はてなキーワード: ec-cubeとは
海外向けにEC-CUBEで立ち上げたサイトに売上があって嬉しいです!これはマジで嬉しいです。カスタマイズ無しで色々なWEBでの英語化の情報を見てコツコツと構築しました。決済方法は国ごとに商習慣がよく分からないので、とりあえずPaypalのみにしてやってます。
なにがいいかって、すでにサーバは借りているのでドメインを新たに追加したりだけとECサイトは副産物みたいな感じでできるので、大手ECサイトと違い手数料やシステム代というものがありません。その分リーズナブルに提供でき且つ利益率も良いんです。WIN WINですね。
さすがにじゃんじゃん売れるまではまだまだ遠いですが、コツコツ頑張ってみます。
remoteでもlocalでも同じように動くという一点だけだと思うのよね。PGの単価が安いとかも有るけど。言語的には7.1からprivate const使えたり、まあ頑張ってる。
(※にも関わらず大本営が色々と改良しても、未だに新規案件で5.6とか持ち出す腐れ会社は滅びるべき)
なので、とにかくremoteでしか動かないコードってのやめてもらいたいんだよなあ。
Debuggerさえ使えるなら、magentoみたいなとんでもない糞コードの山(*1)であっても、コアコードを弄りまくったec-cube(特に2.x)であろうとも、縄文時代か?これ?みたいなオレオレフレームワーク(201x年でもオレオレ使ってるバカ会社が有るんですよ!)であっても追いかけて修正するなり殺すなり出来る。
ところがコード読み書きしないできないインフラ屋なんかが出張ってきて、やれvarnishだーSphinxだー云々やられるとDebugger使えないから死ねる。や、それを採用した人間が人類滅亡の時まで保守改修するならどうでもいいことなんだが。localにそれらを構築する?や、出来なくねえけどめんどくせえし。
今年で社会人2年目です。
どうやったら、日々新しい知識や技術を学ぼうという姿勢が持続すると思いますか。
小さい会社でWEB担当が当方一人で、WEB製作のこと以外でも業務はあり、兼任で色々やっている感じです。
全部の時間をWEB製作には使えないので、主要部分のコーディングを外部に委託するなどして、
なんとか日々の業務をこなしています。
DTPデザイナーとして入社して、WEBデザインもこれから学んでいきますという時に
直属の上司(web担当)が辞め、初心者同然の自分が、小さな会社のweb担当として、
自社のHPの製作や他社のHPの製作・管理などを行っている状態です。
デザインしてもコーディングしても、毎回これでいいのかな、正しいのかなと思うことばかりです。
html,
css(animationとか、あいまいな部分も多々あります),
eccube(全体のざっくりとしたいじり方、更新、ページの詳細編集)
×できないこと、これから学ばなきゃいけないこと
PHP、レシポンシブデザイン(ec-cube/wpに対応させるように)、bootstrap等、
WEBの担当者が身につけるべき技術・知識を、恥ずかしながらまだもっていません。
くらいです。見ての通り、知らないことや、できても浅い知識、ばかりです。
もうどこから手をつければよいのでしょう。WEB製作者として一人前になりたいのに、
現実の自分が追いつきません。周りの社員の方々はWEBについて疎いので、
その若さですごいねといわれますが、そのたびに心が痛んで仕方ありません。
もっと技術も知識も積むには、ひとつずつこなして毎日毎日勉強するしかないんですよね?
どれからやっていけばいいんですか?どうやって身に着けていけばいいんですか?時間の作り方は?
モチベーションの保ち方は?