「和人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 和人とは

2013-06-12

http://anond.hatelabo.jp/20130612005240

先祖アイヌの血がまず確実に混ざっているであろう横増田が来ましたよ

何でも大昔に南へ連れてこられたのが陸の孤島に住まされたそうで由来が市の歴史に残っていて

母方がルックスからしてっぽい

増田中国人達に度々「中国人」と間違われるほど似てる

和人もほっぺたが赤いと「おてもやん」

一重だと「整形したら」とか

顔の造りによって「縄文系」「弥生系」等と言われてからかいネタにされガチ

民族としての誇り」とか半島マイノリティいかにもいいそうあるねー

和人としての誇りとか持ち合わせ無いな ゼロだ これは左翼教師が国歌日の丸日本disって

来たの刷り込まれ続けてきたおかげ 

民族としての誇り」とか要らないし、ただ『家庭画報』で昔アイヌ言葉を紹介するページが冒頭に

連載されていた時はピクっと魂に来る物感じて毎号惹きつけられていたけど、読む雑誌傾向変わったんで

今でも連載されているかどうかは知らない

自分ルーツ蒙古ひだ

蒙古ひだが嫌いだ。

蒙古だっていうのは、目頭にあるヒダのこと。日本人なら結構ある人が多い。

整形手術で取ると、目が大きく見えて可愛くなれるよ、とかって宣伝してるアレ。

俺は良い年の男だから、可愛くなりたいとか思ってるわけじゃない。

俺は母親家系アイヌで、父親の家系和人だ。

俺の顔は濃い。堀が深くて、鼻がでかくて、唇も分厚く、肌も浅黒い。

アイヌっぽくて良い顔だ。

でも、目だけは嫌いだ。

目には父親ゆずり蒙古ひだがついている。あぁ、なぜ似なくて良い所で似るんだ。(優性遺伝なんだって。仕方ないね

俺は幼いころに生き別れてしまった父親を憎んでるし、アイヌだ、アイヌだといじめられてきたからか、純和風な面してる和人も嫌いだ。(なんて意地悪そうな顔してるんだ、死ね一重)

からか、俺は母親家系人間でありたいといつしか考えるようになっていった。

そうやって、色々あってアイデンティティを長年かけて築いてきたのに、鏡を見るたびに蒙古ひだが「お前はまぎれもなく和人だ」と語りかけてくる。

あぁ、幼い頃はアイヌであることが嫌だったが、今は和人であることが嫌だ。

こんな物凄いどうでもいいことだが、俺はずっと悩んでいる。

周りにアイヌはいない。

誰かに相談したくてたまらない。

俺は結局、民族としての誇りを、何に持てばいいんだろう。

やっぱ日本人なのかな。よく分からない。

2013-02-26

磯山和人ってなに

最近PSO2ってネトゲやってるんだけど、TwitterPSO2タグ検索すると磯山和人ってタグつけてゲーム関係ないわけのわからないことをツイート連打しているグループがいるのに気づいた。なんなんだろうこれ?

https://twitter.com/search/realtime?q=%23PSO2+%23%E7%A3%AF%E5%B1%B1%E5%92%8C%E4%BA%BA&src=typd

磯山和人でググったら http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%A3%AF%E5%B1%B1%E5%92%8C%E4%BA%BA

これが本人? https://twitter.com/die_nip

検索してたらこんなのも http://d.hatena.ne.jp/goemon0728/

なんだこれ怖い。

何が怖いって明らかにフツーじゃない人がネタで書いてるにしても無駄に文章しっかりしてるのが怖い。

もうちょっと見てみた。発言が被ってるのでこいつらみんなbotなのかと思ったら、それぞれのタイムライン見に行くとあまり共通性がない。

2012-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20121204154603

ケチャマンって言葉がありまして(下衆な言葉だしもう死語だけど)、キメェからできれば遠慮したい男が普通です

んで、ケガレ観念があった前近代時代は、ケガレイコール気枯れであって、近づくと活気を奪われてしまうんですよね

まあ、ゾンビ吸血鬼みたいなもんを想像すればいいです

近づきたいっすかね?

おぞましくて近づきたくないものであると設定することで暴力さらされるリスクを軽減したのだという横増田の論は、民俗学世界観では的外れじゃないですよ

そもそも、集落に何人女がいると思ってんですか?

「女の家」と言って、月経期間の女が何人か集まって作業や雑談をしてたわけでして、孤立しませんよ

確かに差別ではあるんですけど、差別することで手を出したくないようにするって発想も確かにあるんですよ

アイヌ子供うんこかい名前を付けて神様が手を出さないようにしていたって話、聞いたことないですか?

和人もしてたんですが、マジョリティ理屈なんて聞きたくないでしょうからマイノリティ理屈で説明しました)

女性差別されてきたんだ!許されざる差別だ!女性への抑圧だ!それ以外の解釈は許さん!」って前提と結論を最初から決定しているフェミニズム世界観の方がよっぽど異常だと思います

2010-07-05

アイヌツイッター見た

http://togetter.com/li/33225

http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/33225

僕はあまり普段から興味持ってない人。手塚漫画とかガンダムの人の漫画アイヌのことは知ってる程度。

当然、例に挙げられていたような本は読んでないし、知り合いにも居ないな。

ソウルに住む韓国人親友は居るってぐらい。

で、感想

アイヌ差別は無い?

僕の生活範囲内ではなかったのは事実東京在住、北海道の友達は居るけどちゃんと聞いたこと無いな。

で、何を持って差別が在るとするのかって、境界は難しいと思う。

理不尽な思いをしたときに、その原因は自分が被差別民族だからだと思う事は多々ありそう。そういう主張を

かき集めたら、差別は在るって事になりそうな気がする。

差別者として差別存在を主張したい気持ちと、利権に絡むいやらしさと両方あるとおもう。

僕は小学生からプログラミングにはまってたけど、いじめに近い状態のときに、パソコンだらけだった境遇のせいだと思った。

そんとき、ああ、わかりやすい原因があると、それを理由にしがちだなと思った。

同情してもらいやすい不幸と、説明しにく不幸がある。

後者が前者を妬む事もあって「お前らの受けた不幸なんて差別なんてたいそれたものじゃねーだろ、うぜえ」ってね、

自体は複雑になるんだと思う。


・被差別主張全般に対する厄介感

僕なんかのほほんと生きてるほうなので、(時に自殺したいとか苦しむこともありますが)

平和なときに、メンドクサイ主張を聞きたくないっていうのもあるね。

在日部落アイヌも、うぜぇね。内心にこっそりそういう部分ある。

冷静に考えれば十分同情に値するかわいそうな境遇だってこともわかるけど、それをちゃんと調べて理解して同情するのってコストが結構かかる。

疲労するね、つかれるね、善意をちゃんと維持するの。

だって、無関係なんだもの。私の人生には。



・本読んだ?

「本を読んだか読んでいないかを答えるつもりは無い」って先に名言すればいいのに。

なぜ、答えないのかにはいろんな理由があっていい。それを読んでない後ろめたさだと決め付けられたら否定すればいい。

否定した上で、答えない理由にこだわるのは本題からそれるから、別の機会でいいと思う。

アイヌなんて嫌いだ」と言われる事が差別なのか、それはオタきもいと言われるのとどう違うのか。そういう所を話すべき。


大学進学率

実際に合否の判定にアイヌ民族の血統であることが左右された事例がどのぐらいあるのか、それが知りたい。

本買うのはめんどうだなぁ、どっかのサイトにまとまってる?でも、実態調査なんてできないだろうからなぁ。

で、最終的に大学進学率が低いっていうのは、どうしてなのか。合否判定に影響してなくても

ほかの原因が進学率の数字に出ることもあるんじゃないの。地域によっても進学率は違うし、男女だって違う。年代でも違う。

アイヌの拘りが住居地域に現れて進学の交通不便さが影響して進学率の数字に影響するとかさ。

正直、大学アイヌ族を落とすようなことしてると思えないんだよね。僕の生きてきて出会った人でアイヌは徹底的に調べ上げて排除してやるなんて差別意識もってる人いなかったもの。

応募書類にアイヌ族かどうか明記しろとかそういう事例もあるの?そういうの書かないでも大学側が調べられるの?

結果的に進学率が低いんだって数字をみつけて、差別があることの補強材料にしてるのが、どうも無理やり感を感じる。



アイヌ嫌悪感を持つかれはアイヌ差別主義者

在日朝鮮人も嫌ってるようだけど、被差別主張に嫌悪をもってるんだとおもうなぁ。想像にすぎないけど。

彼のような人がいる事が、差別が有ることの証明だって意見もあったけど、



・最終的にどうなるのがいいんだろうね。

個人的には、アイヌ在日部落も無くなっちゃえばいいと思うんだけど、これはもちろん暴論で無くしたくないって思ってるから無くならない。

民族意識とか狭い帰属意識を主張するともめる。もめない為にはもっと大きな帰属意識にしていくしかない。

日本人でもいいし、キモイけど地球人類だでもいい。

アイヌ人がその立場から和人和人呼ばわりするのだって、数の違いでしかなくて、根本的には差別と同じなんだと思う。

和人アイヌ差別している差別主義者呼ばわりされてるわけだし。してないし、知らないことが差別?違うでしょう。



とか言うことをもんもんと考えました。

インターネットの時代に民族もなにも無いよなぁ。

2010-04-20

Twitterでのy_arimとhiriumiのやりとりまとめ(2010年2月16日-17日)

Togetterでy_arim氏の立てた「とある午前の左右論争」というトゥギャりの紹介文にて

「以前「アイヌ民族先住民族とすることを求める決議って考えてみるとやばくね?先住民だぜ。つまり日本人が攻めてきて彼らの土地なんかを奪っていったってでっち上げられる可能性が」とつぶやいていた@hiriumi氏(シアトル在住)と朝のご挨拶。ちなみに@metatran氏はぼくの知人で、外国人参政権反対派の在日アメリカ人

と触れられていながら、まとめが用意されていなかったy_arim氏とhiriumi氏のやりとりをまとめてみた。「とある午前の左右論争」が2010年3月2日、以下のやりとりはそれから約二週間前のことになります。

以下はすべてtwitter検索から再構成、すべて時系列順です。

本編

hiriumiによる問題定義

hiriumi 2010-02-16 14:21:04

なんか民主党ががんばっている政策って日本を壊すことだけ。外国人参政権夫婦別姓日本人差別する人権擁護法案公共事業の削減、アイヌ民族先住民族とすることを求める決議・・・どんだけ?日本人そんなにいじめ楽しい

http://twitter.com/hiriumi/status/9172642137

hiriumi 2010-02-16 16:06:34

アイヌ民族先住民族とすることを求める決議って考えてみるとやばくね?先住民だぜ。つまり日本人が攻めてきて彼らの土地なんかを奪っていったってでっち上げられる可能性が。

http://twitter.com/hiriumi/status/9175555206

y_arim登場。

y_arim 2010-02-16 17:50:55

@hiriumi も少しサヨクについて学んでみてはいかがか。草葉の陰でサヨクが泣いておる。

http://twitter.com/y_arim/status/9177901046

y_arim 2010-02-16 17:52:25

自国中心主義が登場するとつながりますね。 RT @hiriumi: なんで自国を思うことが他国を蔑むということに繋がる?ってか国と国って基本ぶつかり合いでしょ。

http://twitter.com/y_arim/status/9177933094

y_arim 2010-02-16 17:55:53

妄想です。 RT @lgaimmk7: @hiriumi 戦争放棄、武力放棄、ってのが究極的になったものが、外国人参政権ですからね~。自分の命がかわいい戦争したくない。武器はもってはいけないとなると、外国人に合法的に侵略していただこうってなりませんか?

http://twitter.com/y_arim/status/9178005273

hiriumi 2010-02-16 17:56:58

@y_arim 自国中心主義は現在日本奨励していますか?ODAとか国際協力めちゃめちゃやっているでしょ。それなのに日本理不尽に叩かれ続けている。多くの日本人がいい加減にしろ!という気持ちではないですか?

http://twitter.com/hiriumi/status/9178027779

hiriumi 2010-02-16 17:58:28

@y_arim あと、サヨクについては特に学ぶ必要はないです。自分が以前サヨクでしたから。マジで

http://twitter.com/hiriumi/status/9178059061

y_arim 2010-02-16 17:59:17

@hiriumi 多くの日本人というのはどのあたりの方々でしょう? 少なくともあなたがそう思っていて、ぼくはそう思っていないことはわかりますが。

http://twitter.com/y_arim/status/9178076491

hiriumi 2010-02-16 17:59:51

@y_arim そんなの知らんがな。世論調査なんかしてないし。w

http://twitter.com/hiriumi/status/9178088173

y_arim 2010-02-16 18:00:12

@hiriumi なるほど。ぼくは以前ウヨクでした。

http://twitter.com/y_arim/status/9178098385

hiriumi 2010-02-16 18:01:05

@y_arim んで?純粋まっすぐ君は何が言いたい?

http://twitter.com/hiriumi/status/9178120244

y_arim 2010-02-16 18:02:10

@hiriumi じゃあ多くの日本人を想定するのはとりあえずやめておきましょう。代表するのは自分自身までにしておきたいです。

http://twitter.com/y_arim/status/9178145147

y_arim 2010-02-16 18:02:17

@hiriumi じゃあ多くの日本人を想定するのはとりあえずやめておきましょう。代表するのは自分自身までにしておきたいものです。

http://twitter.com/y_arim/status/9178147805

hiriumi 2010-02-16 18:03:35

@y_arim いや多いよ。

http://twitter.com/hiriumi/status/9178177640

このあたりからhiriumiとumetenによる小さなやりとりもあったのだが、割とどうでもいい言葉遊びなので除去。

y_arim 2010-02-16 18:05:43

@hiriumi 右曲がりなやり取りがたまたま目に入ったので突っ込み入れたまでの話です。

http://twitter.com/y_arim/status/9178223568

hiriumi 2010-02-16 18:07:00

@y_arim 無駄だったね。w

http://twitter.com/hiriumi/status/9178250826

y_arim 2010-02-16 18:11:11

@hiriumi しかしまあシアトルにいらして、ご自分マイノリティの立場に立ってなおそのようなお考えとは。日本にずっといるか否かは思想傾向にあまり関係ないのでしょう。

http://twitter.com/y_arim/status/9178339305

y_arim 2010-02-16 18:11:18

@hiriumi しかしまあシアトルにいらして、ご自分マイノリティの立場に立ってなおそのようなお考えとは。日本にずっといるか否かは思想傾向にあまり関係ないのでしょうか。

http://twitter.com/y_arim/status/9178341631

hiriumi 2010-02-16 18:13:15

@y_arim 私の考えのどこが悪かった?突っ込まれたところがよくわかってないんだけど。

http://twitter.com/hiriumi/status/9178382116

hiriumi 2010-02-16 18:15:26

ツイッターのフォロー数を増やしたらサヨクからの攻撃を浴びるようになってきた。w

http://twitter.com/hiriumi/status/9178427429

アイヌネタへのツッコミ開始。

y_arim 2010-02-16 18:16:06

まずこれ。でっち上げとは如何に? あなたの歴史観はどうなっているのか。 RT @hiriumi: アイヌ民族先住民族とすることを求める決議って考えてみるとやばくね?先住民だぜ。つまり日本人が攻めてきて彼らの土地なんかを奪っていったってでっち上げられる可能性が。

http://twitter.com/y_arim/status/9178440836

hiriumi 2010-02-16 18:18:18

@y_arim 歴史観はどうなっているのか言われても。よくわかりませんけど。もっとちゃんと質問してください。

http://twitter.com/hiriumi/status/9178487420

y_arim 2010-02-16 18:19:24

そもそも「サヨク」には社会民主主義から無政府主義まで含まれて多種多様、こんな単純明快なものはない。むしろこの「サヨク」は右派妄想では? RT @hiriumi: これがサヨクの本当の思想なんでしょうね。おおコワ。

http://twitter.com/y_arim/status/9178510003

y_arim 2010-02-16 18:21:00

@hiriumi つまり、日本人アイヌ居住地域を侵略などはしていないとお考えですか?

http://twitter.com/y_arim/status/9178544912

hiriumi 2010-02-16 18:21:02

@y_arim 何を聞いていらっしゃるのかさっぱり分かりません。私にサヨク定義をしろと?

http://twitter.com/hiriumi/status/9178545433

y_arim 2010-02-16 18:21:44

@hiriumi できれば伺いたいです、あなたのサヨク定義を。

http://twitter.com/y_arim/status/9178560436

hiriumi 2010-02-16 18:21:47

それを知ってもらいたくて議論を。ありがとうございます。RT @lgaimmk7: @hiriumi チャンネル桜アイヌ真実が語られています。それを参考にしてくださいな。昔の歴史はよくわかりませんが、今、昔差別を受けた人間がのさばっている現実を知る必要があると思います。

http://twitter.com/hiriumi/status/9178561543

hiriumi 2010-02-16 18:24:39

@y_arim サヨクというのは人権、平等、自由、反戦平和を唄って気持ちよくなっているうす甘い戦後民主主義平和教育を受けてきたあなたのような人を言います。これが定義ね。

http://twitter.com/hiriumi/status/9178620573

hiriumi 2010-02-16 18:25:50

やべ、もう1時半だ。ねよ。

http://twitter.com/hiriumi/status/9178645504

hiriumi 2010-02-16 18:29:17

@y_arim あと、最後に日本人アイヌ居住地域を侵略なんてしていません。99%異常が和人との混血です。差別はあったと思いますが、侵略なんかしていません。弱者権力という言葉ご存じですか。

http://twitter.com/hiriumi/status/9178715322

hiriumi 2010-02-16 18:29:38

あーやべ、またツイッターしちゃった。ハマリ杉。寝る

http://twitter.com/hiriumi/status/9178722433

ここでhiriumi就寝。夜のy_arimタイム

y_arim 2010-02-16 21:14:51

茫漠としすぎてはいますがそれはいいとして、かなりその恩恵受けていますよねお互いに。 RT @hiriumi: @y_arim サヨクというのは人権、平等、自由、反戦平和を唄って気持ちよくなっているうす甘い戦後民主主義平和教育を受けてきたあなたのような人を言います。これが定義ね。

http://twitter.com/y_arim/status/9182464194

y_arim 2010-02-16 21:17:18

混血に至った経緯は如何?ちなみに侵略しても混血します。例:南米 RT @hiriumi: @y_arim あと、最後に日本人アイヌ居住地域を侵略なんてしていません。99%異常が和人との混血です。差別はあったと思いますが、侵略なんかしていません。弱者権力という言葉ご存じですか。

http://twitter.com/y_arim/status/9182530727

朝のhiriumiタイム。前日のy_arimによるpost(2010-02-16 18:11:11)への返答。

hiriumi 2010-02-17 01:30:45

起きた・・・おお、昨日の自分の発言に返事がついてる。サヨクはどうしても日本人アイヌを侵略したことにしたいらしい。嗚呼、どこまでMなんだ。wアイヌ真実http://bit.ly/a2qsui

http://twitter.com/hiriumi/status/9191463099

hiriumi 2010-02-17 01:37:34

うむ、人権、平等、反戦平和を唄うのはいいが、事実捏造してまで弱者権利を利用し、日本国海外犯罪国家だと宣伝している人たちに疑問を持つのです。どこまでM?w

http://twitter.com/hiriumi/status/9191726717

hiriumi 2010-02-17 02:07:46

「あなたはアメリカに住んでいてマイノリティなのにそんな考え方か」というご指摘がありました。それに対してお答えしたいと思います。

http://twitter.com/hiriumi/status/9192879748

hiriumi 2010-02-17 02:09:01

日本人は確かに第二次世界大戦中痛烈な差別にあいました。日本人というだけで収容キャンプに入れられ、それは酷い扱いを受けたそうです。

http://twitter.com/hiriumi/status/9192926251

hiriumi 2010-02-17 02:10:16

でも、日本人は歯を食いしばって畑を耕し、一生懸命働いて社会に溶け込み信頼を得ようとがんばってきたのです。

http://twitter.com/hiriumi/status/9192973796

hiriumi 2010-02-17 02:11:51

その結果今ではアメリカでもそして世界でももっとも信頼される人々として存在しているのです。

http://twitter.com/hiriumi/status/9193034355

hiriumi 2010-02-17 02:14:46

そして自分はその恩恵を享受しています。日本人だからということのみで給料が5000ドル上乗せされたことがありました。日本人のおじいさんやおばあさんが一生懸命築いてくれた日本人に対する信頼。それに感謝をせずにいられましょうか。

http://twitter.com/hiriumi/status/9193141669

2010-02-05

政治家を鍛える」仕組みの必要性--池尾和人

ttp://agora-web.jp/archives/912741.html

政治主導の意味合いは、不明だという向きもあるが、現在民主党政権においては、「政治家主導」という意味解釈されているようである。選挙を通じて選出されたという点で、政治家は正統性をもっている。しかし、そうした正統性があるということと、国民からの負託に応えていくのに必要な能力をすべての政治家が具備しているといえるのかというのは、残念ながら別の問題である。

というのは、わが国においては「政治家を鍛える」システム社会的な仕組みが十全に存在しているとは思われないからである。選挙活動を通じて、ある意味政治家が鍛えられるというのは確かであろう。しかし、安全保障外交経済政策、等々に関する基礎的な素養と定見を有しているかどうかを厳しく問われるといった機会は、現行の選挙システム下においてはほとんどないのではないか。

米国においては、長期間にわたる大統領選挙プロセスが、国家の最高指導者を鍛え上げるシステムとして機能しているようにみえる。単に人気のある候補者というだけでは、大統領選を最後まで勝ち抜くことは不可能である。他の候補との間の激しいディベートをこなす能力等も合わせて求められる。「政治主導」で行くという限り、これに相当するような政治家を鍛えるシステム・仕組みが不可欠である。

国会審議が「学級崩壊」にたとえられるような現状は、政治家能力という問題をいやおうなしに問わざるを得なくしている。能力に裏付けられた正統性でなければ、国家運営が危うくなりかねず、当の正統性(政治家に対する国民の信任)そのものが消滅しかねない。仮にそうした事態になれば、民主制そのものが危機に陥ることになる。

官僚に関しては、東大法学部という、資質のあるものを選抜し官僚として養成する社会的装置があった。そうした社会的装置の存在が「官僚主導」を支えてきたといえる。政治家に関しても、資質と志のあるものを全国民の中から選抜し、必要な専門知識を与えるとともに鍛え上げていく社会的装置ないし仕組みが必要である。そうした仕組みなしの「政治主導」は、持続性を持ち得ず、漂流し変質していくことが懸念される。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん