういう意味シャープ任天堂アップルの新製品はいつもみててすげぇなと思う。使い勝手に直結するインターフェイスソフトがどんどん成長していく。逆にソニーPS3を見たとき画質に対して「なんぞこれ」と驚き、ソフトに対して「いらねーぞこれ」と漠然と思った。


時代の生む必然を知ることは情報さえ揃えれば案外難しくない。だけどその時代の人々が支持するものを作り出すのは容易じゃない。確固たる思想の先に運が手伝ってようやく生み出せるものだと思う。

自分なんか任天堂スーパーファミコンを使ったサテラビュー(いまのネットゲームの先駆け)なんかは絶対に当たると思っていたし、同じくセガサターンプレイステーションとのコンシュマー対決は絶対にセガが勝つと思っていた。セガサターンがVCD再生できて尚且つムービーに強いハードだと思っていた。(結局サターンムービー再生機能が強いというアドバンテージなんか、PSの環境で物を作ろうと考えた技術者たちの技術革新によって吹き飛ばされてしまうのだが)


とにかくいまの先端技術による表現力のインフレはすごいよねって話です。作る方も大変だこりゃ


2007-09-09

http://anond.hatelabo.jp/20070909093232

無断リンクをいやがる心理
水着撮影問題 見せパンですけど、キモオタは見るな
無断リンクとかさ。
電車内でマクド食うなよ/化粧するなよ/床に座ってんじゃねぇよ/ドアの前からどけよ/… パスタを食べるのにスプーン使わない人って正直どうなの オレオレ詐欺なんて騙される方が悪い
無断リンクについて
外見か中身か 関連:イケメン 非モテ 異性の友達 関連:女友達 犯罪者人権
無断リンク禁止がいいのかわるいのか
著作権 関連:JASRAC 公園の芝生に座ったら服が汚れました。→東京都に賠償請求
無断リンク禁止は当然の権利
露出の多い服着てるってことはアレだろ おにゃのこの家パソのメンテナンスを頼まれたオタですがこれ襲っていいってことですか 悪徳商法は引っかかる方が悪い 格差社会 関連:派遣 高学歴
無断リンク論争
小学生シャープペン使うな問題 生産性と賃金の話 関連:経済学 自転車歩道を走るべきか
無断リンク云々がどうしてそんなに盛り上がるのだろう
ネットイナゴ 関連:炎上 私刑
「無断リンク禁止」とは、要するに割れ窓
関東うどんは塩辛くて 今日休みますってメール

他には?

http://anond.hatelabo.jp/20070909045644

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん