「3月15日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 3月15日とは

2011-03-15

つくば研究所放射線量を計測しているみたいです

つくばセンター放射線測定結果

http://www.aist.go.jp/taisaku/ja/measurement/index.html

今般発生しました福島第一原子力発電所の爆発事故による影響の有無について、産業技術総合研究所つくば中央第一事業所敷地内で放射線測定を実施したところ下記の結果が得られました

測定結果 放射線測定結果

3月15日 16:49 0.24Sv/h)

3月15日 15:56 0.24Sv/h)

3月15日 15:17 0.26 (µSv/h)

3月15日 14:43 0.19 (µSv/h)

3月15日 14:10 0.55 (µSv/h)

3月15日 13:30 1.54 (µSv/h)

3月15日 12:50 0.21 (µSv/h)

3月15日 12:24 0.26 (µSv/h)

3月15日 11:59 0.09 (µSv/h)

3月15日 11:04 0.11Sv/h)

3月15日 10:10 0.17 (µSv/h)

3月15日 09:15 0.31 (µSv/h)

問題ない値らしいですが(上記の研究所は観測結果のみで特にコメントしていませんが),

平熱を知らないで体温を測った気分になったので調べてみると,

東北地方太平洋沖地震に伴い発生した原子力発電所被害に関する放射能分野の基礎知識

http://www.nirs.go.jp/information/info.php?i3

一人当たりの自然放射線(年間2.4μSv世界平均

一人当たりの自然放射線(年間1.5μSv日本平

自然放射線が年間2.4mSv世界平均)とあるので,

ですか.

つくばの平常値は知らないので,平常値なのか異常値(だが人体に影響がないレベル)なのかわからいですが,

なんにせよ世界平均レベルということなので,現時点でやきもきする値ではないってことですね.

13:30の値が気になるところですが,そもそも自然放射線がどういう値をとるものか知らないので

有意差があるのかどうか知りようもなし.誰か教えて.

もちろん大事なのは原発の今後なのですが,いろいろと話がとびかっているので現時点の状況を把握したく.

2011-03-14

東京都下某スーパーの店員のグチ

あのさ、いま東京で買いだめしてるバカっていったい何なの? ほんともう、ムカつくんだよ。


地震当日はさほど混乱はなかったんだ。停電しなかったせいか、店がある地域は落ち着いてて、多少物は散乱したものの営業不可能な程ではなかったから続行。退勤直後に地震にあった俺も、いくらか片づけを手伝って家に帰った。結構揺れたにもかかわらず、また余震が続く中、いつものようにお客さんが買い物していて、「おいおい平常心ありすぎだろwww」って思ってたくらい平穏な日常だったわけ。でもそれが、翌日一変する。

土曜日は遅番午後出勤。店の前の駐輪自転車の数にただならぬ気配を感じ、あわてて店に入ると水とパンが完売カップ麺と米が飛ぶように売れるという状態の結果、通常の1.5倍の売り上げ。昨日日曜日はさらに悪化して、レジ待ちの列が途切れぬことなく、完売した米やパンの在庫を聞く客多数(パンがなければおかしをry)で、2倍の売り上げに達する。週明けの今日も昨日と変らず酷いままだ。今日入荷したものの多くは地震前に発注したものだからいつもどおりの量なわけで、カップ麺が即完売するなど供給が足りない状態。入荷はあるのに売れるから品薄になってしまい、それが更なる買いだめを引き起こししまっているような気がする。

そして明日、今一番在庫を問われている米が入荷する可能性がある。入荷したらどういう状況になるのか分からない。パニック? 怖い。入荷しないでしい

今日配送のトラックドライバーさんと話をしたガソリン入れられなくて困っているらしい。もともと冷蔵車だからガソリン食う上に、渋滞で更に燃費が悪くなっていると。 誰が東京に食い物をもってきてると思ってんだよ。お前が買いに来る店に、誰が食い物をもってきてると思ってんだよ。車で買い出しにくんじゃねえよ。買い出しのためにガソリンなんて入れんじゃねえよ。物流に迷惑かけるなんて、手前で手前の首絞めてんじゃねえか。バカか。

状況が状況だけに、集団ヒステリーになるのは理解できないこともないんだけど、でもさ、もう一度震災ニュースをじっくり見て、今被災民がどういう状況に置かれているのかを想像して、その上で自分の姿を振り返って見てみろよ。満足に食料が行きわたらないま不安な日を過ごす人たちのたった数百キロ南で、生きて行くには十分な食料がすぐ手に入る環境ながら必死に買いだめしているおのれの姿は、お前らにはどう見えるんだよ。

醜いよ、お前ら本当に醜いよ。


今日は晩飯を抜いた。ひもじさをかかえて寝る。

# # # # #

3月15日 補足

書き捨てようかとも思ったけど、少なからず話題になっているようなのでいくつか補足しときます

ひょっとしたら誤解されている方もいらっしゃるかもしれませんが、品薄になっているのは、買いだめのせいだけではありません。工場が被災したとか、配送できないとか、そういうのがあるのは事実。だから一切の買いだめがなくなっても、地震前の品揃えには戻りません。地震以前と全く同じ買い物ができるようになるわけではありません。それだけの規模の災害です。ただ、地震前と同じではなくても、十分に豊かな生活ができるだけの物資はあるでしょう。

今日オープンから時間は混んだものの、昼すぎにはだいぶお客さんも減り(とはい休日並みの数)、戦いにも終わりが見えてきました食パンが入らず、牛乳と卵に数量制限がかかっているのは痛いところですが、米やカップ麺などは問題なく入っており(即完売)、買いだめ自体はそろそろ落ち着くかと思います。

私の言葉遣いやお客様に対する態度についてのご不快ご尤もです。疲れていて余裕を失っていました。申しわけない。

2010-03-17

都・マンガ規制問題点読売新聞が身を呈して実証

読売新聞魚拓が取得出来ないのでこちらにメモ

PJニュース 2010年3月16日

前略

読売新聞権力の犬か

会見では、質疑に入っても記者クラブ加盟社からの挙手はなし。3人つづけて、記者クラブに加盟していないフリーランサーが質問してから、ようやく加盟社のフジテレビが挙手。続いて、同じく加盟社の『読売新聞記者から、こんな発言が出た。

「18 歳未満と判断されるキャラクターセックスが全部ダメなのかという疑問に対して都側は『みだりに、というなどの限定をしていて、決してそうではない』と説明している。現行の条例で、実際に(漫画家の)先生方が委縮している例があるのか。また、今回の改正案によって、具体的にどのように影響があるのか。先ほど永井(豪)先生が、『ハレンチ学園』も影響するとおっしゃっていましたが、将来の危険は別として、現状の都の見解ですと『ハレンチ学園』は当然、該当しないという判断を示すと思うんですが、その点の改正案の危険性をお聞きしたいと思います」(読売新聞記者)

弁護士の立場から言うと、『みだりに』という言葉は、実務上の運用では『必然性がないのに』程度の意味です。東京都役人が、『この作品にこのシーンに必然性があるや否や』ということを判断すること自体が、そもそもいかがなものか」(山口弁護士)

会見後、ほかの記者が出席者に囲み取材をしていたが、読売記者は早々に姿を消してしまった。東京都の主張を代弁しただけの読売記者にかんして、我々フリー記者の間で「なんだあれ?」「東京都サクラか?」「まあ、読売らしいっちゃ読売らしいが」と地味に話題に。

会見後のイベントで、山口弁護士はこう語った。

「先ほどの会見で読売記者が、永井先生の『ハレンチ学園』は今回の改正でも大丈夫ですよ、と言うんですね(会場、笑)。こういう発言をできてしまうということが、改正案の条文がいかに恣意的に決定できてしまうか、ということでもある。正直、この条文通りだと『ハレンチ学園』も何となく当てはなりそうな気がすると、法律家として自信を持って言えちゃうくらいなんですけど(笑)。その点について永井先生、どう思われますか(会場、爆笑と拍手)」

「40年前に『ハレンチ学園』でボコボコに叩かれて、またこういうことで出てくるとは思わなかった(笑)。当時こういう条例が通っていたら、『ハレンチ学園』は世に出ていなかったろうし、私の運命も大きく変わっていたと思います。『マジンガーZ』でも、『ハレンチ学園』のヒロイン継承されているし、色っぽいシーンは売りになっている。(今回の条例改正案は)それも規制しようと思えばできてしまう。日本コンテンツは、自由に描けることが基盤になって発展しているのに」(永井豪氏)

読売新聞の記事は、<都青少年治安対策本部は「すべての性描写が規制されるわけでなく、大人への流通も制限されない」として、漫画家創作活動には影響しないと反論している。>とする都側の言い分を掲載した。しかし、都の言い分に対する山口弁護士の会見コメントは一文字も紹介していない。【了】

件の読売新聞の記事

【18歳未満の性描写漫画規制、里中さんら反対】

 東京都が、18歳未満の青少年の性行為を描写した漫画アニメの販売やレンタル規制する青少年健全育成条例の改正案を都議会に提出したことについて、漫画家里中満智子さんや、ちばてつやさんらが15日、反対する記者会見を開いた。

 里中さんらは「規制によって、出版事実上制限され、日本が誇る漫画アニメ文化が衰退する」「悪い漫画といい漫画を区別できるのか」などと訴えたが、青少年治安対策本部は「すべての性描写が規制されるわけでなく、大人への流通も制限されない」として、漫画家創作活動には影響しないと反論している。

 改正案は、18歳未満と判断される登場人物の性行為を露骨に描いた作品について、18歳未満の客に販売やレンタルをしないよう業界自主規制の対象にするという内容。

2010年3月15日21時43分 読売新聞

2009-10-05

http://anond.hatelabo.jp/20091005191833

http://www.j-cast.com/2009/03/16037728.html

笹川総務会長トンデモ発言 「国会議員うつ病にならない」

2009/3/16 20:31

コメントを見る・書く(14) その他 本文印刷

自民党笹川尭総務会長2009年3月14日大分市内で行われた党大分県連の大会で、「国会議員は気が弱くては務まらず、うつ病になる人は一人もいない」と発言し、波紋が広がっている。厚生労働省などによると、誰でもかかる可能性があり、しかも、過去自殺した国会議員にはうつ病と見られるケースもあるからだ。

「誰でもかかる可能性がある」

笹川氏は以下のように発言したという。

「今、うつ病で休業している先生(教師)がたくさんいらっしゃる。国会議員には1人もいない。そんな気が弱かったら務まりませんから」

厚生労働省の調査によると、うつ病などの気分障害にかかる割合は5~6人に1人。また、患者の4分の3は治療を受けていない。かかりやすいのは、「几帳面で真面目、責任感が強い」「考え方に柔軟性が乏しい」「開き直りができない」という人だが、「特別な人がかかる病気ではなく、誰でもかかる可能性がある」と報告されている。心配や過労、ストレスが続いたり、孤独孤立感が強くなったり、将来への希望が見出せないと感じた時に、かかりやすくなるそうだ。

主な症状は、何事にも興味がわかず楽しくない、寝つきが悪くて朝早く目覚める、食欲がなくなるなど。仕事の能率が低下し、ミスが増えたり、飲酒量が増えたり、外出をしなくなる、といった周囲が気づくサインもある。最悪の場合、自殺をすることもあり、疑いがあれば早期に治療を受ける必要がある。

うつ病は身近で深刻な問題で、多くの人がかかっているにもかかわらず、笹川氏のように誤解している人が多い。

自殺した議員も、直前にうつ病うつ状態の可能性

国会議員も例外ではない。

中川財務大臣の父・中川一郎氏は1983年札幌パークホテルバスルームで自殺した。安倍内閣農林水産大臣を務めた松岡利勝氏は在任中の2007年5月28日衆議院議員宿舎で首つり自殺を図った。元民主党衆院議員永田寿康氏は09年1月3日北九州市内のマンションから飛び降り、搬送先の病院で死亡。家族あての遺書のようなノートと空になった焼酎の紙パックが残されており、自殺を図ったとみられる。市内の病院入院中のことだった。3氏とも自殺前の様子から、うつ病うつ状態だった可能性は強いとみられている。

精神科医の和田秀樹さんは自身のブログで、「中川さん(中川昭一氏)がうつの可能性があるのではないか」「安倍前総理がやめるような状態になったのはうつ病のせいだ」などと発言している。また、「首相就任時から5キロ近くも痩せた」「最近、よく眠れないらしい」などと体調面が心配されている麻生首相についても、「週刊新潮」09年2月26日号で、「鬱によく見られる症状」が出ていると指摘している。いずれも、うつ病かどうか断定はできないが、現職の議員でも無縁とはいえないのは間違いない。

一方、笹川氏の発言を受けて、日本生物学精神医学会の倉知正佳理事長らは3月15日、「うつ病と気の強さ弱さとの関係は指摘されていない。誰でもなりうる病気だ」というコメントを出した、と各紙が報じている。自殺者の多くが直前にうつ病うつ状態であることも指摘し、患者の苦しみを理解するよう訴えている。

2009-03-17

ポーランド経済、ふたたび破産の危機

通貨ズローチが暴落して不動産ローンが大量に不良債権

世界的な金融危機の荒波をかぶって、ポーランド経済がふたたび窒息死直前にある。

ブームだった不動産投資が裏目にでて、市場が頓挫したのは、各国共通だが、ポーランドの相違点は、なぜか多くが、スイス・フラン建てで住宅ローンを組んでいるために、為替相場の変動で、二重の苦しみなのである。

もともと異様な投資境遇にあった。

東欧諸国のなかでは、東ドイツにつぐ経済優等生の筈だった。

ソ連崩壊後、いち早く投資が集中したのはポーランドで、米国にはブレジンスキーなどポーランド系の移民が多く、またカソリック教会ネットワークもあった。

筆者が最初にポーランドへ行ったのは90年だった。ワルシャワ駅前の(昔の)一流ホテルに宿泊、ジャガイモサラダがいっぱいのったステーキが「一万ズローチ」と言われ、目を白黒させた。

すごいインフレだった。

ポーランド通貨は「ズローチ」。当時、一ドルが一万ズローチだった。ハイヤーベンツ)を雇ってグダンスク(グダニスク)を日帰り往復。高速道路をぶっ飛ばした。朝九時にでて、ワルシャワへ戻ったのは午後九時ごろ。途中、高速道路ドライブインが一軒しかなかった。

ハイヤーが往復わずか百ドルだった。グダニスクが「連帯」発祥の地、議長のワレサは、そのご、ポーランド大統領になった。

それから二年ほどして、再訪したら、はやくも証券会社が乱立し、株式市場が盛況を極めていた。

このときはワルシャワホテルに一週間ほどいて、ヤルゼルスキー大統領に会見したり、南のクラコウにも足を伸ばした。

ポーランド政府の招待で共同通信日経産経記者と同じ政府系のボロ・ホテルが宿舎だった(招待と言ってもポーランド政府が出してくれたのは、このホテル代だけ)。近くの豪華ホテルには朝日読売記者もいた。

外国との合弁アパレル工場見学し、社長とあったり、忙しかった。その時のルポは『財界』に連載し、なにかの単行本に収録した。

王宮跡の広場にあった有名なレストランへ行くと、素晴らしい鹿肉料理音楽隊の伴奏もあった(余談だが、そのとき一週間隣室だったのが当時の産経ボン特派員前田徹氏。その後かれはワシントン支局長から上海へ飛んで、先日まで上海からの特電を産経に書いていましたっけ。上海時代には二回あった)。

 

閑話休題ワルシャワにはショパンの記念館もあり、昔の栄華の面影が甦った感覚があった。

駅前にはマリオット・ホテルの偉容が輝き、発展は約束されていた。駅裏にはホリディ・イン・ホテルもできていて、なんと日本経済新聞デュッセルドルフから空輸されて読めた。

ワルシャワ市内には一軒だけ日本料理屋もあった。

実際にポーランドは急激に発展したのだ。

西側から奢侈品が入り、ドイツ日本クルマが疾駆し、レストランは満員。人々はスイスフラン投機を始める。

ドイツマルクにもユーロにも見放され? スイス通貨依存した

 

ポーランドドイツを憎み、ロシアを憎むが、それゆえにスイス投資の的になるのか、或いはポーランド人というのは、もともとがギャンブル好きなのか。

スイスフランへの投機はなぜ起きたか。

スキームはこうだ。住宅ローンスイスフランで借りると、金利が低い。

それを進めるファイン会社がたくさん出来た。またポーランドの輸出が好調だったので、通貨ズローチが切り上げになったことも大きな理由だった。

住宅ローンの60-70%がポーランドではスイスフラン建てである(ワシントンポスト3月15日付け)。 

ウォール街の大暴落が起きた。

欧米銀行が機能しなくなって、突然ポーランド通貨ズローチが崩落、対スイスフランで半値、いや半値以下となる。

ズローチ建てに換算すると「天文学的な借金」が目の前に現出した。

つまり、日本で喩えると3000万円のマンションが、6000万円にいきなり化けたことになる。値上がりではない。債務が膨張するのだ。同様にフラン建てで不動産を借りている企業オフィスレンタル急騰に悲鳴を挙げる。

同時期、ハンガリーウクライナブルガリアなどの通貨暴落を始めた。

EU圏内に出稼ぎにでたポーランド人も帰国してきた

他方、EU加盟を認められて以来、ポーランドからおよそ百万人がイギリスなどへ出稼ぎにでた。

不況後、解雇されてポーランドへ帰国してきた。

レスゼク・ザルニッキという不動産王がいた。銀行経営していた。いや、両方とも倒産の危機には至っていないが、このレスゼクが、スイスフラン建て不動産ビジネスファイナンスポーランド全土に広めてビリオネアになった張本人である。

そのレスゼグがワシントンポストにこう語っている。

スイスフラン建てビジネスは失敗だった。しかしもっと悪いのは格付け機関外国銀行だ。外国銀行投資家に向かって東欧から資金を引き揚げろとアドバイスしているし、格付け機関はどんどんと投資不的確マーク東欧企業に打っているではないか」。

ワルシャワ、クラコウ、グダンスクなどで高層ビルマンション建設が中断、現場労働者の三分の二が解雇された。

ポーランドの場合、景気回復はひとえに通貨ズローチの相場の回復にかかっている。

2007-03-20

人は何故こんなにも簡単に騙されるのだろう。(mixi読み逃げ問題)

http://okwave.jp/qa2835346.html

OKWaveでのやりとりが、2chはてブをはじめいろいろなサイトで話題になっているようだけど

ちょっと待って欲しい。

試しに質問者回答者プロフィールを見てみると、

(質問者) yuioyuio さんのプロフィール

登録日 2007/03/15

質問数 1件

回答数 0件

お礼数 6件

ありがとうポイント 0ポイント

自己紹介 (ありません)


(回答者1) staygold77 さんのプロフィール

登録日 2007/03/15

質問数 0件

回答数 1件

お礼数 0件

ありがとうポイント 0ポイント

自己紹介 (ありません)


(回答者2) wao2007 さんのプロフィール

登録日 2007/03/15

質問数 0件

回答数 2件

お礼数 0件

ありがとうポイント 10ポイント

自己紹介 (ありません)


(回答者4) akkosuzu さんのプロフィール

登録日 2007/03/15

質問数 1件

回答数 1件

お礼数 0件

ありがとうポイント 0ポイント

自己紹介 (ありません)


質問者も含め7人中4人の登録日が、質問・回答の行われた3月15日当日で、

それぞれの質問・回答数も無いに等しい数字である。

また、上にあげた回答者3人は、質問者に対しておおむね賛成的な意見を述べているのに対して、

上にあげなかった残りの3人の回答は

気にしないが1番。

気にしすぎでは?

ゴメンナサイ…

私も読み逃げ犯です…m(__)m

と、このような具合である。

上記のことからこの一連のやりとりが、質問者自作自演によるものであることは間違いないと思うのだが

ITmediaまで真に受けて記事にしてしまうというありさま。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/20/news042.html

もう、なんだかなぁ・・・。

2007-03-15

確定申告面倒くさい

3月15日今日確定申告の締切日ですよ。

必要なみなさんはきちんと提出しましたか?

私は生まれて初めての確定申告だったんですが、

前日夜中から早朝にかけて、頑張って用意しました。

国税局のWebは申告書を書くには、かなり便利なんですが、

Q&Aがよくわからない。おかげで「教えて!goo」の

暮らしマネー > 税金」をチェックするんですが、

質問件数が13,293件もあってびっくりました。

「苦労しているのは私だけじゃない」といいきかせながら

作業しました。参考にした教えて gooにも

税務署の不満がたくさん書かれていて、それも

励みになりました。

2007-03-11

「爆走ハガネールVIPPERの村を守れ!!」2007年3月15日放送

サトシたち一行は静かな森の中で、一匹の傷ついたVIPPERに出会う。このVIPPER、どうやら仲間とはぐれたらしく、かわいそうに思ったサトシたちは近くの滝に送り届けてあげようとするが、そこに突然ロケット団が現れた! しかし、いつもと様子が違う。なんとその後に続いて姿を現したのは、禿しく怒りまくるハガネールであった! 巨体をうねらせながら辺りをかまわず攻撃してくるハガネール! サトシたちはロケット団とともにあわてて逃げ出すが・・・。

久しぶりにポケモン見かけたらすごい予告だな

2007-02-28

3月打ち切り番組/個人的に見てたもの(参考:http://www.geocities.jp/nisenkyu/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん