2016年11月18日の日記

2016-11-18

http://anond.hatelabo.jp/20161118221451

そりゃ増えれば良いってもんじゃないわ

ルーマニア証明済み

から大学学費高騰問題

奨学金問題

Fラン問題

このあたりを改善しなきゃ

政府が吸い上げた税金若者に使わなさ過ぎ

教育機関への支出日本最下位 GDP比で34カ国中

選択肢子どもに示してやるべき

無理解馬鹿親は徐々に淘汰される

意志のある子ども底辺から引き上げてやるべき

低学歴ほど自殺やすいという現実

国立がん研究センターなどのグループは「低学歴ほど自殺やすい」との研究結果を発表した。

調査対象となったのは男女4万人以上、22年の追跡調査によって明らかになった。

男性場合、中卒者の方が大卒者に比べて約5割ほど自殺やすいという大きな開きが出る結果となった。

女性場合は中卒者に比べ高卒者の方が約5割自殺やすいことが分かった。

欧米でもすでに同様の調査結果が出ており、改めて日本でも「学歴が低い人は自殺やすい」という調査結果が出た形である

研究日本疫学会誌「Journal of Epidemiology」に報告されている。

24時間営業飲食店コンビニ田舎地方ワープアにとってはなくてはならない存在なのに

ブコメほとんどが24時間営業など潰れてしまえという意見で占められているのを見ると

昨今のアメリカにもよく似た絶望的な社会の断絶を感じずにはいられない

http://anond.hatelabo.jp/20161118215013

第一に、やはりマークアップ記述するコストが非常に大きいように思える。

元々HTMLが書けない素人向けの仕組みだぞ。Wikipediaでもゲーム攻略Wikiでも素人が覚えて編集してるのに技術者が何言ってんだ。

第二に、保守以降、一つのシステム複数改修案件や故障対応が並行するようなことはままあることだが、ソースSVNなどで管理できるがwikiはできないため、設計書とソース間で不整合が発生することは大きな問題である

案件ごとに設計書分けたり、後でマージしたりは、どっちにしろ面倒だと思うけど。

デメリットで思いつくのは、Wikiソフトウェアは廃れる可能性がある、かな。

まともな教育を受けられなかった子供は、

将来的に有効人口としてカウントできないのが現実

低学歴負債なんだよなぁ。

スーパーの半額お寿司回転寿司を軽く凌駕しているけど

もはや回転寿司スーパーの半額お寿司に勝っている点は「回転」することのみである

スーパーの半額お寿司が回転運動を始めたら回転寿司存在理由消滅し全国の回転寿司店は音を立てて崩れ去ることだろう。

しかスーパーの半額お寿司は回ることはない。

秩序の崩壊は半額お寿司すらも無事では済まないからだ。

JavaScriptが嫌いだ

今行ってる現場ではJavaScriptがいっぱい使われている。

使用しているライブラリjQueryをはじめ、EJS、Knockout 、jsTreeなどなどなど10近くに上る。

 

ライブラリに何ができて何ができないのかよくわからないし、

ライブラリはどうやって使えばいいのか英文サイト見ながら勉強したり、

サンプル通りに実装しているはずなのに期待通り動かなかったり……

ちなみにJavaScriptライブラリだけで1メガバイト以上のサイズがあった。

もういや。JavaScriptなんてなくなってしまえばいいんだ(´;ω;`)ウッ…

スパム減ったなー

よいことだ

プロへの褒め言葉って

普通に上手いとか言っても「当たり前だろ」って返されそうで難しいよね。

前にとある芸能人の人もラジオで「俺、バカから紅白見ても、みんな歌上手いね、くらいしかコメントしようがない」とか言ってたけど、全く同意

彼女結婚したい。

異性愛者の私が、20歳年上の同性愛者の上司告白されて、顔が好みだったのとおっぱいが大きかったのと面白そうだったから付き合ってみた。

一緒に暮らしはじめて4年経った。彼女毎日かわいい

一緒に通勤して、同じ部屋で仕事して、一緒に帰って、一緒にお風呂に入って、同じご飯を食べて、ダブルベッドで手を繋いで寝る。幸せだなぁ。

残業がないほうがいいんだけど

短期的な生存戦略としてダンピングが有利になるような気もする…

電通に入った人とかそういう考えで動いているんだろうけど。

http://anond.hatelabo.jp/20161118200728

袋が二つで、白玉6個の袋と、赤玉3個の袋として、それぞれの袋から1個以上の玉を取り出すとしたら、4しか選べないですよ。

1は赤玉の袋から取り出せてないのだから不適です。

なぜ、そのような理解なのか苦しみます

メンバー設計書をwikiで書きましょうって提案された

私はソフトウェア製造業で十年近く働いているが設計書と言えばExcelまたはWordだった。

UMLなどの作図にツール使用することはあっても、最終納品物としてはExcel画像として張り付けて提出していた。

もちろんExcel方眼紙については批判もあるのは理解しているが、開発者運用者、顧客など関係者すべてが手間なく簡単に読めることを条件とすると、やはりExcelに落ち着いてしまう。

 

そんな私に表題のようなことを提案されたわけだが、最初何を言っているのかわからなかった。

設計書と言えばExcelという私には設計書をwikiで書くという発想がみじんもなかったからだ。

開発者運用者、顧客のだれでも手間なく容易に読めるという条件はwikiでもかなえられることに気付いたが、私にはwiki知識ほとんどない。

 

彼に詳しく聞いてみると、前に参画していたプロジェクトでは社内サーバに建てたwiki用語集として活用していたそうだ。

wikiには顧客業務専門用語などを記載して、製造工程以降に参画してくるメンバーとの情報共有のツールとして使用していたらしい。

そういった運用をしているうちに彼はwiki自体設計書とできないか考え、調査したところ実際にwiki設計書として使用している会社もあるようだということで、今回提案に踏み切ったらしい。

 

私も今調べてみたところwiki設計書を書くという運用をしている会社もあるようだが、メリットデメリットwiki知識があまりない私には判断しかねている。

ぱっと思いつくデメリットとしては、第一に、やはりマークアップ記述するコストが非常に大きいように思える。

記述する手間だけでなく、記述するスキルを手に入れるためのコストも考えると無視できないコスト必要となるように思える。

第二に、保守以降、一つのシステム複数改修案件や故障対応が並行するようなことはままあることだが、ソースSVNなどで管理できるがwikiはできないため、設計書とソース間で不整合が発生することは大きな問題である

 

メリットとしては、リンク機能で各設計書間を容易に行き来できることが第一に挙げられる。

第二に、改訂履歴差分が標準で用意されていることもメリットであろう。

第三に、検索が容易であることがあげられる。この点はExcel比較して十分大きなメリットだと思っている。

 

私がぱっと思いつく限りではこんなもんである

はてな諸兄の中にwiki設計書を書いたことがある方がいれば、メリットデメリット、その他運用において気をつけるべきことなどあればご助言願いたい。

 

なお、今回の案件は数万LOCの小規模な、VBからWEBアプリへの置き換え案件であり、顧客から設計書の決まった書式などは指定されていない。

そのため自社の標準の設計テンプレート使用する予定だった。もちろんExcelである

 

また、設計作成使用するツールExcelWord以外の素晴らしいツールがあれば教えていただきたい。

どうかよろしくお頼み申し上げ候。

10万以上の家電を買わなくなって10年以上経つかもしんない

http://anond.hatelabo.jp/20161118213403

無料に敏感かもしれないが

何故かスマホ使用料最適化し安く抑えようという発想はないぞ

ふしぎ

社会が停滞すると差別する対象を探すようになるだけ

要するに暇なんでしょ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん