「間テクスト性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 間テクスト性とは

2012-04-24

ニャル子スレ本日の一等賞☆AkcgVKyVPクン

レス抽出

対象スレニャル子さん、3話でまた面白くなってきた  正式に嫌儲公認アニメにしとくか?[BE:233936 ]

キーワード:AkcgVKyVP

44 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 11:32:50.27 ID:AkcgVKyVP [1/134]

>>40

予告に出てたし、来週にはでるかと

60 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 11:42:08.76 ID:AkcgVKyVP [2/134]

>>58

やらおんなんて、ニャル子叩きまくってんじゃん

65 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 11:44:27.61 ID:AkcgVKyVP [4/134]

>>63

やらおんのノンアフィでスレたってたろ

なにいってんだ

ニャル子叩いてるやつこそやらチルだろうが

76 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 11:49:38.10 ID:AkcgVKyVP [5/134]

>>73

嫌儲公認みたいな身内ネタ

アフィブログに乗るかよ

86 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 11:53:38.69 ID:AkcgVKyVP [6/134]

>>84

アフィのURL貼るなよ

ノンアフィの方のURLにしとけ

122 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 12:05:03.98 ID:AkcgVKyVP [7/134]

ニャル子さんエクセルサーガとかのハイテンションギャグアニメの系譜と思っていたら今回は90年代テイストギャグアニメだった

140 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 12:08:31.42 ID:AkcgVKyVP [9/134]

>>130

ニャル子さんのパロは

過去ギャグアニメリスペクトを感じさせるけど

他のは違うんだよなあ、評価軸が違うな。

156 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 12:12:47.02 ID:AkcgVKyVP [10/134]

>>146

乱立してたアンチ淫夢厨が工作してるのバレて

スレ立てあまりしなくなったからだと思う、

それでも7本も今スレがあるけど。

淫夢厨が嫌儲マッチポンプスレ乱立、ニャル子さん叩きとステマ連呼を誘導していたことがバレる

http://www.dripch.net/articles/1496.html

297 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 12:54:59.84 ID:AkcgVKyVP [12/134]

>>295

俺すげーよりも

知ってるから笑えるし、知ってるから懐かしめるし、

知ってるから共感できるんだよ。

だれが、俺、この元ネタ知ってるんだぜ

すごいだろ、えっへんなんて威張ってるんだよ

303 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 12:57:42.10 ID:AkcgVKyVP [13/134]

>>300

誰が威張ってんだよって聞いてんだよ

------------------------------------------------------------------------------

304 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 12:59:10.59 ID:AkcgVKyVP [14/134]

>>302

意味わからん

語り尽くしたレベルってどういうことよ。

俺は、ニャル子すれで、リンダ・ハッチオンのパロディ論を批判的に吟味して

パロディ論をぶちまけて、ニャル子さんのパロがいかに素晴らしいか

論じたりしてるけど。

309 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:02:03.26 ID:AkcgVKyVP [15/134]

勝手に中身を語ってないことにするなよな。

俺はニャル子さんを見て、ナベシンエクセルサーガ

瀬戸の花嫁と大地の十兵衛ちゃん見返して、

過去ギャグアニメニャル子さんの差異を論じたりしてるんだけど

313 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:03:03.08 ID:AkcgVKyVP [16/134]

>>307

どこの中学生が愛・おぼとサーカスネタに反応するんだよ

316 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:05:39.65 ID:AkcgVKyVP [17/134]

>>315

どこの中学生が知ってるんだよ

318 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:06:13.53 ID:AkcgVKyVP [18/134]

中高生向けというレッテルを貼りたいだけじゃねーか

321 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:08:10.71 ID:AkcgVKyVP [19/134]

>>320

お前が勝手に楽しむレベルの話じゃないことにしたいだけだろ

326 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 13:09:44.63 ID:UJbYYBq10 [3/3]

ID:AkcgVKyVP

おい同じIDでそんなレスすんな

バレるだろ

330 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:10:33.73 ID:AkcgVKyVP [20/134]

>>325

過去サブカル作品のセリフを喋らせるだけじゃないだろ。

組み合わせて、畳み掛けてネタにしてる。

お前は全然わかってないな。

332 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:11:57.25 ID:AkcgVKyVP [21/134]

パロディの何たるかをわかってない薄っぺらい人間の批判には反吐がでるね

349 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:18:58.58 ID:AkcgVKyVP [25/134]

>>340

じゃあ、聞くがサーカスネタパロディギャグとして

用いたアニメを教えてくれよ。

まじめに使ったのじゃないのな。

354 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:21:23.06 ID:AkcgVKyVP [27/134]

ワイルドアームズネタパロディとして使ったアニメ教えてくれよ

ブライガーネタパロディギャグとして使ったアニメ教えてくれよ

苺ましまろネタパロディギャグとして使ったアニメ教えてくれよ

363 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:24:08.64 ID:AkcgVKyVP [28/134]

ニャル子のパロが稚拙かいうから

俺がパロディとは何かとパロディ論をふっかけてやったら

ろくにものを言えなかった奴らが何を論じることができるっていうんだよ

364 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:24:53.98 ID:AkcgVKyVP [29/134]

>>359

ダイコンギャグアニメじゃないじゃん。

お前アホなんだな

369 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:27:20.25 ID:AkcgVKyVP [31/134]

>>367

お前が勝手に頭の中で妄想してるだけだろ

372 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:28:07.02 ID:AkcgVKyVP [32/134]

>>368

俺はパロディギャグとして使ったのをあげろっていったんだよ。

わかりますか?

376 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:29:11.69 ID:AkcgVKyVP [33/134]

>>370

うならせてどうすんだよ、

それじゃあギャグにならんだろ

アホなのか

378 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:29:55.69 ID:AkcgVKyVP [34/134]

>>373

え?お前自分の誇大妄想にまだ気がついてないの?

383 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:30:26.79 ID:AkcgVKyVP [35/134]

>>380

基本じゃないけど?

いったい何のパロディ論の教科書ですか

名前をあげてください。

388 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:32:40.31 ID:AkcgVKyVP [36/134]

>>381

限定する意味?簡単だよ。

パロディ論に於いて「笑い」という点は重要から

390 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:33:25.78 ID:AkcgVKyVP [37/134]

>>389

基本だというからだろ

基本でもないことを基本というから

いってやったんだよ、

天然のバカはお前

392 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:34:42.10 ID:AkcgVKyVP [38/134]

>>391

パロディギャグ素人芸だなんて誰が言ったの?

教えてください

398 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:35:35.85 ID:AkcgVKyVP [39/134]

>>395

基本じゃないけど?

誰が基本って言ったの?

お前が基本ってことにしたいだけだろ

俺にはそんな詭弁通用しないか

399 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:36:11.37 ID:AkcgVKyVP [40/134]

>>394

パロディが本来持ってる風刺の笑いというのが

大嘘なんですが。君パロディ論本当に勉強したことある

403 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:36:54.64 ID:AkcgVKyVP [41/134]

>>402

当たり前じゃないけど

407 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:37:53.06 ID:AkcgVKyVP [42/134]

>>404

安易な一般化、詭弁から

その論は認められない

410 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:38:37.91 ID:AkcgVKyVP [43/134]

>>405

パロディの基本とかいうんだから

パロディ論になって当たり前だろ?

基本なんて知らないくせにパロディの基本とかいうから

バカだと行ってるんだよ

415 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:39:29.52 ID:AkcgVKyVP [44/134]

>>408

認めてないけど。

風刺の笑いでも笑えるけど

もちろん、ドン・キホーテで笑うことはできる。

418 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:40:01.71 ID:AkcgVKyVP [45/134]

風刺がパロディの基本というのが大嘘だっていってんだよ

なにが基本だよ。いい加減にしろ。

---------------------------------------------------------------------------

428 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:42:39.70 ID:AkcgVKyVP [47/134]

>>424

忘れた。たしかドゥルーズデリダを読みなおした本だったはず。

442 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:48:06.61 ID:AkcgVKyVP [48/134]

>>433

あるけど。

大丈夫

450 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:49:18.13 ID:AkcgVKyVP [49/134]

>>440

デリダドゥルーズは差異と反復を論じた哲学者から

パロディはまさに差異と反復なわけ

452 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:50:16.76 ID:AkcgVKyVP [50/134]

>>449

全然違うけど。

過去の再構成、

差異と反復

間テクスト性

思いつくだけでも、簡単に上げられるけど

456 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:51:30.71 ID:AkcgVKyVP [51/134]

パロディの風刺的側面なんてひとつの側面でしかないのに

それを基本だとか言っちゃうからバカだっていってんの。

クインティアヌスも、ソクラテスパロディを風刺という意味でなんて

使ってなかったもの

465 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:54:19.45 ID:AkcgVKyVP [52/134]

>>457

差異と反復のないパロディでも、組み合わせることによって差異が生まれ、

可笑しみを生み出し、そして文化的文脈、過去を再構成することで郷愁を呼び起こすという

パロディの積極的価値自分は評価してるんだよね

470 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:56:12.44 ID:AkcgVKyVP [53/134]

>>458

知らない。自分プラトン哲学としてのパロディには詳しくない。

修辞としてパロディ語源を把握してるだけだから

473 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:56:41.58 ID:AkcgVKyVP [54/134]

>>467

そうだよ、俺オリジナルの主張だよ、これは。

476 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:57:31.42 ID:AkcgVKyVP [55/134]

>>471

パロディとは何かという問いに対する答え、考えとして

一般教養としての思想哲学を使ってるわけだけど

大丈夫かな_

478 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:58:54.12 ID:AkcgVKyVP [56/134]

>>475

思想としてのソクラテスパロディ論と

語源としてのパロディは全く別ものだろ

お前、思想としての愛を論じることと

愛という言葉語源を論じることが

どれだけ違うと思ってんだよ。

489 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:01:28.97 ID:AkcgVKyVP [57/134]

>>477

現代において再構成することがいいんじゃないか!

そうすることで現代の文脈に積極的な位置づけを与えることができもするし、

過去の作品だけではなく、現代の作品とも繋がるわけだし。

492 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 14:02:12.90 ID:cLcClxSD0 [4/4]

ID:AkcgVKyVP (56/56) [p2]

P2おかしいだろ

497 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:05:25.77 ID:AkcgVKyVP [58/134]

>>488

郷愁発生装置としてのパロディってのは

素人でもできるってのは違うと思うなあ。

アニメの文脈でパロディを組み合わせることで

郷愁を発生させてるわけだから

素人がいくら忘年会パロディをやっても

懐かしいねとは言われないんだよね

499 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:06:45.02 ID:AkcgVKyVP [59/134]

>>494

アニメの文脈でアニメリスペクトするやるからいいんだろ。

502 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:07:48.52 ID:AkcgVKyVP [60/134]

>>484

その記号の組み合わせがいいんだよ。

わかってないなあ。

505 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:08:36.30 ID:AkcgVKyVP [61/134]

>>501

ニャル子さんがあるじゃないか

510 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:10:05.73 ID:AkcgVKyVP [62/134]

>>491

はあ?パロディの基本がとかいって批判しだしたのは

俺じゃないんですが?

批判するに困って知りもしないパロディの基本とか言い出した

ほうがスッカスカですね

514 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:11:34.72 ID:AkcgVKyVP [63/134]

>>509

え?全然そんなこといってないけど?

アニメの文脈でリスペクトして、パロを組み合わせることで

差異を産み、可笑しみを生んでるから好いといってるのに

525 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:14:17.85 ID:AkcgVKyVP [64/134]

>>518

カプセル怪獣 →  差異はない

ポケットモンスター + カプセル怪獣 + 巨人の星 → 差異がある

仮面ライダーの変身ポーズ → 差異はない

全裸仮面ライダーの変身ポーズ → 差異がある

わかりますか?

532 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:17:36.38 ID:AkcgVKyVP [65/134]

>>529

どこの誰が展開が違うことを差異だなんていったんだよ。

538 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:18:52.18 ID:AkcgVKyVP [66/134]

>>536

お前の定義かよ

差異といったら記号の問題だろうが

ソシュール知ってるのか

544 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:21:14.35 ID:AkcgVKyVP [67/134]

>>541

今時ソシュール知ってる中学生がいるのか

552 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:23:33.97 ID:AkcgVKyVP [68/134]

>>543

話にとっては大きな差異って意味わからん

パロディの差異の問題だろ?

なんで勝手に論点をすり替えてんだよ

557 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:25:55.89 ID:AkcgVKyVP [69/134]

今までパロディの差異を論じてたのに

勝手に話の差異だとか展開の話をしだしたんだけど

おかしすぎだろ。

自分は記号の組み合わせと反復としての

パロディに積極的価値を与えると言ってるのに、

それを展開がどうのこうのの問題にすり替えるのって

頭がどうかしてるんじゃないのか。

583 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:33:09.73 ID:AkcgVKyVP [74/134]

>>577

ああ、そういう意味ならわかる。

自分はそのパロネタありき、いわばパロディ自己目的的生成とでも云うような

価値を尊重してるんだよね

物語内容を求めてるわけではない。

586 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 14:34:03.73 ID:AkcgVKyVP [75/134]

>>582

言語の差異の問題だと理解していたら、

記号の差異の問題だと理解できるとおもってね。

594 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] Permalink | 記事への反応(0) | 17:34

2009-02-25

勉強をサボって頭が悪い人は頭がよい人に玩ばれるだけなんだろうな

id:magician-of-posthumanが仕掛けた罠とは何だったのかについて一考した。

http://d.hatena.ne.jp/magician-of-posthuman/20090224/1235439131

 id:gerlingは、何の技も会得せずに、「メディア論」という一つの学問分野に対して「道場破り」を挑んできた。しかし学術の道場では、何の技も会得していない雑魚と同じ「土俵」に立つような真似はしない。雑魚は「門前払い」だ。しかしながら、メディア論の道場では、「門前払い」になった雑魚を<踏み台>にすることによって、より高き土俵を造ることが可能なのである。

 どういうことか?今id:gerlingが陥っているパラドクスは、自らの反論が何ら相手にされずに、反論対象を好都合にしてしまっているというパラドクスなのである。id:gerlingがメディア論に反論しても、メディア論の必要性を助長させてしまうのだ。

増田的には注目度は低かった「科学的な議論」ではあったが、この議論は最初から茶番だった。

 

id:gerlingの反論が非科学的な反論(笑)であったために、

id:magician-of-posthumanはそれを都合よく「利用」したってことだ。

 

id:gerlingは、最初から手のひらの上だったのだろう。

  

 

議論の流れはこうなる。

 

1.id:gerlingは、id:magician-of-posthumanの「メディア論」を「ミクロ権力論」と混同して反論(笑)した。

 

2.だが、id:magician-of-posthumanは、「メディア論」がシステム理論の「コミュニケーションメディア論」と

  フランクフルト学派の「メディア論」的転回関係し、「ミクロ権力論」とは全く違うと言う事を説明した。

  http://d.hatena.ne.jp/magician-of-posthuman/20090218/1234955798

  客観的に第三者視点からみても、この時点でid:gerlingの敗北は決定的。

 

3.id:gerlingの本来の説明責任は、id:magician-of-posthumanが主張する「メディア論」と「ミクロ権力論」が

  同じであると言う事を「コミュニケーションメディア論」とフランクフルト学派の「メディア論」的転回に触れながら

  証明する事にあったが、id:gerlingは「論旨のずらし」によって不当に応戦した。

 

4.id:gerlingは、システム理論の「コミュニケーションメディア論」を完全スルーしたまま、

  システム理論を「観念論・形而上学精神分析学」だと決め付けてかかった。

 

5.だがid:magician-of-posthumanは、形式とメディア理論オートポイエーシスシステム論を説明し、

  システム理論が「観念論・形而上学精神分析学」とは全く別物である事を完璧に論証した。

 

6.id:gerlingの本来の説明責任は、id:magician-of-posthumanが主張する「メディア論」と「ミクロ権力論」が

  同じであると言う事を「コミュニケーションメディア論」とフランクフルト学派の「メディア論」的転回に触れながら

  証明する事にあり、

  かつ、システム理論が「観念論・形而上学精神分析学」と同じだと言う事を

  形式とメディア理論オートポイエーシス論に触れながら証明する事にあったが、

  id:gerlingはまた「論旨のずらし」によって不当に応戦した。

 

7.http://anond.hatelabo.jp/20090222172805増田が言っていたが、

  id:gerlingは、「コミュニケーション人間的な単位還元する事は不可能」だという

  システム理論の主張を完全スルーしたまま、

  「メディア論はガキくさい」から「id:magician-of-posthumanはガキくさい」へと

  「論旨のずらし」を行った。

 

8.だがid:gerlingのこの「論旨のずらし」だと、

  http://d.hatena.ne.jp/magician-of-posthuman/20090218/1234955798を全く言い負かす事も

  できないまま主張してしまうために、全く全然具の骨頂な「論旨のずらし」になってしまった。

 

9.id:magician-of-posthumanは、追い討ちをかけるかのごとく、

  id:gerlingの「孫引き」=他者が引用した文章をそのまま引用する不正行為を行っている事、

  id:gerlingがルーマンの文献を読まずにルーマン理論に反論している事の調査不足さ、

  id:gerlingがボルツの文献を読まずにボルツを馬鹿呼ばわりしている事を指摘した。

 

10.id:gerlingは、このid:magician-of-posthumanの追い討ちを受けて、

   やっとルーマンの文献を一冊だけ(←ここポイント)読んで、

   id:magician-of-posthumanのシステム理論が誤読だと反論した。

   実はこの誤読だという反論も、客観的に見れば「論旨のずらし」だとわかる。

   id:gerlingの本来の説明責任は、id:magician-of-posthumanが主張する「メディア論」と「ミクロ権力論」が

   同じであると言う事を「コミュニケーションメディア論」とフランクフルト学派の「メディア論」的転回に触れながら

   証明する事にあり、

   かつ、システム理論が「観念論・形而上学精神分析学」と同じだと言う事を

   形式とメディア理論オートポイエーシス論に触れながら証明する事にあったが、

   id:gerlingはこれらの説明責任の論旨を「id:magician-of-posthumanのシステム理論」へと

   ずらす事で、id:magician-of-posthumanの波状攻撃になんとか対応しようとしたって事だ。

 

11.しかしid:magician-of-posthumanは、id:gerlingが罠に落ちたと言う。

   id:magician-of-posthumanは、id:gerlingの

  「id:magician-of-posthumanのシステム理論は誤読だ」という主張を、

   これまた正確に反証している。

   id:gerlingは、ルーマン理論が神経や意識を「一度も」説明していないというが、

   id:gerlingが読んだ事のあるルーマン本は、「一冊だけ」だった。

   id:magician-of-posthumanはこれに向かって、

   神経や意識を取り上げているルーマン本を数十冊取り上げ、その頁数まで正確に記載して、

   id:gerlingの「知ったかぶり」を説明した。

 

12.さらにid:magician-of-posthumanは、id:gerlingこそがシステム理論を誤読していると説明する。

   形式とメディア理論オートポイエーシス自己言及と外部言及、システム環境の差異、構成主義認識論、

   コミュニケーションメディア論間テクスト性パラドクス化と脱パラドクス化。

   数多くのシステム理論概念を取り上げ、

   id:gerlingが自分自身の「調査不足」の責任を相手の「説明不足」へと転嫁していると説明する。

 

13.1-12までのながれをみると、どうも客観的な立場の第三者からみると、

   id:magician-of-posthumanがid:gerlingの相手をする理由がないように思えてくるのは気のせいだろうか?

   id:magician-of-posthumanが言うように、id:gerlingは議論の入り口に立ててない。

 

14.しかしid:magician-of-posthumanは、「メディア論」に反論(笑)してくるid:gerlingを

   最初から相手にならない無害な素人と見做し、「メディア論」の必要性を高める為に、

   好都合に利用していたのである。

   詰まり、id:gerlingの「メディア論」批判が「メディア論」に栄養を与えていたってことになる。

 

15.id:magician-of-posthumanは、id:gerlingの「孫引き」が知のデザインだという。

。「孫引き」を行なったid:gerlingは、これらの引用記事を読んではいない。読んだ上で言及するならば、最初から正確に引用であることを記したはずだからだ。したがってid:gerlingは、引用記事を読まずに「孫引き」した上で、引用されている記事のバックグラウンドに無学なまま反論(笑)を成し遂げていたと言うことになる。

http://d.hatena.ne.jp/magician-of-posthuman/20090224/1235439131

 

16.id:magician-of-posthumanは、id:gerlingの「論旨のずらし」も知のデザインだという。

   増田が批判していたが、magician-of-posthumanは肯定的に取り入れているっという事になる。

 「論旨のずらし」は、今現在顕在化している論旨では到底勝つことができないという惨めな気持ちを埋め合わせるために形式化されているのである。言うなれば、「論旨のずらし」とは、既存の論旨に反論したいけれども反論(笑)になってしまうというパラドクスを、別様の「形式」と「メディア」の区別を構成することによって、脱パラドクス化しているのである。つまり、「論旨のずらし」とは現状無害化による問題の隠蔽なのだ。しかし脱パラドクス化はそれ自体がパラドクシカルである。パラドクスの隠蔽はパラドクス発見を伴わせる。だからこそ今現在id:gerlingは、稚拙バックグラウンドのままメディア論に反論(笑)することが、逆にメディア論の必要性を助長するというパラドクスに向き合わざるを得ないのだ。

 

17.id:magician-of-posthumanは、id:gerlingがルーマンの文献を読むように誘導していた。

   案の定id:gerlingは、ルーマンの本を「一冊だけ」(←ここポイント)読み、誤読し、自爆した。

   誘導していたid:magician-of-posthumanにとって、ここまで計算どおりだったってことなのである。

   id:magician-of-posthumanは、id:gerlingがルーマンを付け焼き刃で論じても、100%誤読すると

   確信していたんだろう。

   id:magician-of-posthumanは、システム理論完璧に説明し、id:gerlingのルーマン読解を完璧に反証して、

圧倒的な調査不足に基づいた反論(笑)は、まさしく<知のデザイン>である。

   と言っていた。確信犯以外の何者でもない。

 

 

 

こうしてid:gerlingは、id:magician-of-posthumanの手のひらの上で転がされていたんだ。

とくに、id:magician-of-posthumanがわざと「id:gerlingがルーマンの本を読むように誘導」し、「案の定誤読した」ところを

知のデザインの要素として好都合に動員したあたりは、実にしたたか。

今までトニオは周囲から煙たがれるだけの存在だったが、これほど真正面から「利用」されてしまったのは

おそらく初めてではないだろうか?

 

だが僕らには、id:magician-of-posthumanのしたたかさにネガコメを突きつける資格があるのだろうか?

実際問題、id:gerlingの「メディア論」批判が十分な調査不足と正確な反証だったなら、

こんな事は起こらなかっただろう。「メディア論」の必要性を助長させてしまう「メディア論」への反論(笑)

書いて、付け焼き刃の知識と「論旨のずらし」や「孫引き」を繰り返して非科学的な反論をしてしまった

id:gerlingにも、問題はあっただろう。

 

たぶん僕らが教訓として言えるのは、

普段から努力をサボってる奴には、努力した者だけが参加できるハイレベルな議論に

参加する事が許されないってことなんだろう。サボりは悪い。

2007-02-28

「ハイパーテクスト」と「ハイパーテキスト

http://anond.hatelabo.jp/20070228073114

テキスト」とは、例えば学習教材だったり、教科書、または単純に現場資料や活字群を指す場合が多い。

テクスト」とは、ハイパーテクストとか間テクスト性とかいう用語を聞いたことがあると思うけれど、ある構造体そのものを指す。なので、活字媒体だけでなく、視聴覚メディアに対しても適用できる。メディアテクストという言葉最近ではだいぶ広まっているように思う。

たぶん、いつになっても混同されたまま使われるんじゃないかな。

ググってもこんなんだもん。

カタカナ語をまだ「嫌い」といっている人がいた

カタカナ語を使えない人は、言葉の力に鈍感だ。もっというなら、日本語の機能美に鈍感だ。

専門用語で申し訳ないけれど、例えば

テキスト(text)

テクスト(text)

この二つは専門書を読んでいても、しょっちゅう混同されている。でも厳密に両者は意味が異なる。

テキスト」とは、例えば学習教材だったり、教科書、または単純に現場資料や活字群を指す場合が多い。

テクスト」とは、ハイパーテクストとか間テクスト性とかいう用語を聞いたことがあると思うけれど、ある構造体そのものを指す。なので、活字媒体だけでなく、視聴覚メディアに対しても適用できる。メディアテクストという言葉最近ではだいぶ広まっているように思う。

だから普通は「テキスト」と「テクスト」を使いわける。厳密に意味が違うのに、「テクスト」というべき点を「テキスト」というのはコミュニケーションノイズになりかねない。そこのところに敏感になれない人が言語社会を語ろうなんてナンセンスだ。(余談だが、この「ナンセンス」も「ノンセンス」とは厳密に意味が異なる)

カタカナ語は、漢字という特有の訓意を内包した記号から反れ、独立的な概念を構築するという可能性を持った日本人のための記号なのだと思う。(少なくとも、そんな風にカタカナ語は生まれている)

だからこそ、それらは「原語(英語など)」に意味を求めるのではなく、しっかり日本語として認識されるべきなんだ。発音なども関係ない。なにせ、これは外来語として日本人のために使われるべき言葉なのだから。

そうしたカタカナ語を、さらには「不必要」だとか「漢字に変換せよ」だとかいうこと自体も非常識。それは旧来の日本文化の観念に、新たな認識概念を閉じこめてしまう言葉狩りでしかない。

もちろん、不必要と思えるほどにカタカナを濫用する場合もある。だけどそれは、たぶん「方言言葉が通じなかった」程度に認識すべき事象なのではないだろうか。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん