「ライフ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ライフとは

2010-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20100921203808

好きで続けられることって才能だと思いますよ。

人生を楽しくするのは趣味だと思います。

自分クラシック音楽の話題が通じる人とは盛り上がれますが、

基本はお一人様仕様です

では良い音楽ライフを!

2010-09-16

知って役立つ労働法 働くときに必要な基礎知識

※ このテキスト厚生労働省ホームページでも公開されており、ご自由にご使用頂くことができます。

目次

第1章 労働法について

・ 1 労働法とはなんだろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1

・ 2 労働法の役割とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1

・ 3 労働組合とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2

コラム仕事と生活の調和(ワーク・ライフバランス)・・・・・・・・・4

第2章 働き始める前に

・ 1 労働契約を結ぶとき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5

・ 2 就業規則を知っていますか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7

・ 3 安心して働くための各種保険年金制度・・・・・・・・・・・・・・・7

コラムハローワークではどのようなサービスが受けられるか・・・・・10

コラム新卒者の採用内定の取消しについて・・・・・・・・・・・・・11

コラム障害者雇用について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12

第3章 働くときのルール

・ 1 労働条件が違っていたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13

・ 2 賃金についてのきまり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14

・ 3 労働時間と休憩・休日についてのきまり・・・・・・・・・・・・・・16

・ 4 安全で快適な職場環境のために・・・・・・・・・・・・・・・・・・19

・ 5 男女がいきいきと働くために・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20

コラムポジティブ・アクション・・・・・・・・・・・・・・・・・・23

コラム6 働くみなさんが守るべきルール・・・・・・・・・・・・・・・24

第4章 仕事を辞めるとき、辞めさせられるとき

・ 1 会社を辞めるには(退職)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25

・ 2 会社を辞めさせられるとは(解雇)・・・・・・・・・・・・・・・・・25

・ 3 会社倒産したら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28

・ 4 失業給付・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28

・ 5 職業訓練、訓練期間中の生活保障・・・・・・・・・・・・・・・・・28

第5章 多様な働き方

・ 1 派遣労働者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30

・ 2 契約社員(有期労働契約)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30

・ 3 パートタイム労働者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30

・ 4 業務委託(請負契約・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31

働く人のための相談窓口・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32

総合労働相談コーナー

公共職業安定所ハローワーク

労働基準監督署

日本司法支援センター法テラス

※このテキストでは、一部名称の長い法律については、略称で記載しています。

雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律

→(男女雇用機会均等法

育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律

→(育児介護休業法)

時間労働者雇用管理の改善等に関する法律

→(パートタイム労働法

知って役立つ労働法

働くときに必要な基礎知識

はじめに

このテキストは、みなさんがこれから就職をし、働く際に知っておきたい労働法に関する基本的な知識について、わかりやすくまとめています。ここに書かれていることは全てではありませんが、働いていく上でいざというときに役立つ知識ですので、困ったときはぜひ読み返してみて下さい。また、テキストの最後の部分では、困った際の相談先を紹介していますので、ご利用下さい。

第1章 労働法について

労働法とはなんだろう

 労働法といっても、「労働法」という名前がついた一つの法律があるわけではありません。労働問題に関するたくさんの法律をひとまとめにして労働法と呼んでいます。その中には、労働基準法労働組合法をはじめ、男女雇用機会均等法最低賃金法といった様々な法律が含まれています。このテキストではそういった様々な法律で決められている約束事を紹介しています。

労働法の役割とは

 みなさんが会社に就職しようとする場合、みなさん(働く人、労働者)と会社(雇う人、使用者、事業主)との間で、「働きます」「雇います」という約束労働契約が結ばれます。どういう条件で働くかといった契約内容も労働者使用者の合意で決めるのが基本です。

だからといって、この契約を全く自由に結んでよいとしてしまったらどうなるでしょうか。

労働者はどこかに雇ってもらって給料をもらわなければ、生計を立てていくことができません。したがって、雇ってもらうためには、給料や働く時間に不満があっても、会社の提示した条件どおりに契約を結ばなければいけないかもしれません。

また、もっと高い給料で働きたいと言って、会社と交渉しようとしても、

「ほかにも働きたい人はいるから、嫌なら働かなくていい」と会社に言われてしまえば、結局会社の一方的な条件に従わなければいけなくなることもあるでしょう。

 このように、全くの自由にしてしまうと、実際には立場の弱い労働者にとって、低賃金や長時間など劣悪な労働条件のついた、不利な契約内容となってしまうかもしれません。そうしたことにならないよう、労働者保護するために労働法は定められています。労働法について知識をつけておくことが、みなさん自身の権利を守ることにつながります。

 なお、労働法保護を受ける「労働者」には、雇われて働いている人はみんな含まれますので、正社員だけでなく、パートアルバイトでも「労働者」として労働法の適用を受けます。

労働組合とは

 労働組合とは、「労働者が主体となって自主的に労働条件の維持・改善経済的地位の向上を目的として組織する団体」、すなわち、労働者自分たちの手で自分たちの権利も守るために作る団体です。

 休みも十分にとれずに低賃金で働いている状況をなんとかしたくても、労働者ひとりで会社相手に改善を要求・実現していくことは、簡単なことではありません。要求しても、「君の代わりはいくらでもいるから、嫌なら辞めてくれていいよ」と会社に言われてしまったらそれで終わり、ということにもなりかねないからです。

そこで、労働者が集団となることで、労働者使用者会社)と対等な立場で交渉できるよう、日本国憲法では、

労働者労働組合を結成する権利(団結権

労働者使用者会社)と団体交渉する権利(団体交渉権

労働者が要求実現のために団体で行動する権利(団体行動権争議権))

労働三権を保障しています(日本国憲法第28条)。

そして、この権利を具体的に保障するため、労働組合法が定められており、使用者は正当な理由がないのに、団体交渉を行うことを拒否してはいけないとされています。

 また、労働組合法は、会社が、労働組合に入らないことを雇用の条件としたり、労働者の正当な組合活動を理由に解雇不利益な取扱い(給料の引き下げ、嫌がらせなど)をすることなどを不当労働行為として禁止しています。このような不当労働行為を受けたときは、労働組合側は、中央労働委員会都道府県労働委員会に救済を求めることができます。

もう一歩進んで「労働協約

 団体交渉によって労働組合会社意見が一致し、それを書面にしたものを労働協約といいます。会社が、労働協約に定められた労働条件や労働者の待遇に反する内容の労働契約会社の規則を定めようとしても、その部分は無効となり、労働協約の基準によることになるので、労働者が団体交渉によって勝ち取った条件が守られることになります。

コラム仕事と生活の調和(ワーク・ライフバランス

 仕事は、暮らしを支え、生きがいや喜びをもたらすものです。しかし、同時に家事育児、近隣との付き合いなどの生活も、暮らしに欠かすことができないものであり、その充実があってこそ、人生の生きがい、喜びは倍増します。

 しかしながら、現実社会は、安定した仕事に就けず経済的に自立できなかったり、 仕事に追われ、心身の疲労から健康を害してしまう、 仕事子育てや老親の介護との両立に悩むなど、仕事と生活の間で問題を抱える人が多く見られます。

 これらが、働く人々の将来への不安や、豊かさが実感できないことの大きな要因となっており、社会の活力の低下や尐子化・人口減尐という現象にまで繋がっていると言えます。それを解決する取組みが、仕事と生活の調和(ワーク・ライフバランス)の実現です。仕事と生活の調和の実現には、国、企業、そして働く人々自身の取組みが不可欠です。

 仕事と共に個人個人の生活を充実させるため、効率よく仕事をする、業務の状況を見て、早く帰れそうなときは早く帰る、趣味の時間を持つなどの取組みが大切です。

もう一歩進んで

第2章 働き始める前に


労働契約を結ぶとき

みなさんが仕事をするときは、仕事の内容や給料、勤務日などの労働条件をチェックして、自分に合った条件の会社で働こうとしますよね。しかし、条件の合う会社に就職できても、実際に働き始めたら、会社の人が最初に言っていたことと全く条件が違っていた、なんてことになってしまったら、困ってしまいます。そこで、労働法ではそんなことがないように、労働契約を結ぶときには、使用者労働者労働条件をきちんと明示することを義務として定めています。

さらに、特に重要な次の5項目については、口約束だけではなく、きちんと書面を交付しなければいけません(労働基準法第15条)

契約はいつまでか(労働契約の期間に関すること)※

② どこでどんな仕事をするのか(仕事をする場所、仕事の内容)

仕事時間や休みはどうなっているのか(仕事の始めと終わりの時刻、残業の有無、休憩時間休日・休暇、就業時転換(交替制)勤務のローテーション等)

賃金はどのように支払われるのか(賃金の決定、計算と支払いの方法、締切りと支払いの時期)

⑤ 辞めるときのきまり(退職に関すること(解雇の事由を含む))

労働契約を締結するときに、期間を定める場合と、期間を定めない場合があります。一般的に、正社員は長期雇用を前提として特に期間の定めがなく、アルバイトなどパートタイム労働者は期間の定めがあることが多いです。

これら以外の労働契約の内容についても、労働者使用者はできる限り書面で確認する必要があると定められています(労働契約法第4条第2項)。

労働契約を結ぶことによって、会社は「労働契約で定めた給料を払う」という義務を負いますが、一方でみなさんも、「会社の指示に従って誠実に働く」という義務を負うことになります。

労働契約の禁止事項

今の会社をやめて新しい会社転職したくなったときに、途中で辞めるとペナルティとして罰金を取られるという条件があっては、辞めることができなくなりますよね。そこで、労働

もう一歩進んで

そこで、労働法では、労働者が不当に会社に拘束されることのないように、労働契約を結ぶときに、会社契約に盛り込んではならない条件も定められています。

労働者労働契約違反した場合に違約金を支払わせることやその額を、あらかじめ決めておくこと(労働基準法第16条)

たとえば、使用者労働者に対し、「1年未満で会社を退職したときは、ペナルティとして罰金10万円」「会社備品を壊したら1万円」などとあらかじめ決めておいたとしても、それに従う必要はありません。もっとも、これはあらかじめ賠償額について定めておくことを禁止するものですので、労働者故意や不注意で、現実会社に損害を与えてしまった場合損害賠償請求を免れるという訳ではありません。

労働することを条件として労働者お金を前貸しし、毎月の給料から一方的に天引きする形で返済させること(労働基準法第17条)

労働者会社からの借金のために、やめたくてもやめられなくなるのを防止するためのものです。

労働者に強制的に会社お金を積み立てさせること(労働基準法第18条)

積立の理由は関係なく、社員旅行費など労働者の福祉のためでも、強制的に積み立てさせることは禁止されています。ただし、社内預金制度があるところなど、労働者の意思に基づいて、会社賃金の一部を委託することは一定の要件のもと許されています。

採用内定

新規学卒者の採用においては、就職活動、採用試験の後、実際に入社する日よりかなり前に採用の内定をもらうというのが一般的ですが、この採用内定にはどのような意味があるのでしょうか。大変な就職活動を経て、行きたい会社から「春からうちにきて下さい」と言われたら、その会社で働けることを期待するのが当然ですし、突然、「なかったことにする」と言われてしまっては、その先の予定がすべて狂ってしまうことにもなりかねません。そこで、採用内定により労働契約が成立したと認められる場合には、内定取消しは契約の解約となるとされています。したがって、この場合は、通常の解雇と同様、正当な理由がなければできません(→P.11コラム3参照)。

もっとも、実際に働き始めた後の解雇よりは解約理由が広く認められますので、学校卒業できなかった場合や所定の免許資格が取得できなかった場合、健康状態が悪化し働くことが困難となった場合履歴書の記載内容に重大な虚偽記載があった場合刑事事件を起こしてしまった場合などには内定取消しが正当と判断され得ます。

もう一歩進んで

就業規則を知っていますか

みなさんが会社で働くときの労働条件は、その職場で働く人たちみんなに共通のものが多いですが、そのような共通のルールは「就業規則」に定められることになっています。

就業規則は、労働者賃金労働時間などの労働条件に関すること、職場内の規律等について、労働者意見を聴いた上で使用者作成するルールブックです。大勢の集まりである会社においては、ルールを定めそれを守ることで、みんなが安心して働き、無用なトラブルを防ぐことができるので、就業規則の役割は重要です。就業規則は、掲示したり配布したりして、労働者がいつでも内容がわかるようにしておかなければいけないとされていますので(労働基準法第106条)、自分職場で何か気になることがあるときは、就業規則を見て確認しましょう。

就業規則のきまり

 常時10人以上の労働者雇用している会社は必ず就業規則作成し、労働基準監督署長に届け出なければいけません(労働基準法第89条)

就業規則に必ず記載しなければいけない事項(労働基準法第89条)

 始業および終業の時刻、休憩時間休日、休暇、交替勤務制の場合の就業時転換(交替制)に関する事項

賃金に関する事項

 退職に関する事項

就業規則作成・変更をする際には必ず労働者側の意見を聴かなければいけません(労働基準法第90条)

就業規則の内容は法令労働協約に反してはなりません(労働基準法第92条、労働契約法第13条)

3 安心して働くための各種保険年金制度

みなさんは求人情報を見ているときに、「各種保険完備」と書かれている会社を見たことがあると思いますが、これはどういう意味でしょうか。「各種保険完備」とは、会社雇用保険労災保険健康保険厚生年金保険に加入しており、その会社で働く従業員にはそ

もう一歩進んで

れらの制度が適用されますよ、ということを示しています。これらは、病気や怪我をしたとき、出産をしたとき、失業したとき、高齢になったときなど、働けなくなってしまうような様々な場面で必要な給付を受けられるようにして、労働者の生活を守ることを目的とした国が運営する制度です。就業する際には、自分が働こうとしている企業がどういった制度に加入しているのかチェックしておくことがとても大切です。

それぞれの制度を詳しく見てみよう

雇用保険

雇用保険は、労働者失業した場合に、生活の安定と就職の促進のための失業等給付を行う保険制度です。勤め先の事業所規模にかかわらず、①1週間の所定労働時間が20時間以上で②31日以上の雇用見込がある人は適用対象となります。雇用保険制度への加入は事業主の責務であり、自分雇用保険制度への加入の必要があるかどうか、ハローワークに問い合わせることも可能です。保険料労働者と事業主の双方が負担します。

失業してしまった場合には、基本手当(=失業給付→P.28参照)の支給を受けることができます(額は、在職時の給与等によって決定されます)。雇用保険に関する各種受付はハローワークで行っています。

労災保険

労災保険は、労働者の業務が原因の怪我、病気、死亡(業務災害)、また通勤の途中の事故などの場合通勤災害)に、国が会社に代わって給付を行う公的な制度です。

労働基準法では、労働者仕事で病気やけがをしたときには、使用者が療養費を負担し、その病気やけがのため労働者が働けないときは、休業補償を支払うことを義務づけています(労働基準法第75、76条)。しかし、会社に余裕がなかったり、大きな事故が起きたりした場合には、十分な補償ができないかもしれません。そこで、労働災害が起きたときに労働者が確実な補償を得られるように労災保険制度が設けられています。

基本的に労働者を一人でも雇用する会社は加入が義務づけられており、保険料は全額会社が負担します。パートアルバイトも含むすべての労働者が対象となり、給付が受けられます。

会社が加入手続きをしていない場合でも、事故後適用が可能であり補償を受けられます。各種受付は労働基準監督署で行っています。

健康保険

健康保険労働者やその家族が、病気や怪我をしたときや出産をしたとき、亡くなったときなどに、必要な医療給付や手当金の支給をすることで生活を安定させることを目的とした社会保険制度です。病院にかかる時に持って行く保険証は、健康保険に加入することでもらえるものです。これにより、本人が病院の窓口で払う額(窓口負担)が治療費の3割となります。

健康保険は①国、地方公共団体又は法人の事業所あるいは②一定の業種(※)であり常時5人以上を雇用する個人事業所では強制適用となっており、適用事業所で働く労働者は加入者となります(パートアルバイトでも、1日または1週間の労働時間及び1か月の所定労働日数が、通常の労働者の4分の3以上あれば加入させる必要があります)。また、保険料は、事業主と労働者が折半で負担します。

※ 一定の業種・・・製造業、土木建築業、鉱業、電気ガス事業、運送業、清掃業、物品販売業、金融保険業、保管賃貸業、媒介周旋業、集金案内広告業教育研究調査業、医療保健業、通信報道業など

厚生年金保険

厚生年金保険は、労働者が高齢となって働けなくなったり、何らかの病気や怪我によって身体に障害が残ってしまったり大黒柱を亡くしてその遺族が困窮してしまうといった事態に際し、保険給付を行い、労働者とその遺族の生活の安定と福祉の向上に寄与することを目的とした制度です。

厚生年金保険適用事業所は、健康保険と同様①国、地方公共団体又は法人の事業所あるいは②一定の業種(※)であり常時5人以上を雇用する個人事業所では強制適用となっており、適用事業所で働く労働者は加入者となります(パートアルバイトでも、1日または1週間の労働時間及び1か月の所定労働日数が、通常の労働者の4分の3以上あれば加入させる必要があります)。また、保険料は、事業主と労働者が折半で負担します。

コラムハローワークではどのようなサービスが受けられるか

ハローワーク公共職業安定所)は国が運営する地域総合雇用サービス機関です。仕事をお探しの方に対して以下のサービスを行っています(サービスは全て無料です)。

① 窓口での職業相談職業紹介

雇用保険の給付や訓練・生活支援給付金の給付

③ 公的職業訓練制度の紹介

ハローワークでは、地域求人情報について求人検索パソコンや職種ごとにまとめたファイル等も公開していますので、仕事を探している際には、利用するとよいでしょう。また、 Permalink | 記事への反応(0) | 12:14

2010-09-12

ミュージシャンでは食えない、ミュージシャン不要時代

サマソニも客席ガラガラ夏フェス動員にも陰り、どうなる音楽業界 - 日刊サイゾー

http://www.cyzo.com/2010/09/post_5433.html

そろそろミュージシャンが本格的に食えない仕事になりそうだな。

音楽はもう、何か別の仕事をしながら趣味で作るもの。製作に必要なソフトハードも安くなってるので、腕があれば個人でも商業レベルにある程度匹敵するものが作れる。

今後出る新しい曲やバンドが減っても、過去の名曲だけで十分な音楽ライフが送れそうだと音楽好きの自分でも思う。

ジャンルクラシック音楽化していく感じになるだろうね。

2010-09-05

今日の飲み

グレンリベット

ストラスアイラ

クライヌリッシュ

ロングモーン(ライフの1976から33年)

白楽のLADDIE。

初めて入った。

初心者曖昧な注文にもこれはってものを出してくれた。

シングルモルトコンサルタントさんって感じ。

ちょっと背筋が伸びる感じとリラックスでき感じが絶妙。

年齢を言ったら同い年のボトルを探してくれたオサレさも見事。

凄え気に入った。

また行く。

2010-09-03

ソーシャルって素敵に怖いんです

最近はどこもかしこも猫も杓子もフォローフォロー。ソーシャルソーシャル

つい先日までMP3プレーヤーだと思ってたアプリケーションがいつの間にかSNSの入口になってる時代です。

そんな今日日の繋がりたいインターネッター達のために捧ぐ、怖いツナガリを紹介します。大体ツイッターの話ですけど。

あなたの一番仲良い人が一番嫌いな人の一番仲良し
あなたが一番仲良くしている人はあなたの一番嫌いな人と繋がっている可能性があります。その人同士のやりとりは一番嫌いな人もフォローしないと見れない事が多いので困ったモノですね。挙げ句それに男女の関係がもつれるとどうしようもありません。お疲れ様でした。
あなたへの返事の直後に違う人には全く違う事を言ってる
これも普通にその人をフォローしてるだけでは見えませんね。リプライならいいですけど、それがDMだったり、はたまたはSkype、さらにはケータイメールだったりしたらどうします?リア充と呼ばれるリアルで繋がっているクラスタ達はネット上で全世界に公開されている場所では本音なんて喋らないんですよ。
ふぁぼられもちゃんと見ておいたほうがいいですよ
favstarなりふぁぼったーで見れるアレですけど、わざわざ人への返事が面倒くさいのでこのふぁぼでコミュニケーションをとる人達は結構多いです。返事が帰ってこないから嫌われたんじゃないかもしれません。でもその逆もあるかも。(あの人はふぁぼられ見てないからわざわざリプライしなきゃいけないの面倒くさいなぁ)
そもそもあなたがフォローしてるヒトって誰ですか?
会ったことも見た事もない知らない人をフォローしていて大丈夫ですか?そんな人が一番仲良しになっちゃっていいんですか?その人は、あなたに学校の帰りに性的暴行を加えた人かもしれませんよ?向かいのマンションベランダからあなたを今も監視しているかもしれませんよ。
鍵かけるだけで本当に平気だと思っていますか?
非公式RTならあなたのすべての発言を世の中に公開することができますよ。それに、その状態だってインターネットにあなたの発言を保存していることに代わりありません。一生残ります。消せませんよ。大丈夫ですか?
ツイッターだけじゃないんですよソーシャル
いくつかのソーシャルサービスに登録してその場その場で色んなコミュニケーションをとっている人達はたくさんいます。Facebookもそう、はてブだってそう、この増田だってそう。TPOって素敵な言葉です。あなたはあなたの一番仲良い人に違う場所では嫌われているかもしれませんね。

ではみなさん、今後も楽しいソーシャルライフをお過ごしください。

2010-08-18

都会はむしろ生活費は安い

http://anond.hatelabo.jp/20100817230944

さて、東京就職するとどうなるか、エンジニア薄給と、東京での高い生活費教育費により、子育てをするなら共働きが必須だ。

いやいや、地方比較したら東京の方が全然生活費安いよ。高いのは地価だけで、物価交通費光熱費教育費、何をとっても競争がある分東京大都市の方が地方よりずっと安価です。

まず東京はモノが高いという偏見を捨ててからライフプランを組み直すべきです。

2010-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20100810103252

ははは

そりゃメディアを舐めすぎだ

君の今使ってる言葉も考え方のツールもこれからのライフプラン学生時代の思い出も

逃れがたくメディアの強い影響を受けてるんだけどそんな自覚すらないから怖いだろ

2010-08-09

ライフライナー騒動

平野綾グータンヌーボ恋愛話を暴露してただでさえ落ち気味だった人気が一気に急降下に陥ったけど、

騒動以前にここ最近フジテレビ番組への露出が結構多い事を考えると、

同業者の大躍進に対して相当な焦りを感じていたのだろうか?。

しかし、女版山ちゃん山寺宏一)を狙う割には売り出す前の実力が伴って無いよね。

http://anond.hatelabo.jp/20100807223223

http://anond.hatelabo.jp/20100807223223を書いた増田です。

書いてた時は、2、3人から「意味がわからない」といわれてオシマイだろうな、と思っていましたが、「ムチャクチャ」「浅い」「リア充死ね」などと、意外と反響があって、驚いています。

とっちらかっているのは、忙しくて時間が無くて上手くまとめられなかったから、ではなくて、夜になっても室温が30度以下にならなくて「もう嫌になった。テキトーに結論書いて終わらせよう」と思ったから、でもなくて、私の頭が悪いからです。いま読み返してみると、私が書いたものは、文章というより、メモを何も考えずに繋げたようなもの、ですね。というか、そんなに真に受けられても困る。釣った記憶も無いし。でも、それなのに、はてブを読んでいたら、私がなにを疑問としているかが、わかっている人がいるようで、凄いですね。エスパー

補足はしません。議論もしません。保障もしません。そんなたいそうな物ではありません。以下、たらたらっと書いて、出直してきます。


ドラえもん鉄腕アトムも、会話で人間と意思の疎通ができるでしょ? そういうロボットは、殺りにくいんですよ。To Heartに出てきた、マルチもそう。もっとも、To Heartの主人公は、マルチを殺りはしなかったけど、犯りはしましたが(下品で失礼)。


・他者を殺してまで成し遂げたい事とは何か。他者を殺して何かを成し遂げる事とは、どういうことなのか。作り手のそれと、観客のそれの、ずれとは何か。私たちの社会では、人を殺してはいけないとことになっているけれど、ある条件をクリアすると、何故「可」になるのか。そういえば、「ヱヴァ破」でゲンドウも、そんな事をいっていたような、いないような。


・この名を出すと「古い!」といわれそうですが、M・マクルーハンと共同研究をしているE・カーペンターが、こういっています。

<<私たちがテレビを見るのではない。テレビが私たちを見るのである。テレビが私たちを案内するのである。新聞雑誌はもはや「情報」を伝えないで、ものごとを見る方法を教えてくれる。雑誌新聞リアリズムをあまりにも容易なものとして放棄してしまった。雑誌新聞リアリズムの代わりになっている。ライフ誌全部が広告である。その記事は感情アイディアを包装し売りこむ。広告主が金を払った広告が商品を売り込むように。

マクルーハン理論 より>>

気が付けば、テレビが一家に一台から、ひとり一台でもおかしくない、そんな時代になりました。携帯電話でも、ネットにつながるように、なりました。私たちは、もう学校や親から、何かを学ぶという事が、できなくなりつつあります。親も、どうしても子供に伝えなければならない事が、減っています。どうしても子供に伝えなければならない物は、メディアが教えてくれます。ネット検索して、検索結果を教えるだけ、という親が、これからますます増えていくでしょう。

アニメ場合純粋神話や民話でなくて、広告代理店スポンサーも関係する、人造神話というようなもの、なのかもしれませんが、それが我々に何を教えるのか、教えてきたのか。どこへ導くのか。楽しくもあり、恐ろしくもあります。


ロボットアニメというものは、スポンサーの都合とはいえ、かなり強引な作りをしています。(この例えを出したら、また色々いわれそうですが)「巨大人型ロボットが兵器」とか、ちょっと考えたら、いや考えなくても、おかしい、ありえない。おまけに主人公が10代で、ろくに訓練もしないうちから操縦できる。でも、そういうものの根っこにあるのは、作り手と観客の願望だと思のです。「こんな事があったらいいな」「あんな人がいたらいいのに」そういう事にリアリティをもたせようと、喜んでもらおうと、今まで延々やってきて、増築と改造を重ねて、なんだか訳がわからなくなって、ついには現在下火になりました。

2010-08-07

インフラを扱う企業に勤めていますが、結婚したがりな女性が群がってきて処分に困ります

当方、齢27で、ちょっとした役職のようなものについてるインフラ企業社員です。社内の成績はぼちぼちです。学歴2chでバカにされる程度の私立大学文系です。

一応第一志望だったので充実したジョブライフを邁進していますが、あまり考えていなかったので入社できたのは嬉しいな、と。

ところで、ここ1,2年、合コン女性のウケがいいです。

自己紹介するだけで場の空気自分のものにできています(といってもマスコミ商事財閥企業には負けますが)

顔はフツメンなのでそこまで魅力的でもないです。おなか出てます。筋肉もないです。痩せてます。

でも最近女性はそういうのを考慮しないみたいですね。なりふり構ってられない、みたいな。

正直、インフラにここまでのアドバンテージがあるとは思わなかったです。

昨年の夏に脱童貞しました。対面座位でフィニッシュです。相手の女性はちょっと早かったらしく不満そうでしたが、頭なでなでしてくれました。おっぱい気持ちいいよ。

そこで、僕もそろそろ身を固めてみようか、相手を真剣に探そうか、と思うんですけど、多すぎて選べないんですよ。

なので、僕の食べ残しでよければいくらでも分けて差し上げます。

異業種合コンでそれっぽい人見かけたら声掛けてください。「増田見ました」で大丈夫ですよ。

2010-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20100803082932

自分のきちがいっぷりは全力でスルーする(笑)ライフ八苦(笑)

どこから見ても馬鹿自分に対して不誠実ですが、ある意味かわいそうな連中です。

http://anond.hatelabo.jp/20100804214042

2010-08-01

http://anond.hatelabo.jp/20100801212534

モチベーションの持ち方の違いじゃないかな。

わたしの場合ずーっと「いつか見返す」を軸にして頑張って来たから大方を達成した今はすげー楽しい

原動力がコンプレックスだったってのが大きいと思う。

それに対してあなたはあんまコンプレックスないようだし、性欲が薄れて来たというよりは元来薄いんでないか。

わたしは元来が劣等者だったからね。学生の頃は大して話も出来なかったし運動も苦手だったし小太りだった。

それを克服するために勉強して運動して今に至るから、そりゃ楽しいよってわけで。

若いうちって残念だけど、努力限界がある。勉強できてもモテないしねぇ、少なくとも高校までは。

でも、カネのフィールドでそういうのってあんまり無い気がするんだよね。

頑張れば資格も取れるし評価もついてくるわけじゃない。

逆に言えば、あなた優秀なんだよ。あんまり周囲に対してコンプレックスを抱かずに来たってことだし。

わたしなんか劣等根性の塊だからね、だから俗物ライフがスゲー楽しい同窓会とか超楽しいよ。

だから、健康だっていうならそれ以上アドバイスなんてなにもない。

ただ、ある程度健康な欲望は維持した方が人生色々捗る気もするし枯れるには早いんでないですか。

「今更」なんて考えてもしょうがないじゃない。人生にはこれからしか無いんだから、とわたしは思う。

あと、妬みとかそねみとかやっかみとかを大事にした方がいいんでね。「自分には関係ない」みたいな思考は欲望を損なうよ。

欲しいモンは欲しい、羨ましい妬ましいと素直に認めた方がモチベーション上がる。その辺の解消が上手過ぎるのかなー、とは思う。

2010-07-28

自己評価を上げるってなに?自分を大切にするって?

デブスなのに個性アピールでモテたいと思ったり、アタックしてストーカー扱いされた高校時代。

腐女子でもないのに、テンプレ腐女子そのままでした)

自分の顔や体型は嫌いだけど、個性をアピールすればいいと思っていた。

専門に入って周囲のリア充ぶりが怖くて鬱になり中退

私はひどいデブスで、個性アピールなんかしても無駄だったと実感した。自分の顔が大嫌いになった。

そこからダイエットと整形で、見た目だけは下の下から中の下くらいまでになった。

個性をアピールするのはやめて、黒髪のセミロングに薄化粧、パステルカラー中心の地味だけど可愛らしいファッションをした。

同時に、生活のために水商売をはじめた。こんな不細工なんて嫌われると思っていたら、わずかだけどお客さんがついた。信じられなかった。

下心ありきとわかっていても、自分を必要としてくれる人がいる。

少し自分を大事にしたくなった。顔は嫌いなままだったけれど。

中退したせいで高校時代の友人もいなくなってしまったので、SNSに登録して、昔好きだった作品のおたくコミュニティに属した。

オフ会に行って友達ができたり、楽しいヲタライフを送っていた。

そしてあるとき、オフ仲間の男友達に告白された。

嬉しかったけど、こんな私が告白されることなんてありえないと思って曖昧なままにした。

彼がそのコミュニティに顔を出すことが減ってから、また同じことがおきた。

私はまた同じように考えて、曖昧なままにした。

いわゆる、サークルクラッシャーに近い存在になっていたのだろう。

コミュニティの中心的存在の人に、私がコミュニティを乱しているから出て行けと遠まわしに言われた。

私はできるだけそこに近寄らないようにした。昔ほどではないけれど、軽く鬱になった。

まだその繋がりで仲良くなった友達は少しいて、時々会って話していたりする。

そのときに言われるのは「自己評価が低すぎる」「お水なんてやめてもっと自分を大切にしなさい」

否定も肯定もしないで受け止めているけれど、ひどく傷ついた。

まだ私は自分がとても不細工でデブのままだと思っている。

水商売をして、お客さんがつくことによって、少し自分を大切にしたいと思えるようになった。

最低だと思うけれど、どうしていいかわからない。

追記

普通に告白しただけなのに、受験邪魔になるストーカーと(進学校だったので)先生に言われて、親同伴の呼び出しをくらいました。

両親には自分をすべて否定されて、今後恋愛のようなうわついたことを考えるようなら、自○に見せかけてでも○してやると脅されました。

外見や立ち回り方を変えただけで態度を変えてくれる周囲には怒りどころか、嬉しさしか感じませんでした。

きっと私は人間の屑だと思います。

幸せな暮らしをしたいとは思えませんが、せめて人に迷惑をかけないように生きていたいです。

2010-07-15

35度以上なら宿泊半額--チサン グランド 赤坂などで「最高気温割引プラン」 | ライフ | マイコジャーナル

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/15/067/index.html


↑この記事読んでて、ふとビジネスホテルキャッシュバックキャンペーンをやればいいんじゃないかと思った。

毎日くじで当たりの部屋番号を選んで、代金の半額とかをキャッシュバック

出張が多いビジネスマンには結構受けそうな気がする。

キャッシュバック分を自分のものにできるしねw)

http://anond.hatelabo.jp/20100714225924

戦略戦術レベルの負けは、それぞれ、国家エライ人(が早く誕生するといいねキラッ)と国の要所の人ががんばる話なので、おれらにはカンケーねーじゃん。

俺らに関係あるのは、自分たちがどうするか?だよね。

ダメなときゃ諦めりゃいいんだよ。悲観しながらダラダラ生きていきゃいいんだ。

ここがおかしい。

ダメなときゃ諦めて。ダメなながらも、楽しいこと探してダラダラ生きていきゃいいんだ。

よってはなし。

落ち目のときに頑張るから苦しくなる。

俺たちが子供たちに教えるべきは、ダメなときはじたばたせず負け犬ライフを受け入れる心性を身につけさせることだ。

まさに同意 だが、それは悲観ではないだろう?

2010-07-09

暇だから日本郵政株式会社の役員略歴まとめてみるよ

【ゆうパック遅延】現場でかけずり回る職員さんたちの内部告発スレ

http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51512076.html

読んで大変だなと思って、日本郵政株式会社の役員履歴のページ見たら、http://www.japanpost.jp/corporate/officers/

取締役兼代表執行役副社長人達の略歴って載ってなかったから自分でまとめてみたよ。

略歴作成にはみんなの党山内康一議員質問主意書のページから引用したよ。

http://www.your-party.jp/activity/questions/yamauchi/000075/

質問主意書って国会法第74条の規定に基づき、国会議員内閣に対し質問する際の文書なんだね。

坂篤郎氏と足立二郎氏の略歴は以下からも引用しました。

http://www.weblio.jp/content/%E8%B6%B3%E7%AB%8B%E7%9B%9B%E4%BA%8C%E9%83%8E

http://www.sonpo.or.jp/news/release/2008/0810_02.htm

坂篤郎氏

平成十年七月から大蔵省主計局次長

平成一年七月から経済企画庁長官官房長

平成十三年一月から内閣府政策統括官

平成十五年七月から内閣府審議官

平成十七年八月から農林漁業金融公庫総裁

平成十八年一月から内閣官房副長官

平成二十年十月から社団法人日本損害保険協会副会長

小泉政権平成13年4月26日から平成18年9月26日まで

だから郵政民営化を推進する内閣仕事してたんだね意外だね

足立二郎

平成十三年一月から郵政事業庁長官    

平成十四年二月から財団法人簡易保険加入者協会理事長

平成十六年六月から株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ代表取締役副社長

平成十九年六月からジェイサット株式会社顧問

平成二十年十月からスカパーSAT株式会社顧問

郵政省の人だから通信系の会社の役員を歴任してるのかな?

高井俊成

平成十年四月から株式会社日本長期信用銀行取締役法人業務グループ統括部長法人業務部長常務執行役員を歴任した後、

平成十年十月に同行を退職し、

平成十二年六月に日本エコス株式会社副社長

平成十三年九月にバリュー・クリエーション株式会社社長にそれぞれ就任した後、

平成十五年一月から高井経営研究所代表

高井経営研究所ってどういうところなんだろうね。山内康一議員も気になったみたいで

質問主意書で聞いているよ。

高井氏のこれまでの日本郵政との関係については、政府として当然把握されていることと思われるが、日本郵政副社長就任以前の履歴、および、日本郵政との関係について以下を示されたい。高井経営研究所の事業内容を示されたい。」

高井経営研究所の事業内容については、日本郵政株式会社から、経営戦略、資金調達、財務戦略、事業拡大戦略並びに企業合併及び買収に関する戦略等についての経営コンサルタント業であると聞いている」

高井経営研究所日本郵政株式会社経営コンサルなんだね。高井俊成氏はいろんな会社

経営に携わっているから当然だね。

あとの井澤吉幸と足立二郎民間人でそれぞれキャノン三井物産の役員みたいだよ。

取締役兼代表執行役社長齋藤次郎氏の略歴はhttp://www.japanpost.jp/corporate/officers/index06.htmlで見てね。

連立細川内閣時代に小沢さんと「国民福祉税」構想をぶち上げたらしいね。

稲垣光隆・財務省主計局次長は娘婿らしいね。

ついでにみんなの党柿澤未途議員質問主意書

http://www.your-party.jp/activity/questions/kakizawa/000160/

から郵政事業の関連法人の一覧と日本郵政グループとの取引額役職員数並びに役職員のうち

官僚OB」又は「日本郵政OB」の人数を引用するよ

郵政関連公益法人

 財団法人ゆうちょ財団 約千万円 四十一人 九人

 財団法人全国郵便局長協会連合会 約千万円 九人 二人

 財団法人北海道郵便局長協会 約二千万円 十七人 三人

 財団法人東北地方郵便局長協会 約千万円 十五人 三人

 財団法人関東地方郵便局長協会 零円 十四人 五人

 財団法人東京郵便局長協会 約千万円 十二人 五人

 財団法人信越郵便局長協会 零円 十八人 二人

 財団法人北陸郵便局長協会 零円 十四人 三人

 財団法人東海地方郵便局長協会 約千万円 十七人 五人

 財団法人近畿地方郵便局長協会 零円 十一人 二人

 財団法人中国地方郵便局長協会 約千万円 十二人 三人

 財団法人四国郵便局長協会 零円 十三人 二人

 財団法人九州郵便局長協会 約二千万円 十三人 三人

 財団法人沖縄郵便局長協会 零円 九人 二人

 財団法人郵政福祉 約三億四千万円 百九十三人 六十人

 財団法人簡易保険加入者協会 約一万円 五百八十七人 二百六十七人

 社団法人逓信研究会 約一万円 十七人 一人

 財団法人かんぽ財団 零円 十二人 四人

 財団法人逓信協会 約七千万円 五十三人 二十七人

 財団法人逓信同窓会 零円 二十八人 九人

 財団法人日本郵政退職者連盟 零円 十二人 七人

 社団法人全国簡易郵便局協会 零円 十五人 三人

 財団法人日本郵趣連合 約二十六万円 十一人 零人

 財団法人日本郵趣協会 約七百八十万円 二十人 零人

 財団法人切手の博物館 零円 十七人 一人

 財団法人切手文化博物館 零円 十五人 零人

 社団法人日本ダイレクトメール協会 約十八万円 三十五人 零人

 財団法人国際郵便基盤研究開発センター 約二万円 十二人 二人

 社団法人沖縄全逓共済会 零円 十四人 一人

郵政関連会社

 日本郵便輸送株式会社 約七百八十七億円 二千二百四十四人 四十九人

 旭川郵便輸送株式会社 約二億二千万円 八十七人 零人

 近畿高速郵便輸送株式会社 清算中

 株式会社日本エアメール 約十二億三千万円 四十二人 十五人

 中越郵便輸送株式会社 約七千万円 二十五人 一人

 株式会社大阪エアメール 清算中

 岡山郵便輸送株式会社 約五千万円 無回答 無回答

 小田運輸株式会社 零円 無回答 無回答

 因島郵便輸送株式会社 約千万円 無回答 無回答

 東京ポスタル株式会社 約二億七千万円 七十人 二人

 常磐郵便輸送株式会社 約一億四千万円 四十四人 零人

 名古屋郵便輸送株式会社 清算中

 日大運送株式会社 約二億九千万円 無回答 零人

 株式会社北海道エアメール 約七億九千万円 六十一人 二人

 宮城ポスタルサービス株式会社 約一億千万円 二十三人 三人

 北海道郵便逓送株式会社 約二十四億二千万円 五百三十四人 一人

 只見郵便運送有限会社 約五千万円 二十八人 零人

 秋田逓送株式会社 約四千万円 十八人 零人

 越南郵便輸送株式会社 約千万円 九人 一人

 山口郵便逓送株式会社 約九千万円 三十一人 一人

 関汽運輸株式会社 約二億三千万円 二十四人 零人

 株式会社八鹿逓送 約四千万円 十七人 零人

 秋山逓送株式会社 約六千万円 二十四人 零人

 井笠郵便輸送株式会社 約三千万円 十二人 一人

 三次郵便逓送株式会社 約三千万円 十二人 零人

 江能郵便逓送株式会社 約二千万円 十二人 零人

 北見郵便逓送株式会社 約一億千万円 三十五人 零人

 青森郵便自動車株式会社 約三億七千万円 六十二人 一人

 八幡自動車株式会社 約一億八千万円 四十九人 二人

 山形郵便輸送株式会社 約一億六千万円 七十五人 零人

 南福島郵便輸送株式会社 約七千万円 二十三人 一人

 群馬郵便逓送株式会社 約二億円 九十七人 一人

 新潟郵便輸送株式会社 約二億七千万円 百十一人 二人

 上越郵便輸送株式会社 約八千万円 二十二人 一人

 南信郵便逓送株式会社 約五千万円 九人 一人

 塚本郵便逓送株式会社 約六千万円 二十二人 零人

 福井郵便逓送株式会社 約一億円 二十三人 零人

 東海輸送株式会社 約三億八千万円 百一人 一人

 関西郵便逓送株式会社 約一億千万円 六十一人 一人

 大長郵便輸送株式会社 約六千万円 四十八人 零人

 奈良郵便輸送株式会社 約二億千万円 六十四人 一人

 阪和郵便輸送株式会社 約六千万円 三十二人 一人

 神姫逓送株式会社 約一億円 二十七人 一人

 親和自動車有限会社 約五千万円 十六人 零人

 宮崎郵便逓送株式会社 約一億円 二十七人 三人

 沖縄郵便逓送株式会社 約三億三千万円 六十八人 一人

 株式会社マサキ急便 約三億円 百十二人 一人

 東部配達株式会社 約六億五千万円 四十八人 零人

 広田ユニオン株式会社 約八億千万円 二百五十四人 零人

 有限会社トップワーク 約一億二千万円 三十七人 零人

 有限会社カレラコーポレーション 約三千万円 無回答 零人

 有限会社山崎逓送 約二億二千万円 無回答 零人

 沖縄ポスタルサービス株式会社 約一億七千万円 五十七人 一人

 上野郵便逓送株式会社 約一億円 三十四人 一人

 畑山郵送 約六千万円 二十人 零人

 有限会社クイック 約五千万円 無回答 零人

 有限会社弁天 約四千万円 六人 零人

 株式会社ポスタル福島 約一億四千万円 三人 零人

 有限会社キーピングアンドトランスポートカンパニー 約七千万円 四人 零人

 ジャパントランスポート株式会社 約四千万円 無回答 零人

 有限会社ダウンタウンマーケット 約三千万円 無回答 零人

 有限会社ワカバエクスプレス 約一億三千万円 無回答 零人

 有限会社ハマダメールサービス 約四千万円 無回答 零人

 有限会社湘南小荷物デリバリー 約千万円 無回答 零人

 有限会社文書堂 約三千万円 無回答 無回答

 有限会社ティー・エム・ケー・サービス 約七千万円 無回答 零人

 有限会社ノザワ 約一億千万円 十八人 零人

 有限会社島田運送 約一億円 八人 零人

 有限会社ビーアップ 約三千万円 二人 零人

 有限会社東京企画サービス 約五千万円 四人 零人

 古瀬秀蔵 約六千万円 無回答 無回答

 有限会社ピー・エム・エー 約七千万円 十七人 一人

 有限会社啓和サービス 約七千万円 無回答 無回答

 スゴモリ運送 約六千万円 無回答 無回答

 ツルタ配送 約三百八十四万円 無回答 無回答

 ダルマ配送企画 約九千万円 無回答 無回答

 堺東小包配達株式会社 約三億四千万円 無回答 無回答

 サクデン運輸商事株式会社 約七千万円 六人 零人

 大阪急配株式会社 約一億七千万円 六十四人 零人

 澤井運送 約二千万円 無回答 無回答

 株式会社近配西部サービス 約九千万円 七人 零人

 有限会社中村運送 約七千万円 十七人 零人

 有限会社ダイユー運送 約八千万円 五人 零人

 有限会社福栄物流 約五千万円 二十六人 零人

 株式会社関西トランスポート 約一億円 十一人 零人

 有限会社三健メールサービス 約一億千万円 十人 零人

 有限会社筑紫パーセル 約五千万円 二人 零人

 たかなべ軽運送 約四千万円 九人 零人

 有限会社弥生メッセンジャー 約七千万円 七人 零人

 ハッピー軽運送 零円 無回答 無回答

 株式会社ウェルネス総合サービス 約十六億三千万円 百五十六人 一人

 株式会社サンヒルズ庄原 約八億七千万円 百二十七人 零人

 株式会社白山尾口運営企画 約四億七千万円 四十八人 零人

 株式会社サン・グリーン宇佐 約三億二千万円 五十八人 零人

 有限会社ワタナベ 約三億二千万円 七十二人 零人

 株式会社水郷 約二億七千万円 六十九人 零人

 有限会社トミヤ産業 約三億千万円 五十三人 零人

 有限会社クック七越 約二億七千万円 七十一人 零人

 有限会社島津 約二億四千万円 四十八人 零人

 株式会社三実 約二億円 四十人 零人

 株式会社竹の屋 約一億六千万円 三十六人 零人

 株式会社鍋島 約一億五千万円 二十八人 零人

 永光商事株式会社 約二億二千万円 四十人 二人

 有限会社諏訪サービス 約一億六千万円 三十二人 零人

 有限会社中野食堂 約一億四千万円 二十九人 零人

 有限会社正 約一億六千万円 三十八人 零人

 有限会社熊野フードサービス 約一億千万円 三十五人 零人

 株式会社水半 約六千万円 二十二人 零人

 有限会社商事 約四千万円 五人 零人

 株式会社夢閑歩サービス 約十三億四千万円 十人 四人

 株式会社ピーエヌシー 約二十三千万円 百二十八人 無回答

 日本オンライン整備株式会社 約三十七億七千万円 無回答 無回答

 日本情報通信開発株式会社 約二十一億六千万円 二百十人 七人

 日本電子総合サービス株式会社 約十六億三千万円 四百五十一人 九十二人

 株式会社大阪ポスタル 零円 八人 七人

 株式会社九州クール 約八万円 無回答 零人

 トキ印刷株式会社 約十六億九千万円 百六十八人 一人

 株式会社日搬 約十億二千万円 百六十一人 七人

 NECコントロールシステム株式会社 約十六億九千万円 三百八十四人 零人

 株式会社ユーティエス 零円 無回答 無回答

 信越梱包株式会社 約九百七十八万円 五人 三人

 株式会社郵研社 約四百三十二万円 五人 零人

 有限会社ユーズ・イーアイテム 約七万円 無回答 零人

 株式会社メルファム 約百七十億七千万円 五人(役員数) 無回答

 株式会社ゆーテック 約三億六千万円 六十六人 一人

 株式会社新興機材 約八千万円 無回答 無回答

 アイレックス産業株式会社 約七億八千万円 無回答 無回答

 株式会社清和ライフサービス 零円 四人(役員数) 無回答

http://www.your-party.jp/activity/questions/kakizawa/000160/にはもっと詳細があるよ

あっさての参議院選の争点は消費税みたいだけど郵政に関わる人も選挙がんばるんだろうな。

ゆうパック遅延と

2010-07-08

他人の成功を羨ましく思っても

自分にとってプラスにならないし、ましてやひがむなんて全くもって時間のムダ。

自分も成功すれば、他人の成功を素直に喜べるし、応援する気にもなる。

そして自分にも成功が続く。

・・・と、言いつつも、こうもtwitter成功者リア充全開ライフ情報が降ってくると、そりゃ悶々とした気分にさせられるし、イラッとなって有名人に噛み付きたくなるモンさ。

それが有名人の肥やしにしかならないと分かっていてもね。

ヘブン状態って言うのかな?・・・何かもうオレすげーよ頑張ったよ最強だよ世界で一番幸せだよ、みたいなそんな心境に、どんなちっぽけなキッカケでもいいからなってみたい。

小さい頃は些細なことでまるで世界チャンピオンにでもなったかのようなガッツポーズをとってたジャン・・・今も、そんな自発的なガッツポーズがとりたい。

本当に本当に、些細なキッカケでいいからさ・・・。

この日記ホッテントリに入ってガッツポーズとか、それでもいいじゃん。

2010-06-25

得するマイルクラブ 解約方法 再修正版

修正箇所

画像リンク部分を修正しました。

事の発端

先日の6月24日iPhone4を発売日に契約しに行ったときのこと。

契約の最後の方でSB代理店の店員から「リフラ for iPhone」、「得するマイルクラブ iPhone」というサービスオプション最初から付いていますと言われた。

代理店の店員の口ぶりでは「当初2ヶ月は無料だけど不要であれば解約して下さい」とのこと、ということは解約しなければそのまま本契約自動更新されて月額料金が請求されるということ。

月額料金は各315円、合わせると630円と微々たる金額ではあるが塵も積もれば何とやら。

無駄に金を払う事も無いので直ちに解約しようと思った。

ちなみに上記オプション代理店の中でもテレコム系の店舗契約すると、3G携帯電話でも強制加入らしい。

まず一つ

代理店で貰った契約関係の書類の中に上記二つの説明を書いたコピー紙があった。

これらを頼りにまずは「リフラ」の方から解約手続きを進めた。

http://farm2.static.flickr.com/1092/4732364143_10b58a0394.jpg

コピー紙に書いてあるURIからサイトに移動、一度iPhone電話番号とパスワード入力し登録を行う。

その後はサイト内から普通に解約手続きを行えた。

ちなみに以下がリフラのURI

http://refla.jp/

困惑

さてこの勢いでもう一つの「得するマイルクラブ iPhone」も解約するかと例のコピー紙を見るが、サービス概要が載っているだけで解約方法どころかサービスの利用の仕方すら分からない始末。

http://farm2.static.flickr.com/1092/4732364143_10b58a0394.jpg

ネット上で情報を集めようと検索してみても、知恵袋などでサイトにて解約できると書いてあるだけ。

そもそもそのサイトURIからしてわからないのだが…。

仕方ないのでiPhone購入日での解約は諦めた。

進展

翌日の午後になってようやくiPhoneに以下のような一通のSMSが届いた。

「得するマイルクラブ」にご登録いただき誠にありがとうございます。

ご登録が完了いたしましたことをご連絡いたします。


いやこちらとしては勝手に登録されただけなんだが…。

得するマイルクラブは、あなたのモバイルライフをもっとお得に、楽しくするサービスです。

さっそく使ってみましょう!

http://mile-club.jp/


とりあえずURIが分かったので早速アクセスしてみる。

なるほど普通の買い物だけでなくiTunesStoreでの買い物でもマイルが貯まり、500マイルを500円分の電子マネー現金に換算できると。

で、よくiPhoneユーザならよく使うであろうiTunesSotreでのマイル還元率は…、3%?

このサービスの月額料金が315円なので単純に計算して元を取るためには…、10,000円分のアプリ楽曲を買わなければいけない?

解約決定。

解約も顧客に対しての立派なサービス

まずトップページから解約作業のリンクを探す、…無い。

手当たり次第にリンクを開いていく。

ようやく画面下部の「当サイトについて」というリンクの先でサービス退会の文字を見つける。

http://farm2.static.flickr.com/1152/4732862842_2e08a2155b.jpg

ちなみに最初にこのページにたどり着いた時は上記のようには表示されていないはずだ。

どうやらサービス退会のためにはまず本人確認処理をしなければいけないらしい。

このページのリンク先でブラウザ(Safari)のCokieを有効にした状態で、iPhone電話番号を入力して送信ボタンを押す。

そうすると数時間後に本人確認完了のSMSが届く、これでようやくサービス退会の準備が整う。

実は本人確認が完了した段階でご褒美として100マイルが支給されるのだが、現金還元するためにはあと400マイルも稼ぐ必要があることを考えるとご褒美どころか罠にしか見えない。

先ほどのページから本人確認を済ませた状態で更に先へ進むとこのようなページが出る。

http://farm2.static.flickr.com/1149/4732218059_85274698bf.jpg

そんな罠には騙されないと思いながら更に先へ進むと今度はこんなページが。

http://farm2.static.flickr.com/1208/4732862982_39e7dcd026.jpg

いやここはすぐに退会だろうと思い更に先へ進むとようやくサービス退会のボタンが登場。

http://farm2.static.flickr.com/1032/4732218275_2458985164.jpg

ページの上の方が見切れているがメルマガ配信の登録解除の説明らしい、メルマガ登録した覚えは無いが解約後メルマガが解約できないと厄介なので一応こちらも解約しておく。

メルマガ解約後は確かトップページに戻されるので、上記までの道のりをもう一度辿り再度この画面まで来る必要がある。

退会すると再度当サイトに入会することはできない旨の脅しがあるが、むしろ願ったり叶ったりだ。

ちなみに先述の「リフラ」の退会の際にもほぼ同様の文句が出た。

ここで退会ボタンを押すことで晴れて退会ができた。

http://farm2.static.flickr.com/1327/4732218335_a640cd7d8e.jpg

このサービス退会処理の尋常でないしつこさは、サービス運営者が退会処理も大事な顧客に対するサービスであることを明らかにわかっていないことを明確に顕している。

オマケ

実は上記以外にもわざわざ店頭で「グラム-ル」というショッピングサイトへも入会させられたのだが、こちらは上記のような携帯サイトではなくiPhoneアプリとなっている。

こちらはパッと見は普通オンラインショッピングサービスで、代理店の店員からも特に月額云々の説明は受けなかったのでとりあえずこのままにしておく。

個人情報保護の観点から言えば利用しないのであれば明らかに解約した方が良いとは思うが、とりあえず先述の二つの解約で疲れてしまったので保留とした…。

SB得するマイルクラブ 解約方法 修正版

修正箇所

画像リンク部分を修正しました。

事の発端

先日の6月24日iPhone4を発売日に契約しに行ったときのこと。

契約の最後の方でSB代理店の店員から「リフラ for iPhone」、「得するマイルクラブ iPhone」というサービスオプション最初から付いていますと言われた。

代理店の店員の口ぶりでは「当初2ヶ月は無料だけど不要であれば解約して下さい」とのこと、ということは解約しなければそのまま本契約自動更新されて月額料金が請求されるということ。

月額料金は各315円、合わせると630円と微々たる金額ではあるが塵も積もれば何とやら。

無駄に金を払う事も無いので直ちに解約しようと思った。

ちなみに上記オプション代理店の中でもテレコム系の店舗契約すると、3G携帯電話でも強制加入らしい。

まず一つ

代理店で貰った契約関係の書類の中に上記二つの説明を書いたコピー紙があった。

これらを頼りにまずは「リフラ」の方から解約手続きを進めた。

http://www.flickr.com/photos/35452332@N04/4732364143/

コピー紙に書いてあるURIからサイトに移動、一度iPhone電話番号とパスワード入力し登録を行う。

その後はサイト内から普通に解約手続きを行えた。

ちなみに以下がリフラのURI

http://refla.jp/

困惑

さてこの勢いでもう一つの「得するマイルクラブ iPhone」も解約するかと例のコピー紙を見るが、サービス概要が載っているだけで解約方法どころかサービスの利用の仕方すら分からない始末。

http://www.flickr.com/photos/35452332@N04/4732364143/

ネット上で情報を集めようと検索してみても、知恵袋などでサイトにて解約できると書いてあるだけ。

そもそもそのサイトURIからしてわからないのだが…。

仕方ないのでiPhone購入日での解約は諦めた。

進展

翌日の午後になってようやくiPhoneに以下のような一通のSMSが届いた。

「得するマイルクラブ」にご登録いただき誠にありがとうございます。

ご登録が完了いたしましたことをご連絡いたします。


いやこちらとしては勝手に登録されただけなんだが…。

得するマイルクラブは、あなたのモバイルライフをもっとお得に、楽しくするサービスです。

さっそく使ってみましょう!

http://mile-club.jp/


とりあえずURIが分かったので早速アクセスしてみる。

なるほど普通の買い物だけでなくiTunesStoreでの買い物でもマイルが貯まり、500マイルを500円分の電子マネー現金に換算できると。

で、よくiPhoneユーザならよく使うであろうiTunesSotreでのマイル還元率は…、3%?

このサービスの月額料金が315円なので単純に計算して元を取るためには…、10,000円分のアプリ楽曲を買わなければいけない?

解約決定。

解約も顧客に対しての立派なサービス

まずトップページから解約作業のリンクを探す、…無い。

手当たり次第にリンクを開いていく。

ようやく画面下部の「当サイトについて」というリンクの先でサービス退会の文字を見つける。

http://www.flickr.com/photos/35452332@N04/4732862842/

ちなみに最初にこのページにたどり着いた時は上記のようには表示されていないはずだ。

どうやらサービス退会のためにはまず本人確認処理をしなければいけないらしい。

このページのリンク先でブラウザ(Safari)のCokieを有効にした状態で、iPhone電話番号を入力して送信ボタンを押す。

そうすると数時間後に本人確認完了のSMSが届く、これでようやくサービス退会の準備が整う。

実は本人確認が完了した段階でご褒美として100マイルが支給されるのだが、現金還元するためにはあと400マイルも稼ぐ必要があることを考えるとご褒美どころか罠にしか見えない。

先ほどのページから本人確認を済ませた状態で更に先へ進むとこのようなページが出る。

http://www.flickr.com/photos/35452332@N04/4732218059/

そんな罠には騙されないと思いながら更に先へ進むと今度はこんなページが。

http://www.flickr.com/photos/35452332@N04/4732862982/

いやここはすぐに退会だろうと思い更に先へ進むとようやくサービス退会のボタンが登場。

http://www.flickr.com/photos/35452332@N04/4732218275/

ページの上の方が見切れているがメルマガ配信の登録解除の説明らしい、メルマガ登録した覚えは無いが解約後メルマガが解約できないと厄介なので一応こちらも解約しておく。

メルマガ解約後は確かトップページに戻されるので、上記までの道のりをもう一度辿り再度この画面まで来る必要がある。

退会すると再度当サイトに入会することはできない旨の脅しがあるが、むしろ願ったり叶ったりだ。

ちなみに先述の「リフラ」の退会の際にもほぼ同様の文句が出た。

ここで退会ボタンを押すことで晴れて退会ができた。

http://www.flickr.com/photos/35452332@N04/4732218335/

このサービス退会処理の尋常でないしつこさは、サービス運営者が退会処理も大事な顧客に対するサービスであることを明らかにわかっていないことを明確に顕している。

オマケ

実は上記以外にもわざわざ店頭で「グラム-ル」というショッピングサイトへも入会させられたのだが、こちらは上記のような携帯サイトではなくiPhoneアプリとなっている。

こちらはパッと見は普通オンラインショッピングサービスで、代理店の店員からも特に月額云々の説明は受けなかったのでとりあえずこのままにしておく。

個人情報保護の観点から言えば利用しないのであれば明らかに解約した方が良いとは思うが、とりあえず先述の二つの解約で疲れてしまったので保留とした…。

得するマイルクラブ 解約方法

事の発端

先日の6月24日iPhone4を発売日に契約しに行ったときのこと。

契約の最後の方でSB代理店の店員から「リフラ for iPhone」、「得するマイルクラブ iPhone」というサービスオプション最初から付いていますと言われた。

代理店の店員の口ぶりでは「当初2ヶ月は無料だけど不要であれば解約して下さい」とのこと、ということは解約しなければそのまま本契約自動更新されて月額料金が請求されるということ。

月額料金は各315円、合わせると630円と微々たる金額ではあるが塵も積もれば何とやら。

無駄に金を払う事も無いので直ちに解約しようと思った。

ちなみに上記オプション代理店の中でもテレコム系の店舗契約すると、3G携帯電話でも強制加入らしい。

まず一つ

代理店で貰った契約関係の書類の中に上記二つの説明を書いたコピー紙があった。

これらを頼りにまずは「リフラ」の方から解約手続きを進めた。

<img src="http://farm2.static.flickr.com/1092/4732364143_10b58a0394.jpg" width="354" height="500" alt="IMG00000012" /&gt;

コピー紙に書いてあるURIからサイトに移動、一度iPhone電話番号とパスワード入力し登録を行う。

その後はサイト内から普通に解約手続きを行えた。

ちなみに以下がリフラのURI

http://refla.jp/

困惑

さてこの勢いでもう一つの「得するマイルクラブ iPhone」も解約するかと例のコピー紙を見るが、サービス概要が載っているだけで解約方法どころかサービスの利用の仕方すら分からない始末。

<img src="http://farm2.static.flickr.com/1092/4732364143_10b58a0394.jpg" width="354" height="500" alt="IMG00000012" /&gt;

ネット上で情報を集めようと検索してみても、知恵袋などでサイトにて解約できると書いてあるだけ。

そもそもそのサイトURIからしてわからないのだが…。

仕方ないのでiPhone購入日での解約は諦めた。

進展

翌日の午後になってようやくiPhoneに以下のような一通のSMSが届いた。

「得するマイルクラブ」にご登録いただき誠にありがとうございます。

ご登録が完了いたしましたことをご連絡いたします。


いやこちらとしては勝手に登録されただけなんだが…。

得するマイルクラブは、あなたのモバイルライフをもっとお得に、楽しくするサービスです。

さっそく使ってみましょう!

http://mile-club.jp/


とりあえずURIが分かったので早速アクセスしてみる。

なるほど普通の買い物だけでなくiTunesStoreでの買い物でもマイルが貯まり、500マイルを500円分の電子マネー現金に換算できると。

で、よくiPhoneユーザならよく使うであろうiTunesSotreでのマイル還元率は…、3%?

このサービスの月額料金が315円なので単純に計算して元を取るためには…、10,000円分のアプリ楽曲を買わなければいけない?

解約決定。

解約も顧客に対しての立派なサービス

まずトップページから解約作業のリンクを探す、…無い。

手当たり次第にリンクを開いていく。

ようやく画面下部の「当サイトについて」というリンクの先でサービス退会の文字を見つける。

<img src="http://farm2.static.flickr.com/1152/4732862842_2e08a2155b.jpg" width="333" height="500" alt="IMG00000007" /&gt;

ちなみに最初にこのページにたどり着いた時は上記のようには表示されていないはずだ。

どうやらサービス退会のためにはまず本人確認処理をしなければいけないらしい。

このページのリンク先でブラウザ(Safari)のCokieを有効にした状態で、iPhone電話番号を入力して送信ボタンを押す。

そうすると数時間後に本人確認完了のSMSが届く、これでようやくサービス退会の準備が整う。

実は本人確認が完了した段階でご褒美として100マイルが支給されるのだが、現金還元するためにはあと400マイルも稼ぐ必要があることを考えるとご褒美どころか罠にしか見えない。

先ほどのページから本人確認を済ませた状態で更に先へ進むとこのようなページが出る。

<img src="http://farm2.static.flickr.com/1149/4732218059_85274698bf.jpg" width="333" height="500" alt="IMG00000008" /&gt;

そんな罠には騙されないと思いながら更に先へ進むと今度はこんなページが。

<img src="http://farm2.static.flickr.com/1208/4732862982_39e7dcd026.jpg" width="333" height="500" alt="IMG00000009" /&gt;

いやここはすぐに退会だろうと思い更に先へ進むとようやくサービス退会のボタンが登場。

<img src="http://farm2.static.flickr.com/1032/4732218275_2458985164.jpg" width="333" height="500" alt="IMG00000010" /&gt;

ページの上の方が見切れているがメルマガ配信の登録解除の説明らしい、メルマガ登録した覚えは無いが解約後メルマガが解約できないと厄介なので一応こちらも解約しておく。

メルマガ解約後は確かトップページに戻されるので、上記までの道のりをもう一度辿り再度この画面まで来る必要がある。

退会すると再度当サイトに入会することはできない旨の脅しがあるが、むしろ願ったり叶ったりだ。

ちなみに先述の「リフラ」の退会の際にもほぼ同様の文句が出た。

ここで退会ボタンを押すことで晴れて退会ができた。

<img src="http://farm2.static.flickr.com/1327/4732218335_a640cd7d8e.jpg" width="333" height="500" alt="IMG00000011" /&gt;

このサービス退会処理の尋常でないしつこさは、サービス運営者が退会処理も大事な顧客に対するサービスであることを明らかにわかっていないことを明確に顕している。

オマケ

実は上記以外にもわざわざ店頭で「グラム-ル」というショッピングサイトへも入会させられたのだが、こちらは上記のような携帯サイトではなくiPhoneアプリとなっている。

こちらはパッと見は普通オンラインショッピングサービスで、代理店の店員からも特に月額云々の説明は受けなかったのでとりあえずこのままにしておく。

個人情報保護の観点から言えば利用しないのであれば明らかに解約した方が良いとは思うが、とりあえず先述の二つの解約で疲れてしまったので保留とした…。

2010-06-24

社会の発展のために、各企業の小売POSデータウェブ上に開示せよ

  思いつき

  セブンイレブンなどは、膨大なPOSデータを社内に抱えており、

  「どの店で」「どんな顧客が」「何を」「何時に」「いくらで」買ったか、という

  データを抱えている。

  セブンイレブンはこれを利用して商品戦略を練っているのだが、

  思いっきり暴論だが、

  「このPOSデータを、ネット上に開示」できないか?

  セブンイレブン以外にも、ローソンファミマも、

  スーパーイオンマルエツライフも開示する。

  できれば業界で統一されたデータベースを構築し、各社がそこに

  アップロードするスタイルにすればいい。

  そうすれば、「昨日、日本全国で何が売れたか」というデータが、

  第三者でも容易に把握できるようになる。

  

  「6月23日は、赤いキツネは全国で23万食売れた」とか

  「6月23日は、東京都内ほうれん草が合計300キログラム売れた」とか、

  農家でも、東洋水産社員でも、農水省でも、東大経済学部ゼミ生でも、

  市井のヒマ人でも、容易に分析できるようにする。

  勿論、「ライバル社の情報も筒抜け」になる。

  「昨日、セブンイレブンが3億円売り上げた」というような情報

  たちどころにローソンに伝わる。

  あるいは

  「イオン赤いきつねを89円で売っていた、ダイエーは86円で売っていた」

  という情報も、たちどころに西友に伝わる。 

  「ライバル社に守秘情報をばらしたくない」という感情はわからなくもないが、

  他方で「ライバル社の情報はあの手この手で盗みたい」とも思っていて、

  そのための調査要員も抱えているはずだ。

  お互いに要員を抱え、スパイごっこを行うような「不毛」なことは、やめにしてはどうか?

  1社だけに「開示」を強要すると不公平だが、

  「みんなそろって開示」だと「恨みっこなし」である。

  なぜ、このような暴論を提案するか、と言えば、

  「リアルタイムで売上なり販売量なりが開示されると、

   それを元に経済政策なり、農業政策なりを改善できるから」である。

  経済企画庁リアルタイムで小売動向を把握でき、経済政策に結び付けられる。

  あるいは農水省は、主要農産物価格・販売量をリアルタイムウォッチすることで、

  機動的に生産指導ができるし、そもそも「膨大な農業統計要員が不要になる」。

  

  ドラッグストアにもこの小売DB(データベース)に参加してもらえれば、

  「風邪薬の売れ行き」でもって、大まかな風邪トレンド厚生労働省は把握できる。

  運輸業JR東日本なりNEXCO)も参加は可能

  (SUICAデータETCデータアップロード)であり、

  そうなると運輸量の推移を国土交通省リアルタイムで把握可能になり、

  「1,000円高速による、運輸量への影響・小売業への影響・外食業へ影響」

  なども簡単に分析できる。

  (外食業にも小売DBに入ってもらう)

  ということで、「各社が秘中の秘としている顧客動向DBを、世間一般に開示する」

  ことは、「社会的には大きなプラス」なのである。

  ただ黙っていても参加する企業は出てこないから、

  「DBに参加する企業には税制優遇」とでもすればいいのか?

  多少税金を割り引いてあげても、それを上回る社会的ベネフィットが生じるはずである。

  あと、このDBで申告された数値は、自動的に「オーソライズされた数値」と

  解釈できるようにしてあげられれば、導入する企業にもメリットが出る。

  「DBに載っている売上高については、帳簿の作成不要、会計監査不要」とでもすれば、

  企業会計事務が合理化できる(監査法人とのやり取り手間が削減できる)

  あるいは、DBに載せていれば、それでもって消費税関係書類の提出とみなす、とすれば、

  消費税納税用の添付書類作成手間が減る。

  これこそ「e納税」の最たる姿である。 

2010-06-21

http://anond.hatelabo.jp/20100621191752

自分友達欲しいのだけれど

なんで?俺はとうの昔に諦めてぼっちライフエンジョイしてるよ。

2010-06-01

ひきこもりホームレス以下?

世の中には職を探していてもなかなか見つからなくて、物凄く困ってる若者やおじさん達が居る。その人々から見れば、働かず、何も行動しないでただ家に居る人は怠けてるように見えるでしょう。でも、弁解する訳ではないけども、日本って民主主義国家なんですよね? 色々な性格の人が居ても良い国なんですよね? だったら社会ルールに沿って生きて行ける、自分を見いだせる人が居るならば、ルールからはみ出さなければ生きていけない、自分を見いだせない人も居る筈です。就職しなくったって何もしなくたって、人間性格が良ければ、心優しければ、卑劣犯罪を起こさなければ、心充実し毎日笑っていれればそれでいいと思うんです。

お金は無くなるけれど、僕の知ってるホームレスのおじさんは、毎日、学校に通う子ども達の警備をしてくれて地域の人とも仲良しで、いつも人の身を気遣ってくれます、良いおじさんです。その人の側に居るだけで心がほんわかします。世の中に必死について行こうとしている人々にとって、マイペースに生きる人々はかなり疎ましい存在だろうけど、社会についていけない人々をゴミのように扱う日本社会は、何か民主主義国家としては間違ってるような気もします。登校拒否も、する人としない人が居る。しない人はそれなりにスクールライフエンジョイしてるか頑張って行ってるかのどちらかなんでしょう、ならば正直に嫌と言って行かない人や学校という組織異論を唱えて行かない人、心的多感症で行けない人も居ていいと思うのです。陰と陽の分け目が無い世の中が来れば、もっと人々は幸せ笑顔を出す事が出来るのではないかと思います。不況好景気で財布の中身は変動するけど、心の中身までは変動しません 

Evernoteはてブの使い分け

Evernoteを知ってから、はてブとどう使い分ければいいのか分からず混乱してた。

最近、使い分けの方法が見つかった気がしたのでメモ

はてブ

便利サイト、いつも使ってるサイト、とりあえずメモ代わり、Wikipediaなど情報が変わりやすいサイトの登録。

やはりブックマークなのでいつも使ってるサイトや、役に立つ情報が載ったサイトなどを整理しておくには一番便利。

使ってるブラウザクロームだけど、ブックマークがやや使いにくいし肥大化する傾向があるから、これをある程度はてブに移すのが得策。

また、メモに使ったり何かコメントを書きたいという場合はてブは使える。

そして一番はWikipediaの気になったキーワードを整理してブックマークしておけるということ。基本的にWikipediaは信頼のおける情報源ではなく、常に情報が書き変わる可能性を持っている。そんなサイト情報をいちいちEvernoteに記録していても意味がない。個人サイトソース不明な私見のほうが不変(?)なだけマシ。なので、気になる単語記事を整理しておく場所としてはてブは使える。


Evernote

レシートや紙系メモの類をどんどんぶちこむ、気になったニュースの保存、気になった用語に関する情報の蓄積。

そもそもEvernoteライフログとして使い始めたので基本的にはライフログ代わり。だけど、今回はてブと使い分ける方法が分からなかったというのはニュース言葉の保存のこと。

はてブではニュースもよくブクマするし、書いたようにWikipediaの気になった単語ブクマする。だけど、これをやるとEvernoteとどっちに保存したらいいのか非常に迷う。

だが、Evernoteは消える心配がない。つまりわざわざ魚拓をとらなくてもいいと言う機能こそが重要だったのだと気付いた。だからこれからは、はてブでのニュースブクマはとりあえずのメモ代わりorコメント目的で使うことにした。対してEvernoteは本当の意味情報収集、ニュースならその話題に関する情報を集積させる目的で使う。

これなら、目的も機能も被らない。

2010-05-16

どうでもいいことかもしれないがちょっと見てくれ

「つかめ青春 スマ大 キャンパスライフ」(http://www.smile-gang.com/)

ウェブラジオでこういうタイトルのコーナーがあるんだよ。

ぱっと見で「スマタ」って言葉が見えたような気がして、ん!? ってなった。

おまいらもそういう経験ないか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん