2019年07月14日の日記

2019-07-14

anond:20190714215347

お酒飲まなければいいんじゃない?俺は飲まないけど特に困らないし

健全になりたいのに健全になれない

これはとある男性の話。

  1. お酒で失敗する
  2. 趣味のハマり方が下手(金を溶かす使い方
  3. 続いて女の子の店にハマる(これでも金を溶かす
  4. 仕事は嫌いじゃないし、真面目系クズになるときがある
  5. 無意識的に人をバカにしてしまときがある
  6. 忍耐力がない

これらを悪いことだと思って反省しながら行動しているんだけど、

結局繰り返してしまう。

会話が苦手とかそういうんじゃなくて、これらは失敗談と呼ばれる類。


特に金を溶かすのは個人的に最悪な類で、せっかく仕事をもらって、

お金をいただいのに、その使ったお金を覚えてない状態

お金をいただいた相手ものすごく申し訳気持ちになる。

本当に申し訳ありません。

あぶく銭を得たときならいいんだけど、そうじゃないし。

本当に申し訳ありません。

多分年を重ねて少しずつだけど給料が増えて勘違いしてるってのも。

大して金ないくせに金を持った気分になってる。

自覚できてるけど、行動に移せない。これがなんか自己陶酔している感じでさらに嫌になる。

普通(の定義はしらないけど)の人なら、失敗は減っていくもんなだよね。

悲しく悲しくてしょうがない。

原因・対策しているんだけど、お酒とかってどう気をつければいいかからない。

飲むと脳みそ機能しなくなるので、この時点で対策ができなくなる。


文章がうまくまとめられないし、ごめんなさい。本当にごめんなさい。

anond:20190714214129

女じゃないしママ友の話なんて頻繁にリアルな話を聞くわけじゃないしなあ

嘘松なら嘘松で、ママ友にモノを盗まれすったもんだする話に

なんらかの快楽を得てるってことじゃん。そこが興味深い

anond:20190714213424

昔の管理職だろうと愛なんかないよ。殴るのが愛だと思ってたのが昔の連中。

昔は他の会社の状況を知る方法なんかなかったか上司暴力を振るおうとセクハラをしようと、それが会社だと思うしかなかった。

管理職の質が低下したんじゃなくて、インターネットが普及したこと労働者の方に知識がついた。

anond:20180705114027

世の中の殆どの人には、それすらも無いんだが.....

職場上司が怒鳴る

自分にではなく別の同僚にだけど

以前からその同僚に対して当たりが強かったけど最近普通に人格否定的暴言が交じるようになってきていて見てられない

止めに入りたいけど怖い

でも傍観者でいたくない

真正からやめてくださいつってそれでやめるようならそんな簡単な話はない

でも言わなきゃ話はじまらないし

ああ

anond:20190714213639

ありうるとは思うが、ネットは嘘も多いからな。

テレビでも、昔のなんかの番組視聴者の周りであった色々な体験談を紹介するコーナーがあったと思うが。

からして思うとあれも嘘ばっかりなんだろうなって気はする。

anond:20180705162617

悪い冗談としてではなくて本気でこう思ってる連中がいるらしいから怖い。

anond:20190714213923

ステージを見てメンバーが見分けられる時点で全然知ってる件について

anond:20190714213419

土曜午前 1週間分の洗濯をして干す。あれば通販荷物受け取り

残り twitteryoutubeテレビ録画を見てる。考え事をしてポエムを読み書きすることもある。たまにゲームする。

昼(といっても14~16時)または夜(19~20時)にメシ買いに行くことがある。

どこか電車のって出かける用事は、なるべく土日のうち片方だけにする。両日とも出かける用事を入れると体力が回復しなくてヤバイため。

飯はほぼ外食だけど、ふつう塩分摂取が多すぎてヤバイので、減塩メシのために自炊率増やそうとしてるところ。

やりたいことはたくさんあるけど、やる気が出なくて、ダラダラしちゃうなー

やりたいのにやる気でないって何やねん。って感じ。

anond:20190714213424

若者がすぐ仕事をやめるのは売り手市場からやで。

バブル崩壊後の氷河期世代罵倒されてもサビ残でも耐え忍んだ

買い手市場だったか会社やめた瞬間に首吊るしかなくなる

anond:20190714213424

イメージ問題でもあると思う。

実は若者がすぐに仕事を辞めるというのは昔からの話であって、別に現代になって始まったわけでは無い。

https://www.mhlw.go.jp/topics/2010/01/tp0127-2/dl/data_1.pdf

anond:20190714213937

飲み放題プランで私が「飲み放題なのでたくさん飲まないともったいない」と思い、母親にたくさんお酒を飲ませて母親泥酔

ここ、笑うポイントだよね?

anond:20190713171136

ブコメでいろいろ知れて面白いフランス語でも「針」に相当する語で呼ばれているが、英語では「手hand」だとか、中国語でも「針」ではなくて「手」だとか。

anond:20190714213923

実際原爆のおかげで日本人全体の被害は減ったし寧ろ良かったんだよね

anond:20190714213639

逆になんで本当だと思うの?

茨城県でやるrock in japan

茨城県でやるrock in japanに、好きなアーティストが来て欲しい。

来たら行くんだけどなあ。いつになるのやら。

anond:20190714213819

気の利いた返しができないなら書き込まなければいいんじゃん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん