2019年09月14日の日記

2019-09-14

anond:20190914221434

うん、妬みでもなんでもいいか金持ちはおとなしく財産差し出せ。

周りの目とか自分へのイメージを気にして生きるのになんか急に疲れたというか、やめたいなと思った

もちろん簡単にやめられるわけないし死ぬまで治らんのだろうけど

自分の興味ない人にはニコリともしないクソ愛想悪い人とか、他人に興味ない人とかそーいう人たちって1人で生きていけるんだろうな。それってすげー羨ましい

なんか、どっと疲れた

anond:20190914221434

競争有利だと、奪えるから奪っとるだけやで。

能力の差が収入の差じゃないぞ。

好きな人と別れてつらいので、乗り越え方を教えてほしい。

私は、20代後半になるまで「恋愛」というものしたことがなかった。まず、女である私の恋愛対象が、同じ女性である自覚するまでが大変で。好きな女性に、同性の自分を好きになってもらうのはもっと大変で。その大変さを乗り越えて、1年半前にはじめて恋人ができた。

彼女から、沢山のことを学んだ。好きな人と付き合うのは、本当に幸せなことだと。抱きしめ合うとやわらかくてあたたかくてとても気持ちがいいと。特別なことをしなくても、会話が弾まなくても、ただ一緒にいるだけでうれしいと。手をつないでいるだけでどきどきして、どこにでも行ける気持ちになると。

彼女のかおりに包まれながらまどろむのが好きだった。日常の穏やかさの中に、熱い情熱もあった。彼女と初めてセックスした時、脳が焼き切れるような衝動に突き動かされた。彼女のすべてが欲しいと思った。彼女は私のもので、私は彼女のものだった。

私の、私の幸福とは、彼女の形をしていた。

それがなくなった今、とてつもない喪失感に苦しんでいる。今まで幸せにあふれていたのが、みんななくなってしまった。そりゃあ、別れるまでにいろんな軋轢や、憎しみや、つらさがあったよ。でも、別れるとそういうことは全部忘れて、「幸せだった思い出」だけがこの身にまとわりついてくる。それが本当に苦しい。

彼女のにおいが、やわらかさが、声が、かけてくれたことばが、注いでくれた愛情が。一緒に行った場所が、一緒に食べたものが、一緒に見たものが。その思い出の数々が、脳裏に浮かんでは消えて、息ができなくなる。

苦しい。しんどい

どうしたら、その幸福への未練を捨てられるのだろうか。

anond:20190914220647

貧困層というか低収入のひとって安定した企業就職先してるの?

uberメルカリパチンコ屋で儲けられなくなるよりも

そういうとこで働いて給料未払いになったり潰れる可能性の方がずっと高いと思うけど

なんで君らは低収入文句言うの?

自分の生まれ環境含めた能力なんだから仕方ないっしょ。

弁護士になって東京4大にでも入れば初年度から1000万オーバー

大阪4大でも800万。

他にも医師(30代以降)とか外資投資とか稼げる職種は沢山ある。

それにつけないのは自分能力が足りないのでしょ。

ああ、妬みか。

「ありがとう」感謝言葉だけど

「どういたしまして」ってなんか明確な名前あるかな

単なる返答とも違う気がするし

anond:20190914191343

最近バブみ代表される自分を全肯定してくれる甘やかしキャラが人気だからなぁ。

そうなるとやっぱ姉とか母とかが多くなる。

anond:20190914220647

そう言いながら安定求めて月15万の正社員文句言うやつが大半。

大学生でも月60稼げるって夢あるでしょ

女は足場工などの労働強度の高い仕事をしない

共働きしていたとしてもそれだけで家事を分担するのはアンフェアである

労働強度で家事を分担すべき。

https://anond.hatelabo.jp/20190914182846

anond:20190914220510

その手の商売は安定しないのが問題

来月は収入5万だったりするかも知れない

ワイ大学生月収六十万円達成してしま

休みなのもあるけど、休み明けても30万は切らないだろうな

uber10万、スロ30万、転売20

こんなちょろい社会貧困ってなんなんや

みんなちょっとづつ頭と体使えば誰でも儲かる社会

安倍政権万歳だろ

頭も体もない人間なんておらんだろ

使お?

anond:20190914105113

アホか。それなりにエエ大学出ていれば楽勝。地方と言っても田舎じゃなくて大都市ね。(人口百万超え)

あと、IT業界相場も見れ。

東京に近くないと話題にしてもらえないのか

ペットを嫌がる親族がいましたが飼ってみたらその人が一番ハマりました(笑)

みたいなのよく見るけど、普通に不幸な感じになるパターンも多いのであまり夢見ないほうがいい

千葉停電が直らないのは安倍政権のせいである。

安倍政権対応が遅いせいで復旧が遅い。

安倍が指示しないのが悪い。

安倍が1万人に分身出来ないのが悪い。

安倍が動いたらこんな災害なんて1日で直るのに直さない。

anond:20190911225816

とりあえず、お気持ちおばさんはタイトルタグつけてほしいな

同人活動を辞める決心何度もする前に投稿自体を辞めて欲しいが一番だけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん