2023-07-24

食洗機解説増田がチキって逃げたので俺の見解も含めてまとめておくぞ

元増田意見引用、それ以外の記述は俺

前提条件

うちは一般的な家庭より食器に金をかけていると思う

ほとんどが作家もの

そんな食器ですら全部食洗機で洗い続けている

 

洗剤

国産食洗機ならジョイ

海外食洗機ならフィニッシュ

これらは研磨剤が入っていないので食器が痛む心配は皆無

国産でもフィニッシュ使えるけどジョイの方が安い)

元増田が挙げている粉洗剤が圧倒的に値段と汚れ落ちのコスパがいい。国産でも海外でも銘柄は気にしないでもよい。

洗剤の量を計るのがダルいが、

洗剤の適正量の表示を見る→手元にある大さじですくってみて何グラムか把握する→ちょうどいい量が入りそうな大さじ1.5とか2.5とかのを100均とかで見つける

でなんとかなるはず。

次点キューブコスパは悪いが洗剤の量を測らず1~数個突っ込むだけで完了。60cmな主に海外食洗機はこれでよい。

上記アルカリ性なので食器が痛むのが気になるなら中性の液体洗剤キュキュットウルトラクリーンとか。1プッシュで適量が入るので楽。洗浄力は落ちるがまぁそこまで気にならないよ。

 

並べ方

特に国産食洗機は並べ方に厳しく、茶碗はここ、コップはここという感じで場所が決まっている

しか所詮は慣れの問題

10日も使えば洗う食器の量と食洗機のクセを覚えてどこに何を置くかが決まってくる

なんだか「毎日食器パズルを続けなきゃいけない」かのように大袈裟にいう人が定期的に出てくるが

どこに何を置くか迷うのはあくま最初の数日だけだ

水の噴射口と噴射角を考えて入れる。

当たり前だが噴射口が食器で完全に塞がってしまえば食器の先は洗浄できなくなるので

上下2段で食器を置く場合は気にしなければならない。

とはいえ元増田の通り1週間くらいで慣れる。

 

予洗い

必要ない

ほんとに必要ない

予洗い必要って言い張る人も定期的に出てくるが機種名を明かしてほしい

大量の食べ残し(茶碗にご飯が残ってるとか)や魚の骨とかを生ゴミ入れに箸でささっと投入するぐらいだが

手洗い前に食器を水につけておくタイプ運用する人もそれぐらいはやってるだろう

はい、エアプ。もしくは白米食べないor油ものがない民。

三菱ビルトイン使ってるけど、Panasonic基準で洗浄力が低いので予洗い無しは無理。

ご飯を盛った食器についたご飯粒とかでんぷん質が固まった奴は落ちない。

ただまぁ食洗機に入れる前に水に漬けておけば何とかなる。

油も多少ついてても大丈夫だが、ふき取っておけば後述の庫内の油移りがなくなるのでやっておくといい。気にしないなら使用済みティッシュとかでいい。

海外食洗機なら大丈夫かもしれないが、それはそれで排水溝の油詰まり問題になってくる。

 

食器の種類

木製、漆は基本NG食洗機対応製品もある)

アルミは変色するので基本NGだが劣化するわけではないので気にしないならOK

ガラス耐熱ならOK。非耐熱でも割れたことはないが低温モードが⚪︎

プラ製品にも耐熱じゃないものがまだまだあるのでまとめて低温モードが⚪︎

普段使い食洗機対応食器を一通りそろえよう。ごちそうに使う食器くらいは手洗いしようのスタンスくらいがよい。

ちなみに耐熱温度80度のプラ製品洗えるかなぁとかやってみたら、しわしわに小さくなったのでちゃん耐熱プラを使わないとダメ

調理器具

大きさが許せば鍋やフライパンも洗える

トースターゴミ受けとか、グリルの網とかも洗える

フロン製も洗えるが食洗機対応製品じゃないとテフロンが痛むのが早くなる

食洗機対応製品に買い替えなきゃダメじゃないか!と思うかもしれないが

そもそもフロン製品寿命は1、2年なので買い替えの時期に対応製品に変えれば良い

鉄製も食洗機で洗えるけど、手洗いと同じで洗剤で洗う時点で台無しという話でもあるので手洗いで頑張る

入ればOKだが、 ビルトインだと45cmモデルだとだいたい入らないので、鍋まで全部洗うぜ!となると60cmモデルを買わないと無理。

油が落ちたグリルの受け皿とかも洗えるといえば洗えるけど、庫内に匂いと油が移るので洗剤だけ入れて空回しの回をやらないと厳しい。

 

乾燥

実は洗浄後に乾燥なしでもいける。つまり洗浄が終わったら全開に開けておけば余熱で乾く。

タッパーなどのプラ容器は水切れが悪いので乾燥かけても水がしたたることが多いが、一度水を切って戻しておけば余熱でだいたい乾く。

汁椀とかの足?の丸いところに水が溜まるのがダルいが、最近は足の部分に切れ目が入って水が切れるものがあるのでうれしい。

海外食洗機ならリンス剤で水切れが良くなるらしいが定かではない。

海外食洗機乾燥無しモデルが主だけど、自動で扉全開になるから乾かすの楽だね。

 

掃除

毎回残さいフィルター掃除すべきだけど1日1回掃除しておけば大丈夫。溜めてると詰まったりして地獄

網目に詰まったやつはなかなか取れないので使い古しの歯ブラシとかで落としたりもするけど、そこまで気にしないで良い。

上にも書いたがグリルの受け皿など大量の油ものを洗うと、庫内の油移りが起こったり食器の油が落ち切らないなどのトラブルが発生する。

庫内の油移りが発生すると、庫内の油が次の食洗機運転で洗った食器に移ってベタベタするので食器無しの空で洗剤を入れて運転する必要が出てくる。

それでも落ちない場合は手で庫内を洗うハメになる。でもこれは三菱ビルトインを使ってる経験上の話。

 

食洗機の知られざる?メリット

水道代が減る

手荒れがなくなり手のメンテナンス代が減る

高温殺菌の安心感

水道代が減るとかは普通に訴求されてると思うけどね。高温殺菌は赤ちゃん用の色々を洗うのに重宝。

 

食洗機を導入しない方がいい人】

特に国産食洗機はうるさいので

・据え置きしか置けない人

・部屋が狭く食洗機距離を取れない人

は音が気になって仕方ないと思うのでおすすめしない

・手洗いなら5分で終わるという人

にもおすすめしない。5分で終わる人は食器量がそもそも少ない

パナ調べなのでマッチポンプ感があるが

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000008708.html

> 食器洗いの頻度を聞くと、「1日に2回以上」が91.4%、「1日に1回程度」が8.6%と、今回の調査対象ではすべての女性毎日食器洗いをしている結果に。1回あたりの所要時間としては平均19.4分で、1日に2回食器洗いをしているとすると、年間で14162分と約236時間、約10日間もの時間食器洗いに費やしていると言えます

こういう平均なご家庭には導入効果が高い

食洗機動作させるのに1ステップ手間がかかると途端にだるくなるので、タンク式はやめておいた方が良い。

平均4リットルもの水を入れる作業が面倒にならないわけがない。据え置き型を買う場合水道直結にすること。

 

【余談】

あと食洗機使ってない人ほど手洗い1回分=食洗機1回分と勘違いしている気がする

国産食洗機でも手洗い2回分=食洗機1回分ぐらいだ

海外食洗機なら手洗い3回分=食洗機1回分ぐらいだ

ちなみに食洗機はお湯で洗っているので水をお湯にする電気代がかかる。

でも電気代入れても手洗いよりコスパがよいマジック

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん