2016年10月02日の日記

2016-10-02

http://anond.hatelabo.jp/20161001210827

ユーザーや周囲に「これ良いね」って言われて、ようやく自分存在して良いんだって感じになるんだ

>一発当てて、その後でゆっくり考えよう

この辺のことを幸福と捉えると人生しんどそう。

http://anond.hatelabo.jp/20161002062149

なんやそれ完璧メンヘラやんけ…

男使ってCさんレイプさせようとする女よりヤバない?

AVの定額配信サービス入ったんだけど

毎日のように女優デビューしてることに驚く。

事務所変えてデビューとかもあるんだろうけど、それにしても多い。

体感で1日1人はデビューしてるイメージがある。

http://anond.hatelabo.jp/20161002191851

50点かな

まとめられることは別に嫌じゃないが、アホみたいなくくりにされるのは気に食わない

ただ、気に食わないだけで自分に害があるわけではないので愚痴をこぼしただけだ

http://anond.hatelabo.jp/20161002191442

あなたが本当の一休さんだというのなら

このディスプレイに表示された増田を縄でとらえてみてください

http://anond.hatelabo.jp/20161002191443

誰がまとめられるのが嫌って言ったの?

ちょっとその結論に至った仮定説明してくれる?

http://anond.hatelabo.jp/20161002185920

俺は一休だ。それ以上でも以下でもない。

だが人は俺のことを親しみを込めて増田と呼ぶ。それだけだ。

はてなーの反応とかでまとめちゃうやつ

人類の反応も同じようにまとめちゃってくれよ

多様性を考えずに自分の都合のいいようにまとめるのは得意だろ?

わざとカタカナとか小馬鹿にしたい対象のこと呼ぶとネトウヨが反応するので面白い踏み絵に使えるなこれ。

著作権親告罪から、訴えられなければ問題ない?

著作権親告罪から、訴えられなければ問題ない」

という見解が見られる。たとえば、下記。

 

著作権法違反親告罪なので、権利者が問題視しない範囲での著作権侵害は許容されます

 

しかし、それを言うなら、強姦罪だって親告罪だ。

では、訴えられないのであれば、強姦はしてもいいのか?

 

これに対して例外を考えて、

夫婦ならいいんじゃね?」

と思う人もいるかもしれない。

だが、判例では、たとえ夫婦間でも、強姦罪は成立する。妻が厭がっているときに夫が強要すると、強姦罪が成立する。

  http://j.mp/2djNw4O

 

金、金、金、騎士として恥ずかしくないのか!

じゃあ、このプロジェクト半額でお願いしますね〜

http://anond.hatelabo.jp/20161002023153

なんで元増田ってそんなくだらない事聞くの?

いや、純粋な疑問なんだけどさ。


類語「自戒を込めて」

集中できる環境がほしい

椅子、机、PC

いろいろ用意したがだめだった

集中できない

会社だと集中できるのに

 

思うに、金を出しても意外と机や椅子は良いものが買えない

10万越してくるとそれなりになるけど、それでも大差がない

 

100万出すから集中できる環境脳みそが欲しい

世の中の勇者スライムを倒すとレベルが上がり、魔法が使えたりするらしい。

一方、私は数々のGと対峙し、勝利を収めてきた。

しかし一向にレベルとか魔法とか特技というものを会得した覚えがない。

こんなの不公平だ。

これが主人公補正であり、努力厨を憎む根源である

最近無駄な長文blogが多い

長々書いても良いが結論は先に書けと。

http://kyuinkyuim.blog71.fc2.com/blog-entry-1048.html

このblogの作者は追記で結論を先に書いているが、結論という言葉意味すら分かっていない模様。

自分語りって何書きゃいいんだ。考えてもわざわざ書く必要のないことと恥ずかしくて知られたくないことしか思い浮かばないぞ。何も語ることがない。なんだ、何も語ることがない自分を何も語ることがないと語ることが自分語りか?これが禅問答か?いーーーっきゅーーーーさーーーーーーん!!!!!!

別に女に限った話じゃなくね?

http://anond.hatelabo.jp/20161001201454

少年漫画でもさ、長年努力してきた人よりポッと出の主人公が最終的に勝っちゃうじゃない。

作品名挙げろと言われればまず何と言っても「タッチ

上杉和也は人の何倍も努力してたはずだし、南に積極的アプローチしてたのに、その結果死んで南は達也ハッピーエンド和也が何したっていうんだよ!

ヒカルの碁藤原佐為というチートがあったにせよ、塔矢アキラに勝っちゃって、「僕たちは毎日散々努力してたのにー」って怒られてたし。

NARUTOは読んでないけど落ちこぼれ設定だったよな。

少女漫画ではないけど、元増田の例だと「凪のあすから」が真っ先に思い浮かんだなぁ。

ちさきはダークじゃないし、まなかのために散々苦労してるのに、まなかはちさきの為に何かする事はない。

結局物語のなかで特別存在なのはまなかで、意中の人を手にするのもまなか。

最終的に救われたけど、どれだけまなかに対して遠慮させるんだよと思う。

主人公補正と言えばそれまでだけど、結局は「持ってる」人が勝てる。男も女も。

http://anond.hatelabo.jp/20161001210827

ビジネスからある程度の利用者必要なんだろうけど,

一人でも利用してるなら価値あるんじゃない?

こつこつ地道に問題点洗って改善していけばいいのよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん