2021-03-02

選択夫婦別姓はもう絶望

選択夫婦別姓の導入が進まないのは、これがイデオロギー闘争になってしまっているかである

選択夫婦別姓は、伝統的なイエや専業主婦家庭が減少し、同時に夫婦共通の姓を持つことの合理性が減少し、他方で不合理性が増えたことが最も大きな理由である。妻が文字通りの「家内」で、家族代表して家の固定電話に出る時代には、同姓は確かに合理的だったが、こうした風景はもはや既に過去のものになりつつある。選択夫婦別姓否定的女性国会議員たちも、当たり前のように戸籍仕事名前を使い分けている。夫婦同姓の強制が、現実社会生活にとっては不便で不合理なものしかないことは、保守派にとっても自明なのである

それにも関わらず、保守派選択夫婦別姓に強行に反対するのは、これが純粋イデオロギー的な問題であることを意味している。保守派家族のありかたにこだわるのは当然として、離婚中絶育児介護性別分業など、様々なより重要と思われる論点がある中で、日本では強制夫婦同姓を守ることが保守派生命線になってしまっている。つまり保守派がなぜ夫婦同姓に異常なまでに固執するのかと言えば、敵対する左派リベラル派が従来の家族モデル批判する文脈で別姓を推進しようとしている(ように見える)から、というのが根本的な理由である

夫婦別姓問題イデオロギー闘争にしてしまったのは、リベラル派にも少なから責任がある。世論とくに若い世代夫婦別姓容認に傾いているが、それは人の生き方価値観への押し付けや介入を嫌がるようになっていることが大きい。なので、伝統的な家族規範に対する批判の声をあまり強めてしまうと、それも若い世代には「特定価値観押し付け」に映ってしまうことになる。夫婦別姓推進派には、「頭の古い政治家は退場しろ」という声が多いが、選択夫婦別姓に賛成する若い世代の多くは、そういう攻撃的な物言い生理的に嫌っている。なので、野党リベラル知識人への積極的な支持は大して広がらない。

選択夫婦別姓の賛成派は数こそ多いが、伝統家族観を積極的解体したいという左派リベラル派の思いとは逆に、大部分は「価値観押し付けを嫌う」「強制的同姓は日本だけ」というきわめて消極的ものなので、組織されておらず政治的には強くはない。対して反対派は、これが保守生命であるとして、死に物狂いの姿勢を見せている。日本会議のような強固なイデオロギー組織草の根運動を展開している。

菅政権選択夫婦別姓消極的になっている。民主党政権象徴されるように、政権内の「内輪揉め」は支持率を激減させる。自民党内の選択夫婦別姓への反対勢力は、政治生命を失ってでも反対するというほどカルト化してしまっている。だから無理に進めれば、このカルト化した反対勢力が騒ぎ出すことになり、「菅首相リーダーシップがない」という印象を与えてしまうことは確実である。とくに支持率が低迷している現在は、もう絶対に手が出せなくなってしまったと言っていいだろう。

選択夫婦別姓導入は、立憲民主党中心の政権が成立でもしなければ絶望的に不可能である。つまりほぼ絶望と言っていい。

追記

丸川珠代福島瑞穂国会のやりとりを見て追記

福島瑞穂は、夫婦別姓問題イデオロギー化してしまった元凶だと思っているので、いつまでもこの人を先頭に立たせてはいけないと思う。夫婦別姓を望む当事者も、必ずしもフェミニストではないのはもちろん、伝統家族規範が好きとか嫌いとか、そんなことを問題にしているわけではない。多くは、通名戸籍バラバラな現状を変えてすっきりさせて欲しいというだけであり、あるいは、生まれた姓にこだわりや愛着があるとか、両親の姓を失いたくないといった、より保守的な理由による賛成派も多い。

夫婦別姓のような、それで特に何かがよくなるわけでもないイデオロギー問題より、シングルマザーや中高年独身女性貧困問題とか、もっと臭い問題のほうでアピールすべきじゃないだろうか。既にやっていると言われるだろうけど。

  • 稲田朋美・河野太郎・石破茂など自民党にも賛成派はいるから、超党派を組織して法改正すればいいんじゃね? 世論の圧力が高まれば、反対を強行して国民からの支持を失うことは自民...

    • 自分のように、ゆるい選択別姓賛成派がやってほしいのは超党派での連携。だけど枝野はあろうことか全く逆に、選択的夫婦別姓を争点に野党を結集させると宣言してしまった。個別の...

    • そもそもそんなに選択的夫婦別姓を求めてるやつがいないんだよ だから強制同姓支持だからと言って自民の支持率は落ちない 選択的夫婦別姓賛成率は高くても、実際に自分がそうする...

      • 前にも書いたけど最近の若者は本当に空気が読めている リベラル的な話題にはとりあえず教科書的に賛成しておくが、それを投票する上での指針にはしない 常に有利な方に乗っかる 世...

      • わかるわ。自分も完全にこれ。 積極的に賛成票は投じないけど反対もしない、どちらかに決まればそれに従います(別姓は選ばないと思うけど)という立場。

      • 未婚者の大半は問題に直面しておらず、既婚者の大半はもう過ぎたことで今さら恩恵を受けられず、そもそも男性は自分のこととして深刻に考えられる人が少ない。 つまり本当に深刻に...

      • 結婚して夫の名前になったものだけれど、 会社では「通称:増田」で通してる。 めんどうだと思ったのは ・免許証更新 ・住民票更新 ・クレジットカード、銀行口座名称の更新 ・認...

        • 中国なら共産党が一括管理してくれるんだゾ☆ 便利だねぇ~

        • 男からすると結婚というのがそもそも面倒だけどな 手続きすれば結婚の責任や負担降りられるなら喜んでするよ 言わないけど本当は結婚式だって披露宴だって男は面倒くさくてしょう...

          • 主語デカおふぇみさん

          • 【警告】投稿から大きな主語が検出されました! ・検出: "男" ・主語対象: 約37億9100万人 あなたの使用した主語「男」のターゲットは約38億です。本当にこの主語が必要でしたか? ...

            • すべての男と言わない限り 男の意味は(一部の)男って意味なんだよ アスペは黙ってろ

              • 数学論理記号(EとかAのさかさまのやつね)を使って論理的に説明してくれ この意味が分からないなら、二度と論理的など標榜するな ゆるふわお気持ち文系のダブスタの世界で内輪受け...

  • それな

  • ごめん、イデオロギーでない政策論争って何ですか?

  • 私は選択的夫婦別姓賛成派。 新婚夫婦へは、まず親族からの「何で同姓にしないの?」というプレッシャーが圧倒的に多いと思っていたし、今でもそう思っているのだが、 時折「野比し...

    • あの件で結局イデオロギー丸出しってはっきりわかっちゃいましたよね ああいうのがまさに未来に同姓選んだ奴らに言われるわけですよ

      • 野比しずかにイチャモン付けた奴らは、本当に愚かだと思うよ。 夫婦別姓を支える、自由選択の価値を理解していない。 ただそれでもさ、そういう狂ったフェミニズム的な力が実際に...

  • 左派リベの日頃の振る舞いをよく見てみろ どこそこまで譲ってもらえればそこで立ち止まるような節度のある連中に見えるか? 別姓を認めたら次は「夫婦別姓家庭が50%にも届かない日...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん