「稲葉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 稲葉とは

2008-12-21

http://d.hatena.ne.jp/toled/20081213/p1

いや、授業料も払ってない、教授からの了解も出てないのに、

大学の授業出て揉め事起こそうとするなんて、単なるキチガイだろ。

業務妨害でしょっぴかれてもおかしくないし、

本人も警察に捕まらなくてほっとしてるってのが見えみえ。

なんか稲葉さんのコメント見てるとアメリカだとまだ学生運動

残ってるみたいな期待してるけど、

こんなバカはしません。

むしろコロンビアはまだしも、学問の自治を守るためにこそ、

大学内で警察を持っていたりしてるので、そこでこいつはしょっぴかれる。

バージニア工科みたいなこともあったから、部外者が来ることにはもっと敏感だよ。

あと、アメリカ学生運動は、ギリシアで盛り上がったから俺らもなんかやるべみたいな思い付きじゃありません。

予算カットのなかでどう自分たちへの支出を勝ち取るかとか、きちんと根ざしたものを持って、

定期的にやってます。祭り感覚でとらえてる、しかも学生でももうない君らと一緒にするものじゃない。

まあ、挑発出してマジで来ちゃった段階で東は教務評価下がるけど、

その来ちゃって何か授業妨害してる段階でそれを排除しないと、評価下がるだけじゃなくて、

普通にクビとか、「市民」が強いと余計にそんな教授ニュース叩き上げられっすよ。

登校拒否」でもなんでもいいけど、もう少し言いたいことがどうしたら

社会的に本当に浸透していくか戦略を考えようよ。

これじゃあ単なる中学生だよ。

しかもたちが悪いのが、正統な学問のコースに乗っからない振りしながら、

自分論述の随所に社会学なりなんなりの文献を散らばめるところ。

学術書を批判的に読むこともしてなくて、単に権威付けしてるだけじゃん。

それでブログPVとアフィ稼いでってのはお手軽だよね。

あわよくば雨宮なんとかみたいなニート論壇で小金を稼げるようになるわけだし。

よっぽど、東大社会学なんかのオーバードクターなんかのほうが苦労してるんじゃん。

追記)はてぶで「教員の許可取るとかバカだろ」とかいうのあったけど、

まあ(リアルキチガイキャンパスに年に一度は来るような)アメリカの大規模大学でもなきゃ、

モグリはまあ黙認だよな。俺も高校生のときにモグった。

でも、それも邪魔くさくない限りで暗黙の了解として居ることを黙認されてるだけで、

たとえば授業妨害したり、あるいは大学経営方針によってモグリを排除するのは当然だろ。

2008-12-17

http://anond.hatelabo.jp/20081215232602

ブクマを見てるとどんだけ「いい人」と「バカ」の集まりかと感心する。

素直に稲葉氏を「いいひと」と(皮肉交じりではあれ)ほめるか、「おためごかし」「偽善」とそしるかのどっちかじゃん。

まず後者から行くと、仮に「おためごかし」「偽善」でも、これをきっかけに常野やNakanishiBが奮起して少しでもましになればその方がいいはずなのに、それを否定するってのはつまり、ここで稲葉dis連中は、常野やNakanishiBが今よりましになり、かつ稲葉の子分になるより、今のまま駄目なままで自分らの味方でいるほうがいい、ってことだろ。どんだけ常野たちのことをバカにしてんだよ。稲葉の良い影響は受けつつ、悪い影響はカットする、って可能性は考えないのかよ。

それから稲葉を素直にほめるやつ。これだって馬鹿だろうが。つまりこういう甘やかしこそが相手を一層スポイルして駄目にするんだろうが。なぜそれを誰もきちんと指摘しねーんだよ。これこそお前らお得意の「地獄への道は善意で舗装されている」ってやつだろうが。しょせんどっちにもいい顔したいだけなんちゃうかと小一(ry

2008-12-15

稲葉先生はわかっているはずなのに

http://anond.hatelabo.jp/20081213141956

これにも関連しているけれども。

常野さん、こんなことばっかりしてたら、英語圏であろうが日本語圏であろうが「一流」になんかなれっこないよ。こんなことしてる暇があったら、論文書いて投稿するとか、知り合いの編集者さんに原稿読んでもらって、企画きちんと立てて売り込んで、とにかくちゃんとやろうよ。ちゃんとやろうと思えばやれる人なんでしょうあなたは。今だって語学教師としてはそれなりの自負があるんでしょう。だったら研究者として、あるいはライターとして、まともな仕事をしようよ。

ネットジャンキーブログがやめられないんだったら、こんな下らない煽りじゃなくて、それ自体活字にできてお金を出して読んでもらえるようなコンテンツをきちんとあげようよ。

http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20081214/p1

稲葉先生は確かに御親切で、常野氏にこう説かれているのだろうとは思うけれども、それはあまりにも相手に対して残酷だと思います。常野氏はもう31、分別がある年齢です。自分能力も見えてきた年頃の人間が、精一杯考えて、自分がもっとも目立てる手法を選んだのがあの自爆テロだったのですよ。31ですよ、いい大人じゃないですか。そんな人間が、

ブログを通して出てるんです、入っていいでしょう」

とまで幼稚な詭弁を口にしたんですよ。傍から見たらどうみても「みっともなさ」の極致です。でもそれは、常野雄次郎という人間が、現実に持っている存在感、レトリック能力、それを最大限駆使して、自分でもっとも適切な言動だと思って選び取ったものですよ。しかし、確かにこれが彼にできる精一杯のところでしょう。

常野氏の新しいエントリーで、

最後にあずまんへ個人的なメッセージ

「煽る」っていうのはこういうことだよ。

前回のやつは本当にウルトラ絶対に煽りじゃないです。

というわけで、今すぐ姜尚中電話しろ!

井口先生じゃいい人すぎるから。

http://d.hatena.ne.jp/toled/20081215/p1

こう書いている。姜尚中ですよ。東さんと今回の件でなんの関係があるのか。要は、常野氏は論壇の有名人なら誰でもいいのか。次は黒柳徹子でも呼ぶのか。みのもんたか。これを読めばよくわかるように、常野氏はもう言論人として真面目に名を成そうとかそういう努力は、投げちゃった人なんですよ。彼がいま考えているのは、「論壇」の「顔役」と絡みたい、それで目立ちたい、しかしそのために自分言葉を磨く、そういう努力は一切しない、そんなことです。なんでこうなるのか。彼がもう自分能力を見切ったからですよ。本人がそうである以上、他人がどうこう言っても詮無いことです。稲葉先生エントリーコメント論で書いていますが、

私信よりもこうしてブログに書いてくれる方が百万倍うれしい。アクセスが増えるから。ただ、これはあずまんにも再三お願いしたことなんだけど、リンク貼ってくれませんか。Nさんの件で経験したんだけど、稲葉さんに紹介されるとアクセスすごいんだよ。できれば、↓にお願い。

なんというアクセス乞食の成れの果て。でも、もう常野氏には手段を選ぶ余裕はないのです。31ではもう、過去の彼のように、不登校ネタを売りにすることは無理がある。そもそも不登校なんて珍しくなくなってきている。彼は彼の売名欲的上昇志向を(敢えてここでは成功妄想とは言わないですが)支える手段が、齢31にしてなくなってしまって、難しいポジションなのですよ。

いや、こういうことはもう、稲葉先生は百も承知でしょうね。その稲葉先生に対して常野氏は叫び続ける。

僕は本気で「一流」になりたいと思ってる。しかもその素質があるような気がする。ただ努力を怠っている。勉強をサボっている。何かやっても、とんちんかんな方向に行ってしまって、進歩しない。それについて悩んでいる。

僕は「一流」になりたい。ちやほやされたい。500年後の図書館に本を残したい。強い願望です。

赤の他人からこんなこと言われても困りますよね、誰だって。常野氏のこの発言を目にしたら、大人なら誰でも思うでしょう。

努力を怠っている。勉強をサボっている。」自分でもそうわかっているような人間が、なんで「一流」になれると思うのか、素質があると信じられるのか?

夢見る中学生じゃないんですから。いや、こういうことを言うと真面目に勉学やスポーツ芸術に励んでいる中学生に失礼だ。たとえ素質があっても、なにかの分野で「一流」とみなされる存在になることは簡単なことではない。つい易きに流れるのが人間でしょう。でもそれを省みて、また頑張ってみるのも人間で、多くの人はそうやって一流とまでは行かずとも準一流、二流くらいにはなる。常野氏は31にしてその入り口にさえ立っていない。立つことはできない。彼は立たないことを売りにして生きてきたからです。

登校拒否系」の常野氏は、言論人である東さんに対して、言論人志望者としてまともに対することをしなかった。東さんの発言を批判したいなら、普通に一人で大岡山に行って、「東さん、あなたの発言にわたしは異論があります、それについてはこのような形でまとめてきました、この場は東さんが責任を持たれている講義の場ですからここですぐ対応をされるのは難しいでしょうから、自分ブログでもこの意見発表しようと思います、よろしければご覧になって下さい」と言わなかったのか?代わりに常野氏はどう言ったか。

あずまんと波長が合いそうなネット右翼の諸君もたくさん来たらさらに楽しくなると思うよ。

糾弾会みたいなのは今回はやめとこうね。

こう言ったのです。誰がどう見てもこれは威嚇であり、脅迫です。東さんがこんなことを書いているのが来ると知らされて、友好的に対応するはずがない。学生になにかあったらどうするか、考えるのが当然です。それを見越して常野氏はこう書いたのです。後から言い訳はなんとでも言えるが、「そんなつもりはなかった」と後から言うのは脅迫者の常套手段です。

なぜこう言ったか?結局は常野氏が避けたのですよ、まともな議論を促すのを。彼は自ら望んで、「下らない煽り」に終始したのです。

それはなぜか。常野氏はもう、まともな言論人志望者であることさえかなぐり捨てているのですよ。彼はとにかくアジテーターとして目立って、名を売って、「ちやほやされたい」だけなのです。つまり、かつての不登校児が自分の無様なプライドを慰撫したいだけなのですよ。

言論のプロを目指すことは、悪いことではないでしょう。それならば、質の高い議論をする、そのことで少しずつ自分存在感を高めることが王道でしょう。それをしたならば、図書館に五年なり五十年なり、その議論は痕跡を残すでしょう。その道を目指さない常野氏は、もう、負けたんですよ。そしてそれをいうならば彼は、これまで勝とうとしたことがない人生ですよ。それで「とんちんかんな方向に行ってしまって、進歩しない」でいないはずがない。それでなにか成果が上がれば、それは奇跡です。稲葉先生くらいのキャリアをお持ちの方なら、そんなことはもう、見えている。でも稲葉先生はこう呼びかける。

常野さん、こんなことばっかりしてたら、英語圏であろうが日本語圏であろうが「一流」になんかなれっこないよ。こんなことしてる暇があったら、論文書いて投稿するとか、知り合いの編集者さんに原稿読んでもらって、企画きちんと立てて売り込んで、とにかくちゃんとやろうよ。ちゃんとやろうと思えばやれる人なんでしょうあなたは。今だって語学教師としてはそれなりの自負があるんでしょう。だったら研究者として、あるいはライターとして、まともな仕事をしようよ。

ネットジャンキーブログがやめられないんだったら、こんな下らない煽りじゃなくて、それ自体活字にできてお金を出して読んでもらえるようなコンテンツをきちんとあげようよ。

常野氏を擁護する人は、いろんなことを言う。例えば東さんだって、柄谷さんの法政講義に潜り込んで、それでデビューのきっかけをつかんだという。でも東さんは、ちゃんと潜り学生なりの作法を踏んで、威儀を整えて、ソルジェニーツィンについての原稿を見て下さいと持って行ったわけでしょう。そのときの東さんは、柄谷さんに「彼の原稿なら読んでみよう」と思わせるだけのアピールをしたんでしょう。これは卑屈とか取り入るとか言うことではない。真っ当な手順を踏むと言うことです。

かたや、常野氏はなにをやったか。

あずまんと波長が合いそうなネット右翼の諸君もたくさん来たらさらに楽しくなると思うよ。

糾弾会みたいなのは今回はやめとこうね。

と事前に煽り、当日自分は、

ブログを通して出てるんです、入っていいでしょう」

といじましい嘘をついたのです。そして自分は最初、この経緯を隠して、常野氏の取り巻きは東さんを「ださい」だのなんだの罵った。「はてサ紅衛兵」は今回は東さんをリンチすることには失敗したようですが、その代わりにこういうかばい合いは発達しているのですね。でも、こういうデビューをする「言論人」なんてありえないでしょう。

あずまん、そうとう男を下げちゃったな。今回。

そこで僕から超ウルトラスーパーCの挽回策を提案します。

僕をゼロアカ優勝者にしてください。

知らない人のために言うと、講談社から10,000部の本が出せるというコンテストです。

そしたら、みんな思うと思う。あずまん、大人だなって。器として。これだけのいきさつがあった上でそうしたら。思わん?

常野氏のはなしは、なんでもやっぱりここに戻ってくる。目立ちたいよう、お金が欲しいよう、みんな僕のことをかまってよう(涙)。僕の話を聞いてくれよう、だからみんなで押しかけるよ。

どこまで虫がいいんだろう(呆)。教室を騒がせてここまで迷惑をかけた相手に、なお自分の売名への協力を呼びかける。もともとこれが言いたくって、東さんに絡んだんだろう。でもこれは、常野氏がもう他人が見えなくなっている、他者の心情を忖度できなくなっていることを実証しているだけですね。「これだけのいきさつがあった上で」「大人だなって」思わせるとかいうのは、正々堂々論陣を張って批判された場合であって、なんで「プンスカ、プンスカ、ピュー!」とか東さんをいかにも戯画化して書いていたアジテーターがその当の相手にまともな対応を期待できるのか、わからない。まして、SF大会なんかから何年も東さんに粘着しているストーカーまで同行して、これは嫌がらせ以外の何者でもない。まして常野氏はなおもこうも書いている。

糾弾っていうのは、たんに相手を傷つけるためにやるものではない。そうではなくて、相手に自分が間違っているということを自覚させることが重要とされる。だからそれは愛情憎悪が複雑に絡み合った興奮から始まる。

けど、僕は歴史修正主義者に対して1%の希望も持っていない。必要なのは、対話でも説得でも論争でも、まして糾弾ではなく、暴力だ。

これはまたはっきりとした脅迫だなあ。「自分が間違っていると言うことを自覚させる」ために必要なのは「暴力だ」そうですが。常野氏にはもう、良心なんか残っていると期待はできないね。

稲葉先生d:id:NakanishiB氏にも「まとまった原稿を書いて持ち込む」ことを勧めるけれども、自分が書きたいように書ける自費出版同人誌に書いてなおパッとしない人に、いまさら広い土俵に連れ出してもなにもできないでしょう。かつてNakanishiB氏は小田島隆さんにもその悪文をたしなめられていましたが、残念なことだけれども、文章を書く力があまりにも独特な発達を遂げた人は、もう、まともな文章は書けない。

id:gerlingがこれもコメント欄に書いていたけれど、

> それ自体活字にできてお金を出して読んでもらえるようなコンテンツ

そんなものできないから東とかはあんな惨めな真似をしてるんですよ。

これは東さんではなく、常野氏やNakanishiB氏への当てつけに読めてしまう。人が悪いなあ。東氏の本はお金を出す人に読んでもらえているでしょう。それへの真っ当な批判なら、またそれにもお金を出す人がいるでしょうが、

ブログを通して出てるんです、入っていいでしょう」

こういう人には誰もお金を出さない。常野氏は、この先、どうのたうち回って「一流」の夢を断念するまで足掻くのでしょうかね。それまで、いろんな人に迷惑をかけそうですが。

ここまで書いたら、このエントリーよりもっとうまく書いてあるエントリーを見つけました。

http://d.hatena.ne.jp/Lapis-lazuri/20081214/1229247856

2008-12-13

http://anond.hatelabo.jp/20081213141956

常野のルサンチマンは果てしないな...。本を書きたいとかお金が欲しいとか、真っ当に自分の思索を深めていたら声がかからないこともないだろうに。

以前の不登校の本、あれだって自分の著書だと思えばいいじゃないか。最初は「不登校芸人」でもよかろう。

最近稲葉先生にも「論文英訳してやるから百万払え」とか絡んでいたが、プロならもっと形式を整えるもんだ。それが出来ないのは所詮アマチュアだが、アマチュアなら分を弁えろ。

http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20081120

ここのコメント欄な。今回とあまり構図が変わらんじゃないか。

東さんの批判をしたいならすればいいし、講義に潜りたいなら潜ればいいだろう。ただし真っ当なかたちでだ。なんで徒党を組んで荒そうとするんだ。少人数になったのはただの結果論じゃないか。「ネット右翼も来い」とか言われたら、騒動になる可能性に備えないわけにはいかないだろう。向こうは報酬もらって講師をしてるんだぞ。

そもそも常野が「来いと言っている」「ツンデレだ」と言っている東さんのエントリーだって、騒ぎを起こしたい側に都合のいい読み方をしすぎじゃないのか。

まあ、常野君は一人で潜って質問するのが怖かったのはわかるが、それなら自分の力量を磨けよ。議論じゃなくって売名がしたいのも想像がつくが、それなら騒ぎを起こさずに自分の議論を深めていくほうが近道だろう。

まあ、その力量があればだがね...。自分でもないことがわかってきたんだろう?それで三十路も半ばになれば、焦るよな。目立ちたいよなあ。金も欲しいよな。でもそれを臆面もなく騒ぐのは、見苦しいんだよ。

2008-11-18

国籍法改正案

??緊急拡散『国籍法緊急集会 (水間政憲)

2008-11-18 18:47:01

??→元武蔵野市長土屋正忠衆院議員は「ここまで来たら、実力行使してでも止めれないのか」。そこに、予定が入っていて出席できないと、なっていた同会幹事西田昌司参院議員京都から駆けつけてきた。続けて、新潟から同幹事稲葉大和衆院議員会議室に飛び込んできた。稲葉「息子からネット情報を教えられ、確かめてとんでもないことになっていた。こんな改正案を通したら絶対だめだ」西田衆院を通されたら参院で修正協議などできる訳がない」木挽司衆院議員「問題がありすぎる、こんな手続きがおかしい法案を通したら国会議員として恥ずかしい、馬渡議員と明日の本会議採決は退出しようと話し合った」と述べていた。開会の挨拶で「永田町国会議員がほとんど居ない時に、国の根幹に関わる重要法案を通すなど、とんでもないことだ」と、激怒していた平沼赳夫衆院議員が「ちゃんと手続き通っているのか」に対して、赤池衆院議員は「自民党法務部会を通ったのが10月17日です」平沼「政調、総務会も通っているのか」赤池「通ってます」平沼法務委員会の理事は誰がやっているんだ」赤池「筆頭理事は塩崎恭久議員、副理事は棚橋泰文議員…」などと説明すると、「それで終わってるじゃないか」??→へ続く。ネットだけ転載フリー

国籍法改正案に反対している議員

味方といえばこの32人。よーく覚えておこう。

国籍法改正案に反対している議員

自由民主党

宮路和明稲葉大和・並木正芳・赤池誠章・稲田朋美・安次富修・新井悦二・井澤京子上野賢一郎・遠藤宣彦・近江屋信弘・鍵田忠兵衛・岡部英明・亀岡偉民・川条志嘉・木原誠二・木挽司・近藤三津枝・篠田陽介・杉田元司・薗浦健太郎・平将明・高鳥修一・永岡桂子萩原誠司・林潤牧原秀樹松本洋平・馬渡龍治矢野隆司・山本ともひろ・若宮健嗣

2008-11-04

http://anond.hatelabo.jp/20081104082908

なんだかんだといってB'zの稲葉はすごいと思った。

2008-09-25

Romance本当に乙

少なくとも、Romanceは今年の3月の時点で、実践的活動をしてることは公言して

たよ。http://d.hatena.ne.jp/Romance/20080309#p1

http://anond.hatelabo.jp/20080925001118

いやー、1時間足らずで反論が出てくるとは、どなた様でしょうねえ?w

本を読んでちょっとばっかし現場に首つっこんでフィールドワークした気になってた奴は昔からいるんだけど、その手の手合いが誰のためにもならないことが多いという批判は聞いたことがないんだろうねえ。でなきゃ、そんなにナイーブに「実践的活動をしてる!」なんて免罪符のごとく言えるわけがない。

またネトウヨ君がアカウントも明かさずに増田卑劣な中傷を繰り返そうというのかな?d:id:Sokalianみたいなみっともない真似はするなよ。

お前らネトウヨたちがやったことは、まさにデマを流して「全体最適ナチ」などこちらが言ったようなこともないようなことを言ったように悪宣伝をくり広方ことだ。

http://anond.hatelabo.jp/20080925004633

よっぽどSokalianが嫌いなんだな?かわいそうに、そんなに痛いところを突かれたんだねw

今回、専門用語意味を確かめもせずにあやふやな印象だけでイナゴ化してたのは君らなのに、批判する側を「ネトウヨ」なんてよくもまあ言えたもんだね。だいたい、稲葉先生とかそのあたりの専門家トリアージ批判派を一刀両断してる時点でどちらがトンデモかというのは明らかなんだが。Sokalianがネトウヨなのではなく、君らが「ネトサヨ」なのだよ、いい加減に「デマを流して」「悪宣伝」をするのはやめなさいってw

こういう非人間的なことをぬけぬけと言い散らす馬鹿ウヨにも人権があるからやっかいな話だ。

嫌いな奴に人権があることは嫌いですかwどう見てもスターリニストです、本当にありがとうございました

結論:お前ら、最悪。

結論にも何にもなってないことを持ち出して「結論:○○は最悪」とか書く人は1名しかいないよねえ?ww

アカウントも明かさずに増田卑劣な中傷」を繰り返してるのはどっちかな?w

2007-07-15

北九州市餓死事件に対する緊急声明

162-0814 東京都新宿区小川町8-20 こもれび荘

NPO法人自立生活サポートセンター・もやい

理事長 稲葉 剛

03-3266-5744

info@moyai.net

www.moyai.net

担当:事務局長湯浅誠(080-3022-4422)

 またも悲劇が繰返された。7月11日各紙が報道したように、北九州市小倉北区で死後1ヶ月と見られる遺体発見された。亡くなった52歳男性は、昨年末から生活保護を受けていたが、4月に生活保護の辞退届を提出、「受給廃止」となっていたという(7月12日朝日新聞)。

 本件に関して、私たちは、

(1)男性の辞退届け提出が、本当に男性の真意にもとづくものだったのか(事実上福祉事務所職員に強要されたものではないのか)、

(2)真意にもとづくものだったとして、男性のその後の生活の見通し(経済的に自立して生活していける見通し)について、福祉事務所は十分な調査(報道されているタクシー会社就職できる確実な見通しがあったか、それによって生活保護基準を上回る収入を得られる確実な見通し)を行ったのか、

(3)経済的に自立の見通しが高かったとして、なぜ実際に就労して保護基準を上回る収入を得た後に廃止する、という生活保護法が予定している通常の手続きを取らなかったのか、

(4)辞退届けを提出する義務も必要もないことについて、男性に十分な説明が行われたのか、

(5)説明が行われたのだとしたら、どうして報道されているように男性日記に不満(「働けないのに働けといわれた」)と記されているのか、

等々について、数々の疑問をもっている。北九州市は、昨年5月に発覚した餓死事件同様「対応に問題はなかった」と話しているが、本当に自信をもってそう言えるのであれば、北九州市は自ら積極的に生活保護ケース記録を開示するなどして、説明責任を果たすべきと考える。

私たちが、東京を中心に活動しながら、北九州市の件で今回のような緊急声明を発表することには理由がある。それは、北九州市以外でも同様の事態(経済的自立の見通しがないにもかかわらず、保護辞退を強要する、不適切な指導指示にもとづいて保護を廃止する)が頻発していると考えるからである。以下、私たちが受けた相談の一端を紹介する。

(1)先月、相談に訪れた50代男性は、都内の福祉事務所から「平成19年5月10日までに就労を開始すること」というきわめて不適切な「保護指示通知書」を渡され、6月22日付で「法第27条指示違反による廃止」という違法な「廃止の理由」で生活保護を職権廃止されるに至っている。職権廃止取消を求める不服審査請求はもちろん、精神的苦痛を与えられたことによる国家賠償請求も提起しうる事案だったが、本人がどうしても「あそこ(の区役所)にはもう行きたくない」と言って、権利回復は果たせなかった。

(2)昨年相談に訪れた50代夫婦は、その一年半前に強圧的な就労指導によって精神的に追い詰められ、経済的自立の見通しがまったく立たないにもかかわらず、生活保護を辞退した。私たちの元に相談に来るまでの一年半、妻が難病をもつ夫を支えながら月収7万のパート労働で暮らしてきた。私たちは、再度の生活保護申請を勧めたが、妻が「もうあんな思いは二度としたくない」と言って、ついに生活保護申請には至らなかった。

このように、「自立」の美名の下、実際には生活していく見通しが立たないまま、生活保護から半強制的に追い出されている人たちが全国に多数存在している、と私たちは推測している。その人たちは、心にトラウマが残るまで圧力をかけられ、権利回復を求める意欲も残らないところまで追い詰められ、そして放り出されている。福祉事務所は、本人たちから声を上げる力を奪っておきながら、「声が出ていない以上、対応に問題はない」と涼しい顔をしている。その声を上げられない力の剥奪の究極形態が「死」に他ならない。力を付ける(「自立の助長」生活保護法1条)はずの福祉事務所が、受給者から力を奪うという悲惨な逆転現象が起こっている。

事は北九州市のみに留まらない。その事態の深刻さに鑑み、以下主張する。

1)北九州市は、今回の餓死事件の厳密な検証をただちに行うべきである。生活保護を廃止した行為は、「辞退届けが提出されたから」などという薄弱な理由では正当化されない。

2)全国の福祉事務所は、不適切な指示書の乱発、辞退届けの強要、違法な職権廃止をただちにやめるべきである。もうこれ以上、福祉事務所被害者を出してはいけない。

3)政府は、経済的自立偏重の「自立支援」を根本的に見直すべきである。現行「自立支援」「再チャレンジ」は、多くの場合、弱者いじめにすぎない。人々に負担を求めるばかりでなく、人々の生活を保障する国の責任を果たすべきである。

 

2007年7月13日

 

http://www.moyai.net/modules/weblog/details.php?blog_id=165

 

特定非営利活動法人自立生活サポートセンターもやい

http://www.moyai.net/

2007-06-12

Re: http://anond.hatelabo.jp/20070612095248

俺も俺も。B'zが夜のヒットスタジオR&Nに出て来てGWINKOだか戸川純だかが「稲葉さんは数学の教師の免許持ってるんですよ」みたいな話をしてた頃から聞いてるよ。


ってこういう変な自慢になるから「昔からのファン」ってのはウザがられるんだろうなあ・・・。自重・・・。

2007-05-14

稲葉学派の中の人発見

http://anond.hatelabo.jp/20070514091121

すさまじいメタファと論の飛躍で名高い東稲葉学派ならではだねっ

2007-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20070513234615

最初のエントリは<生物学的な意味での「人間」が、必ずしも人文科学的な意味での「人間」ではない>と言いたかったんでしょ。多分。

ちなみに、これは「哲学人間学」という学問が延々と考えてきた問題であって、「東稲葉学説」とか言う発想をするのは単なる無知というか、自分の無教養を曝け出しているだけなので、まあ。その。なんだ。がんばれよ。

2007-04-11

ゲーム的リアリズムの誕生』について

取り上げている題材、着眼点が面白い本なのは確かなのだけれど、第二部においてメタフィクション論を展開するにあたって、既存の批評理論ほとんど参照していないのが気になってしょうがない。『ファウスト』に掲載された上遠野浩平論で佐藤俊樹ドイツロマン主義文学を東の議論に接続していたはずだし、東のひとつのホームグラウンドであるSFにおいても、平行世界論や可能世界論については繊細な議論が行われてきたのではなかったのか。新しい概念を創造するのが哲学者仕事なのだ、と東はどこかで発言していたように思うが、既存の理論との格闘がないままにいきなり概念が提出されるのは、どうにも知的緊張感を欠いているように感じられてしまう(その意味で、第一部の大塚新城稲葉らの緒論との接合までは面白いのだけれど)。また東の昔の発言を参照するが、東は「アカデミズムジャーナリズム」という対比を日本の論壇を分析する際に言説に持ち込んでいて、その中間で仕事をすることが大切だ、と以前どこかで述べていた。その対比をそのまま用いるとするなら、ちょっと今の東は「ジャーナリズム」に近寄りすぎてはいないか。在野の一ファンとしてはちょっと残念だ。とはいえ、我ながら無責任な期待だと思うので、こうして匿名ダイアリーに書いておく。お目汚し失礼。

2006-11-06

[][]新書もないのに

dankogai氏が、件の「論争」の後、稲葉先生については2回もエントリたてて言及しているにもかかわらず、山形浩生さんについては言及がないという、その心は……

新書もないのに」

……というネタを思いついたが、微妙なので匿名ダイアリー逝き。

参考:単著もないのにとは - はてなダイアリー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん