2016年03月04日の日記

2016-03-04

http://anond.hatelabo.jp/20160304222220

愛してるって最近言わなくなったのは

本当にあなたを愛し始めたか

http://anond.hatelabo.jp/20160304215714

子供って親を愛しているんだろうか?

「愛している」とアピールしておいたほうが生活していくうえで便利だから愛している態度をとっているだけじゃなかろうか

子供にとって親は衣食住のスポンサーなので、愛しているよと愛想を振る舞うほうがメリットが大きいだけだろう

実家を出てしまうとそういうメリットもなくなるから、愛しているよという態度も取らなくなってくる

だって年老いていく親に愛想を振りまいてもあまりメリットはないもの

お小遣いくれるなら別だけど、往々にしてそれよりも介護負担を負う羽目になる事のが多い

子供から見た場合親の正しい使い方は、衣食住のスポンサーである間は愛想を振りまき、自分の足で立って生活できるようになったらさっさと切り捨てるというものだろう

親にも賞味期限があって、自立して家を出た時点で親は賞味期限切れ

これを言うと「お前も子供にそういう態度取られるぞ」とか言われるけど子無しだから関係ない。

だが何かの間違いで子供がいたとしたら、自分の子供にもそういう考え方をしてほしい。自立してくれない子供よりよっぽど良い。

http://anond.hatelabo.jp/20160304001629

傷痍軍人のことを死に損ないって言っちゃう人なんだ・・・辻政信にでも憧れてるの?金切り声をあげて日本兵隊を沢山殺し、外国人捕虜を沢山殺し、今に至るまで日本名誉を貶めた人。

オリンピック本当に嫌だ

情けない問題ばかりが出てきて日本劣化世界アピールするばかりなのに巨額を浪費する

淡雪に紅蒔く人や光泉寺ロダンの腕に正五角形

http://anond.hatelabo.jp/20160304221244

なんの計画もないのは、総活躍少子化と騒ぎ立てながら、延々保育園問題を解決しようとしない政府では?

http://anond.hatelabo.jp/20160304132854

残念ながら海水浴場でカナヅチ見たことある

JAF存在すら知らずジャッキをかますことも出来ない女子

国道を車で滑走していくのも見たことある

http://anond.hatelabo.jp/20160304220330

子供を産む人=バカ

生まない人が出産育児に金を使うくらいなら日本が滅びるのも仕方ないとか言ってるの?

そして滅びる国で老人になることも仕方ないと思っているの?

コンビにのサンドイッチコスパめっちゃ悪いのに、なぜかたまに食べたくなるんだよなー

なんでだろ

プラチナって文字ブラチラに見えて、これが太臓もて王スターブラチラかと自分感性にうれしくなった

声優上坂すみれさんがツイッターを休止

あれだけのロケット・オパーイを公衆送信しまくってたらそりゃセクハラ発言も投げつけられるだろーよ

http://anond.hatelabo.jp/20160304212157

生理なんて小学生の頃からあるんだよ。小学生がそんな事考えると思う?

よっぽど女は産む機械しか考えていないか小学生も性欲の対象なのか、ちょっとあなた本当に気持ち悪いですね。

http://anond.hatelabo.jp/20160304215714

そうとは限らないだろ

はてななんて、親を愛してない連中多いだろ

ところでだ

「親を愛さな子ども」がいるのは事実として、それは親の責任なのか

そんな子どもに育てた親が悪い、となるのか

興味あるからかい記事仕立ててくれねーかな

http://anond.hatelabo.jp/20160304215705

そりゃあグロテスクじゃないオタクもいるだろうが、そういうグロテスク生物が大量に出てくるのがオタク気持ち悪さというか、他のジャンルにない粘着質な気持ち悪さじゃん

子育てとは「受け取れる対価が確定している仕事

子育て大変」ってマンガブログ、たくさんあるよね。

しかに大変なのはわかる。

でも子育てって、確実に対価があるよね?

子供から愛してもらえる、っていうすんごい対価。

そんなもん他の仕事じゃありえないよ。

最初から受け取れる対価が確定した仕事」なんてない。

いくら努力しても「仕事に愛されない」ってことは普通にある。

子育てしているひとたち、とくに母親はそこを理解してほうがいい。

あーようやく負債返した。次どうしようか

なんかはてブ関連のサイトに飛ぶとネット挙動おかしくなる

なにこれ

アセンションプロダクション

横内なおき先生がらみで知ったんだけど、「アセンションプロダクション」って何者? 何らかのなりすましらしいんだけど、検索しても怪しさが増すだけで全貌が掴めない…。

自分定義すればどんな主張も正しくなるよね

いいね

野球に詳しい人いませんか?

力のあるボールとか、軽い球質とか、そういうのって物理学的にどうなの?

球の質量が同じで、スピードが同じだとすると、回転くらいしかファクターはなさそうだけど、どう考えたって回転なんか、たいした影響はなさそうな気がするんだが。

ちょっと、どれだけ回転すれば飛距離に差が出るのか計算したい。

「回転する物体が短時間接触する際の回転に抵抗する力は、互いに接触する2点の接線方向の速度差に比例し、接線に垂直な方向の抗力の大きさには関係しない」

と考えるのはあってる?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん