2015-06-16

http://www.ishiyuri.com/entry/2015/06/16/25-examples-of-male-privilege-from-a-trans-guys-perspective

これについて生物学男性性自認はXと女性の間のTSとして男性だけじゃなく女性にも(私からすれば)特権があり、必ずしも男性強者であるというわけでないという事を言いたい。また、これは私が日常的に感じたこ事も、社会を見てて感じた事も含まれてるのであしからず

あと私が主に反論したいのは男性ヘイトをしてる米に対してであって、むしろ男女ともにそのような障壁がなくなることを願ってることも強調しておく。

1. 髪が長くても問題ない。

髪が長いと切れだのキモイなど言われる。無論こちらは不潔にならないように気をつけてる。また、髪型も色々選べる。仮に男性が髪が長くてもお団子やツインなどをしてたらおかしな目で見られるだけ。

2. 服に関してレパートリーが多い。

私は特に(浴衣だけじゃなく紬、小紋)和服が好きなのだが、男性和服カジュアルなのは少ない。また、洋服でも女性パンツスカートを選べたりする。成人式行きたくないわ。

3. 女性男性よりも女性に対して共感を示す傾向があるし、(表向きでは)女性はあまり女性に対して反論をしない傾向がある。

4. 女性はそれであることによって見逃してもらえることがある。

女だからいいということで見逃してもらえてる人ってかなりいる。もし男性がやったら叩かれてるようなことも……。

5. 痴漢冤罪を被せられる可能性がある

女性なら女性であるというだけで冤罪確率が大幅に減る。

6. (家庭内での大掃除等も含めて)肉体労働押し付けられない。

私の筋力は運動がある程度できる女性並みである。また、女性と買い物を手伝う際荷物持ちにされることも。

7. 責任押し付けられにくい。

特に私は姉弟(兄妹)の中で一番上であり、何かとあると2歳下の妹と9歳下の弟の面倒を見ろと言われる。無論妹は私ほど弟の面倒を見ろと言われない。また、家事等も私の方に振られる傾向がある。

8. (私の場合だが)趣味に対して文句を言われにくい。

裁縫が好きだが好きなこと、上手いことが分かったりすると変な目や好奇の目で見られる。また、料理掃除に関してもそう。特にお菓子作りが好きでも女性ならある程度当たり前だったりする。

9. 体毛を剃っても問題ない。

男性で毛の処理をしてると変な目で見られる傾向にある。また、そういった事があるため小学生の頃から好きだった水泳をやめる事となってしまった。もし泳ぐ必要あるなら着衣水泳してます

10. 化粧をしても問題ない。

こっちは主に男性ホルモンのせいで女性より肌が綺麗でないのですよ……。

11. 他者に甘えることができる。

男性がやるとまずおかしな目で見られるか、弱虫などと罵られる。

12. 少女漫画BL作品を(特定グループ内)で問題なく楽しめる。また話せる。

また百合についてもある程度女性好きな人がいるため、話ができる。

13. 甘いものが好きでも問題ない。

14. 女性男性より行動範囲が広かったりする。

CAトイレ掃除とか女性だけだよね。ある程度、もしくは何らかの理由があれば男性テリトリーに入っていける。買い物の際も男性が(小物、服等)女性向けのところにいると変な目で見られる。

15. 女性であるというだけで大切に扱ってもらえる。

私と妹の差って何言いたいくらい違う。(学業運動に関しては私のほうができる。) こちらが何かする必要があったら自分でやれと言われるが、妹の場合は親がやる。他にも学業成功をさせないとダメというプレッシャーが私よりはるかに少ない。(実際に親や親戚から急かされてない。)また、全般的に言えることだけどデートの時、男性は右側を歩く等をしてもらえる。

16. 微笑むだけで話が進む。

男性なら笑ってるだけじゃわからんだの何だの言われる。もしくは、キモいだの優柔不断と言われる。

17. 女性キャラゲームをしてるとネカマ/オカマロリコン、もしくは変態と言われる。

LoLAnnieとLuluしか使えないのだけどロリコンと言われる。モンハンの時はオカマ扱いだったかな。オカマTGは違うんだけどねぇ。

18. 助けを求めると動いてくれる。

男性なら男なんだからと言って断られる。

19. 子供は好きと言っても問題ない。

もし言ったらロリコン扱い。絶対に言えないし、子供をあやす上でできることの範囲が全く違う。

20. 馬鹿なふりをしてもそれで通る。

男性で知らないふりや気づかないふりをすると叩かれることが多い。

21. 女性向けのサービス等がかなり多い

TOHOシネマズの割引で男性向けのは無い。

22. 時間外でも女性専用車両に乗っても邪険な目で見られない。

(つくばエクスプレスでは)時間外でも女性専用車両には女性が多いし、男性が極端に少ない状況で乗ると邪険な目で見られる。

23. 趣味の一つの写真女性の方が撮れる範囲が広がる。

女性であるというだけで相手に与える不信感等が減る。それ男性がやったら変態だの〇〇に気があるのかよなど言われる可能性大ですよ。

24. 離婚した際子供親権を取りやすい。

父親の8割が親権を取れてない。私もできれば父親側に行きたかったです。

-----------------

以下のことは男性女性どちらに言ってもしょうが無いことだけど一応。

25. 性欲に支配されずに済む。(傾向がある、のほうが正しいかな?)

男性場合射精をしないとイライラしてくるし、朝起きた時下着が汚れる。

26. 声変わりの変わり具合が小さい。

今でもソプラノアルトを歌えたらと思うことは多々です。

26. 子供を産める。

どう逆立ちしても無理ですから技術的にはiPS細胞を使えば女性同士でも子供は作れますから

最後の3つ以外については社会が変わってけばどうにかすることができる問題から、互いの障壁がなくなるのが一番なんですけどね。

  • おい、8割が ※ただし美人に限る だぞそれ

  • 兄妹弟か。 兄弟の中に女1人とか男1人だとそれだけで価値あがる。 女だから男だからというかレアだから、だな。 それが年の近い妹、または弟だと最悪。 兄妹弟もその中でも最悪パタ...

  • あと私が主に反論したいのは男性ヘイトをしてる米に対してであって、むしろ男女ともにそのような障壁がなくなることを願ってることも強調しておく。 そもそもそのリンク先のブロ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん