2021年06月27日の日記

2021-06-27

そもそも9割以上の人は何者とやらになろうとしていないという視点が欲しい

anond:20210627225508

anond:20210627225418

直接言ったら噛みつかれて面倒だからここで言っとるんだろーがw

anond:20210627225340

ときのそらは大先輩だし

AZKiは触ってええんかコイツってなるし

さくらみこは放ってても何かしらの不始末で燃える

anond:20210627060130

「脳の老化」ならどうしようもないよね。

下手にダジャレ批判したら差別になるかもしれないから気を付けようね。

大衆というものはとても貪欲

anond:20210627165949

大衆というものはとても貪欲で、普通の人が考えるよりも遥かにコンテンツを食べるんだよ。単位時間あたりに消費するそのコンテンツの量はゾッとするほどだ。

大衆向けのコンテンツ地位確立するためには、質とか知名度とか味よりも、まずは量が必要となる。というか、ある程度の量がないと味わうことが出来ないから、コンテンツの味の判別ができないし、旨いか不味いもわからない。

そしてある程度認知されて、このコンテンツは旨いぞとなったあとにも、ファンをつなぎとめておくためにはまたまた量が必要になる。今度は単位時間あたりにどんどんおかわりを出さなきゃならないという、供給マラソンの始まりだ。

コンテンツ業界に置いて、アマチュア商業を分けるのは、要するにこの供給マラソン可能にする生産システムインフラだ。

ブロガーが何者にもなれず吉本Youtubeでも大きな顔をしていられるのは、大衆貪欲供給マラソンという現実にたいして応答できたからであって、それ以上でもそれ以下でもない。

しかし、冒頭にも書いたけれど、大衆コンテンツ消費ってのはほんとに凄まじい消費量だよ。クリエイターとしてその怒涛に立ち向かうってのは、ほとんど大衆奴隷になるってのに等しい。知名度地位確立して、業界の上位ほんの数%になれば自分のペースで仕事できるかもしれないけれど、それは本当に稀有な才能と天運が必要だ。そこにいたるまでには、週刊連載の漫画家がそうであるように、あるいは下積みの芸人がそうであるように、私生活を投げ捨てるような修羅必要となる。

ブロガーが何者かになれない現実がもし仮にあるとしても、それはブロガーブロガーであるからそうであるわけではなくて、ブロガー修羅にならず人間のままだからそうであるに過ぎないと思うよ。そして別段それは悲観するようなことじゃないと思う。修羅より人間のほうが、大概の場合幸せから

anond:20210627224923

こんなところで愚痴ってないで直接言えよ

anond:20210627224323

地方意見の吸い上げのために地元出身議員一定数配属するために地域別に選挙区を決めることは俺は悪いこととは思わない(もっとも俺自信地方出身者と言うバイアスがかかっているだろうが……)

とはいえ人口過密地と過疎地だと激しい一票の格差現実問題生じていてこれが問題であることは重々把握してる。

個人的には従来の議員定数削減の流れには反するが、むしろ議員定数を一票の格差改善にするレベルにまで増やすべきだろ。

議員給与に関してはある一定の全員の給与の総額を実際に当選した議員数で割って一人あたり給与を算出する形にすべきだと思う。

ともかく、議員がすくないことが一票の格差が拡大する根本であり、また議員一人ひとりの力が強くなってしまう原因だと考える

弱きを助け、強きを助け、悪しきを助け、善きを助ける

ボクは、全部助けおじさん!!

anond:20210623184058

男女問わず、異性を稼いで養える人間絶対数が圧倒的に少ない。

なので扶養者の立場が圧倒的に強くなる。

安倍晋三ですら母子家庭大学進学率を大幅に向上させたのに

ナチスにいいとこなんもないなんてあり得るの?

木製雨戸防火設備として認められた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67afbe11c0c540e73c42a9d3472f3e5fb4cab434

京都市京町家の保存の一環で開発した独自の木製雨戸が、建築基準法に基づく防火設備として認められた。

Sudo Haikuに突如として現れたid:suraQとか言う奴

https://h.sudo.ne.jp/suraQ

くだらない糞リプしとるけど結局こいつ何が言いたかったの?

そんなに不満なら出て行けばいいのに。

anond:20210627221125

罷免国民権利だろうが 法に則った判決だったなら、裁判官が何をしたんだ? 裁判官の何を問題視してるんだ?

ただ合憲判断をしたということを理由罷免をちらつかせてるの?

罷免されたくないから(法に逆らって)違憲にしてくれるようになったとして、それは司法のあり方に問題が生じることにならないか

anond:20210627165949

只今を以って、

リア充に対してネットで充実してる人を「ネト充」と呼称する。

ネト充諸氏は精々妬み羨み給え。

anond:20210627224146

サプリ

シャンピニオン

ミントサプリ

ペパーミントティー

なんかがあるけど

食べるものなら

臭いのものをやめる

体にいいんだけどニンニクネギかにらは食べないとか

カレーとか香辛料多目のも気になるんで週末のみ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん