2012年11月26日の日記

2012-11-26

実家の親父が

ニュース番組かなんかで観たんであろう。

リブセンスという会社求人だしているから見てみろって電話してきた。

んなの知ってるし、求人なんてどこも出してるさ

実家の親父が

ニュー番組かなんかで観たんであろう。

リブセンスという会社求人だしているから見てみろって電話してきた。

んなの知ってるし、求人なんてどこも出してるさ

http://anond.hatelabo.jp/20121126203111

気にしてもしょうがない。と考えてたんだけど。

どうなの?疑心暗鬼って自分でも言ってるじゃん。

  

「あの時の○○の写真、見せたろ?」 「あぁ、あれはほかの人には見せられないわww」 とか喋られて

コレ、俺は日常めずらしくない…

仲が良いとか信用とか信頼とかいう問題なのか。

面白そうな話なら他の人には秘密とか言ってても突っ込んでしまうし、興味なければスルーしてる。

自覚足りなかったのか。

信用されてなかったし仲良くもなかったのか?俺は。

http://anond.hatelabo.jp/20121126215754

あの政治ランキングの状況をして「偏ってない」ってのは無理があるだろ。

人気のある議員政党動画は大盛況で、そうじゃないのは存在すら認識されない位に不人気ってだけだろ。

世論調査社民党とか共産党とかが不人気なのに偏ってないなんておかしい」と言うようなもんだぞそれ。

http://anond.hatelabo.jp/20121126221853

今後は、競争社会ガッツリ勝ち抜ける奴以外には「定年退職後」なんつー悠長なもんは存在しないだろうしねぇ。

http://anond.hatelabo.jp/20121126173413

農家が簡単で気楽にやってけるというのは幻想 by農学部

定年退職後の話なら別だろうけどね。

駒場祭ものがたり

昨日、駒場祭に行った

駒場祭にも、他大学学園祭同様に、屋台が乱立している。

 素人東大生素人屋台など食べたくない、その屋台に費やすエネルギーを、

 学園祭コンテンツに振り向けて欲しい、と思うのは、自分だけか?

★行きは井の頭線が激混みなのを予想し、小田急代々木八幡から歩いて駒場裏口まで行ったが、

 小田急ガラガラだし、代々木八幡から東大まで歩くような酔狂な親子連れ

 自分たちだけだった。

 井の頭通りと山手通り交差点富ヶ谷交差点でしたっけ?)も、以前は歩道橋だけで歩行者横断歩道もなく、

 強制的に階段上り下り強いられ、バリアフリーじゃなかったのだが、

 昨日行ったいつのまにかエレベーター歩道橋に完備され、バリアフリーになっていた。

 山手通りも(首都高工事が終わって)歩道も広くなって歩きやすくなったし、

 なぜこの「代々木八幡代々木公園東大駒場」の裏ルート世間認知されないのか、よくワカラン。

 井の頭線の激混みラッシュの分散の意味でも、駒場祭事務局

 「井の頭線は大変混み合います代々木八幡代々木公園からの迂回をお願いします」と

 一般来場者に呼びかけるべきじゃ、なかったか

しか東大駒場の裏口って、殆ど掲示もないような裏口なので、「知る人ぞ知る」状態。

 関係者でなければ、代々木八幡から歩いてきても、迷ってしま・・・

 ひょっとして、東大生の中でも、裏口の存在知らない人が、いたりして。

★帰りは井の頭線渋谷経由で帰ったが、渋谷寄り車両は激混みなのはわかっていたから、

 池ノ下寄り改札まで少し歩いて、そこから乗車した。

 ホームの放送は、必死になって

 「渋谷寄りだと乗り切れない場合があります吉祥寺寄りに行ってください・・」と言っていた。

駒場祭の日くらいは、井の頭線急行駒場東大前に臨時停車させても、バチ当たらない気がする。

 あとセンター試験の日と東大二次試験の日も。

駒場祭は、一般素人は「1号館」を周回するだけでも、結構楽しめますな。

 一般人が見てもわかりやすい展示は、結構1号館に集中している気がする。

 個人的にはセミナーの類を聴講したいのだが、いかんせん子連れでは・・

 下馬評では「レゴ部」「天文部」が評判の双璧ですな。

 

★ところで、学生会館、生協はいつのまにか建て替えられましたな。

 1号館や900番教室のような、レトロ建物戦前?)は、「残そう」という

 動きになりますが、旧学生会館のような、恐らく昭和の30~40年代辺りに

 建てられた建物は、単なる「老朽化した建物」と見なされ、さっさと取り壊される。

 しかし、25年前の学生とかが思い出になっているのは、

 1号館や900番教室もさることながら、学生会館とか生協とも、結構思い出になってるのでは?

 むやみに取り壊すのは、「現役学生OBの、場の共有」がなされなくて、

 あまり感心しないのだが。

屋台で「何もつけないパントースト、50円」を売る「やる気ない屋台」が評判になってたそうだ。

 これって、一種の「ネタ消費」だと思う。

 以前原宿の「ニコニコ本社」の付属カフェ物見遊山で行ったことあるが、ここでは

 「食欲を減退させる、ブルーカレー」なんてのがメニューにある。

 なぜこういうのがメニューであるか、と言えば、

 「ブルーカレーを食べる姿を、ニコニコ動画で全世界配信」したいという、

 一種の「ネタ消費」が見込めるからである

 ネタ消費はどこでも成立するシロモノじゃなく、トーストの件では

 「駒場祭」という場があったから、成立したんだろう。

 他の学園祭だと、成立したかどうか。

 良くも悪くも注目される「駒場祭」だからネタ消費マーケティングが成立するのだろう。

ケータイツイッターで「駒場祭」をチェックしながら回ったので、

 展示を見ながら、当時にツイートチェックする、という不思議ライブ感覚を味わった・・

★誰かのツイートで「駒場祭、誰かアーチスト来てるの?」というのがあった。

 ・・・芸能人を呼んで集客するような、「どこにでもある学園祭」は、他大学に任せておけばいい、と思う。

 駒場祭は「中身で勝負」してくれ。

★「クレープ屋の理三女子可愛い」というツイートも横行していたような・・・

 これって、インカレサークル東大の主に男子と、他大学の主に女子)で、実際は他大学女子、というオチだったりして。

 

 そもそも、東大男子って、あまり東大女子を相手にしない気がする。

 東大女子と他大学女子なら、他大学女子を選んでいる気が・・・

 もっとも、小生の知っている某キャリア官僚は「東大女子しか恋愛相手にしない」という

 ポリシーだったようだから、人それぞれか?

駒場祭の各企画をYoutubeなりユーストリームで中継すれば、結構支持されると思うんだけどなあ・・・

http://anond.hatelabo.jp/20121126155307

頼朝とか当時はかなりDQNネームだったらしいよ

朝でとも とかねーよwwww

って事で

http://anond.hatelabo.jp/20121126190446

案外そう感じてるのは増田だけかもしれないよ

増田からはその人の良い部分しか見えない

相性がいいんだろうね

大切にしなよ

お互いのために

http://anond.hatelabo.jp/20121126022427

やり方としては、土日を使う。

朝、例えば6時まで起きて、その時間になったら腹減ってなくても炭水化物や糖分をたんまりとる。

それからなら寝てもいい。

昼飯はどうでもいい。

晩御飯は22時前までに済ます。出来れば21時前。

風呂も同じくらいまでに済ますベスト

うまく12時前に寝られれば良いけど起きてたら最初に戻る。

これを土日かけて行う。

どうよ。

2日やれば身体がついてくると思うけどな。

http://anond.hatelabo.jp/20121126190446

全く同じではないかもしれないけれど、似たような人を知っている。

自分の知る限り、その人の話でドラマ二・三本作れる不幸な人だけれど、全くネガティブな事は言わない。

自分よりは楽だろうという人にさえ、きちんと相手目線で労れる。

周りも知ってるからこそ、励まされるしポジティブになろうとする。

勿論、ひねて育った人も知ってるから、苦労が人を育てるとは言わないけれど、環境だけで人が形成される訳ではないと思う。

でも、とことん必然的にネガティブな所まで落とされ、何か得たものがあったのかもしれない。

その人次第だとは思うけど。

http://anond.hatelabo.jp/20121126140718

君がどれだけ常駐しているかを高らかに謳い上げなくてもいいのに。

http://anond.hatelabo.jp/20121126184311

一番指摘されたくないことだったんだね

http://anond.hatelabo.jp/20121126203111

いやそれ無邪気なんかじゃなくお前がハブられてんの婉曲に伝えようとしてるだけだから

傷つけるの目的から

隠し事があるヤツ

一般常識で、隠し事をむやみにバラすのは良くないという考えがある中、最近は"自分に隠し事がある事をバラす"人間が増えている。

と言うのも、肝心の隠し事の内容までは話さず、ただ事情を知っている人間同士で会話をするものから苛立ってしょうがない。

「あの時の○○の写真、見せたろ?」 「あぁ、あれはほかの人には見せられないわww」 とか喋られてもだから何よ?という具合になる。

挙句の果てにはツイッターでさえ、「さっき言ったことはほかの人には言わないでー」だってよ。

これが他人ならまだしも、仲の良い友人からこんな仕打ちを受けた日にはどうもやるせない気分になる。

友人の愚かさに頭を抱えつつ、自分が信頼していた友人に裏切られるような気持ちでさらに頭を抱える。

もしかして自分は信用されていないんじゃないか?」と疑心暗鬼すら覚える始末。

最近人間は、無邪気に心を傷つける人間が多すぎる気がする。

http://anond.hatelabo.jp/20121126113834

うーん。5:5か6:4で彼氏私の意思かな。

彼の実家に住めれば楽になること、一人暮らしが怖くなったこと、彼の母親が死んだ母親に似てるという事かな。

http://anond.hatelabo.jp/20121126184311

?????

俺は、「俺は馬鹿じゃない」とも「俺は学がある」とも一言も言ってないが?

何がそんなにカンに障ったの????

この世には、愛されるために生まれてきたような人がいて、

その人と一緒にいると無条件に幸福な気分になる。

いつも笑っていて、人の好意を一瞬でも疑わず

素朴な優しさと、真の賢さをもっている。

一体どう育って来たんだろう。

苦しみや悲しみと出会わなかったのか、感じなかったのか、乗り越えたのか。

誰もがもっているはずの影の部分が全くなくて、

いつだって日の光の中にいる不思議な人。

自分は決してそんな存在にはなれないんだけど、

隣にいるだけで救われるし、癒されるし、許されていると感じる。

石田敦子アニメがお仕事」読んだ。

面白かった。いち勤め人にとってはいろいろ考えさせられた。

恋愛がらみのごたごたが閉める割合ちょっと大きすぎるかなあとは思ったけど。

やっぱりどこでもいっしょなのな、と思ったのは、スピード大事だっていうところ。

仕事のやり方は教えてあげられるけど、スピードは教えることができない。自分で考えて効率良くできる方法を探すしかない。

とくに、やることがたくさんあるときは、何が大事でどういう優先順位でやればいいのかっていうところを考えて作業するのが大事

とかそういう部分。

あとは、仕事が好きでやるかどうかとかそういう部分かなあ。。。

アニメーターって仕事をのぞいてみたくて読んだけど、想像外の部分で勉強になることが多いマンガだった。

自分の事ばかり言うとは、言うが。ここは増田日記から自分の事を書くのはあってるなぁ。自分日記帳もの

http://anond.hatelabo.jp/20121126173413

競争社会からね。

あらゆる競争に勝った奴が生き残る、というシンプルな結果に収束する。

最近坊主世界東大ドクターとってから仏門に入った、みたいな人がブイブイ言わせてるからね。

農家株式会社化してガッツリデータマイニングしてやってるところが勝ってるという話があったと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん